好きな歴史上人物四人挙げると特徴が分かるらしい

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:54:33

    左上:ウルグ・ベク
    天文学や数学に精通したティムール朝の君主。ウルグ・ベク天文台で観測された天文表は優れておりケプラー登場まで重視された。
    右上:足利義政
    東山文化で有名な室町幕府の将軍。文化面での功績が多く有名なのは侘び寂び重視の銀閣寺。
    左下:ルートヴィヒ2世
    多くの美しい城を建築したバイエルン王。代表作はノイシュヴァンシュタイン城。
    右下:徽宗
    芸術に精通した北宋の皇帝。痩金体という書体を生み出す。日本で有名なのは桃鳩図。

    みんな文化面で優秀な人物!ヨシ!!

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:00:16

    おかしいだろGoogle先生

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:02:28

    ジョージ・パットン
    ラインハルト・ハイドリヒ
    島津忠久
    織田信長

    …ヨシ!

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:04:09

    オサマ・ビンラディン オサマ・ビンラディン
    オサマ・ビンラディン オサマ・ビンラディン

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:05:23

    文化面で優れて政治的にも優秀な君主は居らんのか‥

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:06:04

    >>5

    十全老人!

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:07:16

    アメンホテプ4世
    アマシス2世
    クレオパトラ7世
    ピイ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:09:09

    ウルグベクは政治はぶっちゃけ微妙なんだけど生誕600周年で記念式典やったりウズベキスタンで見つかった恐竜の名前がウルグベクサウルスだったり現代でも愛され君主よね

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:10:31

    >>7

    4人目知らんかも…

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:11:24

    燕賊
    朱棣
    啓天弘道高明肇運聖武神功純仁至孝文皇帝
    鎮国公総督軍務威武大将軍総兵官

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:13:10

    >>10

    >燕賊

    ホイ滅十賊

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:16:51

    4人に絞るのって大変だね…

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:16:53

    >>9

    クシュ王国の王様でエジプト25代王朝のファラオになった人

    色々あってエジプトが分裂しそうなとき、かつてのエジプトを取り戻すため戦乱に飛び込んだ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:22:19

    万暦帝
    ジョン
    ジャハーンギール
    が好きな俺におすすめの4人目いますか?

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:25:21

    >>12

    アゴに拘りがある事は分かった

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:25:52

    蒋経国
    ジャン=ジャック・レジ・ド・カンバセレス
    フリードリヒ2世(神聖ローマ皇帝)
    アイザック・ニュートン

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:26:45

    >>14

    ルイ15世は弱いッスかね

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:27:03

    サラディン
    皇甫嵩
    サミュエルベラミー
    神代勝利

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:27:30

    >>16

    プロイセンじゃなくて神聖ローマの方か

    フリードリヒ2世が割とキリスト教に冷めた見方しててイスラム君主のアルカーミルと仲良しなの好き

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:29:20

    >>14

    後漢安帝

    無能な上に負債がすごい

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:50:41

    >>14

    北斉の後主なんてどう?


    高緯 - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 22二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:57:29

    朱全忠!
    呉三桂!
    秦檜!
    袁世凱!

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:58:14

    >>22

    高2病の匂いを感じる

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:01:07

    アウラングゼーブ
    アブド・アッラーフマン1世
    李世民
    立花宗茂

  • 252224/06/06(木) 23:02:03

    >>23

    特に呉三桂好きなんだけど、明を満洲から守ってた時に明が李自成に滅ぼされたのでそのまま流されてしまった悲劇性は一応ありつつ明裏切って清すら裏切って復明掲げて三藩の乱起こした癖に何故か周って国作ったあたりがどうしようもなくて良いよね

    一応社会人なのに高校生メンタルが消えてないのかもしれんな…

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:04:21

    ヴラド公
    スカンデルベグ
    フニャディ=ヤーノシュ
    ティムール

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:04:53

    >>25

    太祖開天達道同仁極運通文神武高皇帝は歴史に時々いる「保身と利権以外何も考えてない人」だと思ってる

    本当にそれしか考えてないから戦略性ゼロで支離滅裂に見える

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:05:41

    康熙帝
    ピョートル大帝
    カール12世
    ダライラマ5世

    世界史17〜18世紀推しの民です

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:07:29

    >>21

    五胡十六国〜南北朝ってほんとやべー皇帝のバーゲンセールだな…

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:10:04

    グスタフ・アドルフ
    ヴァレンシュタイン
    クリスティーナ女王
    シラー

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:18:05

    顔真卿
    袁崇煥
    岳飛
    鄭成功
    …顔真卿は書家の印象が強いけど安史の乱の時に唐王朝の為に戦ってるよ(でも唐から左遷されたりもする)

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:32:26

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:40:36

    >>30

    ティリー伯も入れて差し上げろ!

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 08:21:07

    >>29

    北斉は特に一族揃って精神的な問題抱えてたイメージ

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 08:44:39

    >>33

    どうしても文化人枠入れたかったんや、許して

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 09:21:20

    >>34

    酒を飲んで囚人を処刑するのが趣味の文宣帝!

    文宣帝の虐待で精神障碍者になった廃帝!

    甥の廃帝を殺しておきながら弟に「息子を殺さないでくれ」と嘆願した孝昭帝!

    兄の孝昭帝の息子を処刑して贅沢の限りを尽くした武成帝!

    もう色々とアレな後主!


    我ら北斉の歴代皇帝たち!

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 10:34:31

    >>6

    十全老人さんは晩年以外は暗君ではないけど名君かと言われると親父と祖父の遺産のおかげじゃねえか?という気持ちも拭えない

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 11:47:05

    徳川吉宗
    北条義時
    則天武后
    ゴッホ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 11:52:57

    >>37

    遺産をまともに運用できるのも名君のうちよ

    運用できずに国を衰退させた君主のいかに多いことか

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 14:07:03

    >>36

    高一族は酒さえ飲まなきゃほんと優秀なのにね

    まあ酒なくても血に酔う性質というか性癖かあれ、あるから終わりは結局良くなかったように思うけど

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 00:49:24

    斎藤義龍
    アブラム・ガンニバル
    何応欽
    ミハイル・トゥハチェフスキー

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています