任天堂最新ゲーム機のリークだあっ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 10:43:29

    通信ケーブル要らないとかマジ?
    偉すぎとちゃう?

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 10:44:47

    ゲームボーイの名前が付いてないやん
    ふぅん、正当な後継機じゃないってことか

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 10:45:15

    何っ2画面
    しかも下がタッチパネル

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 10:45:44

    2画面でマイクとタッチパネル!?
    迷走しすぎとちゃう?(笑)

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 10:46:03

    液晶2つとかコスト高すぎやんけシバクヤンケ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 10:46:18

    オトン…マイクとタッチペン機能って必要なんかな…

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 10:46:37

    >>6

    2画面もいらない!

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 10:46:51

    配信するのにツラい!

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 10:46:55

    オトン…このタッチ機能ソフト会社の方は活かしきれるんかな…

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 10:47:07

    GBASPの正当後継者と思われる

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 10:47:10

    GBAカセットも入れれて遊べるようにしてるあたり公式もダメそうなの分かってそうで悲哀を感じますね

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 10:48:32

    ワシ……下側のカセットスプロケットの正体に心当たりがあるんや
    GBAのカセットスロットや!過去のゲームもこのハードでプレイできるんや!

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 10:48:34

    ・・・でDSと3DSあたりの自分が何してたか記憶が曖昧なのが俺!

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 10:49:38

    まあポケモンがいずれ絶対出るからある意味勝利は確約されてるのはそやけど…
    それまで何売るんやろ、犬?

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 10:49:44

    カセット小さくないスか?

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 10:50:02

    ワシ…心当たりがあるんや…

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 10:50:47

    >>11

    GBAもゲームボーイ遊べるように対応してたヤンケシバクヤンケ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 10:50:55

    "ゲーム機"に"お料理ナビ"!?

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 10:51:08

    二画面…?冗談だろ
    ゲームはボタンと1画面でやるものだろ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 10:51:52

    待て 面白い奴が現れた
    ”川島・教授”だ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 10:53:29

    >>20

    誰…?

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 10:53:50

    なんか接続部落としただけで壊れそうっスね
    子供が扱えるんスか?

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 10:54:18

    むしろDSの頃は後方互換搭載が当たり前で
    前のゲームソフトが遊べないなんておかしいんとちゃう?な認識だった気がするのん

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 10:54:24

    >>22

    逆パカすると思われる

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 10:55:31

    >>23

    ウム

    GBAもGBで、PSはPS2で遊べたんだなあ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 10:55:37

    DSって実際のところ他の携帯型ハードと比べてどういう評価だったのん・・・?

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 10:55:54

    タッチペンとかいうノイズに騙されて二画面の良さに気づくのに時間がかかったのが俺なんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 10:56:11

    ついにGBソフトの互換が消えた
    俺は悲しいぜ!

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 10:56:18

    これが幽玄のDSローンチタイトル

    さわるメイド イン ワリオ
    スーパーマリオ64DS
    大合奏!バンドブラザーズ
    直感ヒトフデ
    ポケモンダッシュ
    頭脳に汗かくゲームシリーズ! Vol.1 COOL 104 JOKER & SETLINE
    ザ・アーブズ シムズ・イン・ザ・シティ
    麻雀大会
    ZOO KEEPER
    研修医 天堂独太
    きみのためなら死.ねる
    ミスタードリラー ドリルスピリッツ

    なんじゃあこの塩メンツは

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 10:56:26

    >>22

    実際当時のワシは壊したんだよね悲しくない?

    まぁDSliteになって改善されたから許したけどなブヘヘヘ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 10:57:03

    >>26

    壺のゲーム板ではアホハードとバカにされててネタにされてたのにめちゃくちゃ売れたからそれがゲーム板の住人の怒りに触れてめちゃくちゃ叩かれた…

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 10:57:35

    >>31

    ふぅんゲハの連中はいつの時代もちゃんとゲハということか

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 10:57:41

    >>29

    ローンチマリオがリメイクって任天堂はもうPS2に負けたせいでダメになってしもたんかな…

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 10:57:49

    DSソフトには致命的な弱点がある
    タッチパネルをフル活用したようなゲームは今後移植が難しいということや
    トゥーンリンクシリーズ・・・イナズマイレブン・・・ポケモンレンジャー・・・

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 10:57:50

    >>31

    ゲハ板っていつもそんな感じやなぁ!

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 10:58:31

    これ画面を縦にして遊ぶソフトとかも出そうじゃないスか?

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 10:59:11

    これ機密なんスけどドラクエのナンバリング新作はこれで出るらしいよ

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 10:59:18

    持ち続けるには重いとかそんなんあり?携帯機の自覚が足らんのとちゃう

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 10:59:20

    >>26

    PSPと合わせて携帯ゲーム機全盛期という感覚

    オンライン対戦が一般化しゲーム機がゲーム以外のソフトでも楽しまれる時代なんや

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 10:59:22

    >>26

    DSはタッチ・ペンや一般向けソフトで謎扱いされてPSPはディスク発射機扱いされてたことしか知らないのん

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 10:59:24

    >>34

    まぁ気にしないで 世界樹は開き直って普通に地図制作できるリマスター出てきましたから

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 10:59:30

    待てよ ジャイロ操作で何とかなるかもしれないんだぜ

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 10:59:33

    DSの初期の食いつきはゲーマーより一般層だったんや
    ニンテンドッグスや脳トレが初期を支えるのはマジで何か間違いが起きたと思われるが…

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 11:00:28

    >>29

    ポケモンダッシュ...タッチペンの機能をフル活用したさぞや面白いゲームなんやろうなぁ

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 11:00:50

    >>34

    イナズマイレブンみたいにシステムを丸ごと変えるしかないのかもしれないね

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 11:01:30

    ところで周辺機器の品番が「NTR」なんスけどいいんスかコレ…

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 11:01:52

    オトン…
    君のためなら死.ねるってSEGAはドリキャス撤退で頭がおかしくなってしもたんかなあ

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 11:02:57

    DsLightと普通のdsって重さ以外はなにか違いがあるのん?

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 11:04:17

    あれっ新しいリークってこれじゃないんスか?

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 11:04:30

    >>48

    画面の明るさ……

    ライトはマジで明るいんやライトだけになっ

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 11:05:09

    DS初期の作品がタッチパネルなんとか使おうとして失敗してばっかな反面、だんだんタッチパネルって別に使わんでよくねってなっていったんだ、感動が深まるんだ

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 11:05:19

    もしかしてきみのためなら荼毘に付せれるはDSのハード機能をフルコンタクト活用してる面白いゲームなんじゃないスか?

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 11:05:24

    この神ハードの欠点を教えてくれよ

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 11:05:26

    >>49

    なんじゃあこのTVかエアコンの紐付きリモコンは

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 11:05:55

    ローンチがマリオ64リメイクなのはかなり強くないスか?

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 11:06:15

    >>50

    今なんか言ったか龍星

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 11:06:39

    ん?あれ、どうぶつの森?
    携帯機でやれないかって腹か、これまたメスブタ向けやのォ

    →新規層の開拓ウマイで!ってのが繰り返されるのがDSの初期の流れなんや

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 11:07:41

    待てメトロイドシリーズから面白いやつが現れた

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 11:09:16

    >>53

    なにって...ゲームボーイより脆いことやん

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 11:09:19

    マネガキ…
    立派なおみせッチャーになれるよう祈ってるよ…

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 11:10:39

    >>43

    当時のゲーマーが洋ゲーコンプレックス拗らせてたのがDSと相性悪かったよねパパ

    タッチカービィポケダンマリルイ2スラもり2とDS初期の名作はどれもゲーマーと相性悪かったんだァ

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 11:11:12

    お言葉ですが2画面が迷走だったのは事実ですよね
    有効活用できてるゲーム、皆無ッ!

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 11:12:16

    >>62

    むしろマルチディスプレイ的に使えるのが浸透してからはどこも有効利用してたと思われるが…

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 11:12:48

    >>62

    お言葉ですがタッチパネルは迷走かもしれないけど二画面はけっこう有効活用されてましたよ

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 11:12:54

    >>62

    むしろ下で操作、上ステータスや全体マップでRPGやSTGゲームで大活躍してましたよね

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 11:15:14

    しゃあけど…やっぱDSの売れ方は独特すぎて初動から進めると語りにくいわっ
    ポケモンDPが出る頃にはあれよあれよって感じなんやけど…

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 11:15:45

    >>53

    DSかDSライトを持ってるから買わなくてもいいかなって思った所…

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 11:17:31

    >>53

    お前にはカメラ機能とうごメモとその他もろもろのDL作品がある

    ただそれだけだ

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 11:18:03

    2画面はいいよね2画面はね、タッチパネルと3D機能は退場ッ

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 11:18:25

    ウム...上画面がほぼ空を映すだけだったおい森でも無ければ無いで寂しかったんだぁ

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 11:18:59

    そういえば3DSって3Dを活用した作品はあったスかね?

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 11:20:34

    ないよ(笑)

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 11:20:37

    >>71

    顔撃ち落とす奴……

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 11:20:39

    ヒャハハハ 太鼓の達人のやりすぎでタッチパネルがミッキーマウスみたいになってオモロいでェ

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 11:20:56

    >>62

    はぁそりゃおかしいだろ

    迷走なら次世代機も2画面な訳ないんだよね

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 11:22:13

    >>71

    さあね

    ただ2DSとか出して完全に要らない子だったのは確かだ

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 11:24:13

    >>71

    なんか黄色いカード置いて遊ぶやつ...

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 11:25:36

    >>53

    壊れやすい…

    普通のDSより明らかに脆いんだよね

    悲しくない?

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 11:35:47

    俺なんて料理中だから手を使わずにDSを操作する芸を見せてやるよ
    オッケー!
    DS「あーっ 何言ってるかわかんねえよ」
    殺す…

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 11:36:02

    ヌーッ

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 15:22:31

    二画面がいらないというよりタッチがいらないという感覚

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 15:27:50

    >>80

    今や途切れちゃったから何を語ろうにもって感じっスね…

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 15:35:04

    >>80

    あわわお前は改造厨のオモチャ

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 15:46:57

    >>71神トラ2=神

    立体視と奥行きを活かした謎解きの相性がめちゃくちゃいいんや

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 15:48:03

    >>72

    >>76神トラ2を遊ばずに立体視を愚弄する姿は醜い!

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 20:45:54

    >>32

    >>35

    お言葉ですがPS全盛期の当時ゲーム関連板で一番DSというハードを評価してたのはゲハですよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています