葛城リーリヤ=No.4猛毒刺胞ステルス・クラーゲン説

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:36:50

    混迷を極める学マス学会
    神の跋扈とヨルノズクの飛来の前に、私は無力感を噛みしめながら推しであるリーリヤを眺めていた
    だが彼女に呼びかけられたその時、恐るべき真実に気が付いてしまったのである。
    以下に根拠を列挙していく。

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:39:32

    根拠1
    リーリヤはPのことを「センパイ」と呼んでいる
    これはアニメでNo.4の使い手がクラゲ先輩だったためであり
    Pの正体がクラゲ先輩であり、かつ自身がステルス・クラーゲンであることを示している

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:40:24

    根拠2
    リーリヤはSRでは白ベースの配色であるが、SSRでは黒の衣装を身にまとう
    これは白いクラゲのイメージと、黒いステルス・クラーゲンのイメージをモチーフにしているに違いない

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:41:09

    根拠3
    クラゲは毒がある
    リーリヤも毒を主戦法とする

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:42:16

    根拠4
    ステルス・クラーゲンは一見低ステータスだが、フリーチェーンの破壊能力と
    破壊されてもエフィラに分裂する能力で非常にしぶとい
    リーリヤも一見ひ弱であるが、その実手毬相手に一切引かないほどの強さと粘り強さをもっている

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:43:35

    根拠5
    では最後にアナグラムを検討しよう
    まずリーリヤの苗字をローマ字に直す

    KATURAGI

    ここからA2つとIを取り出す

    KAURG ATI

    ATIを慎重に分解し、正しく組みなおすと以下のようになる

    KAURG 4E

    これを並び替えると…

    4 KURAGE

    何ということだ、やはりリーリヤはNo.4だったのである

    よって葛城リーリヤはNo.4猛毒刺胞ステルス・クラーゲンでありPは偉大なる先輩である(Q.E.D.)

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:43:51
  • 8二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:45:49

    根拠3以外こじ付けすぎねぇかなぁ!

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:47:09

    >>7

    サンキューシャーク

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 00:01:03

    >>7

    シャークさんがイラッとしてるじゃねえか

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 00:05:41

    まるで意味が分からんぞ!
    根拠がステルスクラーゲンであることを示す根拠とクラゲであることを示す根拠とが混ざってるのがガバってて超好きです

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています