なろうのランキングが機能してないって

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 09:51:51

    ネタじゃなかったんですか

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 09:52:34

    ああ 異世界恋愛のカーニバルだぜ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 09:52:57

    ううんどういうことだ
    って言いたいけど意味はなんとなくわかる伝タフ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 09:53:17

    >>2

    ランキングがメスブタに支配されちまったあっ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 09:54:17

    まだそこら辺が載ってるランキングは死んでないだろうがよ、えーっ
    けど実際これから先死ぬんスかね

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 09:54:41

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 09:55:28

    なろう系書かないと人の目にも止まらないのは悲哀を感じますね
    まあ名作はなろう系じゃなくてランキングにも載らなくても書籍化してたりするけどね

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 09:55:33

    悪役令嬢 悪役令嬢 そして悪役令嬢だ
    全員で週間ランキングを独占するぞ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 09:56:20

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 09:57:16

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 10:02:21

    終わりじゃない……ここから終わるんだ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 10:04:08

    ぶっちゃけなろうのせいでラノベ・小説文化は壊滅したと思ってるのでさっさと終わって欲しいけどいつまで経っても終わらないっすね、恐らく終わる頃には本読む若い人は100人に一人とかになってそう伝タフ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 10:06:14

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 10:06:41

    >>12

    お言葉ですがなろうなんかに壊滅させられるラノベがチンカスなだけですよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 10:08:12

    ブックマークと評価ポイントが大きいから中編で終わらせる技術を持った作者が勝つ…
    ダラダラ続く長編はもう時代遅れなんや

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 10:09:26
  • 17二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 10:09:51

    >>12

    小説だって昔ラノベに居場所を奪われつつあったし、その小説も愚弄されてたんだから当然の流れなんだよね

    人はわかりやすい娯楽を求めるんだ悔しか

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 10:10:11

    ジャンル別ランキングあるから総合に異世界恋愛だらけでも何でもいいですよ
    しゃあけど残念ながら長期連載の人気作とルーキーの期待作は分けてほしいわ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 10:10:37

    >>7

    …もう賞に応募したり出版社に持ち込みするしかない…

    まっなろうが出来る前は皆これだったからバランスは取れてるんだけどね

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 10:10:45

    >>8

    悪役令嬢ってなんなんすかね?

    性格悪い金持ちのメスブタって事っすか?

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 10:10:54

    >>12

    出ましたね異常なろう嫌悪者さん

    ラノベとなろうを区別したがるのは拗らせた面倒なオタクだけなことに気づいてませんね

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 10:11:09

    というか金払わずに娯楽が享受できる時点で衰退はしないですね……

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 10:11:54

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 10:12:21

    やっぱりカクヨムだよね、パパ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 10:12:44

    ラノベというか小説の市場規模がクソ雑魚すぎてビビるんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 10:12:58

    >>21

    あくまでなろうで連載されてたからなろう系と言われるだけであって普通の人から見れば全部ラノベに一括りされるのを分かってないのは悲哀を感じますね

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 10:13:46

    いったいいつの話してるんすか?

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 10:14:04

    >>24

    カクヨムの検索も1話ごとの文字数検索できないんスよね確か

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 10:15:25

    い…以前ってあれでもまだマシだったんだな

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 10:17:51

    ラノベみたいなもん漫画もゲームも作れないやつが妥協で作るやつやんけ
    なにムキになっとんねん

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 10:48:51

    >>30

    まっ最近だとユー・チューブだろにストーリー動画投稿するやつもいるからバランスは取れてるんだけどね

    どんな媒体でも生き残ったり名を売るのは行動力があるやつだけなのは共通していると考えられる

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 11:16:34

    メスブタ向け作品による占拠自体はもともとメスブタのが筆まめだしポイントもよく贈るからもう構造上どうしようもないんスよね
    ジャンル区分を細かく分けてマイナー・ジャンルもしっかり目につく構造を強くするしかないと考えられるが…

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 11:18:28

    >>30

    ウム…

    最近は往年のラノベ作家がアニメやソシャゲの脚本家やったりしてるしどうしてもラノベだけでは稼ぎきれないんだなァ

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 11:19:47

    >>32

    ぶっちゃけた話読んだにも関わらずポイントも出さないのにランキングが機能してないとか言われてもそらそうなるやろって感じなんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 11:21:31

    やめろっ禁断の短編n度打ちはやめてくれ
    はうっ

    こんな感じの印象だったけど今もそうなんスか?

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 11:23:05

    >>35

    週間とかあたりはそうっスね

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 11:24:45

    お言葉ですがカクヨムに投稿すればいいだけですよ

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 11:25:04

    ジャンル検索しかしなくなってたけどランキングの異世界物隔離は無くなったのん?

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 11:29:02

    >>37

    カクヨム…糞

    UIが終わってるんや

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 11:36:50

    紹介しよう「アルファポリス」だ
    書籍化すると書籍化分が消えるクソボケジャワティー仕様のなろう二軍だが
    閲覧分で小銭が稼げるのと二軍なおかげでヘボ作品でも流行ジャンルなら割と上に行ける

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 11:38:35

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 11:41:47

    >>12 老・害やん 今日も元気に新しいコンテンツを叩いとるん?

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 11:44:19

    >>33

    というか昔のラノベ自体が純文学や漫画とか他のアニメ系でやっていけなかった人や糊口を凌ぐ為に仕方なくやってる人の溜まり場で、あんまり作者達も執着無いのはあると思われる

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 12:04:40

    カクヨム小説の検索しにくいから足が遠のいてるんだけど他の人は使いにくいとか思ってないの?

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:46:42

    異常ハーメルン愛者のワシになろうの現状を教えてくれよ
    スレの流れ見るにランキングが特定ジャンルに占拠されてるって事なんスか?

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:50:14

    >>45

    日間とか週間は女性向けの短編に占拠されてる感じっスね

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:52:44

    >>26

    今の普通の人からしたらラノベなんて認識ないんじゃないかと思うのが俺なんだよね

    なろう系=なろう関係なくアニメっぽい小説だと認識してるあにまん民チラホラ見るんだ

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:54:09

    そもそもなろうのランキングとか自演と談合祭りで機能してなかった記憶があるんスけど改善されたんスか?

    私の幸せな結婚みたいに大量自演がバレてBANされた作品がチラホラあるのは知ってるんスけども

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:57:56

    >>48

    作者のコメント:自演?宣伝と営業努力と言うてくれや

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:58:15

    除外検索=神
    詳細検索機能が優秀なんで専らそっちしか見ていないんだぁ

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:58:56

    >>46

    あざっーす(ガシッ

    へーなろうって女性向け多いんだヌッ

    悪役令嬢が流行ったからなんスかね

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:08:47

    >>22

    ウム…「金払わなくても好きなときに好きなだけ見られる」なんて爆アド以外の何者でもないんだなあ…

    なろうを本気で潰したいなら まずは月100円でも強制的に課金させればいいんだ

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:12:12

    >>48

    自演してたんスカ?

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:13:42

    低評価が多くてもランキング入りするのは改善したのん?

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:18:22

    >>52

    待てよ 「会員登録しないと閲覧させない」だけで99%の人間はブラバするんだぜ

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:22:49

    >>26

    何なら今って昔のラノベ作家がなろうやカクヨムで連載してそれを書籍化とかやってるからね

    もう両者に大して差はないんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:48:26

    なろうのランキングって昔はまともだったんスけど
    今は女性主人公の恋愛小説ばかりが上位にきてるせいでそれ以外が読みたい層からしたら全く使えない機能なんスよね
    まるで腐女子に飲み込まれる前と後の少年ジャンプみたいな感じっス

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 15:04:20

    笑ってしまう
    いわゆるなろう系が流行っていた頃はそれを擁護していたのに自分の好みから外れ出したら同じように非難を始めるのか

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 15:08:38

    >>53

    めちゃくちゃ自演してBANされたのん

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 15:08:58

    一般小説読者「ラノベ=糞 まともな一般小説を読むべきと考えられるが…」
    ラノベ「なろう=糞 まともなラノベを読むべきと考えられるが…」
    なろう男性向け作家「なろう女性向け=糞 まともななろう男性向けを読むべきと考えられるが…」

    憎しみの連鎖なんだ争いが深まるんだ

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 17:45:22

    なろうに限らず大衆娯楽の多くは女子供の心を掴まなければいけない
    これは差別てはない差異だ

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 01:38:37

    >>60

    ◇この喋る紙媒体は…?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています