アスキン以外全員つまんねーよ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 12:56:00

    右上は言わずもがな右下も卍解しか見どころねーよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 12:58:22

    待てよペルニダは⋯剣ちゃん噛ませにされましたね

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 12:59:21

    左上は多少面白いですよね(パァン

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:01:10

    剣八かませばっかでつまんねーよ
    敵自滅ばっかでつまんねーよ
    普通にトドメ刺されてくれーよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:03:06

    アスキンも言ったもん勝ちな能力が言ったもん勝ちな能力に負けただけでつまんねーよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:03:43

    ペにルダがつまらないと言うよりマユリの戦い方がつまらないという感覚!

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:04:59

    アスキンがおしゃれ過ぎるんだよね
    凄くない?

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:05:26

    リジェは名シーン名言を作った功績があるから許されると思ってんだ
    ジェラルドは無理を越えた無理です

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:05:53

    >>6

    ペルニダつまんねーよ

    いつまでも進化して攻撃全部無効化するとかつまんなさの極みで話になんねーよ

    やってることジェラルドと同じじゃねえか

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:06:02

    キャラが良いだけでアスキンも大概やってること同じなんだよね
    やっぱり誰と誰が戦ってるかって大事だよねパパ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:06:53

    こいつら二枚屋王悦に瞬殺されてるのに復活してから強すぎだよねパパ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:07:31

    >>11

    これが仲間どうし助け合うということだよねパパ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:07:38

    御言葉ですがアスキンも浦原とキンキンやってて乱入者にボコボコにされて対応して毒でえいっの繰り返しですよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:08:59

    >>9

    味方がトドメ刺せたこととマユリとネムのストーリーで誤魔化されてるだけだよねパパ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:10:14

    >>13

    流石にそこまで簡略化すると鰤の戦闘全部それになっちゃうと思われるが…

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:12:15

    リジェは卍解で死んでたら最高だったよね
    ジェラルドは剣八の卍解か隊長たちの合わせ技で死んでたら最高だったよね
    そんなのばっかりだーよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:13:05

    もしかして敵がつまらないというより決着がつまらないから戦い自体にケチ付いてるんじゃないスか?

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:16:40

    >>17

    鰤の戦闘は基本クソ長いから決着がクソだと空港五条現象が起こりやすいのだと思われるが……

    基本どの戦闘にも8週くらい使ってるイメージなんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:18:22

    >>16

    「設定通りなので 少年漫画のお約束など知ったことではない」という感覚ッ

    お見事です久保ボー あなたは大した漫画家だ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:19:02

    >>19

    お前の設定つまんねーよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:19:04

    アスキン戦はトドメがグリムジョーとは言え
    浦原の卍解という盛り上がりの余熱がある内の決着だからね!
    他はもう万策尽きたあとの泥臭い勝利すぎるのさ!

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:20:46

    >>17

    敵キャラそのものの魅力はともかく能力・戦い方は全員つまんねーよだと思われるが…

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:23:39

    なあ春草 リジェがそもそも人間じゃ無いって本当か? 
    ああ 人間じゃなくて鳥に力を与えたから雑に強くて頭が悪いという推察が有力だぜ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:24:10

    アスキンも勇四郎の瞬光とか夜一の黒猫戦姫とか後から「ククク対応したから効きませんよぉ」されてばっかで割とゲンナリしなかったスか?
    やっぱり上でも言われてるように卍解の興奮冷めやまぬ中終わったのが大きいと思うんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:30:30

    >>9

    よく考えたら親衛隊みんなこれなんだよね

    能力の描写の仕方ワンパターンじゃない?

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:32:12

    >>19

    怒らないでくださいね 勢いで押し切って盛り上げるところを設定優先するなんて馬鹿じゃないですか

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:32:48

    ヤミーといいジェラルドといい定期的に逆張りで脳筋能力キャラ最強設定にしてはもて余す理由を教えてくれよ
    師匠鰤が能力バトル漫画ってこと忘れてないスかね?

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:35:29

    まぁ気にしないで麒麟児のぶ、不様…さとか消えたりしたのでこのあたりも多分師匠直筆の良改変入りますから

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:39:58

    >>27

    まあ気にしないで剣八も持て余してますから

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:44:12

    >>27

    週間連載は人間のやる事じゃないんだ 脳をチューンナップした兵士のやる事なんだ

    アラの一つ二つ見逃せないなら 見るのを止めたほうがいいかも知れないね

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:46:17

    >>30

    ま、また嫌なら見るのやめろ論者か...別にアラが気に入らないから作品も気に入らないとは言ってませんね🍞

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:46:35

    >>23

    その推察にはひとつ問題がある 何故よりによって鳥なんぞに力を与える必要が!?ということや

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:47:51

    >>32

    初めてのことだから動物実験からやったのかもしれないね

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:55:35

    >>32

    久保先生はすべて考えていますよ すべてね 問題は…その設定を明かす気がさらさらないということだ

    クソボケがーっ

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:08:37

    能力にかまけた小者しかいないんだよね
    酷くない?
    アスキンは小者の自覚あるだけマシってだけで

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:11:28

    >>32

    聖書のYHVHが鳩を聖霊の象徴にしているからかもしれないね

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:12:59

    左上 誰なんだ
    右上 しつけーよ
    左下 オサレだけどそんな好きじゃねーよ
    右下 しつけーよ けどネタキャラとして好きだーよ

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:14:49

    ペルニダとリジェは隊長の奥の手でも意味なくて部下がやるってコンセプトごとそのまんまなのが盛り上がりに欠けるよねパパ
    マサイ伏印症体とか枯松心中とか瞬間最大風速はあるんだ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:16:23

    概念能力…糞

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 19:17:14

    >>17

    ジェラルドに関しては陛下が手下は不要ッで終わらせたのが酷すぎると思う忌憚のない意見ってやつッス

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 19:22:20

    >>24

    嘘か真かアスキンには霊圧での攻撃より斬撃での攻撃のほうがあってるという識者もいる

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 19:28:47

    >>30>>20に言うべきなのかもしれないね。設定とかいう根本がつまんねーと思ってるしな

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 19:30:59

    (久保帯人のコメント)
    ジェラルドには致命的な弱点がある
    体内の核や

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 19:31:00

    この無能が 
    意味のない延命をして結局陛下に吸収される後味のわりぃ決着じゃねぇか

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 19:41:16

    一護がポテトやジェラルドに勝てる要素何処へ?

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 19:45:43

    >>45

    ジェラルドは中心の核壊せば良いだけだから当たればユーハバッハすらワンパンした月牙で余裕ですよニコニコ

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 19:47:14

    てか今思えば死を否定するユーハバッハが選ぶ親衛隊だから能力の強さとかより死ににくさとか不死性に重きを置いているのかも知れないね

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 19:49:36

    >>16

    ジェラルドが核壊すと普通に死ぬ設定=逆に凄い


    鬼滅で例えたら妓夫太郎の首切り耐性ギミックに作中の誰も気づかずに無惨が邪魔だクソゴミしてやっと倒したようなクソ展開なんや

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 19:55:34

    もしかして師匠は漫画のセンスがないんじゃないすか?

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 04:34:38

    待てよ。なかったら 10タフも売れてないんだぜ

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 04:49:08

    ザエルアポロ戦までは文句のつけようがない作品なんだよね
    長すぎる戦いとあっさりすぎる戦いの差が酷いんだ

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 04:52:44

    >>48

    いや鬼滅で例えるならそもそも首を斬ったら死ぬということを知らないということになっている

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 04:55:14

    BLEACHの真髄は"雰囲気で楽しむことにあり"

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 04:57:55

    ミラクルタフすぎないすか?

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 05:08:05

    でもねオレ終盤の展開は擁護できないクソを超えたクソだけど仕方ないとも思うんだよね
    護廷十三隊の時点で30キャラ近くいるのに今までのゲストキャラまで集合して扱い切れる訳ないでしょう

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 05:57:47

    >>25

    おそらくは全員ユーハ・バッハと霊王の影響を受けすぎていて中身が画一化されているという先生の拘りなのではないかと思われるが

    しゃあけど先生の拘りが作品の面白さに繋がっているわけではないけどなブヘヘ

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 17:55:36

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 17:55:48

    どうして2代目総隊長や特記戦力が苦戦してる中
    一般十二番隊隊長が実質ソロで親衛隊を倒してるの?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています