【ブルアカ】ゲヘナ編について考えるスレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 17:08:52

    今回のエピソードで厄ネタが一つ判明したということで

    考察はもちろん、あったらいいなというストーリーも教えてね

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 17:24:45

    やっぱりテロリストじゃない新組織出てきて欲しいよね

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 17:27:31

    やっぱり万魔殿周りの話になるんだろうか...
    行政と治安維持機関の小競り合いもあるし、エデン条約との諍いも放置されてるから
    政治的なストーリーになるのかな...?

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 17:29:26

    ヒノム火山の地下深くにあるというアビスとかも

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 17:30:30

    帰宅部+二人をメインにヒナとカヨアコの過去にも触れそう

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 17:31:35

    雷帝っていうとイヴァン雷帝がすぐ思い浮かぶがゲヘナだし全然予想つかん

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 17:44:20

    >>6

    難しく考えることなく「バアル」のことじゃない?と思った。ヒナちゃんの「前の」バアル

    フルフルは別に偉いかというとそうでもないし

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 17:47:44

    にしても昔話の学校の話はエデン条約でそこそこ出たけど、アビドスゲヘナ関連でちょっと触れてきたな。学校の歴史というか国の歴史が学パロ化してる歪さだが

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 17:55:21

    風刺画描きのゲヘナ生はメインで出るのか否か
    便利屋のプロフィールに書いてそうで書いてない経歴と結成経緯
    ゲヘナで起こりうるキヴォトス転覆クラスの騒動とは?

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 17:56:25

    >>9

    そりゃヒノム山噴火よ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 17:56:26

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 17:56:57

    数年前……みたいな話だからヒナ1年生エピソード来ても「雷帝」のキャラデザ?性格?は分からんのか……

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 17:57:35

    カヨコの過去は振れそう
    年齢的に留年してるはずだが全く理由が思いつかないから書いてほしい

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:01:32

    >>12

    G.Bibleを作ったゲームクリエイターに似たポジションじゃない?

    結局ケイとバイブルの直接的な関係性は謎だし本当なんなんだ...?

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:01:58

    >>7

    アビドス関連で出てきたことを考えるとアモンという説もある。悪魔の中で最も強い君主とされ、過去と未来の知識を召喚者に授ける悪魔であり原型は一説によるとエジプト神話のアメン神。原型もあるが「過去と未来の知識」ってのが列車砲に合致するともう。ただこいつ火系の悪魔だが

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:28:16

    >>15

    他漫画だと善玉よりの悪魔のことが多かったりする

    あとデビルマンにもかなり関わり合う名前だったりする

    あんまり悪い奴じゃないかもしれない

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:54:11

    >>15

    アメンはゼウスと同一視されてるからそれで雷帝なのかな?

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:57:02

    ヒナのバッドエンドスチルは回収されるんですかね?

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:59:25

    最終編でチラっとカヨコが触れててアコが意味深な沈黙してた終末の予言関連のやつとかか

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 19:05:26

    そもそもの話、列車砲シェマタの存在意義がめちゃくちゃ考察要素だしなぜ作ったのがお決まりのミレニアムじゃなくてゲヘナのやつなのかという点も不思議だものね

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 19:11:14

    列車砲といえばドイツだからじゃない?

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 19:27:39

    今のところゲヘナって厄ネタについて調査、研究、対策できそうな研究とか知識方面の組織が出てきてないんだよね。一応名前の出てる情報部はあるけど…

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 20:25:38

    ヒナちゃん不憫すぎるからヒナちゃんが真っ当に救われる話がいい

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 20:26:40

    列車砲と言えばナチスドイツだし…

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 20:55:54

    最終編でカヨコが「トリニティにもそういう終末論があるんだ」みたいなこと言ってたから
    ゲヘナでポピュラーな終末論に関する話とかやりそう

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:47:18

    >>23

    それは正直望み薄だと思う

    あれはなんかもうああいうライフスタイルだから

    かなり他人を頼れるようになったからマシにはなってるけど根本的なとこはもう生き方を抜本的に変えないとどうしようもない

    マコトがいなくなろうがハルナがいなくなろうがゲヘナがああいうとこなのは変わらんしヒナは結局力がものを言うゲヘナが一番生きやすい子だろうし

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 00:27:05

    >>23

    不憫と言ってもヒナからすればゲヘナ好きだから風紀委員長やってる訳だからね

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 00:35:41

    聖女バルバラ→聖バルバラ(キリスト教の聖人)
    鉄拳統治のシェマタ→スマタウィ(「70日の間に70人の王が現れた」と言われるほど分裂したエジプトを統一したファラオ)
    って具合に昔の生徒の名前は元ネタほぼそのままになる傾向があるみたいだし、ゲヘナの雷帝も名前が明かされたら有名な悪魔とかの名前だったりするんだろうか。

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:30:20

    ゲヘナは今年イベストが多いのと今年は対策委員会編3章が進められてるから、メインは来るとしても来年以降になりそう

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:14:37

    前もスレが立ってたけど、ゲヘナの懲戒委員会ってなんなんだろうな。今まで影も形もないけど

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:15:50

    ヒノム火山やら黙示録やらきな臭いワードは出てるので
    これまで「無法と自由の学園」として散々描写してきたゲヘナの闇を見たい所存

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:18:43

    主人公枠はキラキラ部+便利屋あたりだろうなとは思っている

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています