ロキシーという

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 05:40:38

    男の好みが高望みし過ぎて本来の歴史では生涯独身だったお労しいキャラ

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 05:42:59

    肉体の老化が遅い種族でよかったね

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 06:04:08

    好みドンピシャな男がいたら手段は選ばない魔族の鏡

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 06:05:53

    社会人として完成された無職氏みたいなやつ
    ルディと色んな意味で相性良すぎる

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 06:07:48

    >>3

    かぁー卑しか女ばい

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 06:24:35

    ヒトガミが何もしなかったらあの迷宮での再会はなかっただろうに…
    正直ロキシーはそこはきっちり感謝しておいた方が良い。ギースならそうする

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 06:35:54

    >>6

    おはヒトガミ

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 07:34:56

    ワイ、アニメから入った勢

    アニメではそんなロリっ子じゃなくね?って思ってたんだけど、書籍版13巻の表紙見たらめっちゃロリっ子でビビった。
    書籍版1巻の表紙も見たけど、その時はロリっ子とは感じなかった。何か技術的なことしてるんだろうけど、表現のトリックが凄い。
    ルーデウス視点に上手く合わせられているというか

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 09:12:04

    絵柄の変化もあるけど
    冒険者スタイルの挿し絵が歴戦感あるからね

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 09:13:05

    可愛いよね

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 09:22:05

    本人の理想的にも、正史なら生涯独身だった事実からも、ルディ以外あり得ないって意味ではマジでたった1人の運命の相手じゃん
    …運命の相手が異世界に居るってのも酷な話だな
    出会えたから良いかぁ!

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 09:28:41

    全部ほしいものを取り戻せるだけ取り戻す!
    …まぞくらしく欲張りに生きるのだ!

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 09:35:22

    >>12

    魔族「風評被害…」

    魔神ラプラス「ヒト──は愚か…滅ぼさなきゃ(謎の使命感)」

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 09:52:22

    >>8

    足が細くて頭が大きいように見えるのかな?

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 10:06:44

    >>14

    特に絵を勉強した訳じゃない、完全ド素人の戯言だと思って欲しいんだけど


    1巻はパウロが屈んでるのと、ロキシー自身も足を曲げて背を低くしてるように見えるんだよね。隣のゼニスの足もルーデウスで隠れてるし、内側に折り曲げる形だから、ゼニスとの身長差も分かりにくくなってる。

    13巻は隣同士でルーデウスもロキシーも直立してるから誤魔化しが効かないし、前のノルンが屈んでるからノルンと身長差が変わらないように見える。あと、ゼニスが足元隠してたのに対してシルフィは椅子をしっかり描写してるからシルフィより身長が低いのが分かる。


    どちらにせよ、この対比でルーデウスの成長表現するの天才すぎるし、こうやって見比べると表現が緻密すぎる。

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 10:13:58

    下はポーズで体のライン隠れてるせいか胴長の子供体型に見える

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 10:40:40

    >>14

    この表紙好き

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 11:22:29

    >>12

    ロキシーがわるいんだよ…

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 11:41:43

    ルーデウスをいい意味でも悪い意味でも人生を変えたきっかけがロキシーだよな

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 11:56:34

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 11:59:34

    >>6

    ギースが勝手に手紙送らなきゃあのまま迷宮でロキシーとパウロは死んでたからね……

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 12:03:38

    ロキシーが卑しい魔族だったおかげで社長は一歩前に進めたから...

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 12:11:15

    >>21

    確かにそうだな

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 12:13:11

    >>21

    時々こき使ってる使徒に意図せず後ろから刺されたヒトガミ君の心情を述べよ(配点:20)

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 12:17:32

    >>24

    やっぱり用済みになったギースはとっとと殺しておくべきだった

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 12:24:13

    よこしままぞく

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 13:36:54

    でもヒトガミに肩ポンされた後も裏切らずに従うごく僅かにしか存在しないSSR使徒でもある

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 14:34:19

    >>21

    世界のジョーカー的後輩……

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 19:27:32

    >>25

    実際、それをやっていれば色々とヒトガミの有利な方に歴史が変わっていたのに。

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 19:45:52

    >>29

    むしろ自分の未来を見るのをやめてギースを常に監視しとけば防げた事態なんだけどね

    無界にこれなくしたりと臆病さのせいでピンチを招いてるよね

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 19:54:57

    >>14

    こうしてみると本当にルディ大きくなったなぁと思えるよ

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 19:55:42

    ヒトガミは言う事なんでも聞かせられるわけじゃなくて、信用補正で説得してるだけだから、ギースの存在が重宝してたとは思うんだけどね

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 20:49:09

    ギースが裏切らなくて便利だから指示出して使徒枠外して他に指示するってパターンやからね

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 20:55:58

    オルステッド曰く正史だとロキシーとシルフィは生涯独身でコンビ組んで迷宮探索者になっているらしいからな
    シルロキは正義ってはっきりわかんだね

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 20:57:48

    >>18

    マジで悪いやつがあるか

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:05:44

    >>34

    シルフィは人間不信で諦めてるだけだから…

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:08:18

    緑髪ってのがね…
    本人が苦しむのもそうだけど、万が一子供もそうなんじゃ…ってなるし

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:12:41

    女子会での悲惨な姿も頷けるというもの

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:14:23

    とはいえ背景を考えると拗らせちゃったのもわかるんだよね
    呪子であったがためにルーデウスとは別種のコミュ不全で人生の大半が冒険者としての観念だから

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:21:34

    >>39

    どっぷり冒険者やってたのにこんなに夢見がちなのむしろすごくない?

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:33:22

    >>36

    ルーデウスがいなかったらあのままずっといじめの標的にされてただろうからね

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:38:44

    >>36

    ウキウキして彼氏を探すロキシーと、想いを秘めつつ、苦笑してそれに着いていくシルフィを妄想してたんですが

    ルディいないと不幸になる人多すぎ問題

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:49:52

    >>42

    その最たる例がオルステッドなんですよ

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 00:28:48

    別にアンチじゃないし批判する意図もまったくないと前置きした上で
    ロキシーって本当に性根が卑しいと思うんだけどそういうところが好き

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 02:07:46

    幼い頃に教えてた愛弟子が好みの男になったのを見て即アタックしてる辺り結構手が早い

  • 46二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 04:34:16

    >>41

    ロキシーに助けられるらしいからね

    そしてそのロキシーはアイシャの家庭教師としてくるんだから何年イジメが続いてたんだ

  • 47二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 06:12:37

    >>46

    少なく見積もっても10歳位はいじめの標的にされてただろうから、多感な時期にそんなことをされたらそりゃ人間不信拗らせて結婚なんて諦めるよ

  • 48二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 06:25:37

    シルフィが自分より身長の低いロキシーに甘える姿想像するとどちらもかわいい。

  • 49二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 07:01:21

    まあエリス以外はルーデウスに会ってた方が良かったよ
    エリスは出会わずに理解あるイケメンとくっついた方が幸せだよ

  • 50二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 07:10:33

    >>49

    アイシャ「そんなことないよ!エリスさんもお兄ちゃんと出会った方が幸せだったよ!」

  • 51二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 07:27:49

    >>49

    本来の歴史ではエリスはモチベーションの差なのか本編よりも遥かに弱いんだよな。

    ザノバやクリフもパッとしない人生を送っていただろうし、ノルンも周囲からの理解を得られないまま子持ちの未亡人生活を送っていただろうし、後イゾルデも結婚出来なかっただろうし。

  • 52二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 07:47:09

    >>51


    剣王の人に言わせると、上級までは基礎と応用らしい。

     全ての基礎を完璧に出来て、状況に応じて使い分けられるようになって、初めて剣聖になれるのだとか。

     それ以上は、たゆまぬ努力と才能らしい。


    って文が本編にあるから、モチベーション以前の問題で、エリスが頭使う必要性を理解したかどうかだと思う

  • 53二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 08:10:09

    >>51

    イゾルデは確率低いけど結婚したりしてるって社長が言ってたよ

    ドーガとの結婚は初らしいけど

  • 54二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 09:28:21

    アイシャの家庭教師やることが理由で出会うなら、天才アイシャと比べてシルフィに溜息ついたりとかしてないよな……?ってのが気になった。
    まあ、アイシャほどではなくても、才能ある側だから、多分大丈夫だとは思うけど……ルーデウスとの新婚生活でも、捨てられまいと必死だったから、休まる時なかった可能性もあるよな……

  • 55二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 09:46:04

    >>54

    神子の改変前のアイシャは副団長止まりの才能やから…

  • 56二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 09:56:34

    >>54

    パックスの場合は普段不真面目な子が珍しく頑張ったらため息吐かれたってイメージ

    シルフィは雇用関係のない純粋な弟子だろうし、意欲はかなりあったと思うよ

  • 57二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 10:24:59

    パックス「頑張ったぞ!」
    ロキシー「ルディ…😍」

    パックス「中級魔術使えるようになったぞ!」
    ロキシー「😩」

    パックス「もうやーめた」
    ロキシー「じゃあ私も辞めた」

  • 58二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:02:39

    中級魔術覚えるまでのパックスの態度次第じゃね?
    セクハラとかはしてないにしても、常に真面目にやってたのか、不真面目にやってたけどロキシーに良いとこ見せたくて急に頑張ったのかがわからん

  • 59二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:04:07

    パックスなりに頑張ってはいた
    ロキシーはそれを評価するんじゃなくてルーデウスと比較して溜息を吐いてた
    ただセクハラ自体はずっとしてたっぽい

  • 60二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:20:16

    しっかりロキシー本人も後悔してるんだよな
    頑張りではなく成果効率だけを評価してたの
    中級魔術という成果すら認めてもらえないのは酷えわ

  • 61二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:30:56

    >>60

    シルフィ、ルディ、ロキシーは当然のように一発習得してるが本来は詠唱したから成功する、てもんでもないしな

    普通は数ヶ月〜年単位かけて習得できるかどうか

  • 62二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 15:37:41

    まあ当時のロキシーが人としても教師としても未熟なことに加えて
    初めての教え子がワケわからんレベルで天才じゃ比較してしまう気持ちも分からなくはない
    まあそんなことパックスには関係ないが……

  • 63二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 16:58:29

    >>54

    シルフィ自体ロキシーよりも才能あるしそれはないでしょ。

    そもそもロキシーの溜息の件はパックスが不真面目でがんばった(本人視点)なのも原因だから別に誰にでもああいう態度なわけではない。

  • 64二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 17:00:45

    シルフィ自体はルーデウスの指導抜きだとそこまで突出はしてないぞ
    ルーデウスによる魔力増強やってもロキシーの数倍が限界やし
    まぁ呪子のロキシー自身が魔力量多い部類だからアレだが

  • 65二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 17:05:18

    パックスの言では
    最初パックスが頑張った→無関心
    中級魔術使えるようになった→ため息
    があって頑張るのを止めたって話だけど真偽は不明

    ただロキシーが罪悪感を持ってることから当たらずとも遠からずだと思う

  • 66二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 17:51:19

    前世含めるとルディと同い年なのほんと草

  • 67二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 17:55:21

    私はいつか男らしく背がスラっと高くてでもまだ子供っぽい表情をする高学歴高身長高収入で清潔感があって家事と育児をしてくれてママ友とのヨガとランチとネイルサロン代を気軽に払ってくれる山﨑賢人と阿部寛と坂口健太郎足して割らない顔の青年に迷宮の奥底で偶然助けられるんですそしてそのまま力を合わせていく内に互いにコイニハッテンシテ素敵なことやないですか

  • 68二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 17:59:55

    >>67

    そんな人がフリーでいるわけ無いだろ。ナイナイ。

  • 69二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 18:02:01

    そもそも最初からパックスがロキシーを教師として見てないで授業まともに聞いてないからね
    ロキシーは止めだっただけでしょうがない気がする

  • 70二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 18:02:44

    >>68

    だから傷心中を狙う必要があったんですね

  • 71二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 18:18:21

    >>70

    これは卑しい魔族ですわ。

  • 72二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 18:22:58

    ロキシーは卑しい魔族を受け入れてくれたシルフィに感謝していたから、老デウス時空の詳細知ったらめっちゃ凹みそう。

  • 73二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 18:26:38

    >>63

    普段不真面目な奴が成果を出した時だけ褒めてもらおうってのは虫が良いからな

    ただ、ロキシーがため息をついた理由はパックスの普段の態度ではなく、パックスもそれに気づいていた

  • 74二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 18:28:54

    >>64

    あの世界魔術師自体弱いから、ロキシーだって相当な上澄みだぞ。無詠唱込みとはいえルディの指導で聖級剣士と渡り合えた無言のフィッツが突出してないは流石にない。

  • 75二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 18:31:03

    >>73

    まあ文通だけならまだしも魔神語の辞書を書くくらいだからな……パックスなんか本当に眼中にない

  • 76二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 18:48:13

    パックスの何が皮肉かって、同時期にエリスの家庭教師やってたルーデウスは真面目にやってたのが……
    マウントポジションのフルボッコされても「どうしたら真面目に勉強してくれるだろう」と真剣に考えて、折角手に入れた休日にも学習意欲を刺激しようとするフォローっぷり。

    「かわいい女の子相手だから」「金がかかってたから」で一蹴しようにも、ザノバ相手にも手厚く土魔術教えようとしたり、才能がないと分かると真剣に「何か代わりの手段ないだろうか」と考えてるのが……
    ザノバ自身はパックスの兄ってのがますます皮肉効いてて草も生えない

  • 77二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 19:44:43

    無職転生、対比が多すぎる

  • 78二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 19:46:36

    >>67

    阿修羅定期

  • 79二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 19:47:45

    総合的にどっちが人格者かって点は置いといて、当時、教育者としてはルディの方が真っ当だったね

  • 80二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 21:16:11

    >>75

    まぁそこはしょうがない。ロキシーの未熟さを抜いても自分の授業を熱心に受ける生徒と全然聞いてくれない生徒で、熱意のある生徒に目をかけて手助けするのは当然だからな。

    パックスともうまくやるべきだったけど生徒2人しか見たことない新米教師には難しいよ。

  • 81二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 00:26:50

    >>80

    ロキシーにとっては次に活かそう、で済むけど

    パックスにとっては一度きりなんだ

    それをシーローンで悟ったロキシーは最高に偉くてかわいい

  • 82二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 06:21:22

    >>79

    一応勉強をする姿勢をみせてロキシーに好意的なパックスと違ってエリスはボイコットしてたしルディに対して好意なんてなかったしな

  • 83二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 10:07:01

    ロキシーの運命の相手になってもシルフィを導いても耐えきった世界の抵抗力を
    エリスを教育したら、あっさり限界撃破して転移事件勃発してしまったからな

    いかにあれが不可能を可能にした偉業だったかがよくわかる

  • 84二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 11:57:55

    >>82

    なんならルディにとって暴力的な人間って割と前世のトラウマを刺激する人種だからな

    エリスのかわいさとルディのスケベで責任感がある性格がうまく噛み合った

  • 85二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 12:41:51

    >>68

    ふむ…では父が死に母が廃人になり、妊娠中の妻がいないタイミングで寝取れば良いのでは?

  • 86二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 12:45:09

    >>83

    社長「(信じられないようなものを見る目)」

    運命「(絶叫)」

    世界の抵抗力「(即死)」

    ナナホシ「やぁ」

    ヒトガミ「おい、なんで僕が死ぬ未来が発生してる……?」

  • 87二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 12:54:14

    ロキシーは間違いなく善人寄りの人なんだけど、初登場が

    「小さいんですね」(5歳児)
    「あなたに言われたくありません」

    「はぁ、たまにいるんですよねぇ、
     ちょっと成長が早いだけで自分の子供に才能があると思い込んじゃうバカ親……」
    「何か」(雇い主)

    「どうですか?」
    「はい。その木は母さまが大事に育ててきたものですので、母さまが怒るとおもいます」
    「うぐぐ……、
     神なる力は芳醇なる糧、力失いしかの者に再び立ち上がる力を与えん、
     ヒーリング」(5歳児の見てる前)

    なんで。大人気ないというか、教育に良くない人ではある

  • 88二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 14:20:44

    >>83

    転移事件が発生しなきゃロキシーとはくっつかないってどこがで見た気が

  • 89二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 14:44:17

    >>88

    転移事件起きないとルーデウスのイメージが弟子のままになる

    転移事件起きても最速合流出来ると守るべき弟子で固定されて異性として見なくなる

  • 90二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 14:46:14

    >>89

    ところでこの状況ヒトガミがルイジェルド始末とロキシーとの合流阻止を欲張って同時にやったからなんすよね

    あいつ完全に自分のミスで首締めてる

  • 91二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 14:48:08

    >>90

    転移発生時は割と本気で焦ってたから仕方ない

    想定外が起きてのミスは何度かあるけど読み違いでのミスは此処だけだし

  • 92二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 21:12:25

    >>89

    最速で再会したら異性として意識しなくなるとは感想返しで言ってたらしいけど、数年は一緒に行動するだろうしその間に好みの男に成長してしかも自分にめちゃくちゃ懐いてる弟子に対してロキシーが耐えられるとは思えんのよな

  • 93二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 22:01:28

    >>92

    原作者が勝手に言ってるだけだしな

  • 94二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 22:11:16

    >>21

    普通に読み流してたけどあの手紙ってヒトガミ関係なく勝手に出したやつだったのか

  • 95二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 22:35:30

    >>94

    うん

    ゼニスの場所はヒトガミが教えたけど手紙を出したのはギースの判断

    ヒトガミの言う通りに行かなかった場合はパウロとロキシーが死んでゼニスの救出が大幅に遅れる代わりにリニプルやアリエルのフラグが立つ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています