- 1二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:23:23
- 2二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:24:25
ウム…
ぶっちゃけストーリーの面白さつまらなさとかより>>1の言う通りなんだァ
- 3二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:24:59
- 4二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:25:21
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:25:32
>>3タフの話ですよね
- 6二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:25:51
今のアニメを中心としたメディア展開はキャラ人気が何よりも大事っスからね
単発のOVAや映画ならともかく、IPを長く運用するためには「推し」を作らせなきゃいけないんだ
タフは無理です灘以外いませんから - 7二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:26:05
おいおい一応なりともタフについて語ってるんだから語録は無くてもいいでしょうが
- 8二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:26:13
- 9二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:26:32
- 10二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:26:42
それはそれとしてダクファでオリキャララッシュするのは必要なかったよな
普通によっちゃんとかクロちゃんとかシンゴとか朝昇使えばええやん - 11二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:27:10
高校鉄拳伝無印タフはまだいいんだよ問題は
龍継ぐだ - 12二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:27:21
- 13二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:27:35
- 14二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:28:04
ドヤ顔で言ってそうなのん
- 15二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:28:16
- 16二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:28:25
- 17二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:28:51
それは人気キャラバンバン殺しまくる最近の少年ジャンプのことを...
- 18二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:28:53
>>13荒らしたいだけのゴミはあっもう結構です
- 19二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:29:27
- 20二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:29:28
猿先生はストーリー重視の漫画家だからね!
キャラクターの活躍よりも物語の動きを優先するのさ - 21二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:29:29
あのスピード感のある寝技や関節技の応酬をアニメで動かすのも難しそうなんだよね
- 22二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:29:33
- 23二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:29:37
素材が悪い訳じゃないけど
分離と再構成のコストが高すぎるのが一番のネックと思うんだよね - 24二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:29:51
- 25二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:30:09
- 26二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:30:19
- 27二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:30:33
タフカテは本来タフ(猿渡先生の作品群)を語るカテゴリであるのに対し語録を使うことで猿作品であるという条件をパスしてさまざまな話題を語ってるんだよね
正直、ポメラニアンとリキちゃんと姫次はガチでもったいないと思う
- 28二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:30:34
むしろリキちゃんはキー坊にハイパーバトルの出場権渡したらお役御免のはずなのに本選まで登場し続けたのが謎なんだよね
- 29二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:30:42
- 30二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:30:45
- 31二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:30:53
朝昇再登場させながら別れのシーンかかないとかキャラ稼働数の限界がハイパーバトルあたりからよく見えてくるんだ
- 32二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:30:57
ウム…主人公の血筋以外は基本的に再登場できないんだなァ
- 33二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:31:13
- 34二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:31:28
- 35二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:31:39
- 36二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:31:46
だからOVAみたいに再構成する必要があったんですね
- 37二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:32:16
アニメやるなら龍星をまともに主人公として動かしてほしいんだよね
- 38二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:32:16
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:32:18
TOUGHだけなら今の価値観に合わない部分をブラッシュ・アップすればメディア化できるんじゃないかと思ってるのは俺なんだよね
龍継ぐは無理です 田代さん時空問題とかがどうにかなっても『あの男』が現代情勢的にノイズすぎますから - 40二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:32:19
- 41二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:32:28
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:32:30
- 43二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:32:50
ぶっちゃけアニメ化してもマネモブ達が語録遊びしてネタアニメ扱いにしかならないからなんでもいいですよ
- 44二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:32:57
- 45二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:33:17
OTON…?
- 46二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:33:30
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:33:40
黒ちゃんとか朝昇が強くなってたかっていうと微妙すぎるからマジで思いつかないんだよね
- 48二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:34:11
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:34:24
純粋に話が長くどこで区切ればいいかってのもアニメ化の懸念点なんだ
- 50二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:34:28
- 51二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:34:53
キー坊が過去に戦ったキャラ同士が戦うストーリーが読みたいのは俺なんだよね
- 52二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:35:09
朝昇は結構長かったし一応強くはなってたんじゃないスか
- 53二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:35:13
- 54二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:35:33
ハイパー・バトル…予選終了くらい…
- 55二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:35:49
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:36:21
てかそれこそ板先生みたいに一旦亜空間に送って思い出したら再登場でいいのになんで永久追放させるんスかね猿先生
- 57二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:36:25
クロは龍継ぐであの扱いだし朝昇もハイパーバトルでまとめて消えたやないか
- 58二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:36:29
キャラ推しに関しては割と最近の概念だからもうちょっと前ならアニメ化しやすかったかもしれないね
- 59二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:36:30
- 60二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:36:40
朝昇はまぁ悪くないと思うんだ
奇人としての技は健在だしガンビーノが脅しに来た時キー坊と示し合わせてガードマン組み伏せたり結構いいシーンはあるから - 61二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:36:56
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:37:02
- 63二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:37:42
- 64二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:37:47
- 65二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:37:49
朝昇を噛ませにしたリコがジェットの噛ませになったのに朝昇はジェットに一矢報いたのが猿だと思ってんだ
- 66二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:38:08
スルースキルを持て…鬼龍のように
- 67二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:38:13
- 68二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:38:18
ハイパー・バトル予選を質の良い作画で見たいのん…
- 69二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:38:22
待てよ、偽装したたけなんだぜ
- 70二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:38:44
きちんと退場してその後かませとか死ぬのもなかったのってヨっちゃんだけですよね
- 71二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:38:57
- 72二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:39:07
キャラの使い潰しっぷりは確かにすごいね
「え?こいつ消えたの?」が予想以上に多い - 73二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:39:14
- 74二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:39:26
名前だけ登場みたいなのがちょいちょいあるし猿先生もキャラを完全忘却してるわけではないと思うんだよね
やっぱめんどくさいんじゃないスかね - 75二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:39:33
鉄拳伝がTOUGHを前提にしたバッドエンドなのも大きいと思ってんだ
TOUGHまでアニメ化の範囲に入れると長すぎるし後半をどうにかしないといけなくなるんや - 76二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:40:05
- 77二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:40:12
王さん戦で異常性愛者の名前が出たときは流石にビックリしましたよ
- 78二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:40:54
- 79二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:41:13
後は関節技メインでアニメってどうなんだろ
クソ作画になるかアニメーターが死ぬかの2択? - 80二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:41:30
それこそリカルドとかこれから出るかどうかも怪しいからな
こんなこと危惧しないといけない漫画なかなかねえよ - 81二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:41:38
ぶっちゃけ前に出たキャラが強くなってました!って展開よりも新キャラが強い展開のほうが面白く感じるから、別に過去のキャラを再登場させなくてもいいと思うんだよね
悪魔王子だのモンスター4だのが出たのに今更、金ちゃんとか加納とかが出て善戦しても不自然に強くなりすぎだろって思うんだよね - 82二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:41:39
そこまでアニメを作る需要 どこに!
- 83二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:41:40
- 84二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:42:20
闇フィクサーを使い捨てしまくってるあたりあり得そうスね…
- 85二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:42:30
これ以上キモミーム消費者が増えるよりこのままでいいっスね
- 86二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:43:34
闇の大統領だけならまだしも副大統領でてくるとこは何か笑った後日本の裏の支配者多すぎ逆に裏から支配するやつ誰もいなくて平和だろ
- 87二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:44:47
>>83これが猿先生結構わからないんだよな
普通既存のキャラの方が使いやすい気がするけど
- 88二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:45:47
このレスは削除されています
- 89二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:47:11
- 90二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:48:14
- 91二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:49:47
TDKや幽玄編、ハイパー・バトルなんかストーリーとしての流れというか繋がりがしっかりしすぎてて難しいけど鉄拳伝の中盤くらいまでならいい具合に話を再構成してVS○○編としてそれぞれの戦いを木場の思惑とかから独立させることができるだろうしアニメ化しやすいんじゃないスか?
- 92二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:51:07
和香ちゃん自体ストーリーにそんな関わって無いから登場前から猿空間に送られるよ
- 93二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:13:08
- 94二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:14:10
- 95二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:14:26
納得しかない
- 96二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:16:45
- 97二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:18:28
劇場版幽玄編よこせ
モノクロで雪上の戦闘シーンとかモロに意識してますよね - 98二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:20:18
ちいかわですら作者の旅エッセイの一コマに台湾を国と書いただけでC国で荒れたのにもっと過激な龍継ぐがアニメ化できるわけねーだろ(ゴッゴッゴッゴッゴッゴッ
- 99二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:21:49
- 100二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:23:55
- 101二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:23:56
尺の都合であの男の悪事パートがカットされると考えられる
- 102二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:24:41
アニメでちゃんと補完してほしんだよね
- 103二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:25:06
ケンガンみたいに主人公は不参加の脇役トーナメントでもやればいいんじゃないスか?
やろうと思えばいくらでもキャラ引っ張ってこれるでしょ - 104二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:27:18
しかし‥‥刃牙だってA国大統領の愚弄はしょっちゅうやってるのです‥‥‥
- 105二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:35:23
欺瞞だ
- 106二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:36:56
- 107二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:40:14
ガタイの良いアクションできる俳優はいるとしてもオトンのオッサンモードと戦闘モードの演じ分けできるかが1番の問題っス
- 108二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:44:09
- 109二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:45:18
- 110二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:48:06
今話題になってるケンガン刃牙みたいな対抗戦でキャラを出すとしたらいつもの龍継レギュラー組以外無理だろうなぁ…ってなるのが痛いよね
もう出なくなった仲間とか強敵とか軒並み使え無さそうなのが - 111二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:50:56
ふと思ったんだけど今って3Dアニメの労力やクオリティってどんなもんなんだろうか
よく動くダンスシーンとかだと3Dアニメ採用するって話は結構前からあるし格闘シーンにも応用できないかなと - 112二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:36:51
大会編とかサブキャラ補充するチャンスなのにTDKもハイパー・バトルも出場者全員猿空間送りなの笑ってしまう
ホワイト・ナイト・バトルに出てる奴等も100%残らないという悪い方への信頼があるのん - 113二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:45:01
- 114二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:47:40
リカルドもボリスも消えかかってるし次危ないのはスタンプなんだ
- 115二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:50:12
ウム…
魅力的なキャラが居ても登場しなくなるんだから話になんねーよ - 116二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:58:05
TOUGHの闇のフィクサー多すぎやろ…
最後の最後に皆さんご存知みたいなノリで決戦見届けるだけの謎の大物のおっさんが生えてきたのには困惑したよ
そこは裏で実は成り上がってたリキちゃん使えば結構のファンは喜んでくれたと思うんだよね - 117二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 00:04:51
朝昇とかの魅力的なキャラを猿空間に送って、「あの男」を登場させるんだから話になんねーよ
最近だとスタンプとかも好きだけどそのうち消えるんだろうな…と思ってるのが俺なんだよね