- 1二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:23:05
- 2二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:25:02
どうして①を起動効果にしたの?
- 3二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:25:36
KONAMIっ極神はもうダメや見捨てようっ
元から興味ない?ククク... - 4二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:26:54
流石にチューナー指定に加えて
非チューナー二体は重すぎを越えた重すぎ - 5二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:27:10
ったく せめて相手ターンと逆にしようよ
- 6二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:28:12
強脱1枚で完封できるってそんなんあり?
神としての自覚が足りてないんとちゃう? - 7二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:29:10
どうしてアニメから弱体化したのか教えてくれよ
ここまで重いなら別にそのままでも問題なかったと思われるが... - 8二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:31:08
極神デッキの勝ち筋はほとんどスヴァリン頼りなんだよね
哀しくない? - 9二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:32:08
- 10二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:33:27
もしかして攻撃力4000という数値の査定が大きかったタイプ?
- 11二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:34:13
こいつら弱体化させておいて同期のオリカテーマの新六武衆はクソ強いの酷いよねパパ
- 12二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:34:27
えっ 起動効果なんですか
- 13二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:35:05
時代が時代とはいえ1を永続効果にして2をノーコストにしても全然いいレベルだと思われるが…
- 14二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:35:35
ああ しかもターン終了時までだから相手ターンはすっぴん無防備のカーニバルだぜ
- 15二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:36:44
- 16二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:37:10
- 17二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:37:54
お前はリンク1と永続罠がそこそこ強い…それだけだ
- 18二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:45:15
チューナー縛り 3体以上の素材 スペルスピード1の効果がおでんを支える…普通にクソだ
せめて素材縛りさえなければ当時ほぼ0な汎用レベル10で相手の魔法罠ロック突破に使え…たかもしれないよね - 19二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:46:33
この頃のボス級カードの弱体化は酷かったのん…
えっアニメの時点で大して強くないんですか - 20二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:47:34
攻撃反応罠ぐらいしか防げない🍢を埃に思う
- 21二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:48:51
レベル12で強化体出す余地はあるんだ
何時まで経っても来ないだけなんだ - 22二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:49:26
まあ気にしないで神の名を捨てた結果良カードになりましたから
- 23二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:49:43
- 24二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:58:41
- 25二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:00:14
- 26二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:02:11
- 27二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:02:24
- 28二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:07:35
- 29二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:07:42
- 30二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:08:26
シャルル大帝システムでオーディンを素材に出せるリンク1欲しいっスね…
あと極星をサーチできるフィールド魔法も欲しいっスね… - 31二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:09:57
当時のに比べたらグルヴェイグやスヴァリンがあるだけ今の方が全然強いっスね
- 32二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:11:51
下手すりゃ下級に幻獣の角付けて殴るほうが強いんだよね
- 33二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 01:08:11
- 34二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 01:10:18
今だと六武衆と極神はいい勝負できるってネタじゃなかったんですか
- 35二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 01:12:28
- 36二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 01:38:23
逆にアニメの超絶効果を本当に完全再現してもゲームとして成立するほど進んだ現代遊戯王は楽しいんじゃないんスか?
- 37二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 10:08:05
プライムフォトンの蘇生効果とかセブンスワンの完全再現とか改心しすぎにも程があるんだなァ
- 38二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 10:25:38
極神デッキ使ってるけど自分から攻撃する場合はグルヴェイグの保護効果とオーディンの耐性で結構戦えるんだよね、事前にイーヴァルディ召喚して極星宝スヴァリン置いとけば相手ターンもそこそこ安心だしなっ!
グルヴェイグの効果発動時にカバーカーニバル発動するとトークン3体消費してノーコストでデッキからイーヴァルディ、アルヴィース、ヴァナディースの3体揃えられてオーディン呼び出せたんだよね (グルヴェイグ)強くない? - 39二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 10:42:51
カバーカーニバルとかがあるとほぼノーコストだしな(ヌッ)
- 40二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 10:44:37
昔のKONAMIはアニメや漫画産のカードが活躍するとムカついてた節があるんだ
- 41二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 10:45:20
極神素材のぶっ壊れリンク1が待たれる
- 42二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 10:45:26
- 43二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 10:48:01
なぁ春草
スレ画は着地狩りが効くし相手ターンでは耐性消えるしなんなら起動効果にチェーンして魔法罠打てば効くから当時基準でも耐性強くなかったって本当か? - 44二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 11:09:55
極星モンスター1体からグルヴェイグ+オーディン+スヴァリン立つのは強いよねパパ
せやけどコストで手札が全部飛ぶわっ
なんかいい感じにコスト賄える新規が欲しいっスね… - 45二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 11:12:38
ああ 毎日が奈落強脱のカーニバルだぜ
- 46二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 11:17:04
- 47二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 13:34:53
パック名もストームオブロクブシュウなんて言われだす始末だったしなっ!(ヌッ
- 48二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 13:37:39
- 49二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 13:42:51
- 50二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 13:45:06
リンク1のヤケクソみたいな効果が好きなんだよね
- 51二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 13:48:57
ひょっとしたらウンチやラーみたいな原作無視雑魚カードは同じ人が作ってるのかもしれないね
- 52二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 20:59:08
OCGのスタッフがアニメ嫌いというよりアニメ(漫画)のスタッフがOCGにすり合わせようとしないという感覚
OCG化の都合どころかルールなんて知ったこっちゃないってラスボスのオリカ - 53二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 00:49:13
もしかしてアルティマヤツィルオキンが究“極神”の名を捨てたのは杞憂だったんじゃないスか?
- 54二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 00:52:57
ヤケクソみたいなリンクやってきた時は笑ったのは俺なんだよね
しゃあけど…残念ながら出てくるエースは据え置きやわっ - 55二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:05:32
- 56二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:21:51
もうそこまでいくならエラッタしろって思ったね