- 1二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 02:48:58
- 2二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 02:50:47
車飲ませるのがクソ技を超えたクゾ技
- 3二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 02:51:46
…割と強いスタンドですね🍞
- 4二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 02:54:17
暗殺チームだからしなかっただけで小さい車を投げて空中で元に戻して質量兵器にもできるんだよね凄くない?
- 5二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 02:54:20
リトルフィートが弱いッというより
他の暗チのスタンドが強すぎるッという感覚 - 6二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 02:58:16
限界まで小さくしようとしたらブラックホールとか作れちゃうんじゃねぇかなと思ってんだ
- 7二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 03:08:07
……スタンドでの直接攻撃に拘らなかったら爆弾とか使えるし割と無法ですよね🍞
小さくなった状態で毒矢とか射ったら針が刺したような痛みしかないのに軽く致死量超えると思うんだ
しかも意外と元のサイズに戻る効果で鏃が体内に食い込む…!
まあジーンズみたいな厚手の衣類で防がれるかもしれないからバランスは取れてるんだけどね - 8二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 03:14:21
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 03:20:34
- 10二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 03:28:10
小さくするって不意打ちや乱戦なら強そうなんすけど、むしろトーキング・ヘッドとかあれどうやってスタンドバトルとかに活用したらいいんすかね
- 11二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 04:59:52
- 12二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 05:03:45
- 13二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 05:07:08
まっ実際強すぎるから弱体化されたグーグー・ドールズが出てきたんだけどね
- 14二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 05:07:52
ただ殺すだけだったらパチンコ玉くらいにした石油タンカーとかをパチンコで飛ばして即解除して質量と爆発で仕留めるみたいなエグいコンボも出来るの恐ろしいんだァ
- 15二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 05:39:57
まっ対戦相手のナランチャも大概の能力だからバランスは取れてるんだけどね
あれはあれでどっちが主人公側か分からんレベルっスね - 16二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 05:42:08
スモール&ビッグ・ライトって考えたら1発でヤバさが分かるんだ…やりたい放題なんだ…
- 17二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 06:39:44
声がモロにブライトさんなんだよね、すごくない?
- 18二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 06:53:26
質量と爆破の二段構えってま…まさか…ロードローラー?
- 19二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 07:09:53
- 20二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 07:17:38
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 07:27:44
お前はディアボロの奇妙な冒険で出る階層の割に能力が害悪過ぎる・・・それだけだ
- 22二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 07:30:32
- 23二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 08:01:10
蜘蛛けしかけるわアニメ版だけど車飲み込ませるわvs車や町ごと丸焼きのエグい戦法同士なんだよね、ひどくない?
- 24二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 08:14:22
ウム…大きな岩石やら瓦礫やらを沢山小さくしてから砂利を掴むみたいに持って相手の真上にブン投げて解除したら
広範囲且つ強力な擬似隕石攻撃ができそうなんだなァ
あと車を小さくできるから時間はかかるけど家とかも小さくできれば簡易的な拠点を出先に設置できると思うのん
- 25二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 08:16:28
- 26二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 08:18:37
- 27二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 08:37:49
- 28二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:09:36
- 29二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:32:38
コイツやろうと思えばMCUのアントマンみたいな質量爆弾やりたい放題だよねパパ
まぁそんな攻撃しようもんならナランチャが即荼毘に伏して情報取れなくなるんやけどなブヘヘ - 30二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:36:24
ギャング的に盗みとかにも応用できそうで使い勝手いいよねパパ
- 31二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:37:31
状況的に準備時間がなくて戦力の逐次投入の形になっただけでこいつらだいたい強き者なんだ
そうでないと暗殺なんて仕事はできないしな - 32二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:37:39
ウム・・・少なくともトリッシュがいなけりゃグレイトフルデッドで全滅待ったなしだったんだなァ
- 33二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:44:27
- 34二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:45:20
- 35二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:46:39
- 36二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:49:01
- 37二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:13:30
- 38二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:14:40
“強い”というより“便利”という感覚
- 39二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:15:27
こいつが四部にいて暗殺に徹してたら主人公壊滅してそうなんだ
- 40二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:31:49
氷持たせたリゾットと兄貴を前線に張ってやねぇ、異常性癖質問者のガキッを肉盾にしてやねぇ
ホルマジオの能力で小さくなった他面子で固まっておいてやねぇ、そいつらの護衛を兼ねてギアッチョにはスタンド出しといて貰ってやねぇ
その間にマンモーニのスタンドでチクチク嫌がらせしてやねぇ、いざと言う時はイルーゾォのスタンドで退避するのは強いで!
- 41二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:34:51
マンインザミラーは体半分だけ許可が無法を超えた無法
- 42二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 01:11:12
すいません戦闘面は本人の肉体スペック以外チンカスだけど精度100%の過去が見れるって壊れも壊れなんです
- 43二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 01:12:36
ハングリー精神なほど強いスタンド使いの世界でギャングやってるヤツらが強くないわけないんだ、くやしか
- 44二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 01:19:04
暗殺チームが崖っぷちを超えた崖っぷちじゃなかったら余裕で詰んでたんだよね
- 45二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 01:19:30
しかし..."自分以外の生き物は退場ッ!"しても死体になったら侵入するのです...