こんなことあんまり言っちゃダメなんだろうけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 12:52:47

    B小町ってルビーセンターで良かったんじゃ⋯

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 12:53:39

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 12:54:33

    この展開やりたいがためにかなちゃんセンターにしたようにしか見えないのいいよね
    よくねーよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 12:55:31

    今…なんて言った?
    我らが偶像であるかな様を侮辱したのか?

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 12:55:55

    151話でも不動のセンターだった女
    売れてなくてルビーに差をつけられてやる気なくなってもセンターの座は守り続けた女

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 12:56:24

    そもそもセンター以前にB小町に必要だったか?

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 12:56:35

    推しの子発言も最初こそまさかのかなちゃん!?すご!読めねえわこの漫画面白って思ってたけど…最近はルビーちゃんのアイドルへの覚悟の決まりっぷりが目立つし、アイドル活動も最初以外ほぼダイジェストのまま卒業するしで作者も回収困ってんじゃないかなって思うようになった

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 12:57:21

    なんか最後までアイドル嫌々やってる感じで終わりそうだな⋯

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 12:59:10

    >>8

    普通こういうのって楽しさに目覚めてくもんだよね

    スポーツ物で嫌々やらされてそのまま部活引退したかのような気分

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 12:59:32

    >>1

    最初は重曹センターで、1回ルビー人気で重曹さんをセンターから降ろすくだりがあればよかった。

    そうすれば映画編の嫉妬してたって話も同情できたし説得力もあった。

    実際の映画編はもともとルビーに乗っかろうとし、アイドルとして特別な努力してない女が、バーター扱いに突如キレるってルビーからすれば理不尽極まりない話だからな。

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:00:16

    正直有馬にセンターとしての華を感じない
    二番手三番手くらいに見える

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:01:02

    >>6

    流石にそれは難癖が過ぎる

    見た目だけはいいし暇だしチョロいしでこんな都合の良い女そう居ないだろうに

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:01:34

    最後まで精一杯やらないけどきっと卒業までセンターは守り通すし卒業ライブは白いサイリウムで埋まるよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:02:41

    最初の推しの子発言までは分かるけど以降もずっとアイドルより役者が…ってされたから推しの子発言意味ないわな。151話は特に恋愛第一にアクアだけの推しの子になればいいってなったからアイがファンを本当に愛そうとしたのにも比較してしまうし…

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:02:56

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:03:00

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:03:08

    >>11

    と言うか華があるのはぶっちぎりでルビーだからなぁ

    重曹は太陽演技をステージでもやれればルビーに勝つのは無理でも迫るレベルにはいけたかもしれない

    たらればでしかないが

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:03:56

    >>16

    それで言うたらアクアが邪魔しなきゃ超大手からデビューして普通に成功してた可能性あるんですけどね…

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:04:06

    コイツなんでセンターなの?って悪口なのに正直そう思ってしまうのよくないだろ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:04:31

    >>8

    しかし一応アイドル物でもあるのにアイドルを嫌々やっているキャラがセンターって

    最初はそれでも良いかもしれないけれど続けている内に楽しくなってきたり使命感に目覚めるように描くものだよね普通なら

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:04:54

    頑張ったけど最後までセンターにはなれなかったけどあなたの推しの子だよみたいな展開も王道だけど潰れてるしな…

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:04:59

    その大手グループのドルオタっ子が一目見て引退決意するぐらいの存在感だからなルビー…

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:05:08

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:06:43

    そもそもB小町自体がファーストライブ以降は全然スポット当たらなくなったからな
    ルビーもMEMちょも出てきてはいるが、B小町としての動きじゃ無いし

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:06:47

    >>23

    地下アイドルの話でなくアクアが偽のオーディション不合格電話してたの忘れた?

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:07:25

    重曹ちゃんに尺取ってるのは分かるけど卒業までの展開の速さ的にアカ先生もセンターは早くルビーに譲りたかったんじゃね?

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:07:32

    >>23

    その前の段階で超大手のオーディション結果を捏造してお祈り電話することやってるぞ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:08:07

    アクアの前では「B小町の活動は楽しかった」みたいなこと言ってたのも本当になんというか…なんというかね…

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:08:43

    >>26

    ここまでルビー中心のアイドル描写がゼロなのに重曹卒業後のB小町の活躍が描かれるわけないだろ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:09:03

    >>28

    スキャンダル編で本音(少なくとも独白)でアイドル活動は辛いことばかりでみたいなこと言ってたしね

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:09:07

    >>28

    居心地わりー…ってスキャンダル編始まってるのたぶんガチで重曹ちゃんも作者も忘れてる

    許してやってくれ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:09:07

    >>6

    違うぞ

    有馬かながアクアの推しの子になるためにはアイドルになる必要があったぞ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:09:57

    >>24

    これまでの描写見ると、想定していたB小町の作中での役割は

    推しの子になってやる宣言の所までな気がする

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:10:06

    >>16

    MEMはともかく重曹は「現段階での知名度が問題で役者の仕事も来なかった」と明言されてるキャラだぞ

    なんでMEMの手柄を重曹にもスライドしようとしてんだ

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:10:30

    >>28

    得たものはないしユニットの中では居心地は悪いけど、細かい仕事は貰えたし、何よりアクアと同じ事務所に入れたから楽しかったんやぞ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:11:08

    >>16

    重曹ファンのおかげで人気になったのならファーストライブで誰も見てくれないと曇ってたの何だったんだ

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:11:17

    まあ話としてはそもそも15プロからデビューさせたほうが素直すぎるルビーが芸能界の変なのに取り込まれる心配がないってことだから別にええやろ
    今みたいな展開になる前の話だし

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:11:55

    あれか?アイセンターにしてギスったの反省してルビーをセンターにしなか……いや編成はメンバーで決めてたわ。ミヤコさんノータッチだったわ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:12:04

    ファンを愛せないしファンを愛したいとも思えないから
    アイドルの才能は有ってもアイドル向いて無くて
    でも愛した男には全力出せるから、アクアの推しの子にはなれるんだよ

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:12:38

    >>33

    あれに惹きこまれた人も多いから凄いんだか雑なんだか…

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:13:47

    そもそもスキャンダル編前と後でどのキャラもなんか本質が変わってしまってるから
    それ以前の描写だと納得行っても今の描写と照らし合わせるとってなってる部分もある

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:15:04

    メタ的に言うとファーストステージ前にはアニメ化決まってて、重曹ちゃん贔屓の作者陣がコラボ商品とかでセンターに居座る重曹ちゃんが見たいがためにこんな展開になったんじゃねぇのって思っちゃう
    つまりストーリー的に重曹センターは深い意味はない

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:15:34

    アイドル期間の半分以上を最低のモチベーションで過ごしておきながら一夜漬けで本気を出してルビMEMを超えようとする女

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:16:10

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:16:16

    アクアはそのうちゴロー部分が消えるから寛容になりきれなくて重曹ちゃんと些細なことで喧嘩しそうな感じ

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:16:38

    >>41

    変わってるのは中堅編くらいからじゃないかな

    ルビー闇落ちはもちろんだけどMEMも重曹ファンネル&ヨチヨチbot化したりあかねも一人でナイフ特効仕掛ける暴走させられたり

    アクアもアイへの執着とかが消え失せてる感じがする

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:16:38

    ルビー見て引退した子、視点Bの語り手、中学時代の同級生、今ガチメンバー……B小町やアイのあれこれの反応でワンシーンでも群衆代表に使えば盛り上がりそうな要素を全然拾う気がないのはある意味すごいと思う
    普通、これやったら喜ばれるかな? 演出効いてるかな? って思いそうなもんなのに

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:17:21

    最後にライブで2人より頑張ったら越えた事になんのか?

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:17:30

    >>43

    一夜漬けってよりアクアドーピングだと思う

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:17:33

    合間の描写をせずやりたいことやって時間飛ばすのを毎回やってるから作中のキャラの心情に愛着が全く湧かない

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:17:44

    「アイドルなんて本当はやりたくなかった、ただ好きな男の為にステージ上がっただけ(あと役者に戻る足掛かりとして利用)」
    卒業ライブでこのありのままの有馬かなの「本音」を告げて最後まで「嘘」というファンへの愛を貫いたアイとは真逆の意味で伝説になってくれたらちょっと面白い
    あの世界の重曹ちゃんのファンはガチで死ぬほど可哀想

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:17:44

    でも正直終盤なのに未だに重曹に変わるくらい読者に親しみあって3人目のアイドルなれるポジの子が居ない時点でドームやる気ないんかなとは思うよね

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:18:12

    >>48

    いや…今週のセリフ見る限り別に超える気もないぞ。ただアクアが単推ししてくれるなら応えてあげるって言ってるだけで……

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:18:15

    >>39

    理屈は一応通ってるけどキャラクターとしての魅力全くないな

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:19:08

    >>9

    スラムダンクとかも晴子さんに釣られてバスケ始めてたし王道だよね

    バスケ楽しいことなんて無かったって心の中で思ってるけど晴子さんには楽しかったって言いながらバスケ辞める花道って思うと結構きついね

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:19:16

    >>44

    すまん、カプ厨の妄想を軸にどうこう言いだしたらお前も同じや

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:20:03

    >>39

    良い事言ってる風だけどそれ仕事を完全に私物化してるだけだからな

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:20:07

    推すかどうか決めるのはファンなんだからアンタだけの推しの子になるってもうアイドルどころか芸能界引退しか無くね?
    それとも私にはアクアがいるから私を推すのは禁止ですとかいうの?

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:20:09

    まあそもそも連載始まったあたりだとアイ死ぬ予定すらなかったみたいだし

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:20:23

    >>53

    これ意味不明だよな

    推してもらえることを条件にするなよ推してもらえるために精一杯がんばれよ

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:20:55

    >>46

    まあルビーは無理して頑張ってたって話だし、アクアが+せんせーになったらあんなもんかなって思うし

    アクアもアクアでさりなちゃんへの後悔からアイのことが始まってるのは示されてるし、片方生きてたらそのために生きようってのはある意味自然な話ではある。後悔は「何もしてあげられなかった」ってものだから、何かしてあげるチャンスがあるならそっちの方が大切ってのはわかるし

    だから150話で勝手に満足してるのがキャラ崩壊ではあるけど、アイへの執着が薄れるのはルビー=アイくらいの重要度とすれば、生きてるほうが優先っていう

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:23:36

    FSのアンタの推しの子になってやるから
    151話ではアンタだけの推しの子になってあげる
    って努力してそうさせてみせる→望むなら応えてあげるよと退化してんだよな

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:24:17

    1番歌唱力高くて責任感もあるからという理由でセンターに決まった筈なんだけど
    アニメだと設定通りの歌唱力に感じられない
    やる気ない上にスキャンダル起こして迷惑掛け責任感ゼロ
    1番人気だったことはなくビジュアルもルビーがダントツ設定
    重曹ちゃんがセンターであることに何の説得力もない状態なんだよな

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:25:52

    なんかあらゆる逆張りをし続けていや普通にやった方が面白かったしキャラも魅力的にできたやん…となってしまってるのがね…

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:26:16

    >>62

    推しの子宣言しておいてそのための努力はせずに最終的に上から目線で推しの子になってあげるは斜め上展開すぎるわ

    最初から今回のセリフ言えば良い

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:26:18

    >>51

    もしかして「賛否ありながらもめちゃくちゃ祝福される須○凛々花」みたいな展開をやりたいのか?

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:26:31

    有馬かながなぜセンターだったのかは、有馬かなが今後アクアと付き合うことになったらあの世界のファンも納得することになる

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:27:34

    重曹ちゃんセンターにしたいが為のルビー歌下手設定なんだなって読んだ時思ったね

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:27:35

    >>67

    理解はするだろうけど納得ではないんじゃないかそれ

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:28:06

    >>67

    普通に は? やろ

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:28:46

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:29:23

    >>67

    スキャンダルがある事と誰がスカウトしたかを知ってたら

    一から十まで枕の化身なんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:29:29

    >>67

    B小町は苺プロの作ったユニット

    アクアは苺プロの現社長・斎藤ミヤコに育てられた

    有馬かなはアクアの恋人

    有馬かなはB小町のセンター



    繋がったな

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:29:54

    >>28

    燻ってたことに不満タラタラで枕不倫でルビーのキャリアに砂かけてそれでもメンバーに感謝とかはしない

    男の前では終わることが決まった途端に過去を美化していい感じにアピールする


    まぁリアルよね、なんで重曹ってこんな負の面だけ解像度やたら高いんだ…

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:30:08

    これでもうアイドルやらずに済むと思うとせいせいするわ!あんた達のことなんか全然好きじゃないから!ってステージ去ってったらむしろ好きになれるかもしれん

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:30:47

    >>71

    重複…?

    別に今同じようなスレ乱立してるわけでもないよね

    感想スレに見せかけたCPスレは立ってるけど

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:31:02

    「重曹」と読者にいじられながらも愛されたロリ重曹先輩は何処へ行ってしまったんだろうね…

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:31:04

    恋愛漫画としてみたら良いのかもしれないけどアイドル要素を前面に出しといてアイドル蔑ろはどうなんですかね…

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:31:26

    引退ライブになったらかなちゃんかなちゃん喧しいのよ!推したいならずっと推してなさい!そう!あーくんのようにね!

    これでええやろ

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:32:27

    >>79

    言いそうで草

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:34:26

    >>78

    ぶっちゃけ恋愛ものとしてもこの二人の特別な積み重ねが薄くて微妙…

    有馬かなが星野アクアの家族以外で最初に登場した同年代の女性キャラでありアクアのヒロインとされているんだなというバイアス込みじゃないととても恋愛関係になっていく描写があったとは思えない

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:34:41

    平気平気
    周りを落として相対的に評価上げてくから見とけ見とけよ

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:34:54

    >>81

    刷り込みみたいで草

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:35:07

    性格悪くてプロ意識高いアイドル(女優志望)っていったら賭ケグルイの夢見弖ユメミが浮かぶんだけど、あっちはファンを大事にはしてるんだよね(利益面重視とは言え)
    努力もしてるし勝つために指折る程度の根性あるし
    重曹も同じような姿勢を見せてほしかったな…別に指折れとまでは言わんから

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:35:33

    >>81

    重曹に限らずどのヒロインに対してもスカスカだからセーフ

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:35:55

    >>75

    同じステージに立ってるルビーとMEMへの風評被害ヤバそうで笑えない

    もちろん二人はそんなキャラじゃないって読者は知ってるけどさぁ…

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:36:48

    >>85

    だってまだ他のヒロインの方が関係が変わることについては納得できるんだもん…

    アクア⇔重曹はマジで「そういう設定だからそうなってる」としか思えない

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:37:39

    今からでも「アンタの恋人になってやる」って言ったことにしない?
    正直最近の話アイドルを真面目にやってる人間馬鹿にしてるわ

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:38:17

    アイドル物で初期はやる気なかったキャラは結構いるけど成長することもなくずっとやる気ないまま辞めるメインキャラは重曹で初めて見た

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:38:50

    >>85

    悲しいけどこれなんだよな

    ルビーは前世設定の一点のみで現世での積み重ねはほぼ無かったし

    あかねはアクアがずっとフラフラしているせいで、恋人じゃなくて都合の良いママと化してしまった

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:40:00

    いやほんと積み重ねはないよ
    なんとなく可愛いと思ってましたと、今回出たファーストライブとキャッチボールしかまともなエピソードないんだもの。あれだけ出番あったのにね
    俺はこれで重曹ちゃんが(どうせ、にしろ)勝つんだ!って信じてる人のことが信じられない
    好きとか嫌いとかじゃなくて、面白い物語を読みたいという一般的な感性に基けば、そんなんあり得んでしょってなる

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:41:01

    >>90

    付き合わせておきながら、あかねフラグを都度丹念に潰してたのはほんとヒドイ

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:41:02

    >>91

    面白い物語にはもうならないと諦めてるんだよ

    作者にとってはこれで面白いんだろうとも

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:41:28

    正直ほかのヒロインもな、、
    誰ともくっつかないエンドでこれからみたいな匂わせでよかったよ

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:42:56

    >>91

    積み重ねは無いけど作者のことを考えたら重曹の勝ちじゃない?

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:42:57

    >>91

    なんか今立ってる感想スレに見せかけたアクかなスレではみんな尊い可愛い言ってる(それ以外の書き込みは消される)からアクかな者にとってはこれで面白いんじゃないの

    知らんけど

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:43:36

    「でも年頃の男なんて些細なきっかけで恋に落ちるもんじゃね?」
    ↑これよく見るけど
    まぁ普通のラブコメならそれでもいいかもしれないけど割と重めなほかの全て(復讐とか前世)を投げ捨てさせてまで貫くものなんですかね重曹への恋ってと言う気持ちになる

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:43:48

    「やめるから推すなら今のうちよ」に引き続いて推してアピール二回目で、普通ならなんらかの関係進展あってのアップデート二回目になりそうなのにな…

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:44:54

    ゴールが何処か分からない

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:45:25

    >>9

    芸能界のリアルを描いてるから…

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:46:03

    >>71

    推しの子 151話 デート回|あにまん掲示板かなちゃんに褒められてアクアが照れ隠しするの最高bbs.animanch.com

    アクかな全肯定スレ立ってるよ

    学校の敷地内だからって眼鏡とマスク外したことを疑問に思ってレスした人を荒らし認定してたから書き込む時は気を付けな

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:46:07

    >>99

    そりゃ結婚式なんじゃね?

    復讐とカミキは置いてきた

    これからのラブコメ展開にはノイズだからな

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:46:11

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:46:12

    >>91

    先週と打って変わって今週のヤンジャンアプリのコメント欄も褒め称えてるから

    それを面白いと思っていない人は先週でほとんどが居なくなったと思う

    今残ってるのはアカ先生と感性の合う読者か

    面白く無いと思う話を読みづ付けるドMかのどっちかしかいない

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:46:31

    >>90

    そもそもルビーは実妹にしてる時点でヒロインルートは最初から想定外だろうから

    そこの積み重ねが無かったこと自体は別にいいだろ。むしろ納得

    さりなちゃん時代も全く恋愛感情無かったんだし

    代わりにとびっきりのアイドルなったルビーを推すって展開をちゃんと描写して欲しかったけど

    この巻きっぷりだと難しそうだな…

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:47:40

    紆余曲折を経て、「アイドルの仕事が楽しくなってきた。 これは本当」みたいな感じのやり取りをして欲しかったな

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:49:34

    >>97

    復讐についてはそもそもアクアが投げだしたがってるから

    重曹への感情が大きいというより、復讐って感情がかなり軽いんだ

    問題は復讐を投げ出した事よりも、そんなに軽い復讐心をグダグダと引っ張って周囲に迷惑かけまくった事

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:49:52

    何ならアイドルどころか役者も特にやる気ないことが判明したし

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:50:18

    >>104

    ヤンジャンヤバいよな

    考察してるコメよりかなちゃん!!!って書いただけの方がいいね付くんだもん

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:50:33

    役者キャラとして描かれてたはずなのに151話でそれさえ消えた
    枕するくらい執着してた割に役者としての目標や夢すら無いのかよ薄っぺら過ぎるだろ

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:50:40

    >>92

    やればやるほどアクアが不快感強めのクズになるのわかってなかったんかねぇ

    復讐のためにあらゆるものを利用して自分はいくら泥被っても構わないタイプのクズだったら受け入れられやすいんだが、都度都度自分に都合よく甘えるタイプのクズは好感度を下げながら話への没入感すら阻害していくのにな

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:50:48

    キャラが勝手に動くって言葉の正反対みを感じる

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:51:11

    >>91

    別スレで見たけど、渋のイラスト数はアクルビ>アクかな>アクあかなのに、小説はアクあか>アクルビ>アクかなになってたのは象徴的な気がする

    アクかなは関係性なさすぎてストーリー作りづらかったり、ストーリーや一貫性を重視するタイプの字書きのファンには刺さらなかったんだろうなって

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:51:30

    子役時代のようにチヤホヤされるのが目的で、チヤホヤしてくれる理解ある彼君出来たら芸能にしがみつく必要ないし・・・

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:51:57

    >>101

    このスレ立てた奴も荒らしなんじゃないかな…

    「アクかなは公式なんだから注意書きとかなくても基本はアクかなだろ」なんてレスが消されないし

    普通に考えたら対立煽りの発言だろこれ…

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:52:03

    >>112

    多分逆でキャラが勝手に動いたからそれを修正するために話がぐちゃぐちゃになっている

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:52:32

    >>113

    原作通りに書くと煽りまくりで難しいし他キャラファンから苦情もくる

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:52:54

    >>115

    前にアニメ二期のスレで「アクかなは公式カプだから許されるんだよ?」ってレスが消されなかったのを思い出す

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:52:57

    アクかなが公式ならシマかなも公式なんだよな
    まぁ、流石に書き込みに行く気にはならんけど

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:54:26

    >>101

    普通の感想スレだと思った人がちょっとシマカンの話題出したら即削除で草

    全肯定スレのスレ主が立ててるんかな

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:55:44

    >>120

    全肯定スレの主は夜までスレ立てできないと言ってたから別人と思われる

    正直アクかな者釣って「こいつらやべーwww」ってやりたい荒らしが立ててるスレなんじゃないかと思うがなあ…

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:57:37

    >>120

    案の定シマカンの名前連発されて荒らされてるの草生える

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:57:46

    >>116

    いやキャラは動いてないでしょ…

    最終的な着地点だけ決まってて、そこに至る理由付けを未来の自分に押し付け続けた結果がこの有様だろうし


    逆パターンは「コイツ強過ぎてどうシミュレートしてもコイツしか勝たんな…、しゃーない負ける方のストーリー作り込んで負け方で盛ってくわ」やった某ラブコメとか

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:58:03

    B小町の話やるなら3人で仲良いとこが見たい
    アクアがいらない

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:58:28

    >>115

    その割にまた荒らしかって反応で何もなかったように書き込みが続いてるのが某全肯定スレっぽいのが

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:58:42

    殆ど努力しなくても達成できるんだよねアクアの推しの子って
    アクアは重曹ちゃんの全肯定オタクなんだから、どのタイミングで卒業しようが単推しにはなってくれる
    ここまで続けてきたからこその達成感や感慨が何もない

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:59:52

    >>125

    まあ、荒らしはシカトが鉄則なので

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:00:04

    >>122

    何か言われまくったからか急にシマカンの話題消さなくなって草

    取り繕おうとはしてるってことは真性なのかもしかして

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:00:38

    >>123

    一番当初の予定と違う動き方してそうなのはあかねだけど、あれはキャラが動いたというよりはやりたい展開のためにキャラを無理やり動かした結果だよな…

    そのせいで強キャラになりすぎて処理に困って雑に投げ捨てたけど

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:02:22

    >>127

    最初の方とか荒らしじゃないのが消されててそれも荒らし扱いで無視してることを言いたかったんだ

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:02:52

    一応言っとくがヲチはやめようぜ、他のユーザーなんてどうでもいいやん普通に作品の感想語りでいいだろ
    そういうのが付け込まれてスレッド削除の理由にされんのにさぁ

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:04:21

    ただの感想スレにヲチも何も無いんだよな
    あくまでCPスレじゃ無いと言い張ってるんだから

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:05:31

    もうB小町の話が忘れ去られてて草
    結局読者でもその程度の存在なんだよな

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:06:35

    >>133

    作者が全然大事にしてくれないからねB小町

    現状このグループ自体が物語に必要だったか?ってなってる

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:07:06

    >>129

    階段のところでマジであかねを死なせようかどうか迷ってそうだったよな

    死なせた方が話はまだ通りやすそうではあったけど

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:07:41

    このレスは削除されています

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:09:15

    >>129

    だから中盤ころは「真相の足掛かりを得るも黒幕に刺されて死ぬ、そのせいで一度は復讐を捨てたアクアが再起動する」って言われてたんよね

    でも着地点が決まってたからか他の理由か、それが出来なくなって詰んだんだと思われる

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:09:16

    作品としての全てを重曹ちゃんとアクかなの為に捧げておきながらその程度のストーリーしか作れないの?って感じ

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:09:25

    >>135

    こういう展開やるなら死なせておいた方が自然にストーリー進められただろうね

    あかねファンが予想以上に多くなりすぎて日和ったんかなあれ

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:10:31

    あかねファンにビビるとかじゃなくて
    あそこであかねに死なれたらアクかなの障害になると気付いたんじゃないかな

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:11:08

    あかねまで死んじゃってたら復讐日和れなくなるから避けたんじゃないのかな

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:11:10

    ギャルゲーで例えたら共通ルートの半分が重曹でその割に関係薄いし成長もしてないって考えると…

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:12:38

    あかねファンへの配慮というよりあかねにこれ以上(裏方以外の)見せ場を与えたくなかったんじゃないかなぁ…
    ヒロイン(あかね)の死/ピンチで闇堕ち/覚醒する主人公(アクア)、みたいな構図にしたくなかったんでしょどうしてもアクかなルートやりたいんだから

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:13:01

    どうやら我々はアカ先生を買い被りすぎていたようだ…

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:13:03

    >>142

    ルート分岐はありそうなだけで無いぞ

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:14:15

    成長しないどころか退化してんだよな

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:14:20

    推しの子とか言う作者の公開おままごと

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:14:57

    今見返すと重曹ちゃんパートの比率ヤバいんだよな
    メイン章を他ヒロインの三倍近く貰ってるし、メインじゃない章にも必ず3~5話くらいの単独回がある

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:16:18

    >>145

    評価低いギャルゲーにありがちなやつじゃん

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:17:04

    >>12

    最初の重曹劇場とも言われてるんだ…

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:17:29

    こんなのが赤阪の理想のヒロインで目に見えて優遇して他のキャラを雑に扱ってるんだから作者は碌でもないなってのが伝わってくる

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:19:04

    過激な作者ディスはやめなさいな
    メルトとか魅力的なキャラも生み出してる
    マジで作者と女の趣味とカプ描写の趣味は合わないけど

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:21:50

    いつもの

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:22:00

    >>100

    この手のコメント見る度に「リアリティとは何ぞや…?」となるんだが、この作品リアリティ感じながら読んでる読者おるんか?

    「知った気」にはなれそうだが

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:22:00

    キャラや設定とかの素材は凄く魅力的なんだよ
    ただ調理の仕方が読者の期待と予想をぶっちぎってるのが…

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:22:11

    >>152メルトとか見ると作者があまり関わらないキャラの方が魅力出るんだな

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:23:17

    >>154

    そういう「知った気」になりたいお年頃の子に受けてるのかなという感じはする

    そんで>>100も普通に皮肉だと思うぞ

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:23:37

    >>148

    その割に成長しないのそりゃまあヘイト稼ぐよな…

    根は良い子なんだけど口が悪いとかだったら努力して改善しようとする方向性もなくはなかっただけに

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:25:11

    カミキはアイがアカ先生の魔の手にかかって株が落ちるのを阻止するために殺したんだろ

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:25:54

    もうあとは最終回まで重曹劇場になりそうなので目を閉じます
    もし奇跡的にカミキが出てきたら起こして

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:26:55

    >>155

    もしやお話を作る事が下手くそなのでは…?

    原作じゃなく原案担当ぐらいにしといた方が皆幸せになれそうだ

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:27:21

    >>152

    メルトは芸能界のライトサイドとして描かれてて、本筋とは離れた位置から作品のペースを阻害しない程度の出番でいい塩梅に描き込まれてるからな

    作者の思い入れとかでこの辺のバランスが崩れるとアレになる

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:48:52

    >>157

    要するに子供騙しなんだよな

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:51:30

    芸能界のリアル()を書いてるくせにコイツが何か問題起こすと周りが勝手に察してカバーしだすか犠牲になるのがダメなんだろうな
    せめて今ガチのあかねくらい世間にパッシングされてからなら分かるけど
    周りというか推しの子の世界が「かなちゃんはこういう子だから」で許してる

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:52:49

    >>161

    アカ先生が本当に向いてるのはもっとしょうもない(褒め言葉)ギャグ系ラブコメなんだよね

    でも本人はやたら意識高い感じのエモいシリアスやりたがるから……

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 15:17:30

    >>160

    流石に来週は映画編集回っぽいし、重曹は関わらないんじゃないかな?

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 15:27:42

    >>164

    現実でも有吉とかフワちゃんとかそういうキャラだって許されてるよ それと同じよ

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 15:32:40

    中間100話不要ですってエピソードで、その間出番はあるが成長も貢献もなく評価を下げてきて、メインヒロインの生きる意味を全部奪ってなお柱を失った目標に縋って幸せなふりをしろという話で
    何もかもが最後には泣いたけど成長しました、主人公かメインヒロインの背中を押しましただろうなと思えるストーリーして、俺は重曹ちゃんがアクアと結ばれて終わるとは思えんなあ……
    俺はまだプロのことも、商業のことも、出版社のことも信じているよ。つまり……そんな破綻した話を売るはずがないという最低限の信頼として。カミキの正体そんなかよとか、復讐ってそれだけかよはあったとしても、ただの期待外れとして受け入れられるが

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 15:37:00

    かぐや様の終盤も大概アレだったがここまでではなかったからな。落ちたままと決めつけるのはまだ早い

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 15:38:44

    メンゴって今の話面白いと思ってるのかな

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 15:43:13

    >>170

    ゴロさり回とかインタールード4とか14巻の表紙とかは嬉々としてポストしてたけど最近はそれもないよね

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 15:45:39

    >>170

    わからん…重曹ちゃん派のスレでは重曹派で脳焼かれてるから楽しんでることになってるが……Twitterとか見ると単純にアイドルオタクやってるから重曹ちゃん好きなの…?ってなるし、単純にビジュ優先で倫理観飛びがちな漫画描いてきてるから、どこに何が刺さってるのかは本当によくわからない…

    ただ最近はドンキーコングに夢中だ

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 15:48:24

    重曹が好きだった事実と今も重曹が好きかどうかはイコールじゃないからなぁ
    仕事なんだから好きか?って聞かれたら好きと答えるとは思うけど

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 15:50:17

    >>113

    アクあかのイラストが少ないのはあかねちゃん描くのがすっごい難しいのもあると思う

    単体絵描いたことあるけど髪色がまったくわからん

    原作通りに描いても想像で描いても解釈違い起こすキャラってどうやって作れるんだよ有馬ぁ!!!

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 15:52:01

    >>168

    「そんな破綻した話を売るはずがない信頼」、持ち続けられるか自信がなくなってきたところだよ…

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 15:54:06

    >>170

    大半の読者は楽しんでるから安心していいぞ

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 15:54:27

    そんな破綻した話を売るはずがないって話なら自分から枕したヒロインが周りに責められる事なく、かといって本人が責められない事を気に病む様子がない時点で既に破綻してると思うの

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 15:55:56

    >>176

    (大多数の読者を篩にかけた上での)大半

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 15:56:07

    メンゴ先生が楽しんでるかは分からないけど
    既に編集もメンゴ先生も含めて
    完結までの道のり合意取れてるらしいから
    反対する物では無かったんだと思うよ

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 15:58:24

    気に病む所か仕事くれくれしてるからなぁ

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 15:58:27

    まぁアニメのクオリティは良いから2期やったらちゃんと売れるでしょう
    途中良ければ最後がどうであれ売上は出るし

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 15:59:33

    >>181

    どの立場で物言ってるんだよ

    読者にしてみれば面白い物語を読みたいが全てで売れるかは別にどうでもいいというか関係ないだろ

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 15:59:41

    >>180

    なんで自分が何も提供してないのに当然のように口約束守ってもらえると思ってるんだろうか、この子役時代からのプロは

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 16:01:34

    顔しか取り柄がないみたいに言われてるけど
    もちろん可愛いとは思うんだが可愛いちびまる子にしか見えん…

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 16:02:47

    ルビーってアイドル的に人気あるのか
    本編読んでてもセンセ以外はなんか地味だなぁくらいの印象しかなかった

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 16:04:46

    >>178

    パッと目に付くのが高評価数しかないからそれ参考におよそ固定票が3万半ばでそれを下回ってるからなあ

    最大値が前世バレの10万で普段評価ボタン押さない読者も良かったってわざわざ押してるわけで、読者の大半が楽しむってそういうことだよな

  • 187二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 16:05:30

    俺らの印象がどうであれ、ルビーは闇堕ち時代に頑張ったからね

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 16:06:07

    適度な逆張りは物語に驚きをもたらすけどやりすぎるとただの萎え要素になるからね
    王道をきちんと抑えてこその逆張り、片方だけじゃつまらん

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 16:07:17

    「アイドルになったはいいけどセンターのルビーの影でイマイチぱっとしないし…」の方が鬱屈感は出るよな
    というか描写されてないだけで、あの世界でも口さがない掲示板ではルビーセンターにしろw とか言われてそう

  • 190二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 16:07:51

    >>183

    よく考えたらそうだな……別に弱み握られてるわけでもないし…女連れこんでようと夫婦間ではどうぞお好きにだからバラされて困ることじゃないし…この監督が仕事振る必然性ってないんだな…

  • 191二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 16:08:39

    >>189

    まあ配信のコメントがアレだったのでそれはおそらく間違いなく

  • 192二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 16:09:49

    >>189

    推しの子宣言の後、アイドルパートの章なしでスキャンダル編入っちゃったからあそこまで追い詰められた事の説得力がないよね

    大してアイドルとして活動してないうちから急にどうした!?って思ったよ、個人的に

  • 193二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 16:10:54

    もうルビーやMEMちょを踏み台ヨシヨシ介護要員にしないでほしい
    出てこないでほしい

  • 194二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 16:11:21

    もういっそのこと全部アニメ化して重曹劇場を世界に公開するべきだと思う
    好評ならそれはそれで作者も喜ばしいだろうし
    一回最後までやればどうなるかを知ってもらったほうがいい

  • 195二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 16:14:05

    他のキャラに泥被せないと活躍できないキャラが勝つって普通の感性してたら拒否反応出るもんだと思うんだよな…

  • 196二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 16:14:51

    >>185

    その本編でルビーが人気になった話はやってるだろ

  • 197二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 16:16:36

    >>194

    前世バレ回はウケたからリスク覚悟やってほしいなぁ

    と、いうかルビーのメイン活躍がそこら辺までいかないと映像化されない…

  • 198二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 16:18:46

    >>168

    プロという言葉に夢見過ぎや。漫画に限らずアニメにしろゲームにしろ公式がコレやっちゃダメだろ!?みたいな破綻した事をした公式はいくらでもおるからね、悲しいけど

  • 199二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 16:19:57

    >>195

    でもなろう系と呼ばれる話って大抵考えなしの悪役に泥被せる前提でスタートするから、そういうの好きな人は気にしないんじゃないか?知らんけど

  • 200二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 16:20:55

    枕かな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています