鳥山先生 あんたの描いた漫画から教わったことは

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 02:35:00

    圧倒的な画力
    見やすい構図
    魅力的なキャラクターデザイン
    細かいガバを感じさせないほどに熱い展開
    子供から大人まで笑えるギャグ
    続編やメディアミックスで世界観を広げやすいようなほどよい設定
    何よりも読んでいてワクワクする少年心

    それだけだ

    それだけだ…

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 02:37:07

    1週間不眠不休で漫画を描き続けた偉大なる漫画家 鳥山明

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 02:38:26

    >>2

    週刊誌=糞

    死ぬんや

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 02:39:41

    あんだけ嫌がってたドラゴンボールからようやく解放されたんやで ちったあ喜んでやれや
    しかし…神と神以降はそれなりに愛着を持っていそうだしまだまだ制作には意欲的だったのです

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 02:41:03

    もちろんめちゃくちゃ悲しいけど未だにドラゴンボールというコンテンツは現役を超えた現役だから未だに実感が湧かない、それがボクです

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 02:41:37

    ニュースが流れたときに会社の男性社員ほとんどが「えっなにっ な…なんだあっ」ってなったんだよね(影響力)すごくない?

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 02:41:37

    >>4

    おいおいレヴォリューション事件によって自分はドラゴンボールが好きだったんやって気付けてたからどちらかというと週刊掲載から解放されたのに喜んでたんでしょうが

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 02:42:23

    >>2

    それで寿命縮めてたかもしれないと考えると皮肉な話ッスね…………ガチでね……………

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 02:42:28

    ドラゴンボールが現役?冗談だろう
    タフは専用カテあるがドラゴンボールはないぜ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 02:44:15

    >>9

    思い上がるなよチンカス

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 02:54:21

    訃報聞いたときはホントに下画像の鬼龍みたいなメンタルになったんだよね 辛くない?

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 02:57:06

    >>9

    タフ専用カテというより語録専用カテという感覚

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 03:00:00

    >>9

    おもチン

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 03:01:20

    訃報直後ワシ「未だに鳥山大先生が死んだ実感が無いのは…俺なんだ!」
    深夜ワシ「う あ あ あ あ あ っ(実感書き文字)」

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 03:06:45

    >>3

    ウム…睡眠を満足に取らない漫画家から早死にしていくんだなァ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 03:19:35

    >>15

    水木しげる…すげぇ

    欠損してるのにめちゃくちゃ長生きだし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています