- 1二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:39:33
- 2二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:41:08
猿先生がロクにプロット固めずにその場のアドリブで話作ってるから…
- 3二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:41:45
その場しのぎの場当たりで話作ってるんだ
- 4二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:41:49
- 5二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:42:37
しかし…リカルド戦で龍星が「そんなもん勝手にどうぞって感じですけど」って言ってるんです
- 6二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:43:04
アレッ優希ちゃんの心臓の治療がうんたら編は?
- 7二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:43:13
- 8二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:44:31
愚弄抜きで何も考えずに手癖で描いてるから当然なんだよね
- 9二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:44:59
そもそもの話の起因のほとんどが「おじさんが灘を巻き込んでトラブル起こしたい」から発生してるから
速い話何回ゴールにたどり着いても
おじさんのせいでまたゴール取り上げられて何かが起こって話引き伸ばされるんだよね - 10二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:45:29
龍継ぐのゴールはジェットの死で病んだ鬼龍の心を治療する話なんだァ
- 11二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:45:31
生きてる状態で継ぐもクソもないだろ
まず迷惑老害ジジイ殺すところから始めろ - 12二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:46:01
龍継ぐの問題はねぇ
ゴールがコロコロ変わることより
「おじさんが原因だからゴールしてもキリがない」ところにあると思ってんだ - 13二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:46:14
猿先生マジで何も考えてないと思うよ
ぶっちゃけ家族とアシ養うために描いてるんだよね - 14二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:47:06
鬼龍殺せばほとんど解決するんだよね
- 15二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:47:58
鬼龍からすると ゴール①後継者みつける
で終わりなんだよね
他は振り回されてるだけだと考えられる - 16二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:48:18
一応ガルシア28号を軸に物語が展開されていた長編ですらあの始末なんだ
猿先生本人が一番ゴールを探し求めてると考えられる - 17二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:49:48
TOUGHも多分バトルキングが尊鷹で関わってくるんやな→多分キー坊の本当の父親が物語に関わってくるんやな
って何となく先が見えるだけでグチャグチャですよ
まあ龍継ぐよりは先が見えてるから安心感あるんだけどね - 18二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:49:57
鬼龍の後を継ぐことのメリットを教えてくれよ
遺産がもらえるにしても鬼龍を恨む野蛮人たちに狙われ続けるんだよね 怖くない? - 19二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:50:04
ゴールを決めてるというよりキリのいい場所をゴールにしてるという感覚
- 20二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:50:22
ゴールが毎回つぎたしつぎたしで
しかも作中キャラが明確につぎたしを行ってるなんてそんなんアリ? - 21二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:50:40
その鬼龍に魅力無いのが辛いんだよね
鉄拳伝の頃の強さも活力も無い終活おじさんに好き放題されて何が面白いんスか - 22二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:52:39
一区切りついたの28号の死だけじゃないスか?しかもクソみたいに着地して大事故起こしたんだ
- 23二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:52:57
悪魔王子を後継者にするつもりなんて微塵もないだろうなって読者としては簡単に予想できるのも辛いんだよね
登場してからずっと茶番見せられてるんだ
リカルド出てきた時はおーっこいつが本命でラスボスやんって期待したのになぁ - 24二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:54:39
そもそもいまやってるホワイト・ナイト・バトルも
あの男倒す=龍を継ぐとかワケわからない目的が前提でやってるんだよね 凄くない? - 25二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:55:58
「龍を継ぐ」というのが完全に鬼龍の気分次第だから
鬼龍の気分次第であと100巻続けられるし
鬼龍の気分次第でもう次の話で終わることも出来るのん - 26二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:56:35
そもそも何をもって龍を継いだ事になるのかもあやふやなのすごくないスか?
- 27二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:57:07
もしかして龍を継ぐというテーマ自体失敗だったんじゃないスか
ぶっちゃけ猿先生も着地点見えてなさそうなんだ - 28二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:57:21
もう…鬼龍を殺して話を畳むしかない…
- 29二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:57:53
しかも龍星闇堕ちん時みたいにどうしたら龍を継げるのか教えてから「ごめーんやっぱそれナシ」したりするんだよね
- 30二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:59:00
というか初期の頃は「鬼龍を殺す=龍を継ぐ者」だったのに鬼龍生きてたしその条件もどっかいったんだ
- 31二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:59:20
- 32二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 15:01:20
- 33二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 15:02:20
そこは作中で「龍を継げる者は俺を殺せる者…またはあの男を殺せる者だけだ」と鬼龍本人が明言してますね
- 34二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 15:02:53
未だにおじさんが何したいか分からないとかそんなんアリ?
はーっ強き者に殺されたいのぉとかやってた時期がまだ一番しっくり来たんだ
結局そこから生きてダラダラするんだから話になんねーよ - 35二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 15:05:45
そもそも鬼龍自身が何か特別な称号や立場も無いから継ぐもなにもないんだ 本当に500億だけの男なんだ
- 36二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 15:08:21
龍を継がせる=鬼龍が死ぬ=静虎が死ぬ、なんでウームどうしたものかと悩む猿先生にR国が特別軍事演習を始める哀しき過去…!をニュースでみて「龍を継ぐ=R国を止めれる者」に目標滑りさせれば龍も虎も死なずにハッピーハッピーやんけってヒラメいたんじゃ無いすか?
んで流石にプーをそのまま登場させて殺すのはマ、マズかったかな…と反省してその身代わりである白鯨を産み出したんだよね賢くない?
悪魔王子vsアイッも終わりだからホワイトナイトバトル編ももう終盤だし最新話で本性表した白鯨を殺せる者=龍を継ぐ者で話はまとまるはずっす - 37二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 15:10:31
てか別にもう悪魔王子が龍でよくね
別に今の鬼龍に龍要素ないじゃん
継ぐ継がない以前に龍不在でしかないわ - 38二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 15:12:25
いつもの適当な愚弄じゃなくてちゃんと読んだうえで愚弄されるのは作品の悲哀を感じますね
- 39二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 15:14:33
- 40二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 15:15:14
いいやオトンとキー坊が死ぬのは辛いということになっている
- 41二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 15:18:40
バキにしてもそうだけど、シリーズが進んでるわりにデフレ化してるんだよね
- 42二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 15:20:17
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 15:25:48
- 44二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 15:27:56
そもそもスタート時点ではNEO坊が鬼龍を殺して、衣装も口調も真似てしっかり龍を継いどるやん…してたから破綻は無かったんだよね
何を思ったかNEO坊を善人滑りさせて挙句「悪魔は死なないんだぜ」しちゃったからもうメチャクチャだな…
ここんところ「鬼龍は生きてるし味方サイドは誰も継ぎたがって無いし、そもそも鬼龍の株が落ちまくって継ぐ旨みも無い」のに主題になってしまってるからムリヤリR国絡めたりして行き当たりばったりな毎日です - 45二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 15:36:45
キー坊オトン朝昇ヨッちゃん辺りは死んだら結構ショック来ると思うんだよね
- 46二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 15:44:47
- 47二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 15:51:25
- 48二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 16:20:09
- 49二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 16:26:36
ロボットとかサイボーグとかはルーニンに出す予定のキャラだったんじゃねえかと思ってんだ
- 50二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:03:52
- 51二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:27:22
そもそもNEO坊登場の当たりはおじさん死んだかNEO坊が殺してるんだから龍継ぐでも共有設定荼毘に付されてると思う…それがボクです
- 52二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:00:22
- 53二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:35:23
なんすか、じゃあ猿先生は「鬼龍の命=静虎の命」設定は既に忘却の彼方なのに鬼龍を無駄に延命させ続けてるってことすか?
「スマジョーが大統領暗殺を企んだという決定的証拠が鬼龍の死と同時にバラまかれることになっている」との形で安全保障してる米国側はまだしもR国や灘にとってはこんな老害ジジイなんぞさっさと始末した方が良いんだそれが許される