龍が如く5.6って割と評判悪いけども

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 05:40:33

    3から直系組長たち(というか峯)抜いたら同レベルになると思うの俺だけか?

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 05:42:19

    建ててから思ったけど3を悪く言いたいというわけではなくて
    どっちかというと5が割と叩かれすぎな印象があってさ...

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 05:45:08

    何が言いてぇ

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 05:46:06

    どういうことだ?

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 05:47:27

    6がぶっちぎりで悪いから同レベルではないかな

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 05:49:18

    魅力的なキャラでなおかつそれが活かされてる時点で6とは天と地の差じゃないか?

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 05:52:05

    個人的に3は見参もそうだけど次世代機に移りカラオケやら色々バカゲー路線が更に強まり受け入れやすい作品になった
    5もミニゲームとかは楽しいけど真島の兄貴関連、遥のアイドル周り、あとはラスボスがラスボスになる経緯とかがちょっとね
    6はボリューム少ないし魅力的なキャラはいたけどその扱いと、遥周りとラスボスがね…

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 06:11:56

    正直沖縄のキャラがあんま好きじゃなかったわ

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 06:13:48

    3は一応行動の一つひとつは理解できる。5は夢でゴリ押ししすぎ6は何がしたいのかわからん

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 06:16:05

    >>9

    たしかに5は夢って言葉がくどかったな

    秋山もったいない

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 06:20:21

    5は前々からミニゲーム含めたゲーム部分は評価されてる
    ストーリーも基本アレって言われてるのは遥関連だから(それがメイン?それはまぁそう)

    ゲーム部分もストーリーも叩かれてる6ほど悲惨じゃない

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 06:26:37

    まあずっと同じ主人公で話を作り続けるのはシンドイんやろ…ってことにしておこ

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 06:28:41

    春日になった瞬間また神シナリオになったし、クロヒョウは前作シナリオ評価されてるから同キャラを連続して主役にする難易度がどんだけ高いのかがわかる

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 06:28:46

    >>12

    3で限界を感じて4出したのかもな

    実際4はラスボスの格が下がり始めたきっかけを感じるけど良作だし

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 06:37:54

    7も春日のバックボーン含めてやり切った感があるからこその神シナリオだった気がするから
    8以降続投していくといずれ…ってなりそうなのがね

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 07:07:07

    個人的に5は闘技場とか含めてバトルシステム全般が練り込みたりてない感じがしたな
    強敵系に弾き返し持たせたのは絶対に間違いだったと思う
    あとタックルから掴みに来るのもマジでやめてほしい…
    一番の間違いは絶技をR2ボタンに固定しなかったことかな
    そのせいで秋山さんと品田がかなり割りを食ってる(特に秋山さん)

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 07:10:01

    クロヒョウとかあんまここじゃ話題にならんけど また出ないかね(2やってないからあれだけど

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 07:10:26

    正直6はラスボスのコンセプトは分かるんだよ、でもその前にビートたけしの方が強烈に印象に残っちゃってそっちがラスボスで良かったんじゃ?ってなるからダメなんだ…

    遥関連はもう何も言わねぇ

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 07:14:53

    >>12

    幾らでも盛れる過去編は神作だったし無理に続編作ると駄目なんだなって…

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 07:16:51

    >>12

    実際6は桐生ちゃんと赤ちゃんっていう絵面を思いついたあと何とかひねり出したって言ってなかったっけ?

    売れたからって無理に続編出してコケる映画と同じよ

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 14:40:01

    プレイヤーにとって思い入れの深いだろう遥をあんな雑に処理するのは驚いたわ

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 14:44:10

    3序盤は桐生さんの人生の中でも上から数えてかなり早いところに来るぐらいには幸せな時期だと思う

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 14:46:48

    目の前のイベントを刹那的にこなして
    大きなストーリーの流れは後からあらすじとかを読んでそうだったのかと把握する
    俺みたいなアンポンタンだったら
    ストーリーを批判されがちな5でも楽しくプレイできるのかな

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 14:50:02

    0が高すぎるだけで他は割と似たり寄ったり

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 16:25:44

    >>22

    1の始まったばっかりのころはまだ...

    その後はトップクラスに辛いことが起きるが

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 18:49:41

    >>24

    維新はゼロに次ぐ神ゲーだぞ

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 18:53:31

    維新好き

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 18:54:10

    7はイチの話だから例外として話は0と維新がツートップ
    ゲームとしては0と5が好き

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 19:35:23

    ラスボス以外は好きだぞ6

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています