黙れカカロットのガキッ!

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 19:49:16

    もしかしたらカカロットとフリーザがいなくなった今俺が宇宙最強なんじゃないスか

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 19:49:49

    ビルス「面白い事を言うなあこの蛆虫は」

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 19:50:00

    謎アニオリとしてお墨付きをいただいている

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 19:51:05

    悟飯ボコってどこか飛んで行ったのに次の話では後方腕組みキメてて笑ってしまう

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 19:51:10

    >>3

    うーん当時のドラゴンボールZは次回のネームを見てそれを元に脚本を作るレベルでカッツカツだったから仕方ない本当に仕方ない

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 19:51:15

    おーDBの中でも屈指のクソアニオリやん

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 19:51:16

    ピッコロが止めに入っただけで引き下がる

    そんなベジータを埃に思う

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 19:51:24

    鳥空間送りにされたアニオリの悲しくもない過去⎯

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 19:52:24

    そしてベジータは次回素知らぬ顔で話に入ってきた

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 19:59:16

    ちなみに改ではカットされてるらしいよ
    まっ なるわな

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:00:08

    >>6

    ここ自体はいいんだよ…問題は…

    次の瞬間何もなかったように原作を再現し始める事だ…

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:01:00

    激短を超えた激短な原作に追いつかないようにするのも大変なんやでもちっとリスペクトしてくれや

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:03:28

    >>5

    ちなみにこれは有名な「こちらはもう原作ストックがありません、それでもこの1コマだけで1話作れますか?」の回らしいよ

    ま、(こんなめちゃくちゃな話に)なるわな…

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:04:09

    とにかくアニメドラゴンボールは功も罪も限界突破してる
    ある意味ドラゴンボールらしい危険なシリーズなんだ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:05:00

    カニ食い始めたフリーザも最初は何事かと思ったんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:05:18

    >>14

    いまだ限界突破!を既にやってるなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:12:11

    >>16

    いいや、全王ボーもおったまげということになっている

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:14:12

    "棚"から"ぼたもち"!?

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:14:27

    マロン・蟹・スレ画がアニメドラゴンボールを支える、ある意味最強だ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:16:51

    あーっ
    引き伸ばしを超えた引き伸ばしでこのシーンの記憶がねーよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:22:20

    とにかくフリーザ編終盤は真面目にアニメにすると1話が数分で終わるバトル展開だから

    ・悟空がフリーザに殴られて水没してる間に悟飯が戻ってきてフルパワーフリーザと戦ったり
     (戦力差ヤバすぎるし悟空はどんだけ沈んでるんだよ えーっ)
    ・ベジータが復活したら悟空とフリーザの戦いを観戦しに来てフリーザを煽り散らしたり
    ・そもそもナメック星が爆発するまであと5分といいながらアニメ放映が数か月間かかったり

    等の猿アニオリ展開が多すぎる危険なアニメなんだ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 10:17:09

    >>21

    フリーザの「オレは宇宙一なんだ…」の直前のクソ長回想は麻薬ですね…

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:22:20

    >>21

    これらに加えてコロコロ変わって安定しない作画とかの要素もあるから

    高品質のグラフィックで原作をさらっと駆け抜けられるカカロット…神

    てなるんだよね

    まあ声の質はZ放送時が限界突破して神を越えた神だったからバランスは取れてるんだけどね

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:25:53

    セル第二形態にベジータが高笑いしてる回が最も引き延ばしが酷いって聞いたけど
    本当なのか教えてくれよ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:28:30

    >>15

    ちなみにそっちは改でも残ってたらしいよ

    ◇何故…?

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:29:11

    同じアニオリの魔凶星編やあの世一武道大会でも引き延ばしするんだ
    原作に追いつかないよう必死だったんだ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:31:28

    ベジータ悟飯好きすぎだろ伝タフ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています