バーサーカー・ドゥルヴァーサスにありがちなこと

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 10:38:45

    神すら呪うし呪い付与と呪い特攻系の戦い方しそう

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 10:39:59

    何かトラブル起こす前に霊基溶かして素材にするか空き部屋利用して超厳重に封印するべきでは…?

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 10:42:33

    秩序・善(自称)

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 10:42:40

    カルデアの職員とサーヴァント全員で丁寧にお帰りくださいすべき

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 10:43:40

    イベントでよく大戦犯な元凶の元凶になる

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 10:44:58

    コイツラーマの弟クソ理不尽に死なせてるからな

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 10:47:55

    クンティーや他ドゥルヴァーサス被害者の会の人たちも実装(もしくはNPCとして実装)して泥沼発生させようぜ!

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 10:48:29

    乳海攪拌の元凶…

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 10:49:26

    多分インド鯖だとラーマからめっちゃ嫌われてるやつ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 10:51:30

    ち…力だけはある自己中のクソ野郎…

    ドゥルヴァーサス - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 11二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 10:54:09

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 10:54:32

    初出のイベントでラスボスやって平安京のリンボみたいに気持ちよくブッ飛ばされそう

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 10:57:09

    でもこの人がいないとカルナやパーンダヴァ達が生まれてないんだよな…

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 11:00:54

    ドゥルヴァーサス「貴方がた兄弟は私と彼女の縁によってこの世に生まれ出たということを重々心に留めておきなさい(にこ)」
    こうですか

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 11:01:09

    カルナ達的には安易に否定出来ない存在だと思う
    ラーマ的には理不尽100%

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 11:04:30

    わし様とは仲良さそう

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 11:39:40

    陳宮(秩序善)みたいな感じで、物腰だけは丁寧で温和そうな見た目(見た目だけ)してるといい

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 11:48:55

    ラーマは問答無用でブン殴っても多少は許されるレベル

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 20:49:21

    >>16

    わし様はマハバ原典でこいつとその弟子軍団を森暮らしのパーンダヴァに送りつけたってWikiに書いてた

    酷い嫌がらせである

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:14:29

    幼少時のパーンダヴァの母親の接待にすごく満足してたもんな・・・
    その褒美に教えたマントラでその娘から生まれた奴ら(五王子)の様子を見てみたいってのも分かる
    分かるけど、すごく、迷惑

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:19:12

    産まれを考えるとある意味こいつシヴァ神の一部みたいなもんだけど
    ドゥルさんもカーリーさんもめっちゃ嫌ってそう

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:21:08

    ラーマくんと新しく実装されたクンティーさんによるWパンチで暴走ドゥルヴァーサスをぶちのめすシーンは感動モノでしたよね(幻覚)

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:57:24

    聖仙全方位に迷惑じいちゃん
    クリシュナの無敵(足の裏除く)には貢献してるんだね

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:18:46

    聖仙ってサーヴァントになれるのかな
    神霊と同じ扱いっぽそう

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:32:19

    >>23

    そんな某変態の巣窟吸血鬼漫画の吸血鬼みたいな無前…

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 23:15:36

    ドゥルバーサスさんもクシャトリア絶対殺すマンのパラシュラーマさんもマハーバーラタの時代には比較的温和になってません?

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 04:45:39

    >>23

    なんならクリシュナもドゥルヴァーサスが急に訪ねてきて妻であるルクミニー(ラクシュミの生まれ変わりでラーマにとってのシータみたいな存在)とお前で戦車引いて街中回れって市中引き回しにされて挙げ句にルクミニーがそれで疲れて飲み物手に取ったら「勝手に取ってんじゃねえ!」とキレられてルクミニー呪われたって話があるからね

    それに足裏以外無敵にした話もクリシュナがドゥルヴァーサスに食べ物捧げてそのお礼にドゥルヴァーサスが残りを体に塗ったくって無敵にするって流れだけどクリシュナが足裏は拒否してそれにドゥルヴァーサスがはたまたキレてお前は足裏を矢で射抜かれて死ぬ!って呪いかけるパターンもあるし

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:27:44

    >>27

    ひでぇ…老害…

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:32:19

    こんなにやって別にカリの化身や使いでもないの面白すぎる

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:37:40

    インドの聖仙(リシ)と中国(山嶺法廷関連)の仙人って違うんかね
    ぶっちゃけ神話の話で言うならリシの方はデーヴァ神族とかアスラ神族とは別種の神ってぐらいには感じる
    乳海攪拌(天地創造の神話)の頃からリシのドゥルヴァーサスなんて存在してるし

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:46:57

    >>26

    パラシュラーマ先生は、マハバの頃には年取って引退気味なんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:51:44

    >>31

    年取ったって言ってもカルキの時代まで結局生き残るから面白い

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:53:52

    >>26

    あの…ドゥルヴァーサスに関しては温和になっててもやってることが鬼畜なのには変わりないんですが…

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:56:11

    リシは他で例えると魔女のようだな
    キルケーみたいな事が出来るイメージ

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 00:01:20

    クンティーの子供たちが神の子じゃない説だとカルナの父親になるくらいだしトンデモだよね

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 00:21:43

    第3の神みたいなそういう理不尽してる

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 00:55:25

    リシの扱いの強大さにはバラモン教が下地にあるのが関係してるのかな
    それにしてもドゥルヴァーサスは理不尽すぎる

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:22:10

    >>10

    >巻3によると、クルクシェートラのムドガラという聖仙は食物をほとんど取らない苦行を行っていた。そこへドゥルヴァーサスがやってきて食物を要求した。ムドガラは彼を丁重に扱ったが、ドゥルヴァーサスは食物を平らげると残飯を彼の体に塗りつけた。そのようなことが6回にわたったが、ムドガラが怒ることはなかった。


    ゴ ミ カ ス ゥ !!

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:36:19

    >>38

    恩知らずすぎるぞこいつ…

    同じ聖仙にまでひでぇことしてたのかよ…

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 03:46:56

    こんなにキレやすくて周囲に迷惑かけていてヴェーダの何を感得したっていうんだコイツは…

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:54:00

    バージョンによっては、この爺さんにお願いしてパーンダヴァのとこへ行くよう仕向けたヨダナが勇者過ぎる

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:57:44

    >>38

    これだけされても怒らないムドガラさんマジぐう聖

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:05:37

    いちばんえらい人はどんだけ理不尽やっても許されるのがインド文化なんだなあって
    神より強いけど中身マジ老害じゃん

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:17:28

    仏教にもやや組み込まれている思想だから発生した地域が絡むのはそう
    よーく読むと同じ土地から発生したなとわかる部分がある

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:19:51

    >>3

    こいつ混沌悪だろ

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:05:43

    >>38

    ここで怒ったら呪われるであろう理不尽…

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:40:29

    >>45

    FGOだと自称でも属性が決まるという理不尽

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:42:11

    >>45

    FGOの属性は自己申告可なんよ(代表例:混沌悪のエレシュキガル)

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:43:39

    >>21

    >>10の英語版wikiで別の誕生した逸話が書かれてるけどGoogle翻訳で読んだら内容がブラフマーとの口論でキレ散らかして暴れまわってるシヴァにパールヴァティが愛想尽かして逃げたのをシヴァが反省してその怒りの感情を凄い力を持つ聖者の妻に持っていってもらった結果産まれた聖仙だからさもありなん

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:16:34

    このジジイさぁ…

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:20:21

    自己申告秩序善のドゥルヴァーサスがゴッフの礼装で絆あがるのなんかやだな・・・

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 22:30:05

    >>10

    >それに対して妻は日が出ないように呪ったために世界が混乱に陥った。

    何気に聖仙じゃなく聖仙の妻なのに呪いパワー強いな…

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 22:31:39

    この世界女性からの呪いも大概殺意が高い

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 22:36:18

    型月だと多分この呪いたちは思想魔術らしいけど思想魔術?思想魔術?

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 22:41:54

    本人は「人を試しているつもり」みたいなんだけど実情はただのクソ野郎なの酷い
    ただし人を十分に不幸に出来る力は持ってるの最悪すぎる

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 22:42:15

    そういえばインドにも太公望の術と似たようなことする妖術師がいた、
    土地柄からするとどっちも思想魔術だとかどっかで言われてたな
    聖杯戦線の時だったか

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 22:47:40

    >>56

    山嶺法廷のメンバーって中国の仙人だけじゃなくてアジアの仙人系人物たちなのかね?

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 22:50:47

    >>30

    聖仙って系譜上は神の近い子や子孫だったりするな

    ドゥルヴァーサスの父の聖仙アトリもブラフマーの息子だし

    ドゥルヴァーサスはブラフマーの孫でシヴァの転生?とかハイスペックになるわけだ

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 00:00:11

    宗教的な意味だとこの理不尽爺がいる意味ってなんだろ
    リシって理不尽ってイメージがつきかねない(実際大なり小なりそういうリシはいるかもしれんが…)

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 00:22:44

    インドだと、下層民や動物をあまりぞんざいに扱うと運悪くたまたまそれに化けてたドルヴァーサスみたいな聖仙に種無しにされたり呪われたり理不尽な目にあう可能性あるからやめようね。って話を幼い頃から聞かされて育つらしいから一種の抑制機能みたいなのじゃないかなぁ

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 04:41:20

    >>49

    老害というかシヴァの悪い所の絞り粕じゃねえか…

    英語ウィキに名前の意味載ってるけど『一緒に暮らすのが難しい者』って名は体を表すってレベルじゃなくて草

    それから祝福と呪いの一覧も載ってたけど祝福が霞むレベルで呪いが酷すぎて草枯れる

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 04:49:29

    >>60

    良い子にしてないとドゥルヴァーサスが来るよってしつけられてるのか

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 07:53:24

    >>62

    良い子にしててもやってきて迷惑かけそうなのに…

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 07:58:14

    >>63

    被害の度合いが迷惑の一言で片付けられない可能性もあるのが怖い

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 09:14:52

    >>59

    天災の擬人化みたいな?

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 09:54:57

    >>59

    話の流れに不自然な形で不幸や幸運が人間や神に降り掛かってもドゥルヴァーサスがやりましたって言えばドゥルヴァーサスなら仕方ないで済ませられる便利な舞台装置とか?

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 09:58:54

    インドのトリックスターまあロキ枠だよな

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 10:02:33

    象に花輪投げ捨てられてブチ切れるの草

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 14:57:44

    >>21

    そういや実装はされてないけど関係者といえば

    LB4やパールヴァティ幕間で名前の出てるソーマが三つ子の兄弟だな

    もうひとりのダッタはヴィシュヌの転生だから微妙にラーマも関係者…?

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:52:57

    シヴァの一部の生まれ変わりっていうかシヴァの排泄物だろ

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:54:23

    >>70

    言 い 方

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:54:44

    そういわれると型月で聖仙リシは妖精の類なのでは?

  • 73謎の聖仙X24/06/10(月) 19:54:54

    >>70

    はい呪い

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:55:31

    >>72

    つまりインドは実は大地の女神の死体……!?

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:56:00

    >>74

    不 敬 罪 

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:56:41

    >>75

    ゆるされよ

    ゆるされよ

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:00:03

    まてまてまて!!汎人類の方の妖精の可能性が高いじゃろ!!
    それでも十分やばい例えですが

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:00:39

    妖精や精霊や妖怪に類するものならまあ納得できそう

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:22:31

    >>74

    女神ではないが実際インドには巨人が世界創造の元になったという話はある

    プルシャ - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    型月の各地に伝わる巨人が世界の元になった系の伝説はセファールがモチーフって設定なんだっけ?

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:26:33

    >>79

    千の頭目足!めちゃインド

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:27:17

    >>74

    大地の女神が「重すぎる」ってゆったから人口減らすのにマハバの戦争が起きたんじゃなかったっけ。でもすでに死んだ状態でも苦情くらい出せるかもしれんね神様だし

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:28:00

    >>79

    もうこの時から社会的身分制度決まっててすげえ…

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:29:16

    例の大地の女神様は生きてるよ
    生きてる状態で「重いよぉ」と神々等に相談し始めた流れだったはず
    でこの女神様がインドラの母親

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:47:26

    リシって西洋の魔術世界で言う魔女みたいなもんなんかね

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:48:52

    昔は魔女を女性限定ではなく男性も指してたようだしそうかもね

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:34:20

    本人バーサーカーじゃなくてルーラーとか希望しそう

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:37:20

    マイルールをゴリ押しするタイプをルーラーと言うならまあ…既存のルーラーもなんだかんだみんな我が強いし

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:34:50

    ラクシュマナこんな奴のせいで死ぬのかわいそう

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:56:19

    >>49

    産まれを型月的に解釈するとシヴァのアルターエゴなんだな

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:04:18

    >>89

    匿名の女神「(きれそう)」

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 07:57:38

    型月インド神話テクスチャは、理由は不明だがセファールの被害受けなかったんだっけ?
    スレ画は始末しといた方が世のためだったのでは?

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:23:18

    >>61

    逸話によっては妻まで呪ってるんだよね

    名は体を表しすぎる

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:59:56

    >>84

    魔女の中でもキルケ―みたいな神の血筋や神に近いような存在っぽいね

    父親のアトリはも聖仙といってもブラフマーの息子だけど心から生まれたとかいう単為生殖?だし

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 08:17:24

    あげ

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:03:08

    >>10

    ヴィシュヌのチャクラは苦手そうだな 弱点ヨシッ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています