- 1二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 15:47:10
- 2二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 15:48:08
殺す…
- 3二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 15:48:41
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 15:52:53
国産杉材の需要があるのか教えてくれよ
- 5二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 15:53:52
昔はそれでよかったのになぁ
お前は成長しないのか - 6二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 15:54:20
伐採も追いついてないのにまだ植えてるアホも居るんだよね
- 7二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:17:58
戦後=焼け野原
復興が急務だったから山を根こそぎ伐採して建材を用意する必要があったんや
もちろんメチャクチャ足りないけど植えてから育つまでは30~50年以上かかる
それじゃ企画を変更して育つまでの木材は外国から輸入しよう
ちなみに山林の管理費用は木を伐って売る利益から賄われるものだったらしいよ - 8二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:22:21
- 9二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:23:05
そしてすぐさま木炭は石油に取って代わられ海外から安い杉がめちゃくちゃ来るようになりただの使わない在庫になった
- 10二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:24:01
花粉出ない杉を植えれば良いっスね
- 11二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:24:50
生えて無かったら土砂崩れが起きたり、雨水がそのまま流れるっスからね
- 12二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:25:13
なぜか普通のも植えられてる それがスギです
- 13二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 17:22:16
(花粉症患者のコメント)
い や あ あ あ あ あ あ あ - 14二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 17:23:38
何マスク被ってんだ!さっさと脱げよ!!