【ネタバレ注意】SAO 28巻 感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 10:29:23

    今日発売した新刊の感想などを言っていくスレです
    保守がてらに、内容を書いていきます

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 10:32:39

    イーディス登場

    アリブレとは設定の変更をして登場
    アリブレではファナティオと同じように凍結していない騎士だったが、
    原作では300年くらいフリーズ状態
    アドミニストレータの死亡や、東の大門での戦いも知らなかった

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 10:36:48

    エオラインは、イスタルに連れ去られる

    キリトは心意を使って、捜索するも、
    おそらく26巻でエオが使った《空の心意》により捉えられず
    スティカとローランネイがエオの救出に

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 10:47:12

    《SSSオーダー》

    キリト、アスナ、任意の整合騎士の承認により、エアリーが発動
    アグマール皇帝の攻撃を完全に防ぐことができないと判断し、住民への被害も考慮した結果、
    エマージェンシーモードの最上位退避機能を発動

    セントラルカセドラルがロケットのように飛んで、上空30000メルへ移動

    アンダーワールドの宇宙空間に存在した大きな機械とドッキングして退避成功

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 10:50:10

    《STLP》
    ソウル・トランスレーター・ポータブル
    前巻でキリトが菊岡に送ってもらったついでにもらったもの

    性能はオーシャンタートルや六本木にあるやつには劣るが、普通にあっちの世界で心意が使える模様

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 10:52:54

    ミト登場

    アルゴとの繋がりで再開

    プログレ映画とは設定変更されて登場
    1層でアスナと出会わず、5層でもボス攻略に不参加らしい
    つまり小説版のプログレに準拠されている模様

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 10:55:58

    アルゴが探しているキャラはミトではなく、メンソールというキャラ

    ラフコフメンバーではないが、深いかかわりがあるっぽい
    ラフコフが使っていたPKのやり口は、ほぼメンソール考案というのがアルゴの推測

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 11:01:00

    リズとシリカは、ユナイタルリングの2層の拠点と1層にあるラスナリオをジップラインでつなぐことを考える
    しかし、1層2層をつなぐ壁にはモンスターがいることを二人は発見

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 11:10:43

    キリトがラスナリオに戻ると、
    なぜかかつてムタシーナ軍に従っていたメンバーがトーナメントをしていた

    優勝者はキリトに、ラスナリオのリーダー権をかけて勝負できるらしい
    むりやり勝負を挑まれたキリトは勝利

    キリトにリーダー権を譲れときたのは、前の巻でエギルが心配していた、
    ラスナリオの加護内のプレーヤーが作った建物がパンパンになる
    が実際におきたからのが原因ぽい

    それを解決するために、キリト陣営はラスナリオ攻略最前線の2層にも拠点をつくり、
    そこにプレーヤーを移住してもいいと宣言

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 11:14:07

    連れ去られたエオラインは、アグマールが乗っていた機竜の中で目覚める

    すると、その中にはノーランガルス帝国の皇帝の末裔だという女性が現れる

    名前はムタシーナ・ムイキーリ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 11:19:44

    こんな感じですね

    スレ主が読んで衝撃だったのが、カセドラルの地面からの発射ですね
    ファナティオもビックリしてキリトに詰め寄ってましたが、当然今のキリトが知るはずもなく..........

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 11:36:43
  • 13二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 12:24:18

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 12:31:19

    >>10

    仮想研究会のリーダーと同じ名前

    ただの偶然か?

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 15:52:54

    >>7

    ヴァサゴ隠したのメンソールだろうな…

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 17:08:45

    なんとなく、アクセル・ワールド要素の多い巻だった

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:32:08

    >>15

    てことはオーシャンタートルにメンソールがいた?

    確かにヴァサゴがあの状態で一人で脱出するのは不可能だからもし彼が回収してれば納得いくかも

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:33:20

    >>4

    アンダーワールドがどんどん未来に突き進んでいる!

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:35:53

    >>15

    これもしかしたら今までラフコフを自分の思い通りに動かしてたヴァサゴが実はそのメンソールってプレイヤーに思考誘導されてメンソールの操り人形でしたぁってパターンありそう

    しかしここに来てまさかアルゴの因縁?の相手がラフコフの核心に関わってた人物だったとはなぁ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:36:35

    >>6

    ミトこのままアスナと和解して仲間になって欲しいな

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 19:46:28

    >>16

    調べたらsssオーダーって、アクセルワールドにもあったのか

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 19:48:43

    >>19

    ラフコフメンバーをPKさせる気にしたりみたいな、

    PoHは扇動がうまいだけで、圏内事件で問題になってたシステムの裏をついたPK手段の考案はしてなかったのかも

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 19:50:50

    >>14

    いや、挿絵あったけど、完全に《絞輪》を発動していたムタシーナと同じ顔だった

    普通に本人か、どちらかがフラクトライトのコピー以外ありえないと思う

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 20:06:24

    >>23

    カムラならSTLPを用意出来てもおかしくないんだよな

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 20:10:01

    >>22

    一気に裏ボスっぽいオーラ出して来たなメンソール

    そういえばヴァサゴが気になる直前ニヤけてたけど

    アレってまさかメンソールが助けてくれることを知っての笑みだったのだろうか?

    イヤ流石にないか・・・

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 20:11:47

    >>20

    ヴァサゴがSAOのアカウント使って、ザシードのアンダーワールドにログインしてたから、

    ミトもSAOのアバターでユナリンにログインできそうよね


    その場合、キリトたちと合流できるのか不安だけど

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 20:26:59

    また、ムタシーナというアバターネームは「樒」という植物の学名「Illicium anisatum」から「anisatum」の部分を逆から読めば、「mutasina」となることから、ムタシーナのリアルが神邑樒かと思われる。

    という文をpixivで見た

    これが正しければ、彼女はリアルとユナリンとUWで何するつもりなんだろうか

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:01:44

    キリトしれっと心意だけでイスタルの神器級武器破壊してる……

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:05:56

    >>28

    ユナリン編のキリト、自分の心意に相当な自信あったからね


    そのせいでエオライン連れ去られるんだけど

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:12:31

    >>27

    しかし仮想世界と現実じゃ全然性格違うな

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:20:06

    まさかアリシ編の看守がここで出てくるとは

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:30:35

    ホワイトコスモス!?
    ブラックロータス!?

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:36:31

    メンソールとかいうやつが実は既に味方として出てきてるなんてことはないよね?

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:41:53

    ドッキングの時にブラックロータス側からエアリーと通信した人って誰だろ?
    アリスは聞き覚えあるらしいけど

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:43:59

    >>33

    もしオーシャンタートルの関係者だったらと思うとちょっと怖いな

    アルゴ菊岡と接触した時オーシャンタートルの件でちょっと気になってそうな雰囲気出してたし

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:45:00

    >>33

    アバターの特徴さえわかればキリト達も色々察せると思うけどどうなんだろう?

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:46:55

    >>22

    ていうかヴァサゴSAOまでゲームなんてやれる身分じゃなかったし(拾われ暗殺者)、ゲームシステム系に疎いだろうから詳しい奴をブレインにしてたって考えたら自然だよね

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:56:06

    >>37

    睡眠PK(寝てる所で完全決着デュエルやってHPゼロにする)とかDPK(モンスターウジャウジャの所に回廊結晶使って放り込む)とか何ならネズハたちの武器ぶっ壊したフリしてくすねるやつもPoh1人じゃ思いつかないわな

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:03:52

    >>33

    個人的にはメンソール=《先生》説推してる

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:09:18

    >>38

    そういえばヴァサゴって戦闘面の強さで忘れがちだけど過去がアレだったからそこまで賢くないし頭がキレるって印象無いんだよな

    現にオーシャンタートル襲撃で仲間に『バカだ!バカがいる!』っておちょくられてたし

    てことはアインクラッドの圏内事件もメンソールが関わってた?

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:10:22

    ユナリン、ストレージに入れた食べ物に熟成の概念あるんだ
    食料の保管大変だな

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:12:32

    もう少ししたらキリトの誕生日が来るけど、どうなるんだろうな

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:15:32

    メンソールの存在はっきりしてからそういえばラフコフのブレインの存在すっかり忘れてたな
    よくよく考えたらジョニーブラックもザザもPhoも戦闘特化で決してブレインじゃないんだよな
    アンダーワールドでPhoが無双したり頭キレるような印象あったのは心意や愛用の武器の特性を理解してたからで賢いわけじゃないんだよな

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:16:01

    >>37

    あくまでヴァサゴ自体は荒らし厨なだけだしな、ゲームには明らかに詳しくなかったし。


    武器自体もあくまで特性自体が好みに合ってたから使ってたって言ってるしな。


    ゲーマーならもうちょっとらしく言うか

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:18:11

    >>17

    自分のための内通者を入れてたのかもね。


    よくよく考えればデスガンとかが言ってたあの人もそっちの方なのかもね。

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:19:20

    >>44

    いくら現実世界で暗殺能力が高いとはいえゲームとは全然違うからな

    ヴァサゴがあそこまでプレイヤー達を翻弄出来たのもラフコフがあそこまでプレイヤー達を恐怖に陥れることが出来たのもヴァサゴ一人では絶対に出来ない筈だし

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:19:59

    最果ての壁にいた巨大フナムシの固有名Genoligiaは「Geno(ジェノサイドの前半)+ligia(フナムシ)」かな

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:20:49

    >>45

    メンソールの存在が出る前はてっきりヴァサゴのことだとばかり思ってたけど

    完全に騙されたな

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:22:12

    >>42

    ちなみにアスナの誕生日の時は何があったっけ?

    そしてアスナからキリトにするプレゼントが気になる!

    キリアス派だから尚更!

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:22:43

    メンソールってハッカのことだけどハッカーキャラっていたっけ?

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:23:31

    >>42

    28巻時点で10/4だからキリトの誕生日(10/7)まであと3日か

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:23:47

    >>45

    ということはメンソールは日本人であること確定かな?

    もしそうなら散々憎んでた日本人に助けられるってヴァサゴにとっては皮肉になるかもな

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:25:14

    >>50

    いや出てない

    ユイやキリトがその分野が得意だけど本編で本格的なハッカーとかは登場してないかも

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:25:47

    マジでどういう風に決着つくんだこれ
    ラスボスは茅場なのかね

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:27:12

    >>54

    茅場はユナリンの次の章でのボス予定って話だったと思う

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:27:18

    >>49

    24巻で将来一緒に育てたいなって楓の木の苗をプレゼントしてた

    22層の木の家を思い出して、二人の過去と未来を象徴するものって感じで


    ちなみに去年はマフラー

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:27:33

    >>54

    茅場とはアインクラッドで決着着けたし

    SAOシリーズって一度ラスボスになったキャラは再登場しない法則みたいなのあるから多分違うと思う

    あくまで個人的な推測だけど

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:28:39

    >>56

    あの時のキリアスのイチャイチャは良かったなぁ

    キリトの誕生日はもっと濃厚なイチャイチャを求む!

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:29:37

    >>55

    ただでさえユナリンの世界観広いのに次の章あるかもなんだ・・・

    ちゃんと完結するかな?

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:31:10

    >>59

    デモクレとかプログレとか無かったら、今頃30巻の話してたのかなあ

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:33:19

    言うてプログレッシブの最新巻出たのも2021年だからなあ
    なお絶ナルの最新巻出たのは2019年の模様

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:34:09

    川原先生作品色々書きすぎてどれも未完で終わるのでは?って不安になる

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:35:13

    SAO完結はキリアスの結婚式で終わらせてほしいな
    願望だけど・・・

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:35:34

    >>59

    まあこの先に知性間戦争があるって話だからな

    この言葉はweb版にもあったらしく、川原先生はそこまで書きたいんだろう

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:36:23

    >>64

    あそっかラスボスは星王キリトかぁ

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:39:45

    SAOの完結はハッピーエンドとIFでアクセルワールド路線の二通りありそう

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:42:07

    ラスナリオ-2段目拠点間での補給運搬とかのためにジップライン作ろうとしているけど、ジップラインだとラスナリオ→2段目拠点の方向には移動できないがいいのか?

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:49:26

    >>66

    AI側の勝ちでアクセル・ワールドに分岐だっけ?

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:51:24

    >>68

    アクセルワールドの話をみると幾つかSAOとは違う部分あるから

    分岐した方がいいと思うんだよね

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:53:14

    >>68

    ナーブギアは登場してるけど肝心のSAO事件のことや茅場の説明とか触れられて無いんだよね

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:58:32

    >>68

    キリアスの子供が黒雪姫かハルユキなのかなあと妄想してたのが懐かしいな

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 23:03:29

    レンリくんとかは目覚めたのかな?

    まあ、星王キリトくんは色々と振り切った後のだからなぁ……

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 23:15:58

    >>56

    あれは二人がお気に入りだったロッキングチェアの素材になったのと同じ木なんだよね

    とても素敵なプレゼントだと思う


    メンソールはモルテの可能性は無いのかな?

    WEB版でデスガンのプレイヤーネームがステルベンでなくモルターレだったので

    モルテが登場した時にモルテをジョーだと誤解する人がいた

    メンソールとモルターレってちょっと似てない?

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 23:17:40

    >>57

    ラスボスかはともかく茅場とキリトは仲間にならない

    決着を付けるってSAO展かどこかで話してたよ

    アニプレのPはSAOの結末も聞いてるらしい

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 23:34:10

    >>64

    WEB版の知性間戦争はキリト達の子供たちの世代の話だから

    知性間戦争=AWだったのでは?って説もある

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 01:30:18

    ブラックロータスとホワイトコスモスで浮足立ったけど今の所名前と色以外にAWのとの類似点って無いよね?

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:05:46

    >>39

    あー、それありそう

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:19:43

    アンダーワールド発のSSSオーダーが現実世界でもかなりの権限を持つAWは何があったんだ

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:48:07

    >>74

    >決着を付けるってSAO展かどこかで話してたよ


    それがユナリンの次の章だな

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:42:51

    >>39

    「先生」がいたじゃん!

    もうそれしか考えられない

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:34:56

    >>34

    リリールー何者なんだ

    アリシで出たキャラでまだ名前の出てないそれっぽいキャラいたか?

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:56:29

    ミト、映画プログレッシブから大分設定変わっているな
    というかミトの元がアシュレイだったんだ

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:06:50

    STLPなんてラース技術の塊キリトの家なんかに置いちゃって大丈夫なのか?
    あとどう使うんだこれ

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:14:55

    ソウルレス・ソイルはダークソウルみたいなもんか

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:34:24

    >>82

    川原先生、ある程度は設定変えるほうな人ではあるけど

    そのままでうまく行かない設定やらをそのまま持ち出すことは少ないのと

    あくまでも書籍版と映画版の話だからってのもあるんだろう


    後書き読んでるとわずかに名前だけ出てたキャラが元ネタでそれを肉付けしたのが映画のミトで、

    それもある程度踏まえて原作で「裏設定的に居た友人」を出した形だし

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:44:06

    確かにラフコフにブレーン役いるはずなんだよな

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:53:22

    アスナがキリトとのコンビを解消し、精神的に辛い時期の支えになっていた

    アシュレイのこの設定がWEB版からあったと後書きで書いてるけど
    WEB版はキリトとアスナがコンビ組んでた時期無いのに

    2012〜3年頃までのアシュレイはアスナより年上の女性だった

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:55:42

    >>86

    だからってムタシーナがアインクラッドでも暗躍してましたは流石に萎える…

    カムラ悪の組織過ぎる、そんな所が発売したオーグマーがスマホに代わる勢いで生活必需品になりつつあるの恐ろしすぎる

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:15:18

    ラフコフのブレーン、ベータテスターであろうモルテじゃダメなんだろうか
    ネトゲに精通するJC悪役樒って何者なんだw

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:23:17

    >>86

    プレイヤー達のイカれ具合のインパクト強すぎて気にならなかったけど

    アイツらが頭使って戦略建てるの無理そうだったからな

    でもメンソールの正体がその『先生』なのは大きいかもSAO事件のこと知ってたり生還者の可能性あるし

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:37:40

    これ初代アシュレイはもう故人か?

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:49:58

    >>91

    うん


    ミトが2代目で3代目はALOにいるオカマだと思うが、オカマはどのタイミングで襲名しようと思ったのか

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:07:35

    デスゲームじゃなければゲーム引退するから装備やらなんやら譲ります→襲名って線もあるけど
    デスゲームだと、生計を立てる手段だから余程の事がなければ看板譲らないよな…

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:59:24

    先生と樒って別人じゃなかったっけ
    ユナリン当初は星王が先生じゃないか?なんて話もあったけど

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 14:02:52

    >>94

    別人だと思うよ


    少なくともこのスレでは

    樒=ムタシーナ

    先生=メンソールって予想されてる感じ

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 14:03:25

    >>94

    樒=ムタシーナ(名前の関係性的にほぼ確定)

    先生=メンソール(未確定)

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 14:07:44

    >>95

    樒=メンソールなら先生はメンソールじゃないって事になるのか


    樒がUWに侵入した目的はエオラインなのかな?

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 14:52:25

    三代目アシュレイはガールズ・オプスのオネエか
    まあガールズ・オプスはアルゴの設定とかの関係でパラレル扱いだけど

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 15:24:23

    名前募集していたファナティオの飛竜が本当に名前しかでてこないとは

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 15:53:42

    初登場時の印象と違ってエオライン自身に裏はなさそう
    エオラインの出生には何か秘密がありそうだが

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 16:34:40

    >>100

    エオライン的には隠し事とか無いように見えるよね


    ユージオとの繋がりは

    星王が絡んでいるか、

    ライトキューブクラスタ関係みたいなUW人には認識できないところにありそう

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 16:34:51

    養子だもんなぁ

    樒の目的がエオラインだとして
    1)ユージオのライトキューブを再利用した個体でAIの限界を突破している特性を引き継いでるとかでカムラが狙ってる
    2)キリトに対する切り札になる
    3)全然別の秘密が隠されている

    あと何かあるかな
    アスナがヨンちゃん託されたり今回彰三さんが登場してレクトのスタンスが明かされたり
    精度高いAIをアンドロイドに入れて商売したい企業側の思惑があるね

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 16:36:39

    カムラ社ってユナリンでどんな感じに関わってるっけ?

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 16:40:16

    >>103

    カムラは表向き何もしてないけど娘の樒が暗躍しまくり


    ユナリン冒頭の星王と茅場コピーの彼女は既に日本のネットを掌握してるみたいな会話、当時はユイの事だと言う人いたけど

    俺はカムラのオーグマーの基幹システムの事だと思ってた

    オーグマーは生活密着型でユーザーのありとあらゆるデータを掌握してるから

    もしかしてこれは樒の事だったんだろうか

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 16:41:14

    【急募】ここから須郷さんが天下取る方法

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 16:41:47

    >>105

    ないです!

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:02:50

    ラスナリオにキリト達いない間に何勝手にトーナメントしてんだこいつら

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:06:49

    イーディスどうやって解凍されたんだろ

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:19:13

    正直ラフコフのブレインってザザやPhoだとばかり思ってた
    Phoはリーダーでカリスマ性とかで扇動したり出来るし
    ザザは現実でも一応頭良い方だったからてっきりこの二人がラフコフのブレインをやってたのかと
    でも考えてみたら違った
    そもそもコイツら戦闘最前線で活躍するから複雑な作戦や戦略なんて出来るわけがない

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:21:32

    >>88

    実際アクセルワールドでもカムラがボスみたいな感じだしね

    でもアニメ本編では名前しか出てこなくて会社とかその会社に関わってる人間ってほとんどいないんだよな

    重村教授だけだっけ?カムラと関わってそうな人間

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:24:36

    >>104

    個人的に原作絵の姿が別作品の乃木若葉は勇者であるの群ちゃんに似てた気がする

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:25:27

    やっぱり樒って黒雪姫の母親になるのだろうか?

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:29:59

    >>26

    SAOアバターを使わなくてもコンバートで普通に来ることはできるよ?

    でなければ、アリシのときにALOプレイヤーが助けに来れない

    そして今は、回線を遮断されているけど、アリシ最後の時に誰からか裏口を教えてもらったキリトらは接続できるって感じじゃなかった?

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:31:44

    >>110

    アニメでカムラの名前が出てきたのはオーディナル・スケールでオーグマーの製造会社としてくらい

    小説もアリシ編までではカムラの名前出てなかった気がする

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:37:53

    >>28

    前に完全武装術使ってから、耐久力が回復しきってなかったんじゃないの?


    >>34

    キリトも知っている感じだったよね?

    アリスとキリトの両方にかかわりのある女性となると、ユージオの村の人か?

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:53:19

    >>113

    そうなんだけど、


    自分が言いたいのは、

    ・深澄がSAO以降VRMMOから離れたとしても、PoHのようにSAOアカウント使ってザシードのユナリンに参加できるよねってところと、

    ・その場合、広大なユナリン内のどこにスポーンするのか分からないから、キリト陣営と合流できるのかなって

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:30:45

    >>67

    鉄腕ダッシュのダッシュ島のような、輪っか状にするんじゃないの?

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:24:23

    >>104

    これのせいで、アンダーワールドのためなら世界に喧嘩を売るってイキっていた星王キリトが、

    現状のアンダーワールドの問題を放置しているってなっているのかな?

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:44:49

    イーディスしか追加で解凍されないとは(しかも意図したものじゃないっぽい)
    何か後半は解凍の件うやむやになっているし

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:12:50

    >>107

    あれは、あそこにやってきていたプレイヤーの不満を何とか抑えるためだろう

    で、キリトがいないから所有権をかけた勝負はまたあとでってことで時間稼ぎが目的だったのだと思う

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:26:41

    >>84

    もう片方もブルアカあたりっぽいしユナリンの全VRMMO大会編の絵面愉快そうよね

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:27:54

    >>119

    毎巻読者驚かせる事しか考えてなくてその場凌ぎの展開やってるだけじゃあるまいな…という疑念が自分の中でずっと燻っている


    違うと信じたいが…

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:30:44

    >>119

    それね

    攻撃を受けたら解凍するって話だったのに、攻撃を受けた後も誰も解凍されず

    それだって、皇帝に気づかれるから一斉に解除するために、解除薬が全部で来てからって話だから、

    離脱した後は、当初の予定通り、できている薬でどんどん解凍してもいいはずだよねってなった

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:32:02

    >>117

    え!?

    ラスナリオダッシュ島みたいな場所になるの!?

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:34:50

    >>123

    まあアリシゼーション編でもレンリ君の解凍に時間かかってたらしいし

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:50:09

    >>125

    ロニエ、ティーエ、セリカ、ファナティオらは即座に復活しているから

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:30:50

    >>126

    そうか


    あでもチュデルキンがやったやつと、セルカたちが受けたやつは同じディープフリーズでも少し違うのかもしれない


    まあそこらへんの説明は欲しいけど

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:50:19

    >>127

    だから、古の整合騎士以外は、セリカたちと同じだから、即座に復活させることはできるはずだよねってなるわけで

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 00:28:49

    >>69

    AWはパラレルワールドじゃなくて、パラレルワールドみたいな歴史になった仮想世界なんじゃね?

    フィジカルフルバーストはフラクトライトどうこうで何とかなるとは思えないという所からの一点突破ネタだけど

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 07:47:33

    >>129

    たまにあるよねアクセルワールドの舞台が現実世界じゃなくて仮想世界なんじゃないか?って設定

    あくまで考察だけど

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 08:30:40

    基地に残ったローランネイとスティカは無事なのか

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:33:53

    ムタシーナの紋章である八芒星ってこれまでのSAOやAWで出たことあったっけ?
    ユナリンのムタシーナはこの紋章付けていなかったと思うけど

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:19:09

    >>71

    黒雪姫の名前が全然明かされないの、名字が「結城」だからだろ!?

    と思ってた頃が自分にもありました

    ゆうき→ゆきと変換できるし……

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 22:12:10

    >>133

    黒雪姫はWEB版の超絶加速バーストリンカーでは黒羽雪子だったからその辺は割と早期に否定されていたな

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 02:19:48

    カムラの人達はどこでアンダーワールドの内情を知ったんだろう

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 07:47:33

    >>135

    仮にも国家機密レベルの計画だからなぁ

    比嘉さんから漏れたか或いはガブリエル部隊に関係者がいたかそれともメンソールがカムラのスパイで紛れ込んでいたかな?

    もしメンソールが紛れ込んでたならラフコフで縁があったヴァサゴを回収した可能性もあり得るし

    或いはフラクトライトの開発にカムラも関わってた?

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 07:49:51

    ここまでカムラの存在が明かされるとどのようにカムラが生まれたのかも気になる
    SAO事件が起きる前からVR技術は発展してたし
    結構前からその技術に力を入れてて茅場が起こしたSAO事件を通して色々よからぬ計画を遂行するようになったのかな?

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 07:58:37

    それにしてもカムラってSAOだとオーディナルスケールで初めて名前出てユナリンから本格的に暗躍してるのが判明したけど
    もしかしてALOの一件や死銃事件にも関与してたのかな?
    デスガンの一件はラフコフの生き残りのザザとジョニーブラックが関わってたけどもしメンソールがカムラの人間であの二人に接触して知恵を与えたとしたら結構前から関与してそうなんだよな
    だってあの事件もあの二人と恭二だけで考えて実行するなんて出来るとは思えないし

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 08:06:45

    確かアルゴの説明だとメンソールってあくまでニックネームでプレイヤーネームって判明してないんだっけ?
    記録見ても見つけられてないしそれを2年掛けてある程度目立たないように活動してたのも不気味なんだよなぁ
    これ最悪ラフコフの生き残りメンバーも顔は知らないって可能性ありそう

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 09:34:52

    アルゴが見たはずのところにメンソールのアカウントが無かったのも謎だよな
    SAOにそんな高度な分身術があったとは思えないし

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 10:29:00

    >>136

    須郷の部下でアメリカに身売りした柳井だけでなくカムラの手の者にも潜入されてたとか菊岡さんさぁ

    国防の最先端の極秘projectでこれはいかんでしょ

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 11:26:17

    >>141

    でも最先端技術を扱える技術者なんて限られてるからなぁ

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 12:00:18

    >>142

    オーグマーはともかくアミュスフィアもカムラが開発したんだっけ?

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 12:21:50

    >>143

    アミュスフィアはアスナ父の会社のレクト開発だよ

    家族ぐるみで使ってるから、SAO事件の後でも安全性は保障されてるよねっていうのが読者視点の情報

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 12:38:37

    >>140

    それがどういう事か分かりやすくするために、アシュレイを襲名したミトのケースを同時に展開したんじゃないの?

    パーティ組まなければプレイヤーネームは誰にもわからない

    ラフコフもギルド結成したのでなく単にごろつきが集団で活動してただけだし


    モルテってまだ素顔バレてないよね

    金本は本名知ってるからリア友なんだろうけど

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 13:24:27

    >>145

    てっきりプログレ関連で色々やらかすのかと思ったけど

    ここ最近プログレでも登場してないからなぁ

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 14:04:06

    >>146

    ここ最近というか6層までは暴れてたし

    SAOPの新刊が出てないだけ…

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 14:41:46

    >>145

    そういうことじゃなくて、その座標に未知のプレイヤーがいなかったから特定できなかったってことじゃないの?

    メンソールって名前じゃないのはSAO時代にアルゴが特定済みだし

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 15:37:53

    >>147

    でもモルテって確かキリト達と同年代っぽいから

    そんな奴がラフコフのブレインをやるのはちょっと無理があるんだよなぁ大人ならまだわかるけど

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 15:39:11

    >>148

    しかし仮想世界でプレイヤーネーム使ってる中でニックネームを使うプレイヤーがいるのって変な感じだな

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 17:07:01

    >>150

    それ言い出したらキリトはキー坊なりキリの字なり呼ばれてるし

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 17:20:41

    やっぱりメンソールの顔知ってるのってラフコフの三人くらいなのかな?

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:33:47

    >>148

    裏技を見つけたか外から妨害するハッカーの協力があったか

    後者ならメンソールは樒になりそう

    ムタシーナがアインクラッドに言及したのはキリトと対決した巻だっけ


    >>149

    それは樒も同じでは

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:26:26

    >>68

    どちらかというとAI側が負けた世界がAWじゃないかな

    AIは負けたから監視されてる

    で、監視から完全に逃れられる世界としてBBを作ったのかなと

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:28:21

    >>151

    そうだけど攻略組でラフコフと何度も対立してきたアスナや多分キリトですらプレイヤーネームと姿を知らなくてあだ名で呼ばれてるプレイヤーって確かに珍しい反面不気味だなって思うな

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:31:29

    >>154

    そういえばアクセルワールドってAI登場してないんだっけ?

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:33:10

    >>153

    SAO事件でアインクラッドにハッキングするって確か色んな組織がやったことあるよね?

    プレイヤー助けるために

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:34:42

    >>156

    AWの現実と思われてる世界は実は仮想世界でハルユキ達はAI?って推察がある

    AWの世界って監視社会で個人の家の風呂の中まで監視できるとかだったはず

    これ、UWと同じなんだよね

    現実の家でそこまで監視網作り上げるの難しいけど仮想世界ならデータ上なんだからまぁどこでも見れるよね

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:35:21

    >>157

    あったっけ?川原作品では読んだ記憶がない

    警察による救助作戦はナーヴギアの解除だし

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:44:39

    >>159

    確かキスアンドフライの話でユウキと姉が事件の解決で実行したって話があったと思うんだけどそれが警察がやったナーブギアの解除だっけ?

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:46:28

    >>158

    アクセルワールドの世界って舞台が本当に現実世界なのかって思うくらい色々違和感あるんだよね

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:49:32

    ていうかあの事件でアインクラッドにハッキングしたハッカーっていたのかな?
    茅場のことだから多分対策とかしてる筈だけど

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:53:53

    カーディナルシステムって内部のバグにも即対処出来るしあのユイもハッキング出来ないから相当手ごわいと思う
    ユイって万能に思われてるけどGGOやUWにハッキングで侵入できないからね

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:57:03

    でも考えてみたらSAOシリーズって本格的なハッカーとかまだ敵にまわったことないよね?
    もしアンダーワールドにハッキングしてそれがムタシーナの仲間か或いはボスだったら結構手強そうだけど

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:59:07

    >>164

    アリシの傭兵チームにいたクリッターはハッカーでしょ

    まぁ鯖ハッキングしたと言うよりコンパネから操作したんであまりハッカーらしさは無かったけど

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:17:38

    >>160

    SAOはデスゲームに囚われなかった人のアカウントがあるから、

    それがあれば、今からでもダイブできるみたな話じゃなかった?

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:19:35

    >>165

    アイツ任務失敗してガブリエル死亡してかなり被害あったから帰還しても生きてるかな?

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:31:49

    >>166

    スリーピングナイツのメリダがやろうとしてたね

    警察はナーヴギア解除してプレイヤーを救出する為に訓練してたけど、計画実行直前でデスゲームがクリアされた


    >>167

    ガブリエルが死んだのはどうでもいいんじゃないかな、最初から使い捨てのつもりだったろうし

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:36:57

    >>168

    ヴァサゴはどうなんだろう?

    遺体(多分生きてる)が消えたなんて説明しても信じてくれなさそうだし

    それに確か軍人の遺体って回収出来なかったら国の情報が漏れてヤバいんじゃなかったっけ?

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:46:25

    >>169

    ガブもヴァサゴも正規軍人でなく民間軍事企業の傭兵だから取られる情報無いと思う

    ガブを雇ったのはNSAアメリカ国家安全保障局で米軍ではない

    NSAは国外の通信無断で傍受・分析してる、要は諜報組織だからその辺は抜かりないはず

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:50:02

    >>170

    ずっと米軍が関わってるのでは?って思ってたから正規の軍人じゃなかったんだ

    小説見ても全然気付かなかった

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:58:11

    米軍だとガチで国際法違反でヤバい事になっちゃう
    NSAは国外への諜報活動はアメリカの憲法ではセーフな機関なのと
    日本も兵器開発していた後ろ暗い所があるからお互いすっとぼけとこ!で済んでる

    アメリカのスパイと言えばCIAだけど、NSAはサイバー方面に特化した組織
    911の後にNSAがテロ対策でアメリカ国内の通信も無断で傍受していたのがバレてアメリカ国民に物凄く嫌われていた

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:05:50

    >>172

    アレ?もしかして実際のNSAってかなり嫌われてる?

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:08:35

    日本がすっとぼけたから良かったけどNSA碌なことしてないな流石に国の為にやったんだよね?

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:14:40

    >>173

    割と嫌われてる


    普通に国益のためにやったんだと思う

    AI兵士、他国に先に実用化されたら脅威だしね

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:15:49

    >>175

    まぁアンダーワールド側はたまったもんじゃないよね

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:16:28

    >>161

    高度に発展した技術とかでそういう境目が曖昧になってるっての自体はよくあるんだけど

    グラフが居るからありえなくもないのがそうなんだよな

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:35:44

    >>177

    もし最終章でハルユキ達がいた世界が実は現実世界じゃなくて仮想世界でしただったらやっぱりって反応と恐怖に近い反応になりそう

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:39:43

    なんか最近のSAOを見るとアクセルワールドとリンクしてる設定が出てくるとワクワクする反面
    SAOはバッドエンドで終わるんじゃないか?って不安になる
    キリトとアスナは幸せになって欲しいしアンダーワールドの件も丸く治ってほしい
    流石に悪は全てなくなったは難しいけど

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:06:32

    >>179

    分かる、最後はハッピーエンドが良い

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:44:07

    >>180

    アクセルワールドの話見てるとこれがSAOのその後の話なのに登場人物が一人も出てなくてもしかしてSAOはバッドエンドで終わるのかって考えちゃうんだよな

    例えばキリトとアスナが黒雪姫誕生に関わってて辛い目に遭ってるのでは?とかキリトの仲間達は加速世界の一件でみんな死んでるか廃人になってるのかとか

    本当は想像したくないけどユナリンの話を見るとついついそう考えちゃうんだよね

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 00:13:25

    >>181

    いや~さすがに死んだり廃人って程悲惨な事にはなってないんじゃないかな

    キリトとアスナの子供がどうなってるかは心配だけど

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:39:54

    それにしても原作以外のメディアからの逆輸入が二人、それもそれぞれ媒体がちがうし、
    先生もSAOが刊行されたころからは想像できなかったんだろうな

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 14:27:50

    >>181

    完全な大団円ではないって可能性はなきにしもあらずだけど

    川原先生の作家性から考えてもさすがにそこまで嫌な感じで終わるラストにはしないんじゃないかな…

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:59:29

    ユナイタルとアンダーワールドの話が同時展開しているけど、
    この二つの話が互いに影響しているようにみえないから、ひとつづつやるんじゃだめだったのかなぁ

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:10:14

    >>185

    たまに話がごっちゃになって混乱する時があるから読むの大変なんだよね

    ユナリン前半はアンダーワールドが舞台じゃなかったから見やすかったんだけど後半は両サイドで物語が展開するから切り替わる時アレ?ってなる

  • 187二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:27:01

    面白いんだけどこの章後どれくらい続くんだろうってたまに思う
    多分アンダーワールド編超えそうだよね?

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:29:17

    >>187

    どうだろう

    巻数は多くなりそうだけど、

    アリシゼーション編は一冊がユナリン編に比べて厚いから、結局同じくらいになりそう

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:34:14

    >>184

    ていうか川原先生の作品で完結した作品って無いんだよね

    だから他の作品もどうやって終わるのか検討もつかない

  • 190二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:35:35

    >>182

    アクセルワールドに登場してるキャラの中にヒロイン沢山出てるけどその中にSAOメンバーの娘がいると思うとねぇ

    多分結婚して苗字変わってるかもだから

  • 191二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:36:32

    >>188

    え?

    アンダーワールド編とそんなに巻数の差とか無いの?

  • 192二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:00:18

    >>189

    一応SAOはアリシで完結してたんだけどね

    長編を完結させた信頼で売れてた部分もあるから今は…

  • 193二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:03:54

    >>192

    アレって一応完結扱いだったの?

  • 194二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:10:05

    >>193

    完結

    当時は知性間戦争はキリトの子供たちの世代の話になるって書いてた

  • 195二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:47:30

    >>185

    今回でムタシーナが両方に出そろったからここから影響し始めるんじゃないの?

  • 196二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:31:23

    >>195

    次の巻こそ話が一気に動きそう

  • 197二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:45:33

    次の巻はケモナー達とキリアスユイで会談でしょ
    動くかな

  • 198二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:42:20

    >>42

    21巻の最初、茅場と星王らしき会話の後のページから始まる

    主人公キリト視点の一文目で、自分の誕生日について触れてんだよな

    絶対なにかあるはず

  • 199二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:54:45

    >>178

    それはあまりにも救いがなさすぎるって……そもそも地球の人口分全てのライトキューブ用意するは無理ゲーなのでは?

    >>182

    黒雪姫に移植された別人の魂はキリアスの娘じゃないかって考察見たことある。そして本来の黒雪姫の人格がキリアスの娘に移った、みたいな。要は魂の交換やね


    個人的には、SAOはちゃんとハッピーエンドで終わるけど、そうじゃない世界線だとAWに分岐する……とかだと思ってる

    川原先生曰く「二つの世界に『直接の』関係はない」とのことだから……

  • 200二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:22:51

    >>199

    アクセルワールドをSAOのスピンオフとして捉えて良いのやら続編として捉えて良いのやらわからんなぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています