GIレースの過去最高オッズ&最低オッズ一覧

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:07:13

    グレード制導入後(1984年以降)のG1で
    勝ち馬の単勝オッズの歴代最高額と最低額をひたすら書いていきます!
    間違いがあったらご指摘ください!

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:07:43

    ○短距離G1

    高松宮記念
    ・最高 ファストフォース&モズスーパーフレア(32.3倍)
    ・最低 ロードカナロア (1.3倍)

    スプリンターズS
    ・最高 ダイタクヤマト(257.5倍)
    ・最低 ロードカナロア (1.3倍)

    貫禄のWロードカナロア 1.3倍が光ります
    流石はスプリント界で唯一の顕彰馬ですね
    高松宮の最高オッズはなんと2頭が全く同じオッズで驚きました

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:08:38

    スレ画がネタバレなんだが

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:09:30

    ○マイルG1

    NHKマイル
    ・最高 ピンクカメオ(76.0倍)
    ・最低 クロフネ(1.2倍)

    安田記念
    ・最高 ダノンキングリー(47.6倍)
    ・最低 ニホンピロウィナー(1.1倍)

    マイルチャンピオンシップ
    ・最高 アグネスデジタル(55.7倍)
    ・最低 ニッポーテイオー(1.2倍)



    ニホンピロウィナー1.1倍!流石マイルの皇帝といった貫禄です
    そして意外なことに安田記念の最高オッズはつい最近のダノンキングリー。そこまで大穴って印象は無かったけどなぁ
    G1級6勝のデジタルもこの時は大穴です

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:10:25

    思ってたよりマイルの皇帝してた

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:10:48

    ダキンそんなに人気なかったんか

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:10:49

    ダノキンそんなに高かった…そういや前走ボロボロだったんだったな

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:11:07

    高松宮記念の大荒れってこんなもんか

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:11:18

    ウィナーでは無くウイナーでは

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:11:42

    >>2

    カナロアが想像以上に凄かった

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:12:17

    ○春古馬三冠

    大阪杯
    ・最高 ポタジェ(58.7倍)
    ・最低 キタサンブラック(2.4倍)

    天皇賞春
    ・最高 ビートブラック(159.6倍)
    ・最低 ディープインパクト(1.1倍)

    宝塚記念
    ・最高 スイープトウショウ(38.5倍)
    ・最低 ディープインパクト(1.1倍)



    安定のディープですね。この後も何度も出てきますよこの怪物
    ウマ娘でお馴染みスイープトウショウはこのレースで牝馬の意地を見せました。
    大阪杯は新設G1ですが、歴史ある他のG1に負けず劣らぬ波乱を見せたポタジェの激走が目立ちます

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:13:08

    家庭菜園くん…

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:13:22

    >>9

    ごめんちょ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:14:03

    スレ画がネタバレだし、ついでに言えば歴代2位もウマ娘民的には簡単に言える

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:14:20

    ピロピロ1.1倍だったんか

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:14:59

    ポタジェくん今何しているんだろ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:15:28

    ○牝馬三冠

    桜花賞
    ・最高 レジネッタ(43.4倍)
    ・最低 ブエナビスタ(1.2倍)

    オークス
    ・最高 ノアノハコブネ(62.7倍)
    ・最低 ブエナビスタ(1.4倍)

    秋華賞
    ・最高 ブゼンキャンドル(57.6倍)
    ・最低 ファインモーション(1.1倍)



    なぜか秋華賞だけブエナビスタの名前がありませんねぇ…
    なんて冗談は置いといて、仮に勝っててもファインモーションの1.1倍には及ばないというのだからびっくり
    ブゼンキャンドルはG1を勝った牝馬にも関わらずその後は障害レースも走っています。…なんで?

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:16:39

    ポタジェの年の大阪杯は1.5倍の馬もいたんだけどな…

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:16:57

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:17:42

    >>19

    あーー!すんません!!!抜けてました!!!

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:17:48

    世代限定戦は流石に単勝万馬券は……あ、最近ウマカテで人気のあいつがいたわ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:19:00

    ブゼンキャンドルとかいう中山大障害馬を作ろうとして生まれた秋華賞馬さん

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:19:23

    ○牡馬三冠
    皐月賞
    ・最高 ノーリーズン(115.9倍)
    ・最低 ディープインパクト&アグネスタキオン(1.3倍)

    日本ダービー
    ・最高 ロジャーバローズ(93.1倍)
    ・最低 ディープインパクト(1.1倍)

    菊花賞
    ・最高 デルタブルース(45.1倍)
    ・最低 ディープインパクト(1.0倍)



    無敗皐月賞馬が馬券外にふっ飛び、同厩舎の大穴が勝利というダービー史上最大の大波乱は記憶に新しいですねぇ
    また、皐月賞の最低オッズを見るとタキオンがダービーで走っていたらと夢見ずにはいられません
    ちなみにディープはこの後もいます。なんなんでしょうねこのUMA

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:20:31

    ネタバレだけどペリースチームさんJCDもCC含めても最低倍率勝利なんだ
    当時の人がいかに脳焼かれてたかわかるな

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:20:56

    困ったことにあのダービーの2〜4着は上の人気から来てるんだよ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:21:13

    >>21

    タチカゼ「世代限定戦の万馬券と言えば!」(グレード制前)(23頭立て19番人気)(勝ったら賞金は温泉で全部使え)

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:21:16

    >>23

    全部ディープいて笑う

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:21:26

    >>24

    そりゃまああの武蔵野Sの後だしな……

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:22:09

    世代限定戦は力関係曖昧だからそもそも単勝万馬券になってる馬が少ないしな
    スレ画は知らん

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:22:24

    ノアノハコブネ、馬主があの珍名馬で有名な小田切オーナーの馬なんだけど、娘の運動会かなにかと重なってたかで、口取りには来てなかったんだよな

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:22:42

    ○古馬牝馬限定
    ヴィクトリアマイル
    ・最高 テンハッピーローズ(208.6倍)
    ・最低 グランアレグリア(1.3倍)

    エリザベス女王杯
    ・最高 サンドピアリス(430.6倍)
    ・最低 ファインモーション(1.2倍)

    この前のテンハッピーローズの歴史的大波乱が霞むほどの大大大波乱
    サンドピアリス
    単勝430倍は競馬界の不動の伝説ですね

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:23:26

    >>31

    キター!

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:23:36

    できれば参考記録として古馬に開放されてからの最高倍率も知りたい

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:23:58

    >>30

    息子のソフトボールの試合と被って来なかった

    馬主を続けていればG1はまた勝てると

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:24:13

    >>31

    サンドピアリスは買えなかった(生産牧場長)

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:24:18

    タキオンってマジでディープ並みに期待されてたんだな

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:24:32

    >>35

    ボケーッ

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:24:38

    京都2400限定の特攻持ちとかいう事後孔明でも意味わからん戦績

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:25:06

    >>36

    時系列的に変なんだけどなんかうまい喩えないかな()

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:25:22

    買えるわけないんだよなぁ

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:25:37

    >>34

    息子か!うろ覚えで書き込むもんじゃないな。訂正ありがとう

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:25:40
  • 43二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:25:47

    >>36

    皐月で不調なのに完勝した上でまず1冠ってやってるからな

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:26:03

    サンドピアリスと比べたらこの後出てくる歴代2位のやつですら余裕で買えるレベル

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:27:15

    ○秋古馬三冠

    天皇賞秋
    ・最高 ギャロップダイナ(88.2倍)
    ・最低 イクイノックス(1.3倍)

    ジャパンカップ
    ・最高 スクリーンヒーロー(41.0倍)
    ・最低 ディープインパクト&イクイノックス(1.3倍)

    有馬記念
    ・最高 ダイユウサク(137.9倍)
    ・最低 シンボリルドルフ&ナリタブライアン&ディープインパクト(1.2倍)



    競馬といえば秋古馬三冠レース!
    最低オッズを記録したのはやはりというか史上最強格の馬ばかり
    この3レースを圧倒的人気で制するのはやっぱり格好良いですね
    みんな大好きダイユウサクの大番狂せも色褪せません

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:27:27

    >>42

    ここから次GⅠとるのが、オレハマッテルゼまで掛かるんだよな。色んな意味でドラマチック

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:27:50

    なんならこれ勝っちまったせいで、主戦場だったダートを事実上の出禁になるとかいう憂き目にあってるからな

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:28:02

    >>35

    買った奴が競馬ドシロウトで友人に誘われて適当に勝ったら当たったって話聞くぐらいだしな

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:28:10

    >>45

    準オープンの条件馬なんて買えるか

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:28:50

    これはびっくりダイユウサク!

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:28:54

    なんでもう7回出てるのが居るんですかね

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:29:40

    ○2歳G1

    阪神JF
    ・最高 スエヒロジョウオー(35.9倍)
    ・最低 ヤマニンパラダイス(1.2倍)

    朝日杯
    ・最高 メジロベイリー(40.5倍)
    ・最低 グラスワンダー(1.3倍)

    ホープフル
    ・最高 ドゥラエレーデ(90.6倍)
    ・最低 サートゥルナーリア(1.8倍)



    生まれたてのG1ホープフルで早速大波乱を産んだドゥラエレーデ
    あの時のしんとした会場の雰囲気はよく覚えてます…
    ヤマニンパラダイスはデビューから無敗3戦レコード勝利というとんでもない馬でしたが、骨折してからは低迷してしまいました…

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:29:45

    逆に当時の皆ディープしか買ってなさすぎだろ

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:30:45

    メジロベイリーはこの次レース出てくんの4歳になってからっていう

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:30:53

    >>45

    ダイユウサクは2着以下がカッチカチだしレコード出してるのもあってマジであの瞬間だけは日本最強だった

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:31:06

    同じ3歳だとディープよりもナリブが固いと思われていたのか

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:31:11

    >>45

    有馬記念の三冠馬3頭いいね…

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:31:17

    意外とテイエムオペラオーいないんだな

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:31:17

    >>45

    「あっと驚く」ギャロップダイナ

    スクリーンヒーローが「なんと頑張っている」

    「これはびっくり」ダイユウサク


    秋古馬三冠の最低人気勝ち馬が作った、驚きを隠せない実況好き

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:32:10

    >>45

    当時のギャロップは条件馬でレコードだもんな、そりゃルドルフも泣くし

    陣営もぼーぜんとするわ

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:32:18

    >>52

    ドゥラエレーデってもしかしてやばくない?

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:32:35

    >>55

    調教師でさえ「今後自分でも再現できないくらい仕上がってる」ってなるくらいだったんだよね

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:32:47

    >>58

    最終戦績だとオペの全勝なんだけどドトウトプロ含めて同世代がちゃんと強かったし人気も割れてたからな

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:33:04

    ヤマニンパラダイスなんて初めて聞いたわ

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:33:42

    >>53

    デビューから引退まで支持率6割を割ったことないし・・・

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:34:17

    ○ダート
    フェブラリー
    ・最高 コパノリッキー(272.1倍)
    ・最低 アドマイヤドン(1.3倍)

    チャンピオンズC(JCD)
    ・最高 サンビスタ(66.4倍)
    ・最低 クロフネ(1.7倍)



    みんなご存知のコパノリッキーです
    ウマ娘に実装されてる馬って割と歴代最高オッズで勝ってる馬多いですよねぇ
    サンビスタもスイープと同じく牝馬の意地を見せた名牝です

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:34:38

    なんとまさかのコパノリッキー!!

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:34:57

    >>64

    武豊唯一の阪神JF勝ち馬でございやす。この機に覚えてくれると嬉しい

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:35:22

    以上となります!

    最高オッズに複数回名前がある馬は流石にいませんが
    最低オッズだと
    ディープインパクト……7回
    ロードカナロア ……2回
    クロフネ……2回
    イクイノックス……2回
    ファインモーション……2回
    ブエナビスタ……2回

    と結構いました!怖い!

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:35:25

    ここまで7頭単勝万馬券の馬が出てきました
    なおその後G1を勝ったのはコパノリッキーだけです


    逆になんでお前歴代2位の高額配当なんだよ……

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:35:47

    リッキーのフェブラリーSって最低人気で勝った翌年に1番人気で勝ったんだっけ

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:35:58

    >>69

    おつ

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:36:01

    >>70

    骨折で終わった馬だと見なされてた

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:36:26

    翌年1番人気で「今年はやっぱりコパノリッキー!」と言わしめるコパノリッキー

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:36:42

    >>36

    ジャンポケって対抗がちゃんといてこのオッズは純粋に凄いと思う

    想像以上に一強の雰囲気だったんだな

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:36:55

    >>69

    ディープさんさぁ…

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:36:59

    ヤマニンパラダイスは2戦連続レコード(牡馬にも勝ってるけど)、当時の無双武豊、母がアメリカG1馬の良血と人気するには十分な背景があった
    レーヴディソールすらヤマニンパラダイスに人気で勝てないんだから馬柱で見る以上に当時はさぞ期待されてたんだろうね

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:37:15

    >>70

    元々期待はされてたが骨折+大敗でこんなん買えない状態だったらしい

    なお

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:37:29

    >>70

    ・骨折

    ・復帰後ただのOPで2連続惨敗

    ・登録時点で除外対象

    ・1頭回避してなお抽選でなんとか突破

    ・当時G1未勝利の田辺

    ・上位人気馬が安定しておりオッズ集中



    うん、まあいろいろ要素はあるんだろうけど他の単勝万馬券が文字通り一発屋ばっかなの考えたら

    こいつだけ異質なんだよな……

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:37:58

    >>69

    しょ、障害……

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:38:03

    >>69

    ぶっち切りの一位で草

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:38:34

    JCD勝ったばかりのペルシャザールにホッコータルマエもいたからどう考えても人気しない

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:38:44

    当時の事知らんけどカナロアやブエナビスタにファイモーションが並んでるの見るとかなり期待されてたんだなと感じる

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:38:47

    ちなみウマ娘化された競走馬に限定すると

    ・最高オッズ勝利
    スイープトウショウ(宝塚記念)
    ノーリーズン(皐月賞)
    アグネスデジタル(マイルcs)
    コパノリッキー(フェブラリー)

    ・最低オッズ勝利
    キタサンブラック(大阪杯)
    ファインモーション(秋華賞・エリ女)
    アグネスタキオン(皐月賞)
    シンボリルドルフ(有馬記念)
    グラスワンダー(朝日杯)


    以上!!!
    これにて終わり!!ありがとうございました!!

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:38:50

    >>66

    サンビスタは調教師ですら「なんで勝ったのかわからん」って言わしめたからな

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:39:01

    障害は中山大障害がユウフヨウホウなのはわかる
    最低もたぶん両方オジュウだろ

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:39:15

    集計ありがとうございます!面白かったです!個人的にアーモンドアイとオペラオー辺りが最低オッズにいないのが驚きでした。あとルドルフももっといると思ってました。

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:39:17

    日本だと最低人気で平地G1勝ったのダイタクヤマト、サンドピアリス、コパノリッキーの3頭だけで、やっぱりコパノリッキーだけ異質

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:39:35

    やっぱすげえぜ…ファイン!

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:39:42

    稀に見る良スレ

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:40:51

    >>84

    最低オッズ側ナリブ忘れてますね...

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:40:59

    ファインってすげー期待されてたんやな…
    兄貴強いしそらそうか

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:41:19

    自分もファインモーションがここまで凄い馬だとは最近まで知らなかった
    やっぱりwikiで競争成績見るだけじゃ分からないわ

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:41:57

    >>91

    最後の最後にやらかしちまった……


    すんません…すんません…

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:41:58

    >>61

    しかもこの後UAEダービー行くからもうなんも分からん

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:42:31

    3歳途中までのファインってこんなに圧倒的だったのか…

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:42:55

    よくこれ全部調べようと思ったな

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:43:51

    大体知ってる馬だったけど牝馬三冠レースの高配当は一頭も知らないな

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:45:30

    >>2

    カナロアって引退レース以外はそこまで着差付けてないけど普通に人気してたんだな

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:46:13
    “Œ‹ž—Dx‚P”Ԑl‹C”n¬Ñumayadoden.web.fc2.com

    ちなみにオッズじゃなく支持率をまとめてくれている人もいるぞ

    より細かく数字が見れるのでおすすめじゃ

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:46:28

    サンドピアリスをオチにしないんかい!

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:47:42

    良いスレだった

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:49:24

    コパァ!?

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:49:53

    >>87

    オペは何だかんだそんな圧倒じゃなかったのがある

    アモアイは秋天はイクイ、JCはイクイとディープの次に低いオッズなので歴代最低ではないにしろ歴代2番目に低いオッズ

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:51:16

    去年で言うとイクイが有馬走るなら1.2とか1.1あったのか気になるところ
    JCが1.3まだ低くなるとは秋華賞の時は全く思わなかった中最大の難関乗り越えたから1.2は絶対に行ったと思う

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:52:23

    オグリがいないのが意外だった

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:53:55

    >>106

    オグリはまずG11番人気での勝利が安田しかないんよね

    その安田も1.4倍だし

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:55:16

    接戦で勝つ馬は他馬でも紛れやら前壁やらでワンチャンあるんじゃないかってなるから強い馬でも倍率下がらんのよね

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:55:45

    乙だ。面白かったぜ。
    高倍率勝利をしたとしても、それが一発屋とはかぎらないところが面白いな。
    コパノリッキーやアグネスデジタルみたいな文句なしの名馬もいる。

    コパは、次の年のフェブラリーが単勝2.1倍だから、120分の1以下かよ!!
    どっちも勝ったのに、とんでもない落差だな。

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:56:37

    >>17

    ノアノハコブネって割とキャッチーな名前なのに今まで聞いたこともなかった

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:56:53

    この中だと安田ダノキンはビギナーだったから単勝取れたぜ
    今ならグランアレグリアがどんだけすごい馬かがわかってしまうから取れないな

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:57:12

    最低人気勝利も単勝万馬券勝利も今後も10年に1回くらいは見るだろうけど
    最低人気と1番人気でG1勝利(連覇)は流石に生きてるうちにはないと思う

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:58:24

    最高オッズで勝っててもフロックってわけではないな
    むしろ普通に強い馬が多い

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:59:10

    ウマ娘から始めたばかりなのにダノンキングリーもポタジェもドゥラエレーデもテンハッピーローズも見たことあるのなんなの?

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:00:22

    まあ大阪杯やホープフルはできたばっかりだし

    VMと安田は何でやろね

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:00:35

    >>114

    ファストフォースを忘れるな

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:01:20

    >>114

    やっぱり最近のG1荒れすぎじゃない?

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:01:55

    >>79

    田辺は回避した馬(テスタマッタ)からのスライド

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:03:09

    >>117

    イクイノックスでカチカチだった反動

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:06:19

    >>42

    真っ当な人だな…

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:06:51

    >>112

    ヴィルシーナがそこそこ惜しいところまで行ってるな

    やっぱ1人気→最低は無理だから最低→1人気のパターンか

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:08:06

    >>119

    逆にイクイノックスが秋天勝つまではG1で1番人気が勝ってなかったからカチカチが1度目の反動かもな

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:08:47

    中山グランドジャンプ JG1
    最低オッズ
    21回 オジュウチョウサン 1.1倍
    22回 オジュウチョウサン 1.1倍 (5連覇)

    最高オッズ
    12回 メルシーモンサン 38.4倍

    参考
    20回 3連複 2.9倍 3連単 5.7倍
    12回 3連複 216.8倍 3連単 1729.8倍

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:09:37

    スレ主間違ってるぞ
    スプリンターズステークスはタイキシャトルが単勝1.1倍で有終の美を飾ったんだから

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:09:48

    オジュウとディープが銀行すぎる

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:11:14

    そりゃメンバー見たらディープインパクトを買わないわけにいかないだろ

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:11:17

    >>124

    目を覚ませ

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:14:11

    >>123

    勝手に追記すると、メルシーモンサンは8番人気で勝利していて、これは中山GJ歴代勝ち馬の中では最低人気タイ


    もう一頭は2013年の勝ち馬ブラックステアマウンテンなんだけど、こちらは26.4倍だった


    ちなみに中山大障害はみなさんご存知、


    ・最高 ユウフヨウホウ(114.7倍)

    ・最低 オジュウチョウサン(1.1倍)

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:15:16

    ファインモーションってすげぇわ
    スイープの宝塚より前なのに3歳牝馬で有馬1番人気になるだけある

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:16:58

    オルフェやジェンティルドンナはなかったのか

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:17:29

    兄のゴーカイじゃなくて弟のお前かーいでお馴染みユウフヨウホウ

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:18:20

    ダノキン前走最下位からの復活だったっけ…

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:19:20

    サンドピアリスを見ると40倍とか50倍でも低く感じる

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:20:54

    >>130

    オルフェはほぼディープと出走レース被ってるから相手が悪すぎる

    ジェンティルは古馬勝率5割割ってるし周りに強豪が多すぎたな

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:22:05

    ミラ子の菊何倍だろうと見てみたら10番人気36.6倍だった
    抽選通過の割には人気してるわね

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:22:51

    2019年ダービーの1、2着馬はどっちも人気薄でG1馬になった偶然

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:27:03

    >>135

    実質抽選レベルのスーパークリークは10倍切ってるというね

    トライアル3着とはいえ昔の競馬の常識ってようわからんな

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:47:50

    殿下は世代が長いこといなかったのもあってイマイチピンと来ないけど、無敗のまま古馬戦勝利とかいうあたおかなことやってるからな……
    殿下の他に達成したのは未だにクリソベリルとパパレちゃんしかいないというこの強さ

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:48:05

    最高オッズの馬券も最低オッズの馬券も買えたことないわ

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:48:37

    >>124

    (空気を読まないほうのユタカの盛大なガッツポーズ)

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:50:40

    >>16

    まだ引退してなかったのか

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 00:52:33

    二桁倍率のところは今後更新されそうだが頭数の関係上サンドピアリスを更新することはなさそうだな

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 00:56:16

    >>141

    京都記念に出る予定がポシャって以降ガチの行方不明ですね

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 00:58:40

    サンビスタは牝限でイキって混合戦行ってボコられるのがお決まりのパターンになってたから正味あれは驚いた
    リッキーはもう仕方ないとしてまさかタルマエに打ち勝つとは....

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 01:03:41

    ダイユウサクって中央芝G1勝った馬の中で唯一4歳を未勝利で終えてるんだよな
    遅咲きとかそういうレベルではないこの馬が、一生に一度の輝きを一生に一度の大舞台でぶちかますのは本当に出来過ぎだわ

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 01:26:24

    ホープフルはコントレイルじゃなかったのか
    東スポの反動がキツイと見られたか?

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 13:20:36

    ポタジェ戻ってこい

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 13:54:16

    ポタジェが史上初の最高オッズダブル取りで伝説になるよ

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 15:13:33

    >>146

    それもあるだろうし、乗り替わりの影響もあると思う

    東スポ杯はムーアでホープフルはユーイチだったからね

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 15:25:07

    >>112

    大波乱の勝利の後もディフェンディングチャンピオンとしてしっかり1番人気を背負えるだけの実力を1年示してきたってことだもんなあ

    しかも最終的には日本一の記録まで打ち立てるんだから一発屋どころかスターダムの始まりだったっていうのが他には無さすぎる

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 15:27:34

    テンハッピーローズの残りの成績次第では
    「やっぱリッキーがおかしいだけで単勝万馬券の馬って一発屋だな……」
    って認識が再度強まりそう

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 15:30:10

    >>151

    言っても6歳牝馬だからね…

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 15:32:41

    >>16

    状態が良くなくてレース回避してたし大きい怪我しちゃったんだろうな

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 15:33:42

    正直流石に2200mのフィリー&メアターフは無茶だろと思うし来年のVM出るかって言うと引退してそうだし
    テンハッピーローズはまあ一発屋の馬柱になりそうではある

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 15:35:37

    安田最高オッズのダノキンは多分頭マイルがいたからどうしてもそっちに人気が集まったってのも大きそうだよね

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:56:20

    >>114

    イクイとリバティとグランも見ただろ?

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 19:02:59

    >>69

    この6頭でG1全体の7割持ってるのか

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 19:03:47

    というかディープの守備範囲が広すぎる
    勝ったG1レース全部歴代最低オッズってなんだよ

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 19:31:56

    ディープはもう走り方が他と違ったからな
    他馬との比較とかタイムとかじゃなくて一目で異常性が分かる馬だった

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 19:46:57

    30〜50倍程度で最高オッズなんてG1もあるんだね

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:35:17

    オルフェおらんやん

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:39:28

    >>161

    オルフェの勝ち鞍はディープと全部被ってるから無理よ

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:54:35

    G2、3も興味あるけど流石に多すぎるか

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:37:50

    全レース最高オッズが4歳以上500万円以下のリバティホールなんか

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:49:09

    >>42

    ノアノハコブネこの年の暮れに予後不良で亡くなったんだよな

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:37:44

    高松宮は荒れるのを警戒されすぎて人気薄が勝ってもオッズが付かないパターンか

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:45:33

    クロフネってタキオンに蹴散らされたのにNHKマイルの人気最低オッズなのか

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:31:51

    >>158

    菊花賞で1.1倍を叩き出したのに親父のせいで名前が載らないコントレイル不憫すぎない?

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:33:18

    単勝1.0倍って50万円以上賭けたら税金だけ取られるの?

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:36:17

    >>167

    あの時はタキオンジャンポケクロフネ>>>>>越えられない壁>>>>>その他みたいな雰囲気だったからな

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:38:30

    >>58

    次は負けるやろって誰しも思ってたからな

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:46:09

    >>168

    単勝元返しが無法すぎる上に、今現在プラス10がある以上事実上アンタッチャブルだからな…

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:53:06

    ダイタクヤマトの単勝オッズ全体でもかなり上位だしさらにヘリオスの産駒でもあるのに一切触れられてないな

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:54:19

    これ最低オッズに関しては勝ち馬じゃなかったら多少は変わるのかな

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:56:32

    古馬王道路線がディープに制圧されてる中で対抗してるルドルフ、ブライアン、イクイノの三頭よ

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:59:00

    >>162

    オルフェはオッズ安定しないよな。他馬よりどれだけ強くても安心できないんだから仕方ないが

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:22:44

    確か近年で一番荒れてないG1はジャパンカップだった気がする
    近30年で2桁人気が来たのは5回だけ(うち3回外国馬で現代ではほぼない)、スクリーンヒーローを最後に15年連続で4番人気以内が勝利、5番人気以下の馬がワンツーしたのは近30年で中山開催の02年の1回だけ、2017年以降は全て5番人気以内の馬で決着

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:09:29

    デジたんって重賞勝ちまくってたのに最高オッズ記録してるのかよ

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:37:20

    そりゃ最初のG1だからな

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:41:39

    そんなこと言ったらコパノリッキーだって当時既に重賞馬だったのに272.1倍だし……

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 16:26:11

    府中2400は紛れが少なくて実力勝負になりやすいから種牡馬選定レースとしてこれ以上はない

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:11:52

    ロジャーバローズがそうだそうだと言っています

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:22:24

    ダノンキングリーは本当に何で社台入りできたんだろう

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:25:19

    ダービーレコード2着の安田記念勝ち馬で母父ストキャのディープ産駒だからでは

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:30:19

    オッズだけじゃなくて何頭立て何番人気かも欲しかった

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:49:21

    BCのマルシュはかなりオッズ高かったよな

  • 187二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 00:00:26

    >>186

    それでも50.9倍だな(JRA-VAN発表)

    まぁ低人気3頭は団子みたいなもんだしそもそもオッズの決め方が日本と違うしで一概に比較できるものじゃないけど

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:14:07

    G1で430倍なんてそもそも存在自体珍しいのにさらにその馬が勝つとか無理無理絶対更新できない

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 11:58:23

    海外も含めて最低最高の差が一番大きいのはなんだろうか

  • 190二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:00:07

    やっぱサンドピアリスとしか言いようがない話なんだよな
    シングレの次の宝塚にも出走してたはずだからちょっと楽しみにしている

  • 191二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:02:47

    サンドピアリスはなんだかんだ35年も最低レコード持ち続けてるのがすごい

  • 192二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:03:14

    集計難しいだろうけど重賞含めたランキングも見てみたい

  • 193二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:14:04

    ここで先頭はサンドピアリスか…?おお、なんとサンドピアリスだ!
    これはゼッケン番号6番、サンドピアリスに間違いない!

  • 194二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:26:53

    ディープが無法すぎて草

  • 195二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 14:10:46

    東京大賞典
    (オッズが明らかになっている2006以降)
    2011 スマートファルコン 1.0
    2016 アポロケンタッキー16.3

  • 196二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 14:57:38

    >>123

    第20回(2018年)のガチガチ銀行馬券すこ(なお単勝はアップと人気を分け合ったためオジュウ1.5倍)

    オジュウとアップが抜けすぎてて単勝(1.5倍)よりも馬連(1.3倍)のほうがオッズ低かったのもすき

  • 197二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 15:32:42

    今年は波乱おおいよな、ペプチドナイル、テンハッピーローズとか

  • 198二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 16:07:21

    去年はイクイノックスがいたからカチカチになったけど
    今年の秋古馬は結構バラけて波乱になるかもね

  • 199二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 16:38:14

    >>110

    その後、予後不良になるんだ


    ……小田切さんって結構波瀾万丈な馬主人生で、競馬界を震撼させた大事件に2つ遭遇してしまっている

    どちらも気軽に語れない内容なんだ

    特に一つ目はね

  • 200二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 16:41:05

    ディープは守備範囲の広さも強さの一旦を担ってるよな
    2000~3200のG1全距離で勝ってる唯一の馬だし
    6つの距離のG1勝ってるのは日本馬単独最多

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています