ワシの文章力…糞

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 10:39:43

    自分の頭の中に浮かぶ光景やセリフをうまく出力できないんや

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 10:41:13

    >>1

    語彙を増やせ...色んな小説や辞書を漁ってみろ...久保帯人師匠のように

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 10:41:29

    ウム…レポートでもSSでも、なんかこれ違うな…って感覚がぬぐえないのが俺なんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 10:42:00

    その気持ち分かるぜケンゴ
    言語化する為にも色々な人の作品に触れて語彙力を身に付けろ…数々の作者の様に

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 10:47:02

    難しすぎる言葉は大っぴらに使うなよ
    わかりやすい文章の方がウケがいいからな

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 10:48:56

    何度も読み返して修正しているそれが僕です
    まぁそのせいで滅茶苦茶時間かかるんだけどね
    一発で完璧な文章書きたいですねガチでね

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 10:49:19

    文章を書くときは一文で多くを説明しようとしすぎるなよ
    pixiv大百科の読みづらい記事みたいになるからな

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 10:51:32

    1度文章作ったら寝ろってよく言われるけど、マジで効果的だと思うのが俺なんだよね
    次の日に昨日の文章見たら、わしは何を書いとるんやろなァ…ってなるんや

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 10:54:17

    >>8

    不思議やな…書いてる時は何も思わんのに次の日読むと駄文を越えた駄文になるのはなんでや

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 10:55:12

    >>9

    恐らく無意識のうちにノリとテンションで書いてしまっているのだと考えられる

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 10:58:00

    >>9

    ぶっちゃけこれやってると投稿にまで至れないまであるからある程度の勢いは必要だと思うのが俺なんだよね

    落ち着いて見返して推敲して満足行く出来になるのが永遠に来ないよりは不格好な脳内のイメージだけでも世に産み落とす方がいいでしょう

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 10:59:45

    >>1

    俺も一ヶ月前から始めたのに全くすすまねーよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 11:00:22

    一瞬一瞬は切り取れても連続する物語にできないんだ 満足か?

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 11:01:26

    開きっぱなしのwriteningのページ「いつになったら完成するのですか?も…もうおかしくなってしまう」

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 11:02:21

    >>11

    俺と同じ意見だな…

    投稿後しばらくは直視できなくても半年くらい経つとおーっワシの作品オモロいヤンケになったりするしなヌッ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 11:03:41

    ある程度完成したら投稿するヤンケっていう考えも大事だけど
    しゃあけど納得するまで練りたいわっッていう考えが頭の中にずっとあるんだよね
    待てよ、それだと投稿にすらこぎつけないんだぜ。投稿して反応を見るべきだと考えられる
    しかし…投稿する以上細部は修正できるかもしれないが、展開自体に納得いかない可能性もあるのでもう少し練りたいのです
    しゃあけど…
    しかし…
    しゃあけど…
    しかし…

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 11:37:16

    『設定を開示するだけの小説が楽しいのは作者だけ』
    と言われてそれはそうなんだけどダメージを受けたのは俺なんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 11:38:38

    >>17

    はうっっっっっっっ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 11:38:41

    わ、分かりました スレ主のモチベーションを上げるためにファンアートを描きます...

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 11:40:29

    お洒落な言い回しをしようとすると語彙が少なくて成立しなくなるし分かりやすさ優先にすれば〜た、〜であるの連続になるんだ
    これはもうどうすればいいんだっ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 11:41:59

    難しい言葉は使わない
    文章を長くせずこまめに区切る

    嘘か真か娯楽作品の文章なんてこの辺満たしてれば下手でも
    「◯◯だった」「と言った」の連続でも構わないという学者もいる

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 11:45:50

    図書館……神
    買うのを悩む感情表現辞典や小説の書き方本がいっぱいあるんや
    それが無料で読み放題なんだよねすごくない?
    と思いながら貸し出しカウンターに行ったら猿先生のサインがあって二度見した それが僕です

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 11:47:16

    部分部分が思い付くんだけど書こうとするとメモってた設定やプロットが散体して書けなくなるのは俺なんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 11:49:10

    おおっ 良い設定と文章が出力できたんや
    次の日 この小学生の感想文以下の駄文は?

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 11:50:16

    設定を考えるの…神
    それを元にいい感じの展開を考えるの…神
    キャラの決め台詞や能力考えるの…神
    あれっそれを文字に起こした本編は?

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 11:59:35

    酷い文章だと自覚ができるだけ上等と思われるが…

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 12:20:19

    >>5

    背伸びして難しい言葉を使おうとする…神

    わかりやすく言い換えようとする過程で別の語彙も身に付くんや

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 12:23:33

    >>26

    マジでこれなんだ

    弱いのを自覚できるってことは強くなれるって事やん

    深淵ほど聞く耳持たず数を誇る!

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 12:35:20

    そもそもストーリーを作ることができへんわ
    想像力が欠落してるから「今日はなにもない素晴らしい1日だった」しか浮かばない…本気でね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています