- 1二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 09:53:21
- 2二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 09:55:12
学マスでも足りないなぁ、って感じてるから今の時代じゃとてもやれそうにない
- 3二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 09:58:58
そして担当アイドルの一人が男
- 4二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 10:01:06
- 5二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 10:02:45
Dsだしまあうん
- 6二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 10:04:18
そもそも担当アイドルじゃなくて俺が私がアイドル!の視点だからな…
- 7二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 10:05:06
なんならセルフプロデュースなので「担当」の定義によっては0〜1とも言える
- 8二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 10:13:48
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 10:34:56
日高愛:少年漫画
水谷絵理:少女漫画
秋月涼:ラブコメ漫画
で分かれてるの好き - 10二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 10:39:23
大人気声優の花澤さんも実はアイマス声優なのさ!
- 11二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 10:48:53
- 12二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 12:36:42
担当アイドル3人……に見せかけて主人公が3人いるだけなので"担当"アイドルはゼロ人です
- 13二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 12:38:01
自分がアイドルになって頑張る話だから何をトチ狂ったか女児向けの広告とか出してたんだよな
- 14二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 12:40:56
女児が男の娘をマイキャラにしてた可能性もあるのか…
- 15二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 12:50:23
- 16二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 13:02:57
- 17二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 13:10:26
なんだかんだこれが初めてのアイドルマスターって人も多いからな、ハードの問題で
- 18二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 13:13:03
まあ過ぎたことはよかろう
- 19二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 13:32:01
どの子もストーリーに合う固有曲が出てとても良かったし、
プロデューサーじゃなくアイドルが主人公なのも色んなストーリー展開できててやってて楽しかったゲーム - 20二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 13:34:22
石川社長は若干令和のコンプラで出していい存在ではないからな…
とはいえヴイアラ876所属の時「あの人ならやりかねんわ…」と言われる便利な存在でもある - 21二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 15:03:40
涼ちんとかいう(選択肢によっては)同期、マネージャーさん、ネットアイドルにπタッチするにも飽き足らず、先輩765プロアイドルにも(選択肢によっては)πタッチする男の中の男
- 22二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 15:05:56
シンプルに児童虐待案件になりそうなんだよなぁ
- 23二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 15:08:20
色物かと思いきや、一人の女の子のために業界そのものを敵にまわして戦う涼ちんいいよね…
- 24二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 15:09:01
小学生の時に親のDSにたまたま入っててやったやつ
一番可愛いなって思ったキャラを選んだら男でびっくりした
まぁ何をすればいいのか全く分からなかったからすぐに飽きたけど、思えばあれが自分の性癖の始まりだったのかもしれない - 25二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 02:12:05
2009年にネットアイドルって尖ってるどころの話じゃねえ!
- 26二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:14:51
- 27二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:16:18
政治家向きなのは誰だろう…
- 28二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:21:07
- 29二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:20:45
- 30二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:19:13
メインに戸松・花澤というアイマスにあるまじきベタな配役してる事からしてももしかしてメジャーで売れる事目指してたんだろうか?ちょっと後のアイカツみたいな
DSの時代って脳トレみたいにニッチ商品から社会現象になる可能性に満ちてたからなぁ
- 31二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:33:34
各ブランドの集合作品で876プロだけはいつも参加できてないから、ヴイアラを機にもっと出てほしい……
- 32二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:40:53
デュオだとどっちがメインかはっきりしがちだし、5人とかはごちゃつくから、トリオは少すぎず多すぎずいい塩梅になるのよね
- 33二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:42:38
- 34二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:44:06
少ないのはマシンスペックの問題がありそう
- 35二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:02:52
ぺーちゃまも忙しいはずなのにバリバリ出てるのやば
- 36二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:51:57
歴史の闇に葬られたのが二人くらいいますね
- 37二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 07:19:48
最初にタッチペンで涼ちんを頷かせるゲーム