大変だあっ ガイナックスさんが…

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:38:41
  • 2二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:39:24

    …とっくの昔に実質死んでましたね(パァン

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:39:42

    えっ ヤホーのリンクって貼れるようになったんですか

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:39:49

    最近なにかやってたのん?

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:40:20

    まあええやろ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:40:28

    ガイナックスって岡田仁蔵の関わってるアニメ会社っスっけ?

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:40:36

    > 旧経営陣がこの窮状を一切顧みずガイナックスのブランドを用いて活動継続している中


    積もり積もった恨みが隠しきれてないけどいいんスか…これ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:41:06

    俺もうれしいぜ!(カラー書き文字)

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:41:26

    …エヴァの遺産で食っちゃ寝してた会社がエヴァの権利取り上げられて
    生き残れるはずがありませんね🍞

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:41:34

    ◯イ◯ックス聞いています…
    "YouTubeアニメ語りおじさん"の会社だと

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:41:37

    >>6

    …岡田斗司夫ですね🍞

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:42:15

    最後にアニメ制作してたのは何時なんスか

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:43:15
  • 14二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:43:27

    庵野監督がエヴァとかの権利を買い取ってなかったらマジでエライことになってた 忌憚ない意見ってやつっす

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:45:33

    >>14

    ふうん

    お見事です富野ボーやはりあなたは強い監督だ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:45:47

    庵野はなんかもう感傷に浸る気すら失せてそうなんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:46:18

    >>14

    今のカゲプロみたいに版権が宙ぶらりんの状態になってしまっていたかもしれないね

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:46:38

    へーっ まだ生きてたんだ...

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:46:43

    背任で旧経営陣訴えたら勝てるんじゃないスか?

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:47:03

    ガイナックスってカラーとかトリガーとか色んな会社に分裂してたんじゃないんすか!?

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:47:27

    カラー!トップを狙えの版権も買い取れ!
    確か3の構想があったはず……実現するチャンスは今しかないはずだ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:47:45

    ガイナックスは金ないときに今まで作った作品の資料とか権利をどっかに売っぱらっててそれを庵野が慌てて債権の差押とセットで集め直したって過去があるっす

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:47:50

    放課後のプレアデスが遺作ってことになるんスかね?

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:47:53

    >>10

    ゲイセ ックス…?

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:48:59

    >>23

    どわーっもう10年以上前の作品やん

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:49:50

    ガイナックスとトリガーを混同してたのが俺なんだよね
    まさかいつの間にかまともな連中が足抜けしていたなんて…見事やな

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:49:53

    >>21

    多分もうやってると思うのん

    そのためにトリガーとかと協力してるしな ヌッ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:53:26

    >>7

    待てよ。はっきり言って庵野はもっとムチャクチャ罵ってもいいくらいなんだぜ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:54:55

    流石に脱税事件後に立て直しに取締役になったけど経営陣が態度あらためなくてブチギレて独立してカラー設立はしょうがないと思うのん

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:55:42

    嘘か真かエヴァQの頃の庵野は監督やってる余裕まったくなかったと言いうファンも居る

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:57:04

    寄生虫にも才能がいるってことがわかりますねガチでね

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:58:04

    >>28

    もうキレる気力もないのだと思われるが…

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:58:27

    蛆虫を越えた蛆虫だった旧経営陣はとっくに個人的な負債も含めて全てをガイナックスに押し付けて足抜けして各版権を原作者やまともな制作会社へ渡して生き残らせるために無報酬で働いていた現経営陣が「まだ生きてたんですか」と罵倒されるなんて人生の悲哀を感じますね

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:58:45

    不倫 そういうことか

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 17:01:26

    >>33

    すみません

    その旧陣営が公式の声明で愚弄されてるんです

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 17:03:17

    2012年 エヴァQ放映(このあたりからカラーに対する野作品使用料の支払いも滞納
    2014年 エヴァの商品化の権利をカラーに譲渡する代わりに1億借金申し込み
    2015年 大幅な人員整理+トップを狙えなどの権利を売ろうとする(庵野が権利の散逸などを恐れ、支払い猶予や経営支援を提案したが拒否
    2016年 返済されなかったため、権利を差し押さえるが、裁判で全面対立
    2017年 カラー勝訴 指しお餌の際に債務超過でスタッフや関連会社に無断で過去作品の重要使用などが大量に売却されていたことが判明 カラーが買い戻し

    シン・エヴァが遅れた理由ってガイナックスの件で人間不信になったのと忙しくて大変だったのが原因じゃないっすかね

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 17:05:01

    サンライズ…先に地獄で待ってるよ

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 17:08:44

    >>35

    すいません>>18みたいな現経営陣が何をしてたのか知らないマネモブの話をしてるんです

    旧経営陣はとっくに足抜けして元気に大学教授やってるので愚弄されようがなんでもいいですよ。だと思われるが…

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 17:09:00

    >>35

    ”愚弄ッ”というより”正当な怒りッ”という感覚

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 17:24:36

    割と利権の買い戻しとかは出て行って独立した連中が頑張ってた印象があるけどどこまで整理がついたのか教えてくれよ

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 17:39:21

    は…話が違うであります

    自分は食いっぱぐれないはずであります


  • 42二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 17:53:44

    どうして旧旧経営陣が勝ち逃げしてられるのか教えてくれよ
    こいつらがガイナックスを潰したと言っても過言ではないやろえーっ

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 17:54:51

    でもね俺へえ~ガイナックスってまだあったんだって思ったんだよね
    だってもともと借金返すための会社だったし最近息してなかったでしょう

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 17:55:19

    >>42

    沈む船に乗り続けるやつはいない…

    ただそれだけだ

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:08:20

    ンゴーッ馬鹿だなぁ
    蛆虫を誰も継がずに会社を消してればここまで苦しむこともなかったのに

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:25:41

    >>45

    いいんですか?

    過去の名作の権利がよく分からない蛆虫ペーパーカンパニーに取られて使えなくなっても

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:27:46

    >>46

    ほとんどの権利をよそに回収してもらったんだから破産するならもっと早くできたやんけ

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:32:45

    >>47

    しかし回収以前の状況把握のために一旦継いで調査する必要があったっぽいんです

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:33:35

    カラーとTRIGGERが生きてるならいいですよ

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:43:17

    >>47

    何を言ってるこのバカは?

    少なくともパンストの版権をトリガーが回収したのは蛆虫経営陣が退場ッ!してからの話なんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 19:35:48

    “最後にやった作品“が“2015年“ !? 
    10年近く死んだように生きてるクズどもやってたのはある意味すけーよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています