地味にゲーム上の分類で困る武器

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:06:25

    鎌そのもののカテゴリがなければ剣扱いだったり斧扱いだったり槍扱いだったりする

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:07:07

    斧も微妙では?

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:08:18

    >>2

    斧は斧で分類わけされてること多くない?

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:09:05

    用法が文字通り刈り取る農具で鎌としかカテゴライズ出来ないからな…本来は

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:09:36

    >>4

    かといって鎌だけでカテゴライズするほど種類があるわけでもないという…

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:10:03

    元は農具という点で斧扱いが一番しっくりくる

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:13:18

    こん棒あたりと単純武器・即席武器でカテゴライズされることもあるが
    ウォーサイスとか出されると困るな

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:13:52

    鈍器、刀、長物みたいなパターンもあるし

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:14:04

    鎖鎌はムチです

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:14:19

    両手鎌あります
    通してください

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:14:45

    斧は北欧のバイキングだったり、フランク族だったり、北米インディアンとかが武器としても使ってたりするけど
    鎌は農民反乱とかで取り敢えず持ってくかぐらいのもんだから武器カテゴライズ自体無理がある…

    いやファンタジーとし見栄えはいんだけど

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:19:24

    斧槍のモーションを流用されがち

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:20:41

    長物ってカテゴリがあればそれが一番違和感無いと思う

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:23:58

    とあるゲームで斬属性だけじゃなくて突属性もついていた時はどうなんだろうと思った
    斧槍に分類されてるから仕方ないんだけど

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:36:08

    斧とハンマーは一緒にされてるのをよく見るな

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 16:02:06

    聖剣2じゃん
    斧種の上位武器が当然鎌になるやつ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 16:09:43

    ウォーサイスと、ウォーピックもあって戦闘に使えないわけじゃない武器なんだが、いかんせんカテゴリ化するほど沢山武器出す武器種でもない気もする

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 16:11:31

    何故か刀剣扱いされる槍

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 16:52:48

    モンハンだと鎌は太刀に分類されて斧は大剣に分類される傾向があるね

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 16:54:34

    >>19

    しょうがないんだけど突くのが凄くシュールだよな、鎌(太刀)

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 16:54:38

    モーション的な違いで槍扱いだと若干違和感ある

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 16:55:02

    >>4 >>5

    農具でカテゴライズするならフォークとかフレイルとかも入れればバリエーションは増えるけど、そもそもそれらを同じ武器種として扱うのはどうなのよという問題も

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 16:56:32

    某ゲームの鎌使いキャラは槍扱いだった
    モーションで鎌っぽいエフェクト付けてやってた
    専用武器だと特殊エフェクト

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 16:59:14

    剣、槍、棍棒が実質斬撃、刺突、打撃の分類だったMoEでは斧とともに刀剣武器扱いだった
    このため同ゲームではレイピアは槍判定であった

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 17:04:12

    >>5

    農具の鎌、戦鎌、死神の鎌、死神の逆張りで聖職者が持つ鎌

    くらいかな?

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 17:09:27

    世界観が違う他作品のコラボ装備がむりやり当てはめられてることもあるような
    実例がすぐに思い浮かばないけどちょっと面白い

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 17:11:44

    スピードファイター界の大型武器みたいなイメージが何故かある武器
    大剣より軽いわけないんだがテクニカルみたいな扱いされるよな

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 17:21:44

    >>27

    武器としては使いにくすぎるゆえ

    マトモに運用すること自体がテクニカル

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 17:23:20

    ゲームによっては武器と言うよりも魔法の触媒として振るわれるやつもあったりしてなかなかどくどくのポジションになりがち

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 17:23:42

    >>29

    変換ミスった

    独特だ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:57:51

    ダークソウルの致命の一撃で無理のあるブッ刺し方されたり

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:05:39

    ハンマーに斧が含まれる←まあわかる
    斧に鎌が含まれる←まあわかる

    ハンマーに分類された大鎌でバチボコに敵を撲殺する←なんで?

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:07:16

    白猫プロジェクトだと初期からずっと斧扱いだな
    まあ靴下も花火筒もギターも浮き輪も斧扱いなんだが

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:09:59

    >>19

    棍の場合もあるぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています