- 1二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 15:32:57
- 2二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 15:35:29
また邦画愚弄スレか…
- 3二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 15:36:41
でも良い映画もいっぱいあるんだよね
クソはクソだが - 4二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 15:36:49
- 5二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 15:37:26
つまんねーやつはまず日本に来ない洋画と邦画を日本国内で上映されたものだけで比べるのがまず違うと思ってんだ
- 6二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 15:37:34
アウトレイジ…シリーズ…
- 7二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 15:37:48
- 8二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 15:37:48
アニメと特撮が売れすぎて伝統的な会社がどんどんショボくなっていくんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ - 9124/06/07(金) 15:38:13
- 10二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 15:38:51
なら最初から面白い邦画を教えてくれよみたいなスレ建てろやあーっ
- 11二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 15:39:09
男はいつもつまらない邦画だけ上げてつまらない洋画の存在には触れない…
- 12二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 15:39:09
そもそも映画自体が基本的につまらないんだよね
まあ映画館で寝ても許されるって文化があるからバランスは取れてるんだけどね - 13二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 15:40:17
先週見たのだと『碁盤斬り』と『ミッシング』が面白かったんだよね 『悪は存在しない』も見る予定なのん
- 14二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 15:40:23
賛否両論あるが七つの会議が好きなのは俺なんだよね
映画界においては古典になるが羅生門は薮の中の解釈の一つとしてお墨付きをいただいている - 15二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 15:41:15
ピンポン…(漫画原作)
- 16二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 15:41:59
男はつらいよ…
- 17二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 15:42:06
- 18二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 15:42:20
まずこれ原作からして文字通り年寄りの愚痴日記だから映画向きではないんだ
- 19二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 15:43:02
お言葉ですがカンヌもベネツィアもサンダンスも糞ですよ
- 20二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 15:43:16
なぁリカルド 日本のオリジナル邦画を叩いて原作あり実写邦画を叩いて気に入らないアニメ邦画を叩くのは気持ちいいやろ?
- 21二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 15:43:17
徳川家康が総理大臣するやつが気になってるのは俺なんだよね
- 22二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 15:43:50
しゃあっ 散歩する侵略者!
- 23二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 15:44:13
あぶない刑事...(絶賛上映中)
- 24二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 15:44:23
- 25二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 15:44:48
- 26二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 15:47:37
アフタースクール…
- 27二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 15:48:22
学校の怪談…
- 28二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 15:49:42
BAD CITYは格闘アクション良かったから園村健介にはもっと何か撮ってほしいっスね
- 29二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 15:55:23
怒らないでくださいね 海を越えてやってくる洋画は上澄みなだけでとんでもない洋画なんて山ほどありますよ
- 30二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 15:56:39
アマプラで☆2とかの作品は麻薬ですね…
- 31二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 15:58:25
- 32二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 15:59:20
なんでって…ここはアメリカじゃないからやん
- 33二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:01:09
・・・
邦画を見るよりタフを読むほうが面白い
ナーンチャッテ🤣 - 34二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:02:40
- 35二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:02:51
- 36二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:04:03
- 37二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:04:22
- 38二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:05:41
待て、欲求不満な31の前に石原裕次郎が現れた
- 39二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:06:19
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:07:14
帰ってきたあぶない刑事を見ろ鬼龍のように…
- 41二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:07:32
このレスは削除されています
- 42124/06/07(金) 16:08:33
- 43二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:10:07
- 44二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:10:54
ジュブナイル…
- 45二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:11:12
- 46二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:11:37
今やってるやつだとミッシングとか良かったッス
- 47二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:11:47
- 48二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:14:52
- 49二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:15:55
温泉シャークを観に行きたいのは俺なんだよね
- 50二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:16:41
- 51二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:18:29
白石和彌…神
孤狼の血は1も2も役者が怖すぎてちびりそうになるんや - 52二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:30:49
それは西部警察のことを……
- 53二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:52:32
- 54二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:56:05
邦画…糞 というより 邦画界…糞 という感覚
新聞記者とかいうゴミ映画が日本アカデミー賞を受賞するなんてわらってしまう - 55二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:56:52
えっこれそこそこおもしろそうじゃないスか?
- 56二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:58:09
- 57二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:59:29
- 58二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 17:00:56
帰ってきた危ない刑事は麻薬ですね
定年退職して民間探偵になったタカ&ユージに1日警察署長のときの契約書だけで発砲許可が出て横浜でドンパチするなんて…刺激的でファンタステッィクだろ - 59二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 17:02:26
- 60二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 17:04:42
- 61二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 17:06:45
- 62二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 17:12:44
面白いとかつまんないとか以前に映画館で見る意味無いんだよね
映像や音響面で映画館の設備で見る価値無いなら家のテレビでいいでしょう - 63二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 17:15:56
サムライ・ニンジャ・ヤクザとアクション映えするコンテンツがあるんだからアクション映画バンバン撮ってほしいですね…マジでね
ブレットトレインなんか本来日本がが作って海外に売り出すべき映画だったと思ってんだ - 64二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 17:19:30
- 65二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 17:27:37
いや邦画は一時期大量にガンアクション撮りまくってたっスよ
ただその過程でアクションやりゃウケるわけじゃないのもわかったし根本的に日本舞台でアサルトライフルやマシンガン使うような銃撃戦やるのはリアリティに繋がりづらいんだ
— 2024年06月07日
- 66二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 17:31:43
邦画語ると予算足りないとか地味だとか言われてるけどね
このへんは80年代あたりに金かけてアクションやりまくって変な映画撮りまくってたカオスな時代を経たゆえの流れだから金とか派手さあれば良しってわけでもないの - 67二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 17:33:50
- 68二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 17:35:30
ドラマ畑から映画撮るとテレビの延長線みたいな作品になるのは万国共通なんだよね
映画一本というよりドラマの再編集みたいになるんだ
その点マイゴジ撮った人はちゃんと映画撮り慣れてる少ない日本人監督だと思うんだァ ワシあの監督嫌いなんやけどなグヘヘヘ
- 69二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 17:56:52
- 70二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:03:02
とんび…神
ドラマ版も映画版も涙腺がバーストしたんだァ - 71二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 19:57:27
岸辺露伴ルーブルへ行く…糞
映画でやることじゃないんや
なんじゃああのチャー研みたいな時間稼ぎは - 72二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 20:00:39
こういう題材選びが下手なのが偏見払拭できない原因なんじゃないんスかね
- 73二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 20:41:43
お言葉ですがスレ画に関しては草笛光子を銀幕で見れる最後かも知れないから見に行きたいんですよ
もう卒寿なんだ
いつ荼毘に伏してもおかしくないんだなぁ - 74二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 20:59:19
戦争や戦ものはまあまあよくないスか?
ハリウッドみたいなライティングの凝り方とは違って邦画特有の色彩の薄さが噛み合ってると思うのは俺なんだよね - 75二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:05:34
「はっきり言って予想以上に伝わらなかった。
単純な政治風刺なのにそれすら察する事が出来ないなんて話にならねえよ」
(邦画界プロデューサー・監督のコメント)
https://www.oricon.co.jp/special/58541/?utm_source=Twitter&utm_medium=social&ref_cd=twshare
- 76二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:01:47
罪の…声…
未解決事件を地道な調査で明らかにしていくんだ
これはもうセ○クス以上の快楽だッ
でもつらっ 話がつれーよ
ちなみに罪の声、すずめの戸締り、ミステリと言う勿れ、どうする家康の流れで俺の中の原菜乃華のイメージが完全に可哀想な子供になったらしいよ
- 77二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:46:39
あんま評価高くないっスけど実写ファブル好きなんスよね
アニメで見ると映画がアクション主体に振り切ってたんだなって分かってアレはアレで味わい深いっス - 78二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:49:12
- 79二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:51:51
青い春…
泣き虫しょったんの奇跡…
VERSUS…
ゆきゆきて、神軍…
二百三高地…
黒部の太陽… - 80二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:56:27
- 81二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:09:33
ぐらんぶる=神
役者の体当たり演技で親が涙4度打ちする感動作なんや - 82二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:59:54
特撮、アニメ、原作に沿った漫画原作っスね
- 83二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:42:27
- 84二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:46:12
青の炎はなかなか良かったのん
まぁ原作小説があるタイプなんスけど - 85二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:50:48
- 86二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:10:33