- 1二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 17:35:01
- 2二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 17:45:20
ウソップの件といい、メリー号の件といい、ただ理想を掲げたり、「気に食わないヤツぶっ飛ばす」だけでは解決しないあの八方塞がりなところが好き。
そういう「理想では救えない現実」も裏テーマだと思ってる。 - 3二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 17:49:20
トムズワーカーズのエピソード辛いけど大好き
過去編で一番好きかもしれない - 4二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 17:56:02
なんか街についたときすごいわくわくした
- 5二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 18:12:30
いっきに金持ちになったのも好き
- 6二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 18:12:39
ワンピースの世界で一番観光で行きたい島だわ
- 7二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 18:20:42
アイスバーグさんとパウリーというゲストキャラが気持ちの良い男たちなのでなんと言うか後味が良くて好き
- 8二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 18:22:46
初回時は「アイスバーグさんって仕事全部キャンセルしたりして凄いフリーダムだな」って印象だったけど、
あれは自分がずっと気にしていたニコ・ロビンの動向をさり気なく探っていたんだなと大人になって知った - 9二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 18:25:38
トムズワーカーズの回想は古代兵器や海列車について目が行きがちだけど、魚人差別についてもうっすら触れているんだよな
それを踏まえて魚人島編を読むと「ああ…」ってなる - 10二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 18:26:08
一瞬で終わったオマツリ男爵と違って曇らせが延々続いてたので当時めっちゃ辛かった
今読み返すと島もガレーラも敵もめちゃくちゃ魅力的!
ルッチ達にも驚いたけどルル&タイルストンの衝撃顔笑ったな― - 11二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 18:27:27
アイスバーグさんやパウリーのかっこよさに目が行きがちだけど地味にルルがめっちゃ有能で良い奴
寝癖は意味不明だし美女に弱いけど… - 12二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 18:29:00
生き゛だい!のあとの私も一緒に海へ連れてってが好き
- 13二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 18:32:54
- 14二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 18:33:27
- 15二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 18:35:14
ワンピース世界で就職するなら絶対ガレーラカンパニーがいい
フィジカルエリートじゃないと厳しそうだが - 16二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 18:39:04
- 17二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 18:55:37
- 18二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 19:02:58
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 19:05:14
ストーリーも好きなんだけど建築好きとしては街の外観がめちゃくちゃ好みで良い
水路を効率的に張り巡らせる為の工夫とか水害に強い石材中心の建物とかたまらん
ガレーラが手掛けてるからか家や店は綺麗な装飾があるのに作業場は効率重視で装飾が無いとかの対比も好き - 20二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 19:12:17
ずっと自分の全てをかけて護ってきた物を脅かすと思われる人物がついに現れたら、そりゃすべてを投げ打って警戒に当たるよな
- 21二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 19:29:06
- 22二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 19:38:46
一味が服装変わってるのも多くて新技が次々出てきたからステージ上がった感を感じた
- 23二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 19:51:06
実を言うと船大工時のルッチが一番好きかも…
- 24二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 19:54:23
世界政府の闇、ある巨大な王国の初登場、新たな出会いと大きな別れ、色んなものが盛り込まれててONE PIECEという物語が加速し始めたターニングポイントだと思う
- 25二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 19:56:30
海列車2号完成の扉絵ほんま好き
まず2号車完成したのがすごすぎるしバラを胸に誇らしげなパウリーが良い
新職長がいるっぽいのも嬉しいし煙突の上で看板掲げてるアイスバーグさんがかわいい - 26二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 19:56:55
- 27二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 19:57:00
水々肉とかいう絶対にこの世で再現できないファンタジー飯筆頭なのに
なぜか味も食感も想像できるフード - 28二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 19:57:21
思えばトムさんって魚人だからプルトンの設計図持ってたのかな
ポセイドンといいポーネグリフの内容といいジョイボーイと魚人は結構深い縁があるみたいだし - 29二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:01:46
- 30二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:11:05
ルフィとウソップの衝突は子供の頃つらかったが大人になってから読むと(決着知ってる安心もあるんだろうが)この衝突があったからこそ深みが出たよなとしみじみ思える
- 31二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:16:03
- 32二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:18:27
- 33二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:22:55
アイスバーグさんがとにかくかっこよすぎる
孤独や挫折を知った上で善性と明るさを失わず再度立ち上がれる大人
好きすぎる - 34二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:27:11
- 35二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:49:58
あそこでトムさんに拾ってもらわなかったらフランキーはガチでやさぐれていたよな
トムさん、ココロさん、アイスバーグさん、ヨコヅナという疑似家族がいたからこそ人情は失わなかったんだろうね
そのフランキーが恩師の故郷である魚人島の歴史を大きく変える戦いに参加したり、
自分と紙一重の運命だったかもしれないドンキホーテファミリーのセニョールと戦う展開がすごく好き - 36二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:54:35
読んでると感情がぐちゃぐちゃにされるがやはりW7が一番好きだ
- 37二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:57:40
- 38二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:01:34
エニエスロビー編から入ったからすごい思い入れがある
当時からチョッパー好きだから暴走化したときは悲鳴上げそうになったなぁ - 39二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:04:17
トムさんの過去や同族への思いが気になる
刺青がちょっとタイヨウのシンボルに似てるし、タイのお頭の名前は絶対知ってるよね - 40二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:42:53
それまで一味でミステリアスな雰囲気で敵か味方かはっきりわからなかったロビンちゃんだけど、
この章で同じく世界政府に大切な人を奪われたフランキーと出会い、「これでロビンちゃんは本当の意味で孤独じゃなくなったんだ…」ってすごくホッとした記憶 - 41二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:23:02