- 1二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 11:27:43
- 2二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 11:29:12
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 11:47:44
見に行きたかったけど茨城はつくばでしかやらないから見に行けへん
アバレンジャーは普通にやったのに何で・・・ - 4二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 13:37:41
最高だったわ
最高だったんだけどさ
なんで名乗り時の横顔サイレンアップだけ省かれた!?そこだけ!!そこだけ無いのナンデだったよ!! - 5二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 13:43:39
「そんな非科学的な力を捜査に使うなんて…」
今更!? - 6二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 13:45:59
新人の反応見てるとエスパーかなり希少なんだなアレ
- 7二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 14:17:43
流石にこんな昼間から見てるのは相当な物好きでしょって思ったら20人くらいいてビビった
- 8二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 14:19:28
- 9二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 14:20:59
- 10二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 14:37:28
- 11二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 14:47:44
最後の戦いで塁も見てるだけじゃなくて戦って欲しかったのはある
- 12二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 14:48:12
高知行くきっかけが思ったより雑で笑った
- 13二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 14:52:38
つい最近東映はタイアップが下手ってスレあったから余計気になったわw
- 14二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 15:07:46
絶対福山潤が犯人やろなぁ思ってたら本当に福山潤だったわw
- 15二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:04:02
戦隊10YAでありがちだった10年経ってみんなの心はバラバラに…ってのじゃなくて、昔のいつものノリで、だけど20年経ったことも踏まえて話進んでてよかった
アバレンは新作初めてだったし、ハリケン20thもそんな節はあったけど現代より江戸時代メインだったしで今回一層そう感じた - 16二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:56:16
- 17二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 17:07:18
デカレンジャーって各キャラ一人一人の個性が際立ってて関係性も魅力的な上、刑事ドラマのフォーマットで安定してるからお約束のノリで進むだけで面白かった
周年記念と言わずもっと新作が見たくなるわ - 18二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 17:21:40
丸くなったバンに解釈違い拗らせるホージーすき
20年前はバンの方が「相棒❤️相棒❤️」だったのに今やホージーの方が激重になってる… - 19二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 17:57:59
ジャスミンのエスパー能力、センちゃんのシンキングポーズ、ウメコのお風呂シーン、次々といつものノルマを達成してくれてニヤニヤしちゃったw
- 20二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:04:10
どうでもいいことだけどオレンジなのにレッドなのか…。
- 21二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:07:13
変身してない状態で敵の大技を切り裂けるのはホージーがおかしいのか、ディーソードベガがやばいのか果たしてどちらだ
- 22二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:15:48
一、二分で現場からデカベースを往復してくるホージーがやばい
- 23二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:18:58
センちゃんのテンションが異様に高かった
- 24二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 19:52:09
スーツの都合もあるんだろうけどイガイガ君すら出せないレベルなの敵の規模がガチで残党の最後の足掻きだったんだな…
- 25二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 20:01:58
- 26二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 20:04:12
成長速度で物理的に星破壊してくる麻薬が何時ものデカレンジャーの規模で良かったな
- 27二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 20:07:25
戦隊のVシネ新フォームがスピード特化って珍しいな
- 28二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:08:51
舞台挨拶行って来たけど、デカマスターが出なかったのは稲田さんも心残りだったようで「いずれまた新作を...」って乗り気だった
- 29二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:11:26
見てきた
最近の続編にありがちな悪いところはなかったけど、昔の劇場版にありがちな悪いところ多い……
雑に流行り載せんな!雑にタイアップすんな!一騎打ちの流れも雑!刑事なのに自己実現優先すんな!!
まあようやくまともな新人来たのは良かったです。 - 30二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:28:35
S.P.D スペシャルポリスデカレンジャーのくだりが初めの方になかったから今回はないのか…ってしょんぼりしてたら戦闘シーンで流れてニヤけた
デカい敵の出現→スワンさんデカマシンを!の流れは良かった。10thじゃやってくれなかったのでより嬉しかった
バンがやられて新人が覚悟決めてプレミアデカレッドに変身するのかなーと思ってたらバンでびっくり!プレミアデカレッドとデカレッドの並び立ちも見たかった…
語りたいところが多くて無限に語れる!めちゃくたゃ面白かった! - 31二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:18:36
モクミスの高知弁混じりの話し方もお土産貰って喜んでるのも超かわいい
調べたらこの方も高知出身で観光大使とかもしてるアイドルだそうで一気にファンになったよ
高知の良いところは色々知れたけど個人的にはこれが一番の収穫だった - 32二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:21:11
プレミアデカレッドが滅茶苦茶格好良いんだよ
ゴツさとスタイリッシュを両立したビジュアル、今までのデカレンジャーとは違う戦い方ができる装備…とても魅力的な新フォームだった
ライダーはVシネやると装動で立体化されるけど戦隊は立体化一切されないのが実に勿体ない - 33二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:23:08
- 34二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:34:54
今回出たリドミハ星人何気にめちゃくちゃ長生きだけど植物故か遊びに出かけることはできずその場所でしか生きていけないのは悲しいなと思った…
- 35二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:38:00
- 36二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:41:03
明治時代に迫害されていた宇宙人を匿った聖人
偉大なる植物学者 牧野富太郎博士 - 37二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:43:29
- 38二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:48:10
地味だけど他星の所轄署とかエイリアン特区とか世界観が感じられる描写が多くて嬉しかった
宇宙標準文字もそこら中にあったし - 39二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 23:08:43
劇場販売のグッズがパンフレットだけなのが寂しい
クラファン込みの制作だから結構カツカツなのかな?
まあ他のところでデカレングッズ沢山出てるし文句はないけど - 40二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 23:58:43
都内のはずなのに弁当屋が「十月一日」で「あれ、ここ高知?」と思ったのは俺だけではあるまいw
- 41二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 07:15:51
現行戦隊の赤青の湿度が高いのが度々話題になるけどそういやこの戦隊の赤青も大概湿度高かったな……と改めて認識させられた
- 42二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:49:26
新人君よかったね
デカオレンジとか専用スーツ作ってあげて欲しい
20th全体で見ると
ハリケンといい敵討ちに燃える妖艶な美女がトレンド?冤罪でした
アバレンといい20thは気軽に地球滅ぼそうとし過ぎじゃない!?
とちょっと思いました - 43二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:54:47
全体的に明るい作風だけど麻薬とかDVとかぶっ込んでくるのはしっかりVシネしてた…
- 44二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:59:07
今回のリドミハ星人、明るいキャラだけど冷静に考えると切ないな
- 45二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:07:31
変わらぬノリも見たいけどいい歳こいて新人時代と同じテンションでも痛さがあるからちゃんと大人の態度になってるけど相棒に喝入れられたら火の玉野郎になるのいい塩梅で良かったわ
- 46二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:08:53
年下だった牧野富太郎が自分より早く老いて死んでいってしまうやつ
- 47二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:41:13
そりゃ宇宙規模で広域指定される麻薬だわなと
- 48二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:23:05
- 49二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 14:17:48
すみません20thバージョンのopがいつ配信されるのですが
- 50二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 14:20:09
それはまあそうなんだけどね
- 51二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 14:21:28
ぼうしパン美味そうコーヒーといっしょに頂きたい
- 52二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 14:42:20
- 53二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:31:38
- 54二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:58:16
10yaでテツが着てた白コート好きだからまた見れて嬉しい
あれ署長代行限定コスチュームでボスが復帰したら着なくなっちゃうのかな〜なんて思ってたから
変わらずあの姿ってことは今は副署長とか上の役職に就いてるのかな? - 55二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:14:20
腐すつもりはないし、面白かったんだけども……
今回ボスピンピンしてるんだから、わざわざディーソードベガをバンに使わせなくてもいいじゃねぇか!って思ってしまう……10周年のときも使ってたわけだしね - 56二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:02:54
その辺に関してはパンフで20thは成長した
けどあの頃と変わらない6人に重点を置くために敢えてデカマスターは省かざるを得なかったらしい
でも気持ちは分かるよ…せめてあと5分でもあれば郡全相手に100人切り再現してデカスワンとの並びとかも見たかったよ…
稲田さんは遺憾の意を表明してたからまだ叫び続ければチャンスがあるかもしれない
- 57二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 00:37:09
入場特典でホージーが出たけどせっかくならバンと揃えたくなる
- 58二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 08:07:13
バンのナレーション付き変身も泣きそう
- 59二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 08:57:55
デカマスターもできれば見たかったけど今回はバンが先輩として後輩にどこまで譲るかって話だからボスまで前線に出てくると話とっ散らかっちゃうからな
- 60二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:55:16
さっき観てきた
ナレーションの仕事を奪うバンで笑っちゃったしあまりにも唐突な高知もダメだった
全体的な満足感はめっちゃ高かったです、うおお今俺はデカレンジャーを見ているぞと言う感覚に浸れた - 61二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 15:42:17
色の系統的には近いから…
- 62二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:24:10
ファイヤー(火)ってどちっかと言うとオレンジ食の方が濃いからな…紅い炎なんて単語もあるくらいだし
- 63二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:46:17
さっき見てきたけど、めっちゃよかった
見てた当時は警察官になりたい!って言ってた気持ちを思い出した笑 - 64二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 23:07:41
デカマシン出動のシーンなんかうまい事画面越しに描写されててプロップなくても何とかなりそうな表現もあるんだなあとちょっと感動した
流石にもう20年前の番組だし現物も残ってないよね… - 65二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 04:29:00
もしかして通常デカレッドってしばらく出てきてないんじゃ…
バンはFSモードがデフォだし後輩も強化形態にしか変身しないから - 66二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 05:24:18
- 67二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 08:40:51
面白かったけどジャッジメントの妨害電波とか出せるなら自分や仲間がジャッジメントされるときいくらでも判決おくらせられるんじゃなんて思っちゃった
本人の能力とかじゃなく何かの装置使ったのかもしれないけど - 68二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 09:25:27
うん、周年記念でスーパーヒーロー戦記で出たのが最近だね最早
- 69二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:45:14
テレビのOPでもモニターのデカレンジャーみてるボスのカットがあるから違和感ないというか、懐かしさすら感じたよね
- 70二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:53:54
前日譚だから仕方ないんだろうけど唐突にwithトンボオージャーのネタバレがあって驚いた
- 71二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 07:32:28
やっぱデカレンのキャスト勢ヤバいわ
どんな手段を取っても「デカ20thを世に送り出し成功させる」ってのでキャスト全員が各場所で主体的に動いてるから、中の人達の在り方がデカレンジャーそのものになってる - 72二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:48:48
久しぶりに1話見たけど男三人ともノンケで女ナンパしてんだよね
ホージーが女っ気なくなったのはテレサの件でちゃんと理由あるしホージー→バンの湿度高くなるのは仕方ないんだ - 73二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:50:55
でも一応最後のツインカムエンジェル回でカワイイ娘見つけた時いや俺がって出来るくらいにはノリいいぞ
- 74二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:13:09
バンがすっかり剣で戦う戦士になってるのが印象深い
10年の時も今回もどっちも最後の一撃が銃によるものじゃなくてDソードベガだったから
一応ジュウクンドーも見せてくれてはいるけど、なんか剣の方が強くなってない?とは思った - 75二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:16:47
- 76二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:35:02
- 77二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 13:28:27
映画見てからデカレン熱がすごいことになってる
マジでメモリアルSPライセンス買わなかったの後悔してる
マスターライセンス買おうか迷ってるけど今回ボス変身しなかったしなぁ… - 78二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 14:28:24
SP1ライセンスとプレミアデカレッドって作中世界的にはどういうポジションの装備なんだろ
自然に考えるならファイヤースクワッド隊長専用装備を新人に預けた形になるのかな