4話アニオリで鉄穴森さんが打った刀って

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 18:56:35

    日輪刀じゃないの?
    炭治郎が握った瞬間、漆黒に染まるのかと思ったら違った。
    何度考えても答えが見つからない。アニオリだから…?
    何か見逃してる設定があったら教えて欲しい。

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 19:27:48

    研いでた刀かと思ってたけど

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 19:43:02

    >>1

    1.日輪刀ではなく、鉄穴森さんが本格的に日輪刀の手入れに入る前の手馴し or こういう感じでどうですかというサンプル品だった


    2.すでに色変わりしたモブ隊士の日輪刀だった

    縁壱の刀を無一郎が運んでいるけど黒刀のままなので、一度色が変わった後は他の呼吸の人が持っても色は変わらないと思われる

    あと縁壱の刀の漆黒の深さから『強い剣士だった』と推定されている点から、どうも才能がある?強い?ほど濃い色になるっぽい雰囲気がある(モブの作画省略かもしれないが…)

    なので、明るいところでよく見たらちゃんと色ついてるか、変わった色がそもそも灰色の伊之助パターンなら通る

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:00:30

    >>1

    まっさらな刀をあそこで研いでもしょうがないと思うし、訓練に来た隊士の刀なんだろうなって

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:05:11

    サンプル品、なるほど。
    1度変化した色は変わらない・強い剣士ほど色が深いっていうのは確か公式で言及あったね
    元の刀は灰色で伊之助は藍鼠色、基本の呼吸は水が多いと考えると薄すぎる青説もあるのだろうか…?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています