- 1二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 17:33:03
- 2二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 17:34:59
- 3二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 17:35:59
- 4二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 17:39:14
しかし…退場ッさせたところで一つ飛ばした系統の精度が上がるわけではないのです
- 5二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 17:39:26
- 6二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 17:40:32
待てよ、強化補正が低いのは共通してるから真逆配置は正しいんだぜ?
- 7二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 17:42:44
具現化系と放出系が正反対…糞
身体から離せない制限を真面目に考えたら具現化能力の幅がメチャクチャ狭くなる上に作中キャラはわりと平気で破っとるんや - 8二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 17:46:15
- 9二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 17:53:08
特質すべりする可能性があるってまぁまぁ破格だと思うからバランスは取れてるんだけどね
特質系どいつもこいつも能力がおかしいーよ - 10二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 17:54:00
- 11二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 17:55:19
- 12二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 17:55:32
特質系は自系統の能力使わないで具現化した物体を操作した方が強そうだと思ってんだ
- 13二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 17:55:48
- 14二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 17:57:07
- 15二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 17:57:57
- 16二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 17:59:17
- 17二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:01:00
- 18二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:03:01
- 19二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:04:47
うーん後天的に目覚めやすいとはいえ基本的に天性の才があるかどうかによるから仕方ない本当に仕方ない
- 20二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:04:55
- 21二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:05:58
特に他者操作は決まったら終わりなんスよね
やっぱり怖いスね - 22二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:07:37
特質を考えなければ強化系の補正総合値が100+80+80+60+60=380
具現化と操作は100+80+60+60+40=340
雑に考えるなら強化系の9割しか総合力がないんや
だからその分能力でハメるんだろ! - 23二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:08:49
ぶっちゃけ上の3つにくらべて他人操ったりリアルな物出したりするのは頭ひとつ抜けてると思うんだよね
隣が特質でイーブンなんだ - 24二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:09:14
80%の強化系適性、長射程、テレポートや念空間といった優秀すぎる搦め手が放出系を支える
ある意味最強だ - 25二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:09:26
- 26二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:10:18
- 27二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:10:31
戦闘目的なら強化系か放出系が良いよね
- 28二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:11:52
- 29二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:11:59
- 30二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:13:32
- 31二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:17:39
- 32二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:20:11
- 33二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:22:54
- 34二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:23:36
操作と具現化...神
操作系は戦闘以外にも使いやすい上に即死能力で戦う選択肢もあるし具現化系は操作系以上に戦闘以外で活かしやすいのん。もちろん戦闘もいけるしな(ヌッ)
どちらも強敵相手でも一手通せればそれだけで勝てる素質があるからぶっちゃけ最も敵に回したくない系統であると考えられる - 35二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:25:43
- 36二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:28:48
特質に目覚めやすいのがメリットってことは実際に目覚めなかった場合のメリットは能力者本人にとって0ってことやん
- 37二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:29:01
- 38二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:31:13
- 39二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:31:59
- 40二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:33:40
- 41二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:40:09
- 42二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:53:30
- 43二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:56:48
- 44二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:57:04
具現化と転送は相性がわるっわりーよ
なのでどちらにも適度に適性のある操作か特質でない限りメモリの無駄遣い❤️であると考えられる - 45二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:59:55
- 46二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 19:00:21
放出強化変化はゴンみたいに個人によって若干振れ幅がみたいな描写があるのに、具現化と操作はそういう感じじゃないあたりやっぱ元々が特殊というか独立扱いなんじゃねえかと思ってんだ
- 47二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 19:02:17
- 48二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 19:06:34
はあっ?何言ってんだそれおかしいだろ>>47ップ
せいぜい描かれたことしか読み取ることのできない読者とその世界のありとあらゆる出来事を知り尽くしてる作者ではどちらの方がキャラの理解度が上かは緋を見るより明らかだと考えられる
- 49二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 19:10:26
正直特質は図の中央に配置すべきだったと考えられる
まあ強化適性が生えると手が付けられないからできないけどなブヘヘ - 50二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 19:12:30
でも俺この六角形にする事で一見不利そうな具現化と操作が実はハメ性能の高い対人の嫌われ強キャラみたいな立ち位置になってるの嫌いじゃないんだよね
- 51二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 19:13:02
- 52二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 19:16:21
ウム…ハメ技持ちが総合力でも見劣りしないならヘイト買うだけの糞バランスなんだァ
- 53二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 20:35:34
恐らく操作と具現化は強いので調整されたと考えられる
ハメ性能が高いんだ - 54二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 20:54:20
上澄み連中の中だと微妙に感じるけどね、レイザーの手下のデブに負けた鍛錬不足の強化系の人だと格上には何も出来ないけどヴェーゼならキスさえできれば格上にも刺さるんだぁ
あまり強くない能力者だと一芸特化目指せる操作具現化の方が特質抜きでも有用だと思われるが - 55二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:03:21
作中には全然出てこないけど放出と変化を絡めた能力盛るだけで普通に格上殺しできるんじゃねえかなと思ってんだ
強化系の火力なら「右手に持ったナイフ限定で瞬間移動」とかでも相手のオーラの偏りをついて一撃必殺狙えそうだしな
- 56二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 23:32:44