私はアリウスの教官…166

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:16:23

    アリウス分校の3年生だ。生徒たちに戦闘訓練を課していた

    身長は151cm。髪はぼさぼさで、耳を隠すくらいの長さ。胸は邪魔で切り落としたくなるほど無駄にある

    戦闘力はサオリを上回るくらいだったが…さらに成長して強くなった

    欠点だった交渉力も磨いた結果、上達した。これは神秘の影響と聞いたが、よくわからない

    使用武器はSG。セミオート式ボックスマガジンタイプで、これを私は「Peregrinus」と呼んでいる

    由緒ある家柄に生まれ妹…ユニとともに大切に扱われていたが、内戦が起こると私を残して一族は全滅

    私は戦いを強いられ、その結果7人のヘイローを破壊…さらには神秘を発現して一族の仇を消し去った

    ベアトリーチェはその力を目当てに近づいてきたらしい。私の名前と神秘の一部は奪われたままだ

    あの女を打倒してからは、アリウスの生徒会長として学校の運営とPMCの経営を担っている

    アズサ…あいつは特別だ。私のような人殺しにならないでくれと打ち明け、彼女もそれを約束してくれた

    互いに信頼し合い、いつしか好意を寄せてくれたのだが…私も同じ気持ちを抱くに至った

    ミカとは紆余曲折あったが親友同士になれた。彼女からはアイ、という新しい名前を授かっている


    裁判が終わり、晴れて私はキヴォトスの一員として迎えられた。とはいえ相変わらず問題は山積みだ

    アリウスは未だ学園未満の新興PMCでしかない。そのうえETOとして紛争解決の仕事も任せられる

    尾刃カンナから捜査の協力を求められている一方で、小鳥遊ホシノにもアビドス復興の手助けを約束した

    心に傷を負ったアズサと、どう向き合えばいいのだろう…妹を受け入れてもらうのは難しいのか?

    ゲマトリアも放置するわけにはいかない。最大の被害者である間諜たちの社会復帰も支援しなければ

    当面、休む暇はなさそうだ。果たして私に、学生らしい青春の日々は訪れるのだろうか…


    過去を乗り越え、一人の人間として生きていくと決めたが…こんな胸のどこがいいんだか


    前スレ

    私はアリウスの教官…165|あにまん掲示板アリウス分校の3年生だ。生徒たちに戦闘訓練を課していた身長は151cm。髪はぼさぼさで、耳を隠すくらいの長さ。胸は邪魔で切り落としたくなるほど無駄にある戦闘力はサオリ(80)を上回る(101)くらいだ…bbs.animanch.com

    (スレが完走、あるいは落ちた時は立てるまでお待ちください)

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:16:43

    教官の青春値197 救世値67

    ・教官の課題と優先度
    学校の運営43
    PMC事業の拡大117
    ETOの業務84
    神秘と名前を回収130
    アビドスの復興に関わる114
    カンナの捜査に協力64
    マコトと仲良くなる98
    間諜たちとの交流52
    親友と過ごす時間47
    アズサと向き合う153
    妹の交友関係を築く125
    十分な休息103

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:17:06

    ・教官の外見データ
    身長151cm
    見た目43(1ほど可愛い、100ほど美人系)
    瞳の色は虹色(明暗は不明)
    髪の長さ14(耳を隠すくらい)
    髪質25(わりとボサボサであちこち跳ねているが、整えればマシになる)
    髪の色は銀色
    髪の色調75(明るく淡め)
    バスト94(邪魔で切り落としたいほど)
    アウター?
    インナーはハーフタンクトップ
    ボトムスはレギンス
    服装の露出度69(サオリ80より少ない)
    イメージボイス?

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:18:17

    関係の変化+40(6回判定、残り2回)


    「アーイー…ちょっと動じなさすぎ。また私を呼び捨てにした時みたいな、可愛い顔を見たいんだけど」

    私の反応が期待外れなのか、ミカはぷうと頰を膨らませた。しかし可愛い顔など心当たりがない

    「忘れたの?初めてミカって呼んでくれた時…いつもの無表情じゃなくて、ちゃんと恥ずかしがってたじゃん」

    忘れてくれ…と、顔を逸らす。親友として名前を改めて呼ぶのは確かに勇気がいった

    だが、そこまで私の表情はわかりづらいのか?自分では感情を露わにしているつもりだったが

    「裁判中もずっと落ち着いてたよね?ベアトリーチェのことで取り乱さないか心配だったんだから…」

    …なるほど。あの動揺に気づいたのが浦和ハナコだけだとすると、筋金入りのポーカーフェイスのようだ

    長く感情を押し殺してきたからかもしれない。素の私は、初対面の相手にどんな印象を与えるのだろう?

    「うーん、そうだね…」尋ねたところ、ミカは少し考える様子を見せたdice1d8=3 (3)

    1.「普通に可愛い感じだよ?アイって結構、おめめクリクリだからね」

    2.「真面目そうって思われるんじゃないかな。いつもキリッとしてるから」

    3.「むすっとした、いわゆる仏頂面ってやつ?もうちょっと笑おうよ」

    4.「眠いのかなって勘違いされちゃうかもね。アンニュイな雰囲気で」

    5.「いつも瞳を伏せているから、儚げでミステリアスな感じが出てるよ」

    6.「童顔だけど、目つきが鋭すぎ。過激派に怖がられるのもわかるかも…」

    7.「なんていうか…虚無顔?ずっと辛い目に遭ってきたから無理ないけど…」

    8.「最初、人形みたいって思っちゃったかな…無表情のまま目だけ見開いてて」

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:18:28

    そうだったのか…意思疎通に支障をきたしかねないし、表情作りも学んだほうがよさそうだ

    「むしろ、アリウスではよく通じてたね…いろいろ誤解されてたんじゃない?」

    まあ、すれ違いがあったのは否定しない。私も皆から本音を伝えられ、自分の無理解を思い知ったからな…

    それでも彼女たちは意を汲んでくれているよ。特にdice1d5=1 (1)

    1.サオリはずっと、訓練で私を補佐してくれただけあって察しがいい

    2.アツコには敵わない。私の不安をすぐ見抜いてしまうんだから

    3.ミサキには助けられる。仕事中もさりげなく気を配ってくれるんだ

    4.ヒヨリは私の機嫌がわかるとか。顔色を窺ってきた産物らしいが…

    5.ヤミとシズクは私の思考パターンを把握しているだろう。かつて戦った時、まんまと裏をかかれたから

    「ふーん?」するとミカは含みのある口調で相槌を打つ。なにか腑に落ちない点があったのだろうか

    だが、すぐに気を取り直した様子で「じゃあ、次はアクセサリーを見せてもらうね?」と微笑んだ

    まだファッションチェックを続けるらしい。頼んでおいて勝手ながら、もう十分だと遠慮したかった

    そもそも小洒落た飾り物なんて身につけていないと、この格好なら一目でわかりそうだが…

    「いいからいいから。ほら、上着脱いでみてよ」にも関わらず、ミカは引き下がらない

    仕方ないので言われるがままdice1d6=4 (4) を脱いだ

    1.サオリのものと似た、膝下まで丈のあるロングコート

    2.アツコやミサキも着ている、フード付きのジャケット

    3.飾り気のない、機能性重視のジャンパー

    5.タンクトップと対照的な、フォーマルなジャケットスーツ

    6.よく季節感を疑われる防寒着


    (昨日は投稿できず申し訳ありません)

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:20:01

    (訂正です…ダイスはそのまま)
    4.タンクトップと対照的な、フォーマルなジャケットスーツ
    5.よく季節感を疑われる防寒着

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:20:18

    見事に抜けてる選択肢をぶち抜く教官

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:27:23

    初対面だとなんで怒ってるんだこいつ…って思われるんだろうな

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:38:03

    サオリ、お前はやはりアリウスの正統後継者だよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:40:23

    一見するといつも不機嫌そうな無表情ロリなんだろうな……

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:42:17

    あと面会所でのミカのセリフから目つきが鋭い
    ムスッとして鋭い目つきのやたら顔のいい可愛い系だ
    どんな顔だ…
    というか上着フォーマルジャケットなのか…

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:45:11

    フォーマルジャケット
    タンクトップ
    レギンス
    ファッションセンスヤベェな
    衣装ミカかヒヨリに見繕ってもらえ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:48:06

    自分の外見に無頓着なヤツがファッションに気を使う訳もなく……

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:50:51

    このジャケットの「戦闘しやすいよう動きやすい格好にしてたけど社長だしそれらしくするか…」でジャケットだけ羽織った感よ
    それまでは別の上着だった可能性ある

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:01:05

    なんとなくで昔の格好続けてるのと生徒会長として正装するために申し訳程度のジャケットスーツ着てるの本当に世間知らずって感じがしますね……ファッション雑誌とか欠片も興味無いだろうから適当に選んだ服感が凄まじい

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:03:30

    でも変装でまともな服装は出来るから
    ファッションセンス自体はある可能性もある
    単に興味無いか、忙しくてそれどころじゃなかっただけな気も

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:06:30

    周囲のファッションを分析して社会に溶け込む分析能力はあるんだろう…
    そうなると素のファッションセンスが周囲に合わせず己の道を行き過ぎて壊滅的だった事になるが教官だと割とありそうなのが

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:11:21

    何で選んだか覚えてないけど動きやすいのでヨシ!(レギンス&タンクトップ)
    変装は現地の住人と同じような服を用意すればヨシ!
    で今までは通してたんだろうな 仮面はさておき

    そんでもってしっかりした立場になるから選ぼうとして
    適切な服を…適切な服…?「フォーマル」というのが良いみたいだな、フォーマルなジャケットヨシ!
    ってなってそうではある

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:12:45

    教官の最大のストロングポイントは分析解析学習能力だからな…
    かつて突発的に生えてきたスキルを指導できるように出来たり経営と過激派追跡しつつ電子戦技術習得したりできるレベルだし変装時にいいセンスだとか言ってるからファッションも把握してそうなんだよな
    それはそれとして格好が変!

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:30:14

    基本的に武力チラつかせる砲艦外交か常に自分が優位に立ち続ける会話とは名ばかりのアレなコミュニケーション能力しか無かったあの時代の教官の通訳をサオリはやってたのかよ…
    クーデター直後のダメージデカ過ぎじゃありません?

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:48:26

    >>20

    だからこそほかのスクワッドメンバーの急成長につながったのかもしれない

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:53:04

    サオリが現在だったら生徒の約半数が過激派に合流するなんて事態は防げたのかもしれない…

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:02:19

    教官の真意を知る者が極々一部な上に通訳係不在の状況でよく組織として6割まとまってたな初期の新生アリウス。カリスマと圧倒的な暴と率先して行動する姿を見せるパワープレイでまとめていたんだろうが

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:11:08

    まぁ今はアツコが教官のフォロー出来るし…
    通訳サオリと違って何言ってるかわかんねぇよちゃんと言えって説教するスタイルだけど

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:16:23

    あの時からよくスクワッドに足蹴にされたり土下座してたりしてたね教官

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:21:08

    最近見なくて少し寂しい

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:21:25

    ミカに着せ替え人形にされる教官
    破裂するアズサの脳
    アリだな

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:30:13

    教官の普段の顔ってイメージ的にはこんな感じなのだろうか…

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:31:54
    x.comx.com

    こういうとのか…

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:38:58

    >>28

    ホシノに「バカやろう」って言ってぶん殴る教官か

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:48:43

    ホシノ「君らが弱いから!!」

    教官「この馬鹿野郎!」


    つまりこういうこと

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 00:11:43

    アヤネ生徒会長に既視感があると思ったらアレだ

    アリウスの女傑 秤アツコ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 00:14:35

    それならなんか着ぐるみ着て暴れてる助けに来た謎存在

    ホシノのピンチ

    「小鳥遊ホシノー!!」

    盾になる着ぐるみ

    中から教官登場

    新たなる力と正義


  • 34二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 00:15:52

    >>32

    おまオレ

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 00:20:24

    新章進んだのに矛盾点特にないのすごくない?
    これダイススレだよね?

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 00:47:46

    なんなら新章によってホシノの行動と感情に説得力が生まれたからな
    スレ主……やはり天才か

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 00:56:40

    競馬意外に神て実在してるんだなって

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 07:29:52

    >>37

    ????「はー?神は自分以外の他にいないんですがー?」

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 09:53:28

    教官も教官でクッソ忙しい状況で自分が居なければ回らないアリウスを後輩なら出来ると押し付けて出頭した過去があるんだよな……
    教官の信頼の証でありメンタルの限界だったんだけどさ

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 09:56:25

    妹が亡くなってから十年以上ずっと苦しみと痛みに耐えてきた人だからしゃーない。むしろよく今まで心を押し殺して頑張ってきたと賞賛するしかない

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 10:10:10

    >>38

    アブラハムの宗教的世界観ならそうだね

    でも今はそれでゴリ押しできる時代じゃないんだよお爺ちゃん

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 11:28:41

    >>38

    4文字、お前も青春しろ!

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 12:09:14

    >>42

    他の神と違って滅んでないから常に我が世の春なんだよなぁ…

    見たまえこの現代でも信心によって戦争が起きるレベルだ

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 12:59:05

    怒らないでくださいね
    日曜の礼拝にも参加したことのなさそうなやつがヤハウェを叩き棒に使って別の宗教にマウント取るとかバカみたいじゃないですか

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 13:01:07

    >>44

    別の宗教つったって競馬神じゃねぇか!

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 15:27:02

    教官必要があれば土下座もしそうだけど、なんでもアリの戦術採ってくる教官を知ってると土下座してほしくはない

    NARUTOの千手扉間みたいに顔と掌が隠れた状態にさせたくないというか、どんな手を打ってくるかわからないというか
    とにかく相手の不意やどんな動作一つも攻撃の一手に繋げてくると思ったら教官にどんなモーションも取ってほしくはない

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 17:16:19

    扉間みたいな性格してる柱間はもうただの最強なんよ

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 17:20:16

    >>46

    土下座する=相手は頭の前で動きを止め硬直する

    だからな…

    そのまま足払いしてきそうだし支援攻撃の起点にしそうなんだ

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:15:56

    >>48

    何なら地面についた手のひらの中で何かを起動させても可笑しくはない

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:52:33

    「ずっと不思議だったんだけど…」私から預かったジャケットを眺めながら、ミカはそう首を傾げる

    「なんでこんな統一感ないコーデにしたの?普通はもっと、カジュアルなやつを選ばない?」

    そうか?と、自分の身だしなみを見返したところ…確かにこの上着は浮いているのかもしれない

    私の身につけているものはdice1d4=4 (4)

    1.かっちりした背広型のジャケットだ。光沢のある滑らかな生地で、きっと値段は張るだろう

    2.詰襟の制服…いわゆる学ランに似ていた。街を歩くと不良に間違えられたりする

    3.一応、軍服になるのか。飾緒や肩章といった、式典で着用するような飾り付けがされているが…

    4.ジュストコールと呼ぶらしい。かつて貴族が愛用していた古めかしい衣装だとか

    タンクトップにレギンスというラフ格好とは対照的だし、もちろん戦闘における実用性も乏しい

    だが、これに袖を通す理由はちゃんとある。dice1d2=2 (2)

    1.学校が創設された時、ベアトリーチェから勧められたんだ。生徒たちを導くに相応しい装いだと…

    2.社会に出たらまず、身だしなみで評価されるからな。PMCを設立する際に礼服として用意した

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:52:46

    「そ、そうなんだ」ミカは微妙な反応ながらも頷く「これを気に入ってるってことで、いいのかな…」

    いや、そこまで愛着を感じているわけじゃない。利点もせいぜい、一目で私と識別できることくらいだし

    せっかくだからと着用しているだけで、似合ってないならタンスの肥やしにでもするつもりだ

    さあ、と両手を広げて続きを促す。言われた通り上着を脱いだが、次はどこを調べるのかと

    するとミカは露わになった腕回りを目にして、dice1d7=5 (5)

    1.「うーん、本当に何もつけてないんだね…私のアクセ、プレゼントしよっか?」飾り気のなさに苦笑をこぼした

    2.「やっぱり、サオリとお揃いの手袋じゃん。リンクコーデなんて、あなたたち仲良しすぎ」そう揶揄ってきた

    3.「フィンガーレスのグローブかあ…それ意味あるの?指紋が残っちゃいそうだけど」疑問を口にした

    4.「意外…アイって腕時計してたんだ。でも社長さんだし、時間に追われてるのかな?」感心したように呟いた

    5.「どうしたのこの包帯!?怪我してるなら、すぐに診てもらわないと…!」青ざめて取り乱した

    6.「…なにこれ、プロテクター?前に腕で銃弾防いでたのは見たけどさ…」納得した様子でアームガードに触れた

    7.「重っ…なにこれ!?こんなのずっと付けてたの?」トレーニング用のリストウェイトに驚いた

    (戦闘力111+dice1d20=7 (7)


    (明日は投稿できるか微妙です…)

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:55:13

    それアリウスの発掘品orベアおばが用意したやつですね????

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:57:35

    ジュストコールってどんなセンスしてんだよ教官
    もはやコスプレか演劇衣装だぞ

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:57:48

    教官のファッションがめちゃくちゃ過ぎる……

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:58:53

    ジュストコート、ちょっと調べたらマジで貴族っぽいコートが出てきた…いつの時代の礼服を参考にしたんだよ
    やっぱこの人世間知らずLv100だよ、わっぴーと同類だよ

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:59:35

    流石にキヴォトスでも
    礼服が欲しい→ジュストコール
    はないよな…やっぱアリウスの品だよねこれ

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:00:36

    アリウスの倉庫で埃被ってたのを引っ張り出したんだろうな
    それ博物館に寄贈するべき文化遺産ものだと思うんですけど

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:01:51

    もしかして王子様衣装ではないですかミカさん

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:03:07

    礼服って多分そういう意味じゃないよ教官
    包帯は…何だろうか ミサキみたいな自傷癖はあったっけ?

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:03:52

    待ってくれ教官それいつから着てた
    とりあえずクーデター・過激派以降だろうけどそれを礼服のつもりで着てたなら風紀委員会行った時とかナギちゃんに度々会いに行った時とか裁判中とか笑ってはいけない状態だったんじゃないか?

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:04:45

    >>59

    普通にあったよ。寝たら治るからどちらかというとこの包帯は無意識のリストカット防止策っぽいけど

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:06:27

    教官って常識的な癖してどっか根本的ズレてるってよく言われてるけど、まさかファッションセンスが数世紀前の貴族仕様とは……

    ……あの、本当にこの人現代の人間なんです??

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:07:33

    >>62

    100年単位で隔離されてた所の人だから現代の人かは怪しいんじゃないかな……

    その割には他の奴らは普通?それはそうなんですが

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:09:55

    貴族服着せても普通に似合いそうなんだけどね…
    ヘソだしタンクトップとクソみてぇな組み合わせするんじゃないよ

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:12:25

    ジュストコールなんて普通の服屋ではまず取り扱わないだろうから、それたぶんアリウス分校発足時のロイヤルブラッド(貴種)である初代生徒会長時代以前の代物だと思いますよ教官……なんでそんな貴重品を着て戦場に出てるの……???

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:26:47

    そういえば寝たら治る自傷癖あったな初期の教官
    治るからおそらく傷もないんだろうけど

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:44:14

    死神になる前の教官って一族が敗北して敵対組織の元で尖兵やってる元貴族みたいな人だし…

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 00:13:13

    喜ぶプレゼントが貴族趣味と実用品だし

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 01:28:51

    トリニティ生徒(なんで歴史の教科書に出てくるような服着てるんだろうこの人……)
    ゲヘナ生徒(最近のトリニティはあんな服がトレンドなのか?センスが謎過ぎんだろ……)
    ミレニアム生徒(コスプレか演劇系の部活の人なのかな?)
    アリウス生徒(なにあの……なに???いや、きっと教官なりの深い考えがあるはず……気にしないようにしよう)
    取引先(???なんですかあの上着???いえ、人の趣味に口出しするのはやめておきましょう……)

    教官(誰も特に何も言ってこないな……やはりこの服で間違いなかったということか)

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:36:20

    服装について誰も突っ込めないがゆえのアンジャッシュ

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 15:15:34

    身も蓋もないことを言えば教官よりふざけた服着ているのなんてざらにいるし……
    教官のセンスが遅れすぎとるのはまあうん

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 15:18:54

    >>71

    そんな教官の交友範囲で教官よりおかしい格好なんてアコとセイアぐらいでしょ!

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 16:20:46

    まあ誰もツッコまない辺り意外と様になっている可能性もあるから……

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:31:03

    ちなみにジュストコールは男性用である
    相変わらず趣味両性的だな

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:33:51

    ジュストコールを突っ込まさせないほどの顔面黄金比からくる仏頂面

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:50:29

    落ち着け、と今にも悲鳴を上げそうなミカを諌める。骨折だって一晩で治るんだから、医者を呼ぶ必要はない

    「一晩で治るんだ…」その言葉に彼女は安堵を滲ませながら、dice1d2=1 (1)

    1.「それが普通だよね?ナギちゃんやセイアちゃんが虚弱すぎってだけで」納得したように頷いた

    2.「やっぱりアイって、ちょっとズレてるっていうか…そういうとこも面白いけど」苦笑を浮かべた

    「でも、それならどうして包帯なんて巻いてるの?ファッションってわけじゃなさそうだし…」

    もっともな疑問にどう答えたものか迷う。正直に話せば不快な気分にさせるだろうし…

    自分でも半ば、あの忌まわしい悪癖のことは忘れていた。今は習慣的に包帯を巻いているだけだ

    「もしかしてアイ、リストカットしてたの…?」

    だが、ミカは察したらしい。ショックを受けた様子に慌ててdice1d4=3 (3)

    1.そうじゃない、と首を振る。命を奪った7人のことを忘れないよう、腕に刻んでいただけだと

    2.指導の一環だったと告げる。刃物の危険性を覚え込ませるため、実習のたびに自分の腕を使ったと

    3.以前の話だ、と付け加える。自傷行為によってベアトリーチェに対する不満を紛らわせていたと

    4.内戦時代のことだから、と釈明する。あの頃は生きている実感を求めるあまり切っていたと

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:50:42

    今はもう、自分を傷つけようなんて思わない。現実逃避にしかならず、誰かを悲しませてしまうだけだから

    そう心に決めて包帯を解くと、dice1d2=2 (2)

    1.傷跡一つない手首が現れた。これなら腕を露出していても、自傷癖を悟られないはずだ

    2.腕に刻まれた傷跡が剥き出た。色眼鏡で見られるかもしれないが、これも過ちを冒してきた証だ

    アイとして胸を張って生きていくと決めた以上、過去を覆い隠すためのものを身につけるのはやめよう

    これからは包帯の代わりに…そうだな、dice1d6=4 (4)

    1.ミカの選んだアクセサリーをつけてみるよ「本当?じゃあ、可愛いやつ紹介してあげるからね」

    2.ウェーブキャットのリストバンドを使ういい機会かもしれない「好きだねー、モモフレンズ…」

    3.皆から贈られた腕時計を巻いてみよう「絶対それがいいって…アリウスの子たちも喜ぶよ」

    4.パワーリストでも装着して鍛えるとするか「だからーっ、なんでオシャレから外れようとするの!?」

    5.アームガードを装備するぞ。防弾材で頑丈なやつを「アイはさあ…すぐ戦いに結びつけるのやめようよ」

    6.…名案が浮かばない。自分に合うものを探すことになりそうだ「それがいいよ、時間はあるんだし」

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:58:18

    コイツ常識が通用しない・・

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:00:38

    教官……言外に「一晩経っても治らないレベルで腕に傷をつけ続けていた」って白状している事に気づいてますか……?

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:01:39

    一晩寝れば治るのにベアおば政権時代から残ってる傷跡?妙だな……

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:04:46

    教官が自分の過去を全て許せば傷跡が消えそう
    証としてあえて残してるんじゃないか?

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:06:33

    馬鹿みたいだよね。人にはやめろとか言ってるくせに、自分はやってるっていうんだから

    ……本当に、馬鹿

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:09:50

    いかん……リストカッターミサキが謎の優越感を感じそうな要素が……

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:12:39

    実はリスカ跡って綺麗には消えません
    目立たなくすることはできるけど

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:16:07

    ミカも治るの早いんだ。ヒナとかネルもただの骨折なら一晩なのかな
    ツルギは他の奴らが一晩かけて治す骨折を一瞬で治す、みたいな差別化がなされてるのかな

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:18:15

    >>85

    いや、単純にミカが勘違いしてるだけかと。ミカは今の今まで骨折みたいな大怪我なんてした事ないだろうし

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:19:42

    因みに聖痕は手首に現れるらしいよ

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:22:51

    >>81

    なんか逆刃の刀使ってそうな教官だな

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:32:38

    諸々合わせると教官のビジュは
    銀髪ショートに虹色の瞳した可愛い顔つき
    ヘソだしタンクトップに貴族風コート、腕には包帯

    上半身だけで情報量多すぎて草

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:33:39

    >>89

    あまりにも絵師泣かせが過ぎる・・・

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:34:59

    魔を祓う神聖の象徴である銀色の髪
    契約の証である虹色の瞳
    奇蹟の証とされる手首の聖痕

    正体を誤魔化す気がまるで感じられねぇ……

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:35:59

    向こうのブルアカ運営ロック過ぎ問題

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:36:48

    >>91

    アイ教官のキャラデザ考えた人は心臓に剛毛が生えてらっしゃるの???

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:38:45

    >>91

    偶然うっかり一致してるだけで主ではありません(すっとぼけ)

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:38:47

    一晩経ったら治るはずの傷がよりにもよって手首にだけくっきり残ってるのがあからさますぎて笑うんですよ

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:53:10

    >>89

    その代わり下半身も武器類でゴチャゴチャしてそう

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:59:25

    >>91

    直接四文字をコロコロする作品を何作も出してるアトラスに比べればこの程度のことはどうということはない。いいね?

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 00:06:05

    >>97

    すみませんブルアカ作ってるネクソンがある国ははぼキリスト教国なんです

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 00:08:06

    プレイヤーから違う意味で手首の傷隠せって言われるやつ

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:30:00

    包帯で隠してたからセーフ

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:45:16

    神々しさと神聖さと清廉さを表現するためのシルバーヘアー、ヨシッ
    規律や契約を遵守する性格を表すために虹を内包する瞳、ヨシッ
    乳房(エル・シャダイ)、ヨシッ
    聖こ……普通なら残らない筈のリスカ傷、ヨシッ

    これでモチーフは誰だかわからないようにしたからヨシッ

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 08:16:48

    ジュストコールは意外と戦闘中映えるっすよ

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 09:59:07

    >>101

    ウェーブキャットって、もしかして……

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:26:50

    名言はしないからセーフセーフ
    今後キャラ資料集とか出たら教官のページだけ黒塗り多そう
    教官/アイ/■■■■
    って感じて名前にすら黒塗りがある

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:50:19

    教官の名前が多すぎる
    絶対エルシャダイネタに巻き込まれるやつじゃん

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:19:49

    ネコと和解せよ

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:49:17

    >>105

    成程…つまり、


    ミカ「そんな衣装で大丈夫?」

    教官「大丈夫だ、問題ない。」


    もしくは


    ミカ「アイ、そんな衣装で大丈夫?」

    教官「一番似合いそうなのを頼む。」


    ってコトか…原作的にはミカの所にヒマリが当てはまるんだろうけど。

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:06:00

    「もうっ、すぐストイックなこと考えるんだから…お洒落したいんじゃなかったの?」

    眉根を寄せるミカに謝りつつ、私は内心安堵していた。自傷癖のことで気を悪くした様子はない

    日常的に銃撃戦を繰り広げていながら、キヴォトスの人間は流血沙汰に強い忌避感を示す

    だから幻滅されないか不安だったのだが…よくよく考えると、私の大罪を承知で親友と呼んでいるのだ

    7人のヘイローを壊した過去に比べたら、手首を切っていたなど瑣末な問題なのかもしれない

    気を取り直したところでミカからの服装チェックを続けて受ける。今度は腰回りから足にかけて

    太腿に取り付けられたナイフケースを心配されたものの、dice1d2=2 (2)

    1.もう外出の際は持ち歩かないと約束することで安心してもらった

    2.ナイフは野外活動の必需品だからという説明に納得してもらった

    あとはサオリとほとんど大差ないだろう。上着を脱げばペアルックに間違えられるのではないか

    ただ、それでも武器を持てば印象は変わるはず。あいつはARで私はSGと違いは一目瞭然だ

    「でもさ、アイ」と、そこでミカが私の腰部を指差すdice1d4=2 (2)

    1.「アイも拳銃を持ってたんだね。使ってるとこ見たことなかったから…サオリは撃ってたけど」

    2.「アイって、サイドアームは持ってなかったんだ。それじゃあ銃が故障しちゃった時に困らない?」

    3.「サオリと違って、アイはマガジンポーチ付けてるじゃん。そういう小物で違いは出てるよ」

    4.「マガジンポーチとかグレネードとか付けすぎじゃない?よくそれで、あんな機敏に動けるね…」

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:09:14

    これコートの中に隠し入れてるとかじゃないよな……?
    メタ的に言えば作画を楽にするためになるだろうけど

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:09:48

    教官の場合もし銃が壊れたら落ちてるのを拾うか敵のを奪って使えばいいからな……
    今は何故かアサルトライフルをサイドアームにしてるが

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:11:21

    武器を失った程度で戦闘不能になるやつは内戦で生き残れなかった(おもむろにそこらの石を掴み上げる)

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:32:45

    ショットガン+ナイフで十分という考えか
    弾切れとかしそうならナイフ+相手から拾って対応

    というかあくまで今持ってないのであって必要とあればサイドアームといわずなんでも持っていきそうよね(普段使いと化したAR+AMR)

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:35:26

    >>111

    追い詰められたストライクガンダムが如く石を両手に持って吶喊する教官…

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 22:20:50

    >>113

    そこにミラコロも追加だぁ!

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 22:27:14

    内戦時代って多分9割市街戦か屋内戦だし……教官の速度あるならぬって現れて後頭部ショットガンなりナイフなりで終わるからね

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 22:38:17

    銃を持ち替えるという動作をしたやつは省略

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 01:14:11

    ゲーム内での説明やアニメの描写から神秘とやらが肉体性能だけでなく(原理は不明だけど)多少なりとも武器や防具の性能に影響しているって事がある程度判明し始めたわけだが……
    ……この人自前の神秘ゼロかつ妹の神秘も封印している状態でも何故か普通にキヴォトス最上位勢と張り合えてるんだよな……そりゃ全盛期に比べて鈍ったってヤミシズに言われるわけだよ……実戦から長らく離れて勘が鈍った上に今の状態は攻撃力も防御力も大幅ダウンしてるんだから……

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 01:28:11

    ヤミとシズクは教官とベアトリーチェによるアリウス統一時に戦ってたわけだしな。その時は神秘もありでモチベも高めの完全体教官(妹は封印中)だったわけか、
    あれ、ヤミとシズク強すぎじゃね?いっちゃん最初にミカ諸共トラップで気絶してたのに教官がちょいおこだったのもわかるな

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 01:40:32

    決闘時のおじさんが教官の爆弾やら攻撃をバリアシールドで防いでくる可能性が出てきて草
    ビナ―ビームを防げた絡繰りっぽいけど、あの盾も古代アビドスのオーパーツなのだろうか

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 06:00:44

    全盛期教官がやばくなるにつれて全盛期教官とやり合ったorついてこれたヤミシズのやばさも上がる

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 06:21:40

    な、内戦時には生徒を殺すために打ちまくったって言ってたから…
    閉じ切った内戦の時に潤沢に弾薬があるわけ無い?殺すために使ってたら速攻底をつく?
    しら管

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 08:14:15

    全盛期と比較して多重ナーフ食らってるせいで神秘を欠片でも取り戻したら本当に手が付けられない事になりそうで笑いますよ

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 11:06:32

    今さらだけど包帯の代わりとしてパワーリスト着けるとか相変わらずストイックだな教官...
    投獄中は面会以外ずっと筋トレしてただろ...

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:02:46

    確か教官って自分の指揮下にいる味方を落としたことって一度もないよね

    というかビナービームから仲間ごと守れるホシノが偽ヒナには仲間落とされかけるってどんな火力なんですかね…
    そもそもの火力が高いのか
    それとも万軍の主としての横バフとかあるのかな?

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:11:28

    なるほど…ミカにしては鋭い指摘だと感心する。確かに私はHGの類を携行していない

    サオリはARと併用するし、ミサキも接近された場合に備えてブーツにリボルバーを収めている

    アツコだって護身用とはいえスタンガンを装備しているほどだ。不慮の事態に備えておくのは正しい

    だが、ミカ…もし戦いの最中で銃を失ったら、お前はどうする?副兵装は持っていないものとして

    そう尋ねると、ミカはdice1d2=1 (1)

    1.「えーっと…」考える素振りを見せ「とりあえず、殴る?」ストレートな回答を出した

    2.サンクトゥス派の行政官を気にしながら「逃げるよー、だって怖いもん」白々しいことを言った

    ミカなら素手で、私だったら銃を奪って戦闘続行を試みるだろう。それが困難なら退却するのも手だ

    拳銃の使用状況はわりと限られる。威力、射程ともに控えめだから撃ち合いで不利になりやすい

    携行性は評価するものの…個人的にデメリットのほうが上回るな。死に武器は身につけたくないから

    「わざわざ装備してても邪魔ってことなんだね」納得した様子で、ミカは端的に言い表した

    「確かにアイは色んな武器を使いこなせるし、奪っちゃうほうが早いか。普段はSGを持ち歩いてるけど」

    今は手元にないがな、と『Peregrinus』の感触を懐かしむ。勾留される際に預かってもらったままだ

    「でも、SGを使う理由はあるの?私的には弾数が少なくて射程も短いから、扱いづらそうってイメージでさ」

    まあ、汎用性に関してはARのほうが優れているだろう。射程は長く弾幕を張れて、命中精度も悪くない

    しかし、SGにも独自の強みがある。大口径だから破壊力が高く、用途によって弾丸を使い分けられたりと

    私の場合は、dice1d4=4 (4)

    1.かつて戦ったSG使いの印象が鮮烈に残っていてな…あの人に影響されて使い続けているんだ

    2隠密や速度を活かした襲撃が主な戦闘スタイルだったからな。泥沼の近接戦はSGの独壇場さ

    3.射程の問題は腕次第で補えるというのが持論だ。スラッグ弾を使えばARのレンジでも撃ち合える

    4.補給面が魅力だった。使い手の多いARは弾薬不足に悩まされていた反面、ショットシェルには手つかずで

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:11:44

    「ふーん…だけど、最初に私と戦った時はARとAMRだったよね?あと、ゲヘナで暴れた時とかも」

    あれはトリニティ潜入のために用意したものだ。身元がバレないよう、愛銃を使うのは避けたかったからな

    AMRはショップで購入したセミオート式のdice1d4=2 (2)

    1.オーソドックスなタイプだ。貫通力、射程ともに優れているけどサイズも相応だな(OSV-96)

    2.単銃身型。車両への持ち込みや室内戦闘を想定した作りで、軽量で扱いやすい(M107CQ)

    3.最新モデルだとか。ブルパップ方式でコンパクトのため、動きながらの連射も容易い(ゲパードGM6Lynx)

    4.スケールダウンした戦車砲と呼んでもいい。15.2mmAPFSDS弾の威力は申し分ないが、携行性は最悪だ(AMR5075)


    ARはdice1d4=1 (1)

    1.暗殺部隊が持っていたアリウス製のライフルだ。お前と戦う際に慌てて拾い上げた(M16シリーズ)

    2.あの自警団を名乗る、親切な子が持っていた銃と同じものを使わせてもらっている(SIG MCX)

    3.トリニティ生の間で広く流通しているものだ(dice1d3=2 (2) 1. L85A2 2.Janson EM-2 3.IMI ガリル)

    4.暇を見てジャンク品から組み立てたハンドメイドだ。いろんなパーツを使っているからもはや原型がない


    どちらも使い慣れていなくて取り回しに苦労したぞ…それが大切に保管しておくほど愛着が湧くとは

    すっかり私にとっては第二、第三の愛銃になってしまったようだ。名前を考えていいかもしれないな

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:17:17

    m16…ゴルゴやん!
    機動力も携行性も確保された教官好みの組み合わせかな?

    というかショットガンにそこまで愛着なさそうな理由ですね…

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:52:37

    聞いたことのない銃だと思ったらバレットM82のバリエーションだったのか
    まあ屋外狙撃を想定しながらも屋内に入っての狙撃も想定から外さないのはらしい所

    そしてARはやっぱりその場で拾ってたのか

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 17:03:13

    他のAMRもだけどやっぱでかいな...
    そしてこんなのを片手で使ってたんですか....

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 17:07:41

    重量はともかく反動は散弾銃と同程度らしい
    教官ならクロスレンジでも使いこなせるわけだ

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 17:15:55

    M4もM16もパーツの95%は共有だからサオリの銃に近いじゃないだろうか(SIG M400 enhanced)
    名前も「アリウス製アサルトライフル」だし、制式採用のやつを拾ってると思う

    教導の際に使ってるだろうから慣れてるだろうね

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 17:24:51

    ミカは相変わらずゴリラだなぁ

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:08:44

    >お前と戦う際に慌てて拾い上げた

    それって借りパク……

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:11:41

    仕方ないとはいえ敵地で武器紛失って大丈夫かな...

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:26:18

    >>134

    当時のアリウスの武器弾薬の管理に関しては教官に一任されてるから適当に誤魔化したんだと思うよ

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:35:01

    というか部下の銃奪って使って返すでもなくそのまま保管してるのは大丈夫なのか

    ベアおばにはこれ次から自分が使うから代わり渡しとくねで済むだろうけど

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:42:20

    教官のステルス&速度&格闘術で銃を奪い取れば少しの攻撃手段確保と1人分無力化を同時にできる、すごい!

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:44:52

    >>136

    後で部下にこっそり返して武器庫から新しいM16でも出したんじゃない?

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:45:14

    >>136

    機会を失って久しいのかもしれない

    ウェーブキャット仮面した後帰った瞬間メガトン教官して結果的に超忙しくなったから

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:46:09

    というか案の定自分用にカスタムされてないヤツそのまま使ってたんだな……慣れるのに時間かかるわけだよ

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:24:58

    教官、銃自体に多少愛着はあってもそれでも必要になれば銃種変更に躊躇わない程度なのが笑う

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:26:59

    単身潜入して装備物資は現地調達のメタルギアスタイルがアリウスの流儀だ
    武器は一通り何でも使えるとなんだかんだ役に立つぞ

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:29:14

    生徒達は基本的に愛銃しか使わないくらい
    滅茶苦茶カスタムするし愛着持ってるっぽいから
    教官の割り切りっぷりが目立つ

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:31:16

    必要とあらばぶん投げてきそうよね
    投げてぶつけて怯んだところを無力化するとか
    普通なら撃ってくる所を投げてくるんだから絶対意表をつかれる

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:33:12

    キヴォトスの銃は自己表現のものでもあるけどアリウスの銃は単なる遠距離攻撃武器だから…

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:37:12

    内戦中なんて武器の選り好みする余裕なんてないだろうしね

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:39:41

    アリウスは色々例外だから仕方ないね
    この世界線だと経済的に余裕が出てきたアリウス生達もカスタムし始めてそう

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:45:13

    アリウス疑惑のあるスズミの固有武器ボイスは「やはり手慣れた武器を使うのが一番ですね」≒「使えそうな武器ならとりあえず使う」なんだよな

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:14:10

    そもそもショットガンの方使って戦ったのがいつだっけ、スレ内ではずっとこの二丁のイメージだった

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:42:16

    >>149

    見返してみたらサクラコ様から予言のこと聞かされた時の交渉力成長と一緒にアッパー調整入ったっぽい

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:57:28

    今の教官とミカって周囲から見たらイチャイチャしてるようにしか見えないな...勘違いが加速しちまう

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 00:08:42

    >>145

    アリウスの民「何故武器で自己表現を…?戦うための道具なのに…?」

    ってなってそうなんだ

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 01:54:01

    >>137

    El Shaddai Ascension of the 四文字・・・

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:58:49

    >>149

    1回目のベアおば倒すときだけ使ってる

    実質決別の銃みたいな感じになってる

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:40:02

    AMRが屋内対応だから建物中で戦おうにも壁貫き狙撃警戒しないといけないし、かといって近付こうものなら高速連射可能なショットガンが待ち構えていて、それならとミドルレンジを維持しようとしても最高クラスの射撃技術から繰り出されるARの精密射撃で足を止められてその隙にショットガンかAMRのどっちかをドタマに叩き込まれるの本当に酷い

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:00:39

    >>155

    そこに自分を囮にした奇襲とトラップを警戒しなきゃならないの戦術の自由度が高すぎる

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 13:17:06

    オールラウンダーなのが強みだよね
    とにかく手数が多い

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 14:00:37

    あの一つ一つが必殺なんですが………神秘や才能関係なく即敗レベルは止めてください(懇願)

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 14:03:05

    各々の分野で教官以上のがいるからセーフ

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 14:13:44

    >>159

    その人達上澄みどころかその分野の最高峰の天才なんてすが……そしてその天才と対等の強さを持ってるんてすが……

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:36:20

    >>159

    トラップとステルスは教官がトップなんだよなぁ…

    狙撃はミユより上なことは確定


    やっぱ戦闘力の%換算はズルいって!

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:39:09

    補給面でSGならヤミシズの武器チョイスも理由が分かるな

    SMGヤミ→ダダ余りする拳銃弾を使用するSMG
    MGシズク→MGの種類にもよるがARで使用する中間弾薬より大きいフルサイズライフル弾や11mm以上の口径の弾丸を使用する

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:41:16

    近いうちミレニアムに行く予定だけどネルに見つかったら面倒なことになりそう

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:07:42

    >>163

    い、一応ダイスではネルに目をつけられてはないから…

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:19:57

    ネルはわかんないけどヒマリにはほぼ確実に絡まれるし…

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:08:48

    >>162

    内線生き残り組はマイナー武器使い説…?


    しばらく前にあったクソ機関銃愛好家シズク概念を思い出した

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:01:10

    (気がつけば教官スレも一周年を迎えました…支えてくださる皆様には感謝の気持ちでいっぱいです)


    「うん…ARとAMRの二丁持ちとか慣れてなくて当然だと思うけど」ミカは呆れ顔でため息をついた

    「ていうか、拾ったARを自分のものにするなんて借りパクじゃん。ちゃんと持ち主の子に返してあげなよ」

    強奪などしていない。騒ぎに紛れてこっそり返しておいたし…dice1d2=2 (2)

    1.あとで本人に頼み込んで譲ってもらっただけだ「うわ、ひどっ!立場的に断れないやつだ!」

    2.ちゃんと武器庫に保管されている同じ型を自分用に調整したぞ「よっぽど気に入ったんだね…」

    実戦でARを使う機会は少なかったが…存外いいものだな。キヴォトスでも使い手が多いのは頷ける

    私のやつはdice1d8=6 (6) (モデル)

    1.サオリのものと同様、ハンドガードやストックが取り付けられているアサルトカービンだ(SIG M400)

    2.アズサが使用するものと同じ、フロントサイトのデザインが特徴的なショートバレル仕様だ(L119A1)

    3.いささか古い手で携行性に欠けるが、ロングバレルだから命中精度が高く信頼できるARだ(M16A3)

    4.ストックが折りたたみ式になっているものだ。持ち運びだけでなく、近接戦闘も想定しているのだろう(LR-300)

    5.斬新なデザインに反して軽量かつ耐久性も備えた、扱いやすいハンドガードが付いた一品だ(NOVESKE N4)

    6.視認性を下げるため銃口近くまでハンドガードで覆っているという、かなり独特な見た目だ(LVOA-C)

    7.ボディアーマーを撃ち抜ける代物だ。ただ、マガジンと排莢口の位置に慣れるまで時間がかかったが(AR-57)

    8.PDWに近いのか?ストックを廃止し、拳銃のように極端な短銃身化をされたキワモノだ(パトリオット※実在します)

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:02:00

    だが、そう説明してもミカは面白くなさそうに「アイの浮気者〜」とむくれ顔をする

    「第二第三の愛銃だなんて、SGがかわいそうだよ…ずっとアイを守ってくれたんだから大切にしなきゃ」

    いきなり何を言い出すんだと呆れてしまうdice1d4=3 (3)

    1.武器は状況や具合に応じて使い分ける、あるいは新調するのが当然だろう?「私は一途だもーん」

    2.だが、確かに…辛苦をともにした相棒なのは間違いない「でしょ?愛情を込めて使ってあげなきゃ」

    3.なぜ一つしか愛せないと決めるんだ。それぞれ個性があり、良さも違うのに「う、うん…銃の話だよね?」(+10)

    4.あの二挺だって同じくらい大切だぞ。キヴォトスでの日々、お前との思い出が詰まっている「……わーお」(+20)


    それより、ファッションチェックはもういいのか?終わったなら上着を返してもらいたいんだが…

    「あっ、そうそう」ミカは忘れていたとばかりに声をあげる。「まあ、大体見させてもらったかな」

    そう言いつつも、こちらの足元に目をやった。dice1d8=1 (1)

    1.膝下まであるコンバットブーツ…またサオリと同じものを履いていると思われたかもしれない

    2.半長靴の戦闘用ブーツはどう評価されるのだろうか。実用性抜群だから勧めたいくらいだ

    3.一見、スポーツシューズに見えるかもしれないが…ショート丈の軽量なタクティカルブーツだ

    4.ゴテゴテした、洒落っ気のない長靴に見えただろう。作業員が履くようなエンジニアブーツだから

    5.水辺を含む野外活動を考慮してレインブーツを履いているのだが…ここだと場違い感は否めない

    6.革製のドレスシューズだからこの場には相応しいはず。服装に合っているかはともかく

    7.トレッキングシューズを普段履きしているのはおかしいだろうか?歩きやすく機能性も高いのに

    8.スニーカーなら問題ないだろう。キヴォトスでも広く親しまれている一般的な履き物だし

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:02:26

    だが、それに関して言及するつもりはないらしい。「はい、これ」と上着が返される

    「だけど、ジュストコールなんてよくあったね…ハロウィンとかミュージカルくらいでしか着ないよ、普通」

    そんなに珍しいのか、これは。確かに街中を、この格好で歩く者は目にしたことなかったが…

    被服に詳しい彼女が言うならよほどの変わり種なんだろう。私の場合…dice1d3=1 (1)

    1.メイド服とか、色々な衣装が置かれている店で見つけたぞ「コスプレじゃん!安っぽいと思ってたけど…」

    2.専門店を訪ねて、オーダーメイドで作ってもらったんだ「わざわざ…まあ、アイのサイズなら仕方ないよね」

    3.アリウスの倉庫で発見して、状態が良いし着てみようかと「それって…博物館に飾るようなやつじゃない?」


    もしや私は、今までかなり非常識な装いをしていたのか…?指摘を受けて不安が頭をもたげていく

    どうだろう、と上着に袖を通した姿でミカに向き直った。緊張から自然と襟を正してしまう

    私の出で立ち…お前の目にはどう映っている?イケてるとかダサいとか、忌憚のない意見を聞かせてくれ

    ちなみにタンクトップとレギンスは実用性を重視し、上着でフォーマルな雰囲気を出したつもりだ

    「うーん」と、ミカは悩む様子を見せながらも口を開く「じゃあ、この際だからはっきり言うけど…」


    ミカの評価dice1d100=57 (57)


    20以下.「ファッション、なめすぎ。そもそもアウター以前に、サオリと比べたら背伸びしてる感じでさ」

    21〜40.「なんでそんな無茶なコーデするかなあ!?方向性を決めてないからジュストコールが浮いてるよ!」

    41〜60.「まあ、似合ってなくはない…かな?だけどブラッシュアップできるところはたくさんあるからね」

    61〜80.「私的には全然アリ。ていうか、アイの顔ならどんな格好してても誤魔化せそうで羨ましいな〜」

    81以上.「悔しいけど、アイに教わっちゃったな…こんなコーデがあったなんて、新しい扉が開いたよ…」

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:08:00

    コスプレ品かよ!騙された!

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:08:08

    ARがステルス戦特化型すぎる…
    それはそれとして+値を絶対10上げる女
    教官はかなり愛が多いタイプですね

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:09:27

    この誰が着てもダサくなるトンチキファッションでも似合ってなくはない反転をもらえる教官の顔面の強さよ

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:10:22

    後でちゃんとしたもの仕立てて貰いなよ……今の教官の格好がコスプレしながら出歩いてる変な人でしかなさ過ぎる

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:13:18

    ツラの良さでおかしな格好を誤魔化せる女……

    あと教官はハーレム維持できる器だと前から信じてたよ。まあそもそも四文字の器だからデカいに決まっているが…

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:14:04

    「私は総てを愛している」

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:14:40

    装備には拘るクセに自分の外見や衣服には全く拘らないいつもの教官

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:15:07

    >>175

    それその後全て破壊してくるじゃねぇか!!

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:15:22

    >>175

    それは不味い…ゲヘナに輸送しろ!

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:16:33

    こんな化け物オールマイティユニットの癖して本職は根っからの暗殺者なの怖すぎる

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:16:42

    「ディスってみろ、これはフリースタイル!!」
    「服が変!!!!」

    この定型のFAが量産されそうだなこの人

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:18:55

    服装のフリースタイルが過ぎる

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:19:05

    >>179

    暗殺者などという低俗な駒ではありません。全てを討ち砕き命を刈り取る死神です(by厄介ファン)

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:19:45

    >>179

    いいえ

    支配者です

    我が崇高は全てを支配するのです

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:22:30

    >>182

    >>183

    久しぶりに現れたな...この厄介オバサン

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:22:59

    「企業の長としては他人の前に出ても恥ずかしくないように正装しないとな」(※社会人としての正装をしたいならちゃんと調べてから探しましょう)
    「とりあえず色んな服を扱ってる店で見繕うか……」(※決してコスプレ用品店で探してはいけません)
    「……ふむ、古めかしいが歴史ある衣装なんだしこれでいいか」(※よくないです)

    どうしてそうなる??????

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:23:49

    >>185

    やっぱ致命的にどこかズレてるんだよなぁ…

    なんだこのモノマネしてる感は

  • 187二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:24:56

    >>182

    >>183

    “黙れ“

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:25:32

    >>187

    既に話せませんが?

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:28:18

    もう獣殿みたいな格好にしよう教官!
    本拠地城だし精鋭組織の首魁なんだから似合うでしょ!
    獣殿女体化したら巨乳ロリらしいし髪型は覚醒前っぽいし!

  • 190二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:31:24

    顔が良いから多少安くても様にはなる、それはそれとして服は変
    「とても沢山の服がある」と言う理由でコスプレ用品店が良さそうに見えたんだな
    調べようにもアリウスの環境だと調べにくいもんな

  • 191二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:35:04

    ジュストコール購入した時に絶対(この店は色んな種類の服を取り扱ってるし値段もお手頃だな。服の素材はちょっと質が悪いが……まあ戦闘で邪魔になったら脱げばいいし許容範囲内だな)とか思ってるよこの人

  • 192二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:27:16

    なぜ一つしか愛せないと決めるんだ。それぞれ個性があり、良さも違うのに「う、うん…銃の話だよね?」

    教官は銃の話しかしてないのにどうしてそう思ったんですかミカさん?

  • 193二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:28:04

    神の愛は無限だから…

  • 194二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:38:13

    一周年記念おめでとう
    自分はまったり更新でも大丈夫っすよ

  • 195二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:49:41

    今はまだ安物のコスプレ衣装だけど数十年後にはエデン条約の調印式でアリウスの代表者が着てた服になるんだよな…

  • 196二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 01:04:07

    >>192

    ハーレムも許容出来るのを示唆してる...のか?

  • 197二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 01:04:56

    もうかれこれ1年経過したのかぁ...スレ主すごいなぁ
    体調に気をつけてね...

  • 198二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 01:07:18

    >>196

    一途な愛は尊いものではあるけど、まあ教官にとっては愛に大小はあっても貴賎はないだろうからね……

  • 199二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 08:43:01

    >>177

    でも…ミカの場合はうまく転がったけど大概教官の愛した人は何かしら破壊されてるし…

  • 200二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:08:12

    太陽に近づこうとすると羽は燃えてしまい墜ちていく

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています