オススメの戦隊を教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:23:26

    見たことないんッスよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:24:11

    ドンブラザーズ…

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:24:13

    ゼンカイジャーを見ろ…鬼龍のように…

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:24:29

    とりあえずスレモブが好きな作品を教えてくれよ 話はそこからなんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:25:00

    キュウレンジャー…

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:26:07

    >>4

    特撮なら仮面ライダー龍騎とか仮面ライダーアギトッスね

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:28:16

    戦隊って実はヒーロー同士バチバチしてるのは少ないからねっヒーローの見た目で選んでもいいんだ
    あっキングオージャはメンバー内で腹の探り合いしてる

  • 8424/06/06(木) 21:29:11

    >>3

    大っぴらに初心者にゼンカイジャーを見せるのはやめろよ

    いくら「スーパー戦隊シリーズ=どこらか入門してもいい」とはいえ過去作要素と独自性の強い作品をおすすめするのは危険だからな


    >>2

    暴太郎戦隊兄弟(ドンブラザーズ) C国の初めての戦隊と聞いております

    入門編としてはいいが適応できるかどうかが別れてくる超神水的作品だと


    >>6

    ほう…ヤクザと靖子にゃ♡か

    なら個人的にはシンケンジャーと上にも上がってるドンブラ当たりをおすすめしておくのん

    タイムレンジャーもおすすめしたい反面 初心者にいきなりこれは危険だという思いに駆られる!

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:30:09

    >>6

    同期にやってたガオレンハリケンがいいんじゃないっスかね

    ハリケンジャーは今度ユーチューブだろでも配信が始まるしな(ヌッ

    忍風戦隊ハリケンジャー 第01話[公式]


  • 10424/06/06(木) 21:30:55

    まぁ個人的には「映画込みの見やすさ」「一話完結が多い手軽さ」「ストーリーやアクションの面白さ」の3点からデカレンジャーを進めたいんだけどねっグビッグビッ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:31:04

    >>8

    アギト龍騎と同じ2000年代のアバレンジャーなんかも良いんじゃないスか?

    もちろんメチャクチャワシが今見てるからって理由

    しゃあけど…ほぼ毎話面白いわっ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:31:07

    >>8

    待てよ靖子にゃは

    ゴーバスとトッキュウもキレてるんだぜ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:31:39

    他の作品はどんなのが好きか教えてもらおうかァ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:31:42

    >>7

    隙あらば出し抜こうとする王様戦隊の距離感が好きなのは…俺なんだ


    スレ主はTTFCに加入してるのか教えてくれよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:34:28

    >>14

    昔は加入してたけどもうしてないッスね

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:36:29

    TTFCに加入してないなら現行のブンブンをとりあえず1〜3話ぐらい見て気になるなら追えばいいと思われるが…

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:37:20

    >>13

    他はブラックとかキバッスね

  • 18424/06/06(木) 21:43:04

    クククク…キングオージャーはビジュアルや映像の良さ・戦隊としては異例の縦軸主体の連続した話・二部構成そしてキャラの魅力が詰まった完全異色作だァ

    まぁあまりの独自性から好き嫌いの別れそうなやつでもあるんやけどなブヘヘヘヘ
    もちろん自分はすき

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:43:30

    ほう……アバレンジャー、ハリケンジャー、ドンブラ、シンケンジャーどれも面白そうスッね

    ムフフアバレンジャーの見た目格好いいからこれ見るのん

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:44:50

    >>17

    あえて昔の作品を推すならタイムレンジャーやギンガマンとかどうっスかね

    上でも挙がってるがゴーバスターズやトッキュウジャーも面白いのん

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:46:10

    >>19

    レンタルDVDかそれともサブスクで見るのか教えてほしいんだぁ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:47:49

    >>21

    レンタルは面倒だからサブスクッスね

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:48:15

    スーパー戦隊入門編には4つのグループがあるんだぜ
    キョウリュウジャー
    ゴーオンジャー
    シンケンジャー
    あとはニチアサに放送してる現行

  • 24424/06/06(木) 21:51:21

    ちなみに昭和~平成はサブスクで見る場合はU-NEXTがおすすめらしいよ
    令和以降はテレサかお近くのゲオとかTSUTAYAレンタルって形になるから気をつけて欲しいのん

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:53:18

    アギト龍騎にハマってるような奴なんだし普通にタイムレンジャーでいいんじゃないスか?

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:54:59

    >>25

    アギト龍騎見たいな感じなんスか?

  • 27424/06/06(木) 21:57:39

    >>26

    "作風が同じッ"というより"脚本家が同じッ"という感覚

    まぁヤクザは前半までなんやけどなブヘヘヘヘ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:01:28

    比較的ライダーに受ける年齢層が近めの戦隊ならルパパトとキングオーがいいと考えられる
    ドンブラも井上敏樹成分たっぷりで面白いからそっちもいけるけどな ヌッ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:14:37

    スレ画には致命的な弱点がある

    一気見するにはカロリーが高すぎることや



    あとリアタイじゃないと分からない部分があるんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:17:10

    ジェットマン…

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:16:27
  • 32二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 00:11:02

    勿論滅茶苦茶ゴーバスターズ
    特殊能力やバディ等、ワクワクする要素がいっぱいなんや

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 00:14:15

    おいおい初心者向けといえばキラメイジャーでしょうが
    キャラは強く癖はハミ出さない程度にファンタジーに纏まってると思ってんだ

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 00:23:07

    確かに他の戦隊と比べると優等生すぎる作品なのは否めないが
    カッコいい巨大ロボ・秘密組織のエージェント・悪役VS他の悪役・個性強めの追加戦士・頼りになる主人公と全国のガキッが好きな要素を詰め込んだボウケンジャーのオススメ具合もキレてるぜ

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 00:24:03

    アキバレンジャーは初心者向けなのか教えてくれよ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 00:25:14

    キョウリュウは勢いとテンポが良いからスルスル見れるとお墨付きをあげたい

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 01:00:54

    しゃあっ GO──っ・カイジャー
    一見過去作色々見てる古参向けに思えるんだけど海賊達と同じ視点からスーパー戦隊の気概と矜持に股を濡らすのは初心者にも楽しいんだよね
    客演回で気になった過去作にもいけるしな(ヌッ

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 03:58:54

    戦隊モノ観たことないんなら今やってるブンブンジャーがオススメなのん
    一話完結ベースで物語が進むし、話もそんなに暗くないからかなり観やすいっスね
    なによりリアタイしているという満足感がある···

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 08:07:20

    ゴセイジャー…実は見所も豊富だと聞いています
    主演が千葉雄大だったりメンバー同士の協力を重視する作風だったり敵キャラのデザインが面白かったり追加戦士とラスボスが今でも語り草だったりすると

    嘘か真か知らないが電王の反動で2008年当時愚弄されまくっていたキバが楽しめるのならシンケンジャーの反動で2010年当時愚弄されまくっていたゴセイジャーもイケそうだという閣下もいる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています