- 1二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 15:24:33
- 2二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 15:24:53
まぁええやろ
- 3二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 15:25:11
別にいいんじゃないスか?
最初は勉強も大事だと言われてるの - 4二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 15:26:06
はい、上司から指示されて勉強ならいいですよ(ニコニコ
- 5二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 15:27:23
お前が他より勉強ができるから
より知的難度の高い仕事をやらせようと計画してるだけだと思われるが… - 6二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 15:27:24
俺は真面目に勉強してる新入社員を尊敬する
- 7二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 15:27:35
大事に育てられてるやん
ワシなんて入社して即プロジェクトのサブリーダーやらされてプロジェクトリーダーである上司に引っ付きながら仕事を覚えさせられたんだよね - 8二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 15:36:35
まさか仕事中にタフカテしてるってわけじゃないでしょ?
- 9二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 15:37:19
新卒に回せる仕事は意外と少ないんだ
これは差別ではない差異だ - 10二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 15:57:11
はっきり言って新人に無理に仕事させず最初に勉強させてくれる会社は大抵ホワイト
がんばって欲しいですねマジでね - 11二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 16:03:15
給料貰いながら勉強なんて...ホワイトで優しいだろ
- 12二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 16:04:34
資格でも取ったらええやん…
転職することになっても重宝するしな - 13二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 16:06:55
上司「ムフッ、もっと学習させて幹部コースに乗ってもらおうね」
- 14二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 19:21:54
- 15二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 19:25:44
- 16二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 19:25:59
- 17二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 19:27:10
勉強してくれてるならいいよ
居眠りは…ペナルティね - 18二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 19:29:55
そもそも>>1の所属してる部署の仕事はなんなのか教えてくれよ
- 19二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 19:30:58
別に露骨に愚弄されてるとか浮いてるとかじゃなかったらいいんじゃないスか
- 20二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 19:33:39
- 21二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 19:38:02
待てよ、ただ勉強するのも仕事なんだぜ?
俺なんて外部有料講習会に会社の金で参加決定ェしたあげく
学んだ内容をまとめて社内勉強会で発表する芸を見せてやるよ - 22二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 19:38:12
- 23二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 19:38:12
- 24二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 19:43:32
- 25二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 19:44:39
- 26二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 19:49:02
- 27二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:02:37
新卒なのに定時で帰ることに忌避感がある
それがボクです
同期が何人か帰ったらワシも帰るんだよね - 28二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:12:08
業種次第だが案件に対して振り分けられる人員に上限があるから場合によっては空き工数にならざるを得ないパターンもあるんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
- 29二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:14:03
もしかしてSESで案件が決まってないタイプ?
それだと試用期間内に切られる可能性は普通にあるっスね。忌憚のない意見ってやつっス