- 1二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:34:46
- 2二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:35:30
友達につまんねーよって言ってから売るなりアンストするべきだと考えられる
- 3二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:36:11
とりあえずそいつとは縁を切った方がいいと思われるが…
- 4二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:36:21
ワールド巡ったり…ラウンジで遊んだりする…
- 5二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:36:31
ワールドツアーでもやって気分転換したほうがいいのかも知れないね
- 6二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:37:50
デュアルセンスでやってるんスか?
- 7二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:38:01
スマブラの方が楽しいですよ
- 8二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:38:24
- 9二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:38:30
ウム…カジュアルに遊ぶならこっちの方がワンチャンもあって楽しいんだなァ
- 10二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:38:50
- 11二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:39:12
確かにスト6は革命的な格ゲーだけどね
格ゲーの時点で人を選ぶ事にはかわりないの
つまらないならやめろ…鬼龍のように - 12二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:39:22
ハッキリ言ってそのゲーム実力差あるやつとやっても一部の変態以外楽しめないから
下手すりゃ関係壊れるよ - 13二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:39:52
- 14二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:40:03
はっきり言って格ゲーは知識とセンスだから
これないとボコボコにされるだけなのん
まっモダンも追加されて割りかしマシにはなったんだけどね - 15二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:40:11
えっその友達コマンドとかテクニック何も教えてくれないんですか
- 16二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:40:28
初狩りの構図になってると思われるが…
ソロモードのワールドツアーなりランクマで近い実力のやつとやるなりした方が楽しいと思われる - 17二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:40:38
- 18二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:40:43
段取り踏ませずにいきなり対戦やらせる奴とかありえないから
その友人アホだよ - 19二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:40:56
- 20二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:41:06
正直初心者ひたすらボコってる友人がアレに思えるのはいいんスかこれ
- 21二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:41:12
何も知らないままやって面白いわけないと思われるが……
もしかして友達は何も知らないままマネモブをボコって気持ちよくなる蛆虫なタイプ? - 22二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:41:29
ワシスト6好きだけど友達に安易に勧める気にはならないんだよね
めちゃくちゃ負けるでしょう - 23二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:41:38
桃鉄とかドカポンとかが友情破壊ゲームって言われるけどね
格ゲーこそ真の友情破壊ゲームだと思ってるの
〝格ゲーで友達になった〟奴とやるのはいいけど
〝友達と格ゲーやってみる〟っていうのは地雷を超えた地雷 - 24二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:41:55
待てよ キーコンフィグちゃんとやって使うキャラも選べばキーボードでも戦えるんだぜ
- 25二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:41:57
ワールドツアーってのがストーリーもーどだからおすすめなのん
自キャラで遊べるしなっ - 26二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:42:06
そんなこと言ったってとりあえず面白いから買えって言われて買って起動したら一生ボコされてるだけだしよくわかんねーよ
なんかキャラ動いたくらいしかわかんねーよ
エヴァ1話のシンジくんみたいな気分なんだよね
- 27二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:42:14
一応キーボードで結果残してる海外勢が一人いたけどパッドやアケコンなんかが主流だしやりやすいんで素直に買うの勧めるのん
- 28二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:42:19
というかコントローラーによっちゃ明確なアドバンテージあるしぶっちゃけもうめちゃくちゃだと思ってんだ
3Fで波動飛んでくるとか刺激的でファンタスティックだろ - 29二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:42:39
まともな友人関係ならレクチャーするなり友人側が攻撃ボタン縛りするなりして楽しく遊べるようにすると思われるが……
ひょっとしてオナ・ニィーに付き合わされてるタイプ? - 30二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:43:49
なんか全然分からねーから対戦しててもおもしろくねーよとはっきり言うべきだと思われる
スト6はワールドツアーっていう一人用モードがあるからそれプレイしてみて
キャラを動かして格闘することに面白あじを見出せるなら続けてみてもいいのかもしれないね
はっきり言って対人戦はエンドコンテンツだから
いきなり放り込まれてもお前タヒぬよ - 31二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:43:54
- 32二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:43:59
友人ってやつは結構鬼畜だな
- 33二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:44:00
- 34二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:44:19
ワシもその友人みたいなムーブして喧嘩したことあるからマジで良くないやつっスね
- 35二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:44:50
そう考えるのが賢明だな
- 36二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:45:28
せっかく買ったんだし自分なりに楽しみたいならワールドツアーっていう一人用モードで遊べ、鬼龍のように……
このモードで遊んでもっと上手くなりたいってんならはっきり言ってお前才能あるから、めちゃくちゃ強くなれるよ - 37二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:45:34
はっきりいってストーリーもゴミだからお前売るよ
- 38二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:46:22
- 39二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:46:39
キーボードでもプレイできてる人は意外といるけどね ちょっと操作の難易度は高めなの
とりあえずその友人に素直におもんないっていって相手が教える気がないなら以降誘いは断っていいと思うっスね
忌憚のない意見って奴っス - 40二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:46:48
知り合いと対戦とかマジで実力が拮抗してないと楽しめないんだよね
10戦して片方が9勝くらいするとか普通に起こるから
強い側がめちゃくちゃ配慮しないとすぐ崩壊するんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ - 41二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:46:58
格ゲーってのはとにかくストイックなゲームなんだ
負けまくって強くなるゲームなのん - 42二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:47:10
スレ主からしたらこのスレの八割近くが理解出来ないんだよね 酷くない?
ストーリーモードだけが希望なんだ - 43二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:47:50
右も左もわかんねー初心者をカスタムに呼び出した挙句ボコり始めるとか話になんねーよ
わざわざ格ゲー界隈が初心者に優しくなってるこの時期にそんなアホな事するとか死んでくれって思ったね
はっきり言ってお前の友達蛆虫すぎるから死ぬよ
ゲーム自体は人選ぶとは言え悪いものじゃないんで嫌いにならないでほしいっすね... - 44二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:47:58
誘うだけ誘って手解きしないのって一種のコミュ障っスよね
友人にやることじゃないんだ - 45二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:48:08
格ゲーに限らず初心者誘ってボコるのはホントに友情壊れかねないと思われるが…
- 46二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:48:38
技コマンドを覚えるところで諦めた
それが僕です - 47二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:49:06
とりあえず↓↘︎→と→↓↘︎入力できないと話にならないのん
練習しろ…鬼龍のように… - 48二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:49:09
いいや、脳死猿プレイでラッキーなパニカン取りまくって相手を瞬間湯沸かし器にするワシのようなプレイヤーもいるということになっている
- 49二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:49:12
- 50二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:49:23
さすがにキーボードは難しいと思われるが…
- 51二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:49:23
じゃあモダンでやるヤンケまだ道は残されてるヤンケ
- 52二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:49:55
- 53二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:50:01
悪気があってカスタムに連れ込んでボコってたのなら論外だし
悪気がないのにカスタムに連れ込んでボコってたのならヤバい
それが1の友人です - 54二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:50:39
>>1…モダン操作で待ってるよ
- 55二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:50:42
そのお友達がすでにランクに潜っているのか 潜っていたとしてどの辺りの層にいるか次第ではガチの蛆虫っスね
スレ主!まずはコマンドやコンボを覚えるよりモダン操作で簡単な対戦から始めろ…初心者はまずガードから覚えるんだ - 56二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:50:44
- 57二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:51:00
- 58二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:51:07
- 59二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:51:32
多分1は上段中段の概念すら知らないっスよ
- 60二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:51:41
キャラがどうこう以前にそもそも操作も分からず適当に重ねだけでボコられて終わってるやつだと思われるが…
- 61二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:52:01
- 62二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:52:04
- 63二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:52:24
スパイラルアローなんてもん見せかけだけの技ヤンケシバクヤンケ
めんどくさいのはコマ投げお前だッ - 64二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:53:19
- 65二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:53:31
- 66二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:53:47
ガードは相手に対して後ろ側に移動を入力すると相手が攻撃を振ってきた時に勝手にガードしてくれるって方式っス
- 67二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:53:48
- 68二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:54:01
勝ちを譲ってやるのには好感が持てる
- 69二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:54:40
- 70二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:55:13
このゲームは基本的に移動キーを後ろ方向に入力しとかないとガードできないのん
そのガードにも防御できる技とできない技があるんだよね 難しくない?
例えば相手がジャンプ中に放つ攻撃は立たないとガードできなくて、逆に足を蹴ったり転ばしたりしてくる攻撃はしゃがんでガードしてないと防御できないんだ
- 71二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:55:15
ガードは基本的に方向キーを後ろに入れるだけですね🍞
ガードにもしゃがみと立ち状態があってそれぞれガード出来る技が微妙に違うのん
基本的にはしゃがみガードが安牌だけどたまに相手が緑色に発光しながら大ぶりな攻撃して来た時はしゃがみだとガード出来ないからそこは立ってガードするのん
- 72二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:55:33
もうMマリーザの簡単なコンボ覚えてワンチャン狙えばいいと思われるが…
- 73二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:55:58
- 74二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:56:27
投げ抜けも知らないだろうから柔道で終わりっスね チュートリアルやってくるのが先だと思われるが…
- 75二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:56:39
その友人を名乗る蛆虫よりここで丁寧に教えてくれてるストリートマネモブ達とやったほうがよっぽど成長すると思うのは…俺なんだっ
- 76二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:56:39
- 77二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:56:44
誘われてとりあえず始めたんだからまだそのフェーズには入ってないと思われるが…
- 78二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:56:45
最低限すら教えない友人に問題があると思われるが……
- 79二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:57:01
- 80二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:57:26
普通の友人ならストーリモードやらせてから対戦するんだァ
スレ主モブがいやなら売っぱらったほうがいいんだァ - 81二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:57:59
- 82二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:58:28
出ましたね初心者に情報収集を怠ってるとかいう本物の蛆虫が
このスレ全部読んだ上でその感想抱くとかはっきり言って日本語が不自由な上に人の感情もわからないカスの部類に入ると思われるが...
もし格ゲーマーの評判落としたいだけのアンチならめちゃくちゃ効果的だからお前勝つよ
- 83二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:58:35
- 84二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:58:37
- 85二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:58:46
その蛆虫はキャミィだったからまだいいけどね、真の初心者殺しは"弾キャラ"なんだよね
動けねーよつまんねーよになる未来が見えるんだ - 86二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:58:50
だからみんな常にレバー後ろと前に交互に入れてガチャガチャやってるんスよ
- 87二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:58:51
- 88二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:58:53
はい!そうですよ!
- 89二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:59:23
ガードしてても削れる波動拳撃ったりガードできない投げ技を使え…鬼龍のように
- 90二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:00:25
- 91二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:00:25
まあ気にしないでここでマネモブに教えてもらえることはもっと懇切丁寧にストーリーモードで教えてもらえますから
- 92二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:00:49
- 93二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:01:55
正直、第一印象が最悪を超えた最悪すぎてもう楽しめないんじゃねえかと思ってんだ
- 94二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:01:55
- 95二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:01:56
- 96二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:02:10
いい目の付け所ですね…ガチでね
このゲームの攻撃行動は基本的にガードかパリィされたら有利なままってことはないのん
ガードされたらお互いに距離が少し離れるか硬直が発生するんでガードかパリィしたら今度は自分のターンだと思っていい
そこから先は少しお勉強が必要だからとりあえず「相手が大振りな攻撃してきてガードかパリィしたらとりあえず自分はパンチかキック」ってだけ覚えておけ
- 97二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:02:20
- 98二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:02:41
- 99二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:03:25
ウム 勘が良いんだなァ
前に出ると攻撃を食らうが、敵の攻撃をガードしてしまうと基本不利な状況に置かれるという駆け引きなのん
だから攻撃が当たるか当たらないかの距離でうろうろして相手が攻撃を空ぶるのを待ったり、逆にこっちから射程の長い攻撃で相手にガード体勢を取らせて主導権を取りに行ったりするんだ
- 100二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:03:28
>>1!スレはいいからワールドツアーに行ってこい!
あのモードは実質チュートリアル…キャラの歩かせ方から教えてくれるはずだ
- 101二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:03:57
このスレ見てるとスマブラって親切なんだなと思ったのが俺なんだよね
まぁワシは復帰できずに死んでいくからバランスは取れてるんだけどね - 102二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:04:21
ちなみに初心者の操作方法はモダン一択だと思って良いらしいよ
- 103二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:04:38
嘘か真か
初心者はすぐ画面端に追い詰められるから画面端の駆け引きを教えた方がいいとするルーク教官もいる - 104二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:05:33
その友人のキャミィはどこのランクなのか教えてくれよ
- 105二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:06:18
- 106二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:06:28
詐欺飛び 遅らせグラップ 自分でもよく覚えられたと思ったのは俺なんだよね
- 107二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:06:36
- 108二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:07:05
ガチの蛆虫じゃねえかよえーっ!?
- 109二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:07:24
- 110二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:07:43
- 111二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:07:57
リバサDリバあるし覚えるといいのかもね
- 112二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:08:12
- 113二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:08:37
- 114二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:08:45
いやマジでそいつ糞っスね
- 115二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:09:04
強くなってボコし返したらめちゃくちゃ気持ちいいってことやん
- 116二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:09:44
- 117二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:10:52
ハマればその金額分の当ては十二分にあるゲームだから楽しめるといいですね…ガチでね
- 118二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:11:18
はっきり言ってストーリーモードやってもその友達煽ってくるから
スト6やめて別のゲームやったほうがいいよお前 - 119二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:11:21
- 120二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:11:52
そして初心者はバーンアウトしてインパクト喰らって絶命した
- 121二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:12:33
割とあれな友人さんは1さんの格ゲー潜在能力の高さを認識してあえて教えず辞めさせライバルを減らすムーブをした漫画にたまに居るタイプだと考えられる
- 122二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:12:38
- 123二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:12:48
とりあえずラウンジでチュートリアルやった方がいいと思うんだよね
- 124二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:13:03
ぶっちゃけその友達がカスすぎて1が腕前上げてボコり返してくれって思ったね
- 125二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:14:06
格ゲーが敷居高いって言われてる原因の一部を垣間見ることが出来て感動してるのが俺なんだよね
令和にこんなのがいるとは思わないでしょう - 126二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:14:38
MRで揉まれてるでもなくダイヤのあたりが絶妙に初狩り感あるんだよね 猿くない?
- 127二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:14:39
>>1!!とりあえず1週間でいいからこのゲームを自分のできる範囲でいいから遊びつくせ!!
ワシのような33歳から格ゲー始めてGGSTの最上位帯まで行ったおっさんもいる……若いお前なら少しガチればあっという間に蛆虫の友達も追い越せるはずだ
- 128二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:14:49
初心者の定石だ
弱弱スパイラルアローと投げの2択だけで終了する - 129二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:17:17
もうこれで対策してボコボコにしてくれって思ったね
- 130二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:17:39
どうせ上達しないしやめてもらっていいですよ
本当に上手くなりたいと思ってるならボコられてる内に学習するはずですから - 131二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:17:39
実例がこうやって存在してるとちょっと覚えたてで相手の力量もわからないのが更なる初心者をボコるみたいな適正ランクの一幕まで初狩りに見えちゃうから本当にやめて欲しいですね、ガチでね
- 132二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:18:24
はっきり言って友人と縁を切ってくれって思ったね
友人の目の前でソフト売るのも効くと思うのん - 133二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:18:44
どうしてその手元の板で調べたりしないの?
- 134二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:18:47
- 135二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:19:05
- 136二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:19:51
- 137二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:20:36
- 138二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:20:40
- 139二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:21:11
続けるにしても辞めるにしてもその友人には一度ガツンと言うべきですね...マジてね
- 140二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:22:02
steamなら返品できるしワールドツアーやって馴染まなかったらやめればいいと思われるが…
- 141二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:22:11
蛆虫から誘われただけでこれと言ったモチベもなく、その蛆虫にひたすらボコられてもソフトも売らずそいつと縁も切らないでまともに動くためにアドバイスを聞きに来る…そんなスレ主を俺は誇りに思う
- 142二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:22:21
格ゲーは勝ったり負けたりするくらいが一番楽しいと思うのん
チュートリアルやって楽しみを見出してほしいですね…マジでね - 143二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:22:45
- 144二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:23:01
それはランクマが面倒くさくなって延々とトレモでメインでもないキャラで実用性0のクソコンボを擦ってるワシのことを言うとるんかい
- 145二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:23:31
- 146二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:24:49
よくわからないゲームを買わされた挙句、ボコられて怠惰と言われるスレ主に悲しき現在…
- 147二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:25:00
ネタにしてもセンスないよ笑
- 148二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:25:00
- 149二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:26:10
もしかして頑張った自分は偉いと褒めてもらいたいタイプ?初狩りとランクでタコられるのとじゃ訳が違いますよね
- 150二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:26:25
格ゲーはかなり情熱がないと続かないスね
- 151二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:28:27
負けたってことは相手がお前より強いとか弱いとかじゃなくてお前に出来ていないことおろそかにしていることがあるってことやん
これを延々と突きつけられ続けるのが格ゲーのランクマなんだよね 厳しくない? - 152二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:33:08
- 153二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:38:04
実際その友達とは縁を切った方がいいと思われる
まだ返品しないで頑張るならチュートリアルで学んでランクマで同ランク帯で切磋琢磨してほしいですねガチでね - 154二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:47:39
まあ気にしないで
格ゲーなんて10人の内9人は辞めるゲームですから - 155二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:04:57
じゃーん!そんな>>1モブに紹介したいキャラをもってきたで!
もちろん滅茶苦茶エドモンド本田 あらゆるランク帯においてトップの勝率を誇る初心者救済キャラや
- 156二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:12:46
ソロモード充実させようと作られたワールドツアーがチュートリアル扱いしかされないのは悲哀を感じますね
- 157二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:20:04
はっきり言って誘われただけで自分で興味持ってなかったなら格ゲーなんかモチベーション絶対続かないから
さっさと返品したほうが金無駄にならないよ - 158二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 01:26:16
- 159二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 01:32:13
ランクマには行かず
ひたすらコンボ練習に励み
ドライブ・チケット欲しさにバトル・ハブに籠り
マスターランクにボコられ続け勝率は10%を切った
それでもスト6を続けていた - 160二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 01:58:45
- 161二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 04:07:26
なんだかんだやろうと考えて質問する姿には好感が持てる
ストーリーモードで大体の操作をら順番に教えてくれたりするから友人無視して楽しんで欲しいですね…ガチでね
なんならわしもめっちゃストーリーしか遊んでないし - 162二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 04:16:17
技の発生とかつかみとかガードタイミングが見えない読めないない(棒立ちしてても
んスけどやってたら見えるようになるものなのん? - 163二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 04:35:11
- 164二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 07:31:40
- 165二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 07:41:08
初心者すぎて流石にそりゃ勝てないわという思いの反面…
友人が蛆虫過ぎて呪怨ぶち込んでやりたくなる衝動に駆られるっ
ストーリーモード見たくトレーナーやるかと思ったら木人形にするとかそんなんアリ?
先輩としての自覚が足りなすぎるんちゃう? - 166二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 07:44:55
どうせランクマ行っても汚い親父と汚いデカブツにボコられるだけだから辞めていいですよ
- 167二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 10:53:50
その蛆虫を1発ぶん殴ってから売るのが最適解だと考えられる
- 168二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 11:01:53
もしかして1が勝てるようになってきたらその友人は対戦を避けるようになるんじゃないスか?
- 169二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 11:02:47
このレスは削除されています
- 170二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 11:06:22
- 171二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 11:11:47
習うより慣れろのパワーレベリングだとしてもブロンズ帯でランクマッチしてた方がよっぽど成長できるんだよね
ひどくない?
友人が気持ちよくなりたいだけだと思われるが…… - 172二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 11:19:26
- 173二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 11:41:44
- 174二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 11:56:38
スト6は小技からヒット確認が必須のゲーム性にならないようにキャンセル猶予短めとはいわれてるっスね
トレモでキャンセル可能タイミングを表示(キャラの色が変わる)できるからそれで練習するのがいいかもしれないね
- 175二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 11:58:25
なんで楽しくないってお前は友達じゃなく気持ちよくなるためのオナホだからやん…
- 176二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 12:08:46
上のほうでキーボードについていろいろ書かれてるけど1が仮にほかのゲームをキーボード中心でやっててPADに慣れてないとかならそのままでいいと思うっスよ
レバレスとかはゲーム買う以上に負担だしな(ヌッ
まあキーコンフィグは考える必要はあるだろうけどね - 177二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 12:12:34
無駄に高圧的でイキリカスの多いクソみたいな界隈だから入りこまない方が良いですよ
- 178二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 12:17:48
マスター行けて当たり前だろうがよえーっ、みたいなこと言うやつ多すぎるんだよね 上位3%だからスマブラのVIPより上位層なんだ
- 179二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 12:26:04
ワシも最近買ってキーボードでやってるのん
右向き真空波動が18Fとか成立までにかかってキャミィのコンボトライアルがクリア出来なくて悲しいんだ - 180二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:51:44