実際タフの知名度って分からないんだよね

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 12:35:19

    俺がマネモブだからついついグラップラー刃牙とタフの二強だと思ってしまうがグラップラー刃牙(知名度の壁)タフとかありえそうなんだ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 12:36:05

    あり得そうというか事実ですね

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 12:36:32

    刃牙は知ってたけどタフはここにくるまで知らなかったんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 12:36:55

    バキはライト層に浸透してるけどタフはカルト層止まりなんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 12:37:36

    “あの男”展開やってもニュースで取り上げられないくらい低いんだ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 12:37:43

    すいませんおっさん世代はだいたい知ってるけどガキの知名度はゼロなんです

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 12:37:45

    刃牙>>>>>(越えられない壁)ケンガンアシュラ>>>>タフ

    なんじゃねぇかと思ってんだ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 12:37:54

    ハリー・ポッターが五億部ということはハリー・ポッターの1/50の知名度があるということ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 12:38:43

    もうケンガンシリーズの方がタフより有名だと思うんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 12:38:45

    アラフォーは結構タフも知ってますよ
    アラサーくらいから怪しいのん

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 12:39:47

    さぁね……ただ同じ1タフの彼岸島や咲と比べると知名度がないのは事実だ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 12:40:18

    >>7

    >>9

    中身もなけりゃ数もない若手に負けるのは悲哀を感じますね

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 12:40:54

    >>8

    思い上がるなよチンカス

    ハリー・ポッターは映画もあるから段違いなんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 12:42:42

    >>13

    …つまりタフも映画化しちゃってもいーって事ですよね?

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 12:43:07

    俺さあ仁清と力王はここ来る前から知ってたんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 12:43:24

    >>13

    いいんですか?

    タフがこの令和に映像化してしまっても

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 12:44:24

    実際非マネモブの真面目なタフ読者ってどのくらいいるんスかね

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 12:44:52

    よく行くの床屋やラーメン屋に必ずおいてあるから割と有名作なんだと思ってたのがガキッの頃の俺なんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 12:45:02

    格闘漫画好きな人とネットミームに詳しい人は知ってるぐらいッスね忌憚のない意見って奴ッス

    正直漫画としてはマイナーな部類と思われる

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 12:45:29

    おっさんならタフ・バキ・修羅の門ぐらいは知ってるよねパパ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 12:46:10

    親も漫画好きだけどタフは知らなかったんだ
    力王は知ってたけどねッ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 12:46:32

    色々とセンシティブすぎてメディア展開できないのが痛いんじゃねえかと思ってんだ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 12:47:16

    ラーメン屋とか定食屋に高確率で置いてあるイメージなのん
    逆に刃牙とかはおいてない気がするんだァ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 12:49:18

    飯屋に置いてあるという報告が多々ある一方…
    飯屋で読むような内容じゃないだろうという気持ちに駆られる…!

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 12:53:14

    >>20

    名前だけ知ってたけどタフが結構オカルト要素満載でビックリしたんだァ

    寝業が凄いとか噂で聞いてたけどオカルトの事は聞いてないよッ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 12:55:02

    古い散髪屋とパチンコ屋においてある漫画…それがタフです
    若者には接点が無いんじゃねぇかと思ってんだ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 12:56:14

    わ…私には…ダークファイトを見かけたときからゲームオリジナルだと思ってた過去があるんだッ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 12:58:44

    >>26

    真面目にマネモブになってからタフ読破した学生とか多いんじゃねえかと思ってんだ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:00:33

    ワシはあにまん来なかったら間違いなくタフのこと一生知らずに人生終えてますよ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:01:18

    小中の頃毎月行く床屋にゴルゴと一緒にセットで置いてあるから読んでたけど今考えるとガキッが読むもんじゃなかったと思ってんだ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:14:22

    ネタから知ったけどそのおかげでロックアップが知れたことは良かったんだ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:41:03

    タフ…誰…?そもそも触れることがないし
    ケンガン…すげぇ…SNSで話題だしWEB漫画全盛期からやってアニメ化までしたし
    バキ…すげぇ…タフより広くネットミーム化してるししかもSNSにも強い御当地コラボまで小回りがきく…!

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:48:55

    12年前にはヤンジャン全盛期の看板だったのに…
    こんなの納得できない

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:54:07

    >>17

    ワシの…オトン…

    生まれたときから高校鉄拳伝は全巻揃ってたしTOUGHも新刊出るたび本棚に増えてたんだモンキー・インプリンティングが深まるんだ

    龍継ぐはガルシア死んだとこで止まってた

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:56:58

    そういえば最近ガキッの頃に親父の持ってた雑誌の漫画が何だったのか
    「空襲」「地対空ミサイル」「超高身長相手」「足を押し付けてガード」で結びついたらしいよ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:58:51

    ケンガンアシュラ自体売り上げ的には格闘漫画好きは知ってる、って程度にしか過ぎないっスよね
    まぁタフもネット・ミーム的に語録だけ知ってるって部分除くと格闘漫画好きは知ってる程度の知名度しかなさそうなんやけどなブヘヘヘヘ

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:02:48

    刃牙とその他じゃないすか?
    刃牙と比較したらタフとケンガンの差は誤差と考えられるが

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:11:47

    >>33

    ヤンジャン全盛期とはこうっ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:12:51

    >>37

    ウム…格闘漫画というジャンルがそもそも現代じゃあまりメジャーじゃないんだなァ…

    もしかしてそんな中で一般知名度も高い刃牙ってすごいんじゃないスか?

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:14:20

    主人公の父親が滅茶苦茶強くて愛嬌のある漫画って言えば大抵の50代以上には通じると思ってんだ
    ヤンジャンを支えた作品だしな(ヌッ

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:14:35

    1億部突破した格闘漫画が刃牙くらいだからね!
    知名度2位はキン肉マンかタフかケンガンか分からないのん

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:14:54

    >>40

    バキですね🍞

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:17:43

    >>42

    ヤンジャンにバキ載ってないやろこのオメゲがぁーっ

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:19:54

    >>40

    50のオトンいるけどタフ知らなかったんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:20:15

    >>38

    こいつら全員と掲載してたのになぁ

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:21:57

    >>45

    こいつらと連載してた時期のタフは幽玄編だったからもう駄目でしたよね

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:44:06

    昔は昔で刃牙を除いても修羅の門との差はかなりあるんだ

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:46:07

    俺は小学生の時に龍継ぐを知ったけどバキを知ったのは高校生の時なんだ

    龍継ぐ>バキは疑いの余地がない

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 17:57:45

    >>34

    悲哀を感じますね

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 17:58:06

    >>48

    ◇この男の年齢は…?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています