大乱関ヶ原とかいうなんか悲しくなってくる漫画

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 11:22:23

    あの…目的自体は同じでしたよねなんでこんなアホみたいにギスりあうの?

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 11:43:33

    ようやった!って評価してくれる人がいないから
    そういう場合自分の納得で行動するしかない

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 11:51:56

    双方「コイツこの機に乗じて権力手中に収める気なんじゃねぇの?」って疑心暗鬼になってるよな

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 11:53:58

    目的は一緒だからこそ、他人を蹴落として自分の取り分を増やさないとね(戦国脳

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 11:55:56

    朝鮮戦のせいで手柄を挙げても領地が増えない
    という前例ができてしまったのがね…

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 11:58:37

    だいたいサルのせい

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 12:02:35

    ヤッス「ワイの子供の頃思い出して秀頼がガチで不憫だから優しくするか」
    利家「てめぇ傀儡にしようとしてるな???」

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 12:03:22

    一応島津の件で収まりをつけようと思えば家康のあれこれはあれどできたと思う帰還してきた奴らがフィーバーし始めた

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 12:29:03

    「口だけで悪いと思ってるように見えないよ!!ちゃんとやってね?」
    「本番では上手くやるわ!何年大名やってると思ってんだ!?」
    という家康と本多正信のやり取り好き
    こいつら仲いいよなあって

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 12:50:51

    まあ自家存続が第一だから、その為の障害は取除かないとね

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 13:33:32

    センゴクから一気にアホと化した家康
    そのせいでただでさえ有能な佐渡が、必要以上に有能に見える

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 13:37:32

    単行本3冊ぶんくらい使って延々と経緯を描くのは、さすがに読んでてしんどい
    いやそのへん説明するのが目的とはいえ…
    もう少しメリハリのつけようがなかったものか

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 13:39:28

    >>11

    元からクソ短気なギャンブル中毒野郎だったし…

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:53:15

    >>4

    徳川家康「こやつ戦国脳では?🤔ダマらせなきゃ」

    石田光成(この御仁戦国脳では?🤔黙らせねば)

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:54:45

    >>12

    単行本で読めば気にならないから(ワンピース読者感)

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 17:16:55

    世を静謐するためだから仕方ないね

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 17:29:28

    >>13

    そういやセンゴク初登場で博打でボロ負けしてふんどし一丁だったね…

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 17:44:09

    バカヤロー解散みたいなことした家康でダメだった

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 17:48:42

    間違った時はちゃんと謝らないとね

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 17:50:43

    島左近は生存説がとられるか、そこまで描かれないか少し気になる。

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 17:55:26

    >>19

    全く悪いと思ってない顔にも程があるだろ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 17:56:12

    >>18

    実際あれは吉田茂イメージで描いたらしい

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:00:20

    家康が大ポカかまして評判下がったり、三成が大陸からの撤退成功させて人望が上がったりしてるの面白い

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:11:29

    >>19

    弾劾したい、この謝罪顔

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:40:47

    「馬鹿者」のせいで散々ひどい目に遭ったのに2巻でも前田利長のことを馬鹿者呼ばわりしそうになってて笑った

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 19:18:13

    身共以外目先の事しか見てないからしょうが無い

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 19:32:28

    >>26

    「分かってるのは俺だけ」

    みんなそう思ってそうでおもしろい

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 19:47:51

    >>26

    図らずも秀吉も「どいつもこいつも儂のいう通りにすれば万事上手くいくものを…」とかよく言ってたな

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 20:05:46

    なんでこの漫画のスレが建ってるのって思ったけど6月末に新刊発売なのね買わなきゃ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 20:51:06

    >>26

    >>28

    老化した故の頑迷さがこの上なく出てるよね……哀しい

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 20:52:35

    >>19

    最後まで土下座に嫌々するあたり二十代の信長(桶狭間戦記)にも劣る器量の狭さw

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 20:56:46

    主人公交代したから権兵衛が背負ってたコメディリリーフまで背負う羽目になった内府様お労しい

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 20:59:43

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:05:31

    >>11

    舞い上がってる内府様。まあ史実だと能、狂言大好きで若い頃は自分でも良く演じてたらしいね

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:06:29

    なんでこの手の作品って家康を小物に、三成を大物に描くんだろう?

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:22:22

    >>35

    この作品はどちらも小人物的なものを抱えながら当事者意識で無理やり膨張してるという書き方をしてる

    なんでかといえばまあ現実でもそういうケースが多いから、リアリティを表現しやすいってことだろうな

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:27:24

    >>35

    最大勢力である家康を大物として描いたら俺TUEEEになるやん

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:38:46

    征夷大将軍じゃない政権なんて400年ぶりだから
    みんな訳が分からなくても仕方ないよね

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:55:52

    >>35

    主人公なら小物に描いてもエエだろ…(ゴンベエを見ながら)

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:06:16

    >>35

    信長や秀吉ですら怯えや小物っぽい動揺を描くのがセンゴクシリーズやぞ

    まして家康はずっと好き嫌いが激しく、鎧をひしゃげさせるほどの激情家として描かれとる

    武田信玄に負け、織田信長に屈し、豊臣秀吉に勝てない中で少しずつ怜悧さや計算高さを身に付けてきたんや

    何を期待してこの作品を読んだんだ?

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:42:59

    どんな奴も挑戦者であった方が人生一番楽しい時期と自覚してるからな
    天下人になれば尚更よ

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:49:17

    >>35

    家康がパーフェクトだったら史実通り詰め将棋でストーリーが無いねん

    だから家康をぐふふ言ってる爺さんにしたり三成の悲劇性を上げたり東軍化してる秀秋を西軍とのグレーゾーンにしたりする

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 23:04:11

    >>31

    信長の土下座は自分が手を下すまでもなく終わるやつか余命に関係なく信長が終わらせると決めた相手にしかしないじゃねえか

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 23:24:19

    やっぱゴリゴリに粛清した二代目と、面倒なところ能吏に丸投げした三代目が有能だったのでは…?

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 23:30:11

    意図的にそう描いてるんだろうけどやっぱ治部に感情移入してしまうわ
    末路を知ってるだけに尚更

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 23:30:11

    なんか勢いで天下取る行動を起こさなければ徳川方にすり潰されそうだった西軍とやぶれかぶれで天下取りへ動かなければ豊臣方に抹殺されかねなかった東軍が戦う…

    ある意味”最悪”だ

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 01:33:39

    続き出てたんだ・・・

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 02:00:24

    >>30

    老化もあるんだろうけどこの二人の場合、功成り上がりの文字通りの成功者なのも大きいと思うよ

    自他とも認める実績持ちだもの自負心だって生半可じゃないだろうし

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 02:05:00

    >>19

    謝罪練習の意味ねえな…

    本番に強いタイプ(本人談)とはいえ練習でコレじゃ佐渡が「マジやべえって」苦言するの分かるわ

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 02:09:00

    直政にアタマひっぱたかれる大府様は味があって好き
    というか直政がべらんめぇ口調でカッコいいわ、センゴクだと全然出番なかったし

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 02:09:42

    >>2

    大企業とかでも太鼓持ちっていないと困るよね

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 02:13:23
  • 53二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 03:44:09

    >>1

    だいたいこんな状況で死んだ秀吉のせい


    唐入りは失敗した上に撤退すら出来てない、渡海組には恩賞ゼロ回答するしかない地獄

    それを誰が政権を動かすのか極めて不明瞭な五奉行五大老制の枠で解決しようとしたらそうなる

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 03:58:26

    >>45

    本来秀吉が負うべき渡海衆からのヘイトを押し付けられた感のある可哀想なところもあるしな

    根本には正則や清正からすればなんで子飼いの俺達が三成ごときの言う事聞かねばならないのか?ってのあるから難しい

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 05:49:10

    理屈の上では三成が正しいけど人を見ているという意味では家康が正しいんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 05:53:07

    >>35

    その小物感からのこれが良いんだ

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 07:00:08

    >>50

    センゴク本編だと若武者って感じだったのが本作だと加藤清正と対等に渡り合ってて立派に成長してる

    この直後の

    「後で腹を切ります!」

    「切腹無用!」

    の会話も好き

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:23:47

    >>40

    三成が大物の方の説明はないのかな?

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:45:32

    >>58

    光成は明智光秀の枠

    天正記や一統記読めば解るやろ?

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:54:46

    >>59

    どちらかというと今川義元枠かも

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:55:59

    そもそも西国大将さまがただの神輿で、大坂城から出てこないからね…

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:15:26

    >>60

    義元は『信秀(先達)に一目ぼれ』『戦国を遊ぶ』って強烈な個性合ったじゃん

    自身しか頼まず『遊ぶ』とは真逆な光成はやっぱ光秀の系譜だと思うよ

    センゴク権兵衛で

    『明智光秀の気持ちが今ならわかる』

    『我に10万の兵があれば大坂城を包囲し太閤殿下を焼き滅ぼしていたであろう』

    (あのような老醜を晒させたりしない!)

    って場面もあったし

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:21:00

    >>43

    別に内府殿も同じ覚悟で土下座しても良いのじゃぜ?


    (「我が土下座するは死する者か、我が殺す者にのみ」)

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:33:13

    センゴクシリーズを十数年描き続けて作者が至った結論が「戦国大名とか天下人とかはみんな好き放題やりながら覇道に邁進してると思われがちだがその通説には疑問が残る。実態は味方はおべっかばかりで信用ならないか必死こいて手綱にぎるか、敵にはハッタリかますしかないから自分を見失うという気苦労と疑心暗鬼まみれなんじゃね?」という『戦国大名はつらいよ』らしいので

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:53:16

    >>62

    ああそうだ三成そこまで追い詰められてた描写あったなぁ 思い出したわ

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:19:13

    >>62

    今までの戦国モノに多かったイヤな奴の三成とは逆にイイ奴だから追い詰められた感が強いわね

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:27:21

    >>64

    戦国大名としてこの上ない成功を収めた秀吉が、大名としてのとば口で感情任せに判断ミスして破滅した権兵衛を、「お前みたいな小物にはわからん。わしが若い頃信長さまの元でどれだけ苦労したか」

    「また始まった」

    みたいに可愛がる関係がなんか良いのよね

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:30:20

    >>58

    『太閤様の遺した大義を守るためには怪物にならねばならん』って描写あったでしょ

    光成は大物じゃなくてお労しい枠だよ

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:45:01

    >>50

    直政はこの頃には槍働きも外交も出来る超有能にレベルアップしてるからね

    だから関ヶ原後に激務と戦傷の組み合わせで命を落とすんだが…

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:57:22

    >>34

    年取ってからもそうだぞ

    柳生宗矩なんか家康への接待で能にハマったし

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 14:02:46

    天下を獲ったら獲ったで気苦労が絶えんし・・・
    当時の家康は60歳でいつ逝ってもおかしくない

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 14:05:07

    >>66

    秀吉存命時(センゴク最終盤)からそうだった

    このマジかよ?って顔

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 14:21:50

    >>58

    三成が大物に見えるのは官吏から戦国大名への変化を見せられたからそう感じるだけだろう

    家康は五大老筆頭で当時の最大勢力だけど、だからといってなんの悩みもなく全てが思い通りに行ったわけではないことを描かれ

    三成は五奉行の一人で弱小大名だけど、そこから如何にして家康と対峙するほどの男になったかを描かれてる違いがそう感じさせるのでしょう

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:08:17

    >>72

    ただ秀次(体制)より秀吉個人を選んだからある意味自業自得でもある

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:31:07

    勝ったな(確信)

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:36:33

    >>71

    家康の方が早死にしてたら

    秀忠が前田とかに頭下げることになってたかもしれんしな

    体制を盤石にして子に継がせたいというのは誰でも願うことだ

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:52:35

    家康ってセンゴクでも割とコメディーリリーフしてたよね

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:56:57

    安国寺恵瓊が不穏分子はどこかと探ったり相談したり取り成そうとしたりと諸大名を回ってるうちに、「あれ?これ儂が不穏勢力を1つに繋げちゃってるんじゃね?」といつの間にか西軍の黒幕になってる自分に気づくというのも面白い描き方だよなぁ

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:01:00

    15年くらい前の滋賀での三成イベントに寄稿された「関ヶ原で小早川秀秋に裏切られて絶体絶命のとき」でこの不敵な笑み浮かべてるというこのイラストかっこよすぎる

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:17:09

    >>75

    完全に小物の悪役

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:14:07

    馬鹿者の所は五奉行連中も、もう少し上手く取り成せよって思ったけどな。
    浅野以外の五奉行は毛利に頼りすぎ。

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:32:08

    >>31

    信長は駆け出しで尾張の統一すら出来てないけど家康は秀吉存命時には日本のナンバー2だから大分立場が違う

    他の5大老は前田利家以外実質2代目のボンボンだし

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:40:46

    >>82

    なんか謙信の威光で大物感を醸してるけど、

    直江とセットでやることなすことほぼ無能ムーブな景勝

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:23:22

    >>82

    でもシリーズ全体での土下座初出は第一次信長包囲網くらって比叡山で

    『天下は朝倉殿が取り給え』

    って頭下げるところなんですよ


    将軍代理として天下一統に邁進し始めたら浅井は裏切るわ比叡山が朝倉かくまうわ本願寺と武田は参戦するわで滅亡の危機

    それを土下座一つで延命というミラクル判断

    朝倉義景は御満悦で帰国

    信長包囲網に大量の資金出してた本願寺顕如は大激怒

    それ以上に怒り心頭の信長は新年の集まりで家中に断を下す

    『比叡山焼き払うべし』

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 02:11:20

    >>83

    個人的に思ったんだがこいつら的にはバカやらかして戦起こすことは正解なんじゃねぇかな

    センゴクで謙信は社会発展に一番貢献してるものが戦だと語ってて、本来は避けるべき後継者争いすらもその考えに基づいてあえて起こそうとしてた。謙信死後も景勝や家臣団はその考えを継いで行動してたから今回の件も下手すりゃ全部計算してやらかしてんじゃね?

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 03:16:43

    >>85

    センゴクという作品の中だけでいえば、謙信が「合戦こそが義であり静謐であり発展であり輝き」と唱えたからこそ御館の乱と関ヶ原合戦に上杉家が突っ込んだというのはストーリーとしては綺麗だよね

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 03:38:08

    >>86

    そしてモデルがあの男という、最高にして最低の皮肉

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 07:56:18
  • 89二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 08:34:50

    >>54

    まぁ秀吉存命中は万事を秀吉優先で動いていた人だししゃーない

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 11:20:50

    大乱関ヶ原を読んでると本編のゴンベが自分からモブ化しようとするようなムーブって上手い生き方だなってなる

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 14:53:00

    信長は対等な相手への土下座だったけど
    家康は遥か格下への土下座だからな

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 15:06:36

    上に上がるのも楽じゃねーな、としみじみ思わされる漫画であり、でも一度上がり始めた以上は上がらないと上から潰されると思わされる(んだろうなと感じる)漫画

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 16:09:57

    >>88

    以前は土下座と言う名の次は貴様だという予告だったのに信長が丸くなっているとは思わないだろうな…

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 16:24:47

    >>93

    まあ浅井も朝倉も滅ぼされたけどね

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 16:27:59

    >>90

    秀吉への最低限の義理は果たしたから

    あとはいい思い出としてひっそり暮らすね

    っていうのが切なくもあり仕方ないというのもあり

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 16:48:46

    >>90

    九州での失敗も結果としては良かったよ

    大阪本拠地の豊臣にとっての淡路の重要性とか考えると秀吉が晩年にどういう行動するか読めやしねえ

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 16:50:13

    秀吉は乗り切れても 加藤 福島みたいに徳川時代に目を付けられる可能性があるの怖い

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 16:57:59

    >>97

    加藤と福島は徳川も無理に潰そうとしたわけじゃないらしい

    ぶっちゃけ自業自得


    福島:洪水で壊れた石垣の無断修復→壊せば許すって言ってるのに放置 はまあ同情できる余地もあるが

    加藤:側室と子供二人を無断で江戸から連れ帰る(当主)

       代替わり直後の家光への謀反計画(嫡男)

    これはどうしようもない

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:56:18

    >>98

    仙石家お家騒動やらかしたからその時潰されたかも

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 22:29:36

    >>93

    土下座された場には本願寺顕如さん居なかったし……

    だからこそ愚かな講和を止められなかったんだけども

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 23:53:43

    >>99

    すっかり太平の世だから流されたけど、

    仙石騒動あれ秀忠家光の時代にやらかしてたら、「意外と徳川家に信頼されてるセンゴク」像も崩れてそう

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 01:41:51

    >>74

    秀次切り捨てた結果、東海道筋で家康抑える役目になるはずだった田中・山内・堀尾・中村の古参組かつ秀次の補佐役達が出世コース絶たれたのも関ヶ原での陣営に影響してそう

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 03:52:12

    秀吉個人を絶対視し続けた結果が秀吉死後の政権のバラつきなんだよね

    まさに>>26の通りで目先のことしか考えず秀吉死後のことを考えなかった結果唐入り撤退で苦労するという

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 07:39:21

    >>102

    秀次粛清した時点で、上杉とまるっと入れ替えるべきだったわな

    対東北やってる場合じゃねえんだから

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 08:43:11

    >>96

    朝鮮攻めに加わってたらどうなったか分からんしな

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 14:19:22

    三成はおとなしく家康の下に行けば幸せだったかもな 親徳川なら他の武断派も手出し出来ないだろうし

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:41:42

    >>102

    本来なら秀次が跡を継いだら政権の中心の立場だったんだよなこの面子

    それが反古になって奉行衆が政権の中心になったらまぁいい気はしないわな

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:45:52

    >>107

    渡海衆にも恨まれてて秀次側近にも恨まれてるのか

    やっぱ内府殿のように力でダマらせないと駄目だね

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:56:48

    >>108

    一応三成は秀次と一緒に粛清された前野一族とかの秀次家臣団を召し抱えては居るんだけどね…

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 09:42:21

    >>109

    召し抱えられなかった秀次遺臣に逆恨みされた?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています