でもね オレ頑なにメルカリ使わないやつの気持ちがわからないんだよね

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 15:16:40

    だって売るのも買うのも店より金額がいいでしょう

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 15:17:31

    中古品なんて使えるわけないやんけシバクヤンケ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 15:18:08

    使わなくても生きていけるから…

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 15:19:22

    必要性がないから…

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 15:20:51

    しかし店舗に行けばフリマアプリにいるようなクソボケジャワティーモンキーは殆どいないんだ
    これは差別ではない差異だ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 15:22:09

    商品状態の検品、保管も全部一般人の出品者に依存してるからフリマアプリ自体使いたくないって気持ちはわかるんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 15:22:50

    何でも売ってて品質保証されてるなら全部メルカリで買ってもいいっスよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 15:23:42

    >>2

    売るだけに使えばええやん…

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 15:30:32

    メルカリ=糞 民度が終わってるんだ

    ヤフーフリマ=神 値下げ交渉が簡単なんだ
    めちゃくちゃクーポンももらえるしな(ヌッ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 15:32:35

    売る分には良いんだけど買うのはまともな所で買いたいっスね
    金額がデカければ尚の事

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 15:45:29

    売る手間を金に換えてるやん…

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 15:48:33

    >>2

    それ言ったらブックオフからリサイクルまでなんでも言えるんだが

    古本や教科書とかガジェットや良さそうなものはいいぞ

    新品状態のものもあるし

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 15:49:18

    言うほど安くないんだよね

    メルカリで安い分野を教えてくれよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 15:50:29

    >>6

    そりゃそうだけど

    それで金額低くみたいなら業者を通してるブックオフとかセカンドストリートとかすればいいやん

    そんなこと言ってたら話にならんし見極めや許容は自分次第としか言いようない


    問題なく使えればいい!ってパターンでコスパの良さもあるしなんなら手に入りづらいものも欲しい人がいる

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 15:50:45



  • 16二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 15:50:54

    >>13

    キッズ用品…

    子供はすぐ大きくなってサイズアウトするから新品未開封が割安で手に入るんや

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 15:51:04

    >>12

    伝タフ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 15:51:29

    >>12

    >>14

    このお客さんは…?

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 15:51:52

    カードとかと違って趣味分野だと安いよね
    専門書が安く買えてハッピーハッピーやんけ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 15:52:32

    >>12ブックオフの中古とメルカリのどこの素人のかわからない中古は違う

    これは差別ではない差異だ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 15:55:02

    使う必要を感じない それがボクです

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 15:56:04

    たまに使うけどすぐ届かなくてもまぁええやろって奴しか買わないなのが俺なんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 15:59:07

    ぶっちゃけ赤の他人を信用できないのん
    企業ならある程度信用できるんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:00:11

    >>12>>14

    タフカテでは語録を使えよ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:00:53

    >>12

    ブックオフもリサイクルも金あるなら使う必要ないやんけシバクヤンケ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:01:05

    オトン…たまに詐欺とかトラブル聞くけどマジなんかな?

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:04:00

    >>26

    お言葉ですが高確率パックみたいなあからさまなのを買わない限り滅多に遭遇しませんよ

    わし今まで大丈夫やったし

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:06:30

    今使わないものを買おうと思わない
    それがボクです

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:07:38

    メルカリ=神
    国内最大手で人口が多いからレア物とかプレミア系のアイテムが見つかり易いんや
    子供の頃に憧れたあれやこれを集めるのは麻薬ですね…

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:10:05

    メルカリで売る=ゴミ
    値切り蛆虫が多すぎるんや
    メルカリで買う=神
    値切りが通った時の快感は凄いんや

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:11:17

    >>20

    ウム…

    しかし…

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:11:54

    >>30

    フーン 怪物と戦っていたのにいつの間にかご自分が怪物に成り果てていたんですね

    ちょっとガッカリです

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:12:11

    どんな人が使ったかも分からない商品を買うなんてそんな理屈俺には理解不能

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:13:00

    怒らないでくださいね
    新品買った方が気持ちいいじゃないですか

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:13:27

    >>26

    海外製とか言って海賊版トイやフィギュアを売り付けてる蛆虫が割といるけどそういうのを避ければ全然トラブルに遭遇しないっスね

    まあ海賊版が売れてるのを見かけちゃって悲しくなるんやけどなブヘヘ…

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:13:44

    即座にクレームを付けられない程度の使用感が気になるようなもんはメルカリどころか店舗でも忌避すべき それが中古です
    その辺が特にどうでもいいならなんでもいいですよ。

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:13:58

    メルカリ使ってない奴を見下すなんてメルカリ民って奴は民度が終わってるんだな

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:14:45

    オトン動作保証がない商品を買うのは賢いんかな?

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:15:05

    前まで使ってたけど金貸し初めて以降なんか引いてしまって使わなくなったのが俺なんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:17:00

    一気にキャラグッズが売られていると悲しくなるのが…俺なんだ!なんで出品しゃあは飽きてしまったんやろなぁ…

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:19:31

    メルカリ=ハードルが低い
    ヤフオクはなんか怖いんや

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 17:01:52

    >>40

    荼毘に伏した身内の遺品整理しとるからやん…

    欲しい人がいるなら捨てるよりいいしな(ヌッ

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 17:06:02

    使い方を身につけるのが大事っスよ
    大学の教科書や資格の勉強本みたいな“1回使って終わり”の物は、メルカリで買ってメルカリで流すと安くつくっスね
    あと初期投資が高いけど続けるか分からない趣味の物とかもいいと思うっス

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 17:06:41

    昔はメルカリ使ってたんだけどね、ブランド物を売却したらニセモノとすり替えられて返品要求されたんだよね怖くない?
    もちろんメチャクチャ返品対応させられた、送料負担で赤字だし手元にはニセモノだけ残ったし話になんねーよボケーッ

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 17:07:51

    ランダムのグッズはさすがにメルカリで買う
    それが僕です

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 17:07:51

    わたしはメルカリでSDカード買って復元して遊ぶ趣味があるんだ

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 17:09:51

    >>45

    ウム…

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 17:10:30

    お言葉ですがそもそも中古ショップすら利用しませんよ

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 17:12:47

    まぁトラブルの可能性は認めるけど
    店と違って割と何でも売れる利便性は否定できへんからな

    私は…店で売るときに付け忘れたゲームの空箱を、メルカリで買ってもらった過去があるんだっ

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 17:14:30

    >>49

    ちゃんと空箱として売買出来たのか教えてくれよ

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 17:28:36

    >>40

    "飽きたッ"というより"お金がなくなったッ"という感覚

    役所の差し押さえ物品一覧とか見るとオタクグッズが並んでることもあるんだよね怖くない?

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 17:59:12

    PUDO=神
    24時間いつでも突っ込むだけで良いんや

    出品=基本的に神
    需要のある物は1〜3日で売れるんや


    デバイス関連の出品は無理です
    脳足りてるのか分からないレベルの猿が来ますから

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 19:13:31

    プライズ系のフィギュアってメルカリより安く手に入るとこなくないっスか?
    出来のいいプライズとか中古系の店とメルカリで倍近く値段違うんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 19:16:07

    >>1

    使うときは使うけど極力実店舗で商品を見たいのは俺なんだよね

    フリマアプリだから仕方ないけど、個人対個人のやりとりはトラブルなどの不確定要素が多くて億劫なんだ

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 19:16:28

    駿河屋「完美品でも500円で買い取る」
    ワシ「えっ」

    メルカリ「8000円で売れる」
    ワシ「えっ」

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 19:17:33

    基本もの雑に扱うからもう普通に捨てるか中古屋に売りに行くのが俺なんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 19:23:05

    公式通販利用すればいいだけの話っすね
    ランダムや限定品切れはその時点で諦めますから

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 19:23:55

    ガキッの頃は古本とか中古ゲームとか買ってたけど働くようになってから電子版でしか買わないから中古自体触ることが無くなったのが俺なんだよね

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 19:25:36

    どうして語録を使う気概すら見えないお客さんに限って妙に喧嘩腰だったり否定から入ってきたりするのか教えてくれよ

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 19:29:08

    俺なんて店舗特典目当てで買いまくった物を特典だけ取って新品未開封で出品しまくる芸を見せてやるよ

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:02:29

    >>9

    ヤフーフリマ=糞 人が少ないんや

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:05:16

    >>53

    ウム…明らかにメルカリのヤツより状態悪いのに値段が高いなんて事もあるしなァ…

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:08:33

    ランダム配布キャラグッズとかいうクソボケ商法にメルカリ…神
    交通費と飯代消費して推し以外のキャラとか話になんねーよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています