- 1二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:01:24
- 2二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:03:40
考えとしてはマスター達のなかでも一番共感してるのは鄭とかだろうしね
- 3二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:08:35
本当に生まれついての強者だからこそ、強くなることへの渇望を理解できないってがいいよね
- 4二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:11:25
- 5二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:48:33
- 6二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:21:26
沖田さん、ヤマタケ、あとセイバーじゃないけど牛若あたりは同じカテゴリだと思ってる
- 7二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 15:58:58
技を磨いて道を極めるのではなく、ただあるがままに振るう在り方が強者って感じ
- 8二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 16:26:30
美しいよね
- 9二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 17:21:15
- 10二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 17:26:29
宝具に着いてはドロテア嬢とか正雪先生とか言ってたかな
まあ英雄だろう敵サーヴァントの技をわざわざ褒めるようなサーヴァント少ないしどっちかっていうとそれについて来れる生身のマスターに視線いく流れが多かった気がする
- 11二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 17:40:47
- 12二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 18:04:48
- 13二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 18:07:08
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 18:08:56
そんな程度とかの話をするコトが出来るほどすら理解してないと思うの
- 15二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 18:22:44
八岐怒濤の習得方法?
戦いで自然に覚えたらいいぞ
強いて言うなら剣を振り上げて「ビュン」だな - 16二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 18:28:34
- 17二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 18:28:45
最強の剣豪になりたいから剣の道を目指す!とか言ってられるような境遇で生きてきた訳じゃねえしな
- 18二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 18:33:44
- 19二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 18:44:45
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 18:58:34
八岐怒涛はヘラクレスの射殺す百頭みたいに魔力放出と神性で再現する技な気がする
- 21二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 19:01:18
神話の時代の生まれついての強者だしなぁ
兄貴への扱いがなんでそんなことできるんだのレベル - 22二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 19:13:00
そういえばDLC3は間隔的には来週辺りに情報あるんだろうかね
- 23二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 19:32:12
あれ普通の剣でやってたけど一振りで蛇の頭がバラバラになってたからやっぱ八岐怒濤だよね
- 24二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:33:37
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:40:38
- 26二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:46:34
- 27二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:47:46
伊織は火を出すから水も出せるのでは?とか雑に思ってそうでな…
- 28二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:54:46
- 29二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:55:44
- 30二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:56:43
逆にヤマトタケルとか牛若と近いメンタル持ってるって言われてる沖田さんは一体なんなのよ…
- 31二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:57:25
- 32二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:57:46
- 33二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:02:15
若旦那がエアを持ち込んでたら刀から次元断層を放つくらいはやりそうだもんな
- 34二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:02:35
大谷みたいなもんかー
- 35二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:43:28
- 36二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:49:24
ヤマタケ、牛若、沖田の三人とも剣がただの道具なのと同時に、本人達自身も誰かの道具なところあるよね
- 37二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:51:00
- 38二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:00:49
- 39二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:29:06
- 40二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:32:30
- 41二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:36:05
士郎は飯で即落ちしそうだけど桜が祝言!祝言!って言ってくれるか心配だな
- 42二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 00:24:54
- 43二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 00:26:50
- 44二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 09:10:42
そういやヤマタケの享年的にはこのサムレム伊織より年上なんだよな元気な弟っぽく見えるけど
- 45二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 13:09:20
ヤマタケって自分はオトタチバナに心を与えられたってよく言ってるけど序盤見てると本当にか?と少し疑問
- 46二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 14:11:14
- 47二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 15:09:56
- 48二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 15:17:50
あのモブ浪人も痣持ちのマスター候補だったとかじゃなかった?伊織がライダー戦でちゃんとした令呪獲得してなかったら、あいつがセイバーのマスターだったかもとかなんとか
幕府とか関係ない地右衛門が普通にマスターやってたり、探そうと思えば儀の情報を得る手段はあったんでしょ多分
- 49二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 15:55:23
オトタチバナは最初からヤマタケ愛してたからヤマタケも時間をかけてオトタチバナの愛に応えられるようになったけど
0から他人と関係を構築したり自分から誰かを思いやるのはこの召喚で初めてしたんじゃない?わからんけど - 50二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 15:57:54
燕返し使えるんだから間違いなく終盤の伊織は剣聖の領域に到達してる筈なのにその伊織から見ても剣の神扱いするのが自然に剣振ってるだけのヤマトタケルなんだよな
- 51二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:10:26
故にこそ、破らねば立ち行かぬ…
- 52二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:58:56
- 53二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 23:01:05