悟飯って何者なんだろうな

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 17:59:08

    ビーストとかもう人間でもサイヤ人でもないよな

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:00:03

    ドラゴン・ボール最強のサイヤ人

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:00:40

    両方さ
    宇宙の掟を破る奴と戦うために生まれてきたのだ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:01:58

    鳥山先生デザインのピサロもビーストと同じ銀髪赤目だからそういうことだと思う

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:03:04

    ただのバグだよ
    フリーザと一緒

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:03:40

    ドラクエ11のれんけいにビーストモードというのがあってな…

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:04:27

    母親側の血筋なら面白いのに

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:07:53

    >>7

    つまり牛魔王は…

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:09:07

    悟飯の中の野獣が目覚めた感じらしいが禍々しい変身ってイメージなのは間違いないんじゃない?(青肌銀髪っていう怪物みたいな姿になる案もあったらしい)

    魔族だったピッコロの弟子だし

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:13:15

    >>8

    悪魔の帝王って呼ばれてた大強盗で亀仙流の門下生だったそうな

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:14:44

    おらの野獣ちゃんが悟飯になっちまっただ~

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:16:19

    悟飯を盛れば盛るほどお労しくなる未来悟飯

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:43:10

    下級戦士の息子だけどベジータからは自分達以上の超戦士扱いされてる突然変異体

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:43:28

    真面目で優しい性格で魔族っていいネ…

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:44:14

    「サイヤ人と地球人のハーフ」ってだけじゃ説明できない何かがある

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:51:44

    個人的にビーストは魔族として覚醒した姿だと思ってる

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 19:01:17

    全く参考にはならんがゲームだと地球人サイヤ人ナメックフリーザ魔人どれ選んでもビーストになれるんだよな

    マジでなんなんすかこれ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 19:03:57

    弟と比べて化け物すぎる
    サイヤ人と地球人のハーフは強い理論で片付けられない

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 19:05:09

    ピサロもクロノトリガーの魔王もビーストモードのカミュも赤目だから先生の中でそういう感じになってそう
    関係ないけどカミュとは髪型も似てる

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 19:07:26

    ドラゴンボールにおける魔族って結構謎な部分多いのよね
    分離したピッコロ大魔王みたいに後天的になれる奴もいるみたいだし

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 19:09:04

    雑種というか新種感あるわ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 19:09:51

    >>18

    レジェンドの父と文武両道の兄に挟まれた次男が遊びに走るのなんかリアルだな

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 19:12:33

    >>20

    魔族ってドラクエとかダイ大とか鳥山ワールド周辺でよく聞くワードだな

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 19:14:33

    マジュニアみたいに先天的な魔族でもやめようと思えばやめれるらしいし気の持ちようなんだろうね

    って考えるとやっぱビーストってそういう感じなのかな

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 19:16:04

    立派な魔族になっちゃったからにはもうネ…

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 19:24:29

    ブチギレしたときの残虐さが純血2人ともハーフ2人とも全然違うのも独特感がある

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 19:29:16

    >>18

    ゆうて弟の方も年齢一桁時点で、原作フリーザ最終形態超えてるぐらいには強いんだよな

    トランクスも鍛え方次第で超3級まで強くなるし

    地球人の血が混ざるだけで突然変異しすぎだろサイヤ人

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 19:43:03

    >>21

    突然変異感ある

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 19:44:34

    これだけ戦士の素質があるのに戦うの好きじゃないってそりゃベジータも勿体ないって思うよな

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 19:46:01

    >>27

    当時のベジータ達の評だが地球人と混じると実際相当強い種が生まれてるからサイヤ人と地球人の相性が凄くいいのかもしれない

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 19:53:55

    悟飯に1番脳焼かれたのベジータ説

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 20:29:49

    他は形態変化してもそこまで人格変わらないのに悟飯だけガラ悪くなるからな普段がお坊ちゃんみたいだから余計に

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:21:12

    見た目は悟空よりチチ成分強そう

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:22:52

    悟飯ちゃんの才能ってチチ譲りの物もありそう
    ビーストってネーミングセンスがすごいよな
    シンプルなのにピッコロ要素も牛魔王要素も取り込んでいて強そうって

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:24:43

    老界王神が限界以上に引き出した潜在能力がまだ氷山の一角だったとかいうやべえ奴

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:26:03

    >>30

    過去ログの別のスレであった話題だけど

    そもそも異種同士で交配できる時点で相性良さそうだよな…

    性別なしの種族やどう考えても無理そうな種族もいたし

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:09:43

    >>27

    アニメなら独自の超サイヤ人に目覚めて、ロゼと戦えるレベルに強くなるしな

    未来トランクスも実はだいぶバグってる

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:11:02

    誰って?そりゃ悟空とチチの息子でピッコロの弟子以外なんだってんだ?

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:16:56

    >>34

    一応漫画版だと命名したのはピッコロさんらしいよ

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:36:58

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:37:44

    血に飢えた獣が微笑むって歌詞を約30年ぶりに回収した模様

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:39:04

    覚醒モードに入ったら誰よりもサイヤ人らしくなる
    そりゃベジータも悟飯大好きおじさんになる

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:57:12

    ゴテトラも一瞬ピッコロさんに修行つけてもらったけど悟飯のようなダークなアンニュイさがないんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 23:52:14

    >>12

    ターニングポイント何処なんだろうな

    やっぱ悟空の心臓病か精神と時の部屋が使えなかったかのどっちかかな?

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 00:02:44

    実は潜在能力は地球人の方が高いけど地球人の性質的に引き出せなくて、サイヤ人の特性と合わさるとその潜在能力を引き出せるとかじゃ無い?
    チチは地球人の中でも上澄みも上澄みレベルだから悟飯は特に強いとか?悟天は天才家系の中の落ちこぼれって事で

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 00:09:34

    後付けのS細胞設定がこの辺全部説明出来るんだよねぇ
    未来悟飯は現代悟飯に比べて穏やかに暮らせてないから……

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 03:29:57

    多分次出る時弱体化してそう
    脚本の都合で天から地まで強さ変えられるの便利っすね

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 03:46:40

    さすがにこの期に及んで仕事に没頭してビーストになれなくなったりを繰り返したら制作側の神経を疑いそうになるわ

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 04:24:07

    >>45

    サイヤ人と地球人のハーフ、子供の頃から伯父と戦う、魔族に鍛えられてそこから戦闘の連続と

    悟飯の境遇が異常すぎるから比較は難しい気もする

    魔貫光殺砲練習後にビーストになったなら魔族に近い変身なのかも知れん


    悟天は平和なサイヤ人ハーフだけど超サイヤ人はすぐになれたし、

    トランクスと二人で色んな技を編み出したってのは才能であり強みだと思う

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 04:34:49

    祖父が牛魔王だからな
    牛魔王って昔は獰猛で野蛮って感じだったしそこから派生したんじゃないかな(テキトー)

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 05:29:04

    ウイスが特別な才能を持ってるって言ってたけど具体的に教えてってなった

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 07:03:38

    俺たちだって貫禄はあるぜー!

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:21:18

    ゴテンクスは「イエーイ」とノリノリで子供特有の無敵感があるが悟飯ちゃんだけずっと陰があるんよね

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:22:58

    敵に抱き締められたり悟飯周りはやけに妖しい

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:23:34

    >>52

    14歳の未来トランクスの方が貫禄ある

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:35:29

    実はチチの方に、牛魔王の血筋がなんか特別だったとかの裏設定あったりして…

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:35:44

    >>55

    あの頃の鳥山明先生が(読者的には)全盛期だったからね

    だから余計に超2悟飯の禍々しさがすごい

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:36:31

    ベジータは悟飯のこと、「サイヤ人という種はどこまで伸びるのか」って視点で見てる気がする。

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:37:00

    >>56

    アニメ飯は色白いしカラーリングはチチに寄せたのかね弟は完全に父親だけど

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:04:52

    >>54

    体が小さいからベアハッグが生えるんだよね

    大きくなった後?知らんな

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:06:50

    >>44

    トランクスの師匠になった時点でもう伸びるきっかけがなくなってる感じがある

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:09:12

    悟天がこの先ピックアップされることあるんだろうか…

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:12:50

    未来悟飯ってある意味正史悟飯だから精神と時の部屋とか老界王神の潜在能力解放とかビーストとかやってる方がバグを繰り返した先にある何かというか…

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:16:54

    >>1

    人造人間編から伏線があって、悟飯は気のコントロールがピッコロと同じ性質を帯びている

    たぶん悟空との修行で身につけた力がキレて覚醒したのがS2

    ピッコロとの修行で身につけた力がキレて覚醒したのがビースト

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:21:29

    これがよく挙げられるシーン

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:47:25

    >>60

    大きくなってからもされてるんだよなあ…

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:59:46

    >>65

    関係ないっすね

    オーラによって加速やスピードをかき分けるために強いピッコロと悟飯が同じ、実力の劣る地球人達で同じになってるだけっすね

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 14:29:29

    悟空がクズロットとか言われがちだけどセル編見たら無茶苦茶親バカだしこんな文字通り無限に潜在能力があったらそりゃ父親も親戚のおじさんも期待するよな

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 14:35:00

    >>57

    鳥山先生てこの前髪一筋だけ垂らした髪型好きだよなドラクエでも多用してるし

    ヒーローが悟飯カットになりがちでイケメン描いて下さいって言われたらトランクスになるのかな

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 14:55:48

    >>58

    初めてのサイヤ人と地球人のハーフ、ラディッツに大ダメージ、幼いのに自分に戦いを挑む、

    自分を騙してくる度胸、超サイヤ人2に誰よりも早く到達、ブウよりも強くなるとサイヤ人ポイント高そうだし

    平和でも鍛えておけよと気にかけてたり、悟飯はどうだ?と言い出したりと脳を灼かれてる

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 15:13:17

    >>12

    S細胞が後付け設定なのに現代悟飯が異常過ぎるほど強い理由と未来悟飯が悲惨なほど弱い理由を完璧に説明出来るのが悪い

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 16:02:50

    悟空ベジータはまだ人間の見た目保ってるけどビーストとか完全に魔族ですね

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 16:09:18

    ゼノバース2ではサイヤ人以外もビーストになれるのでガチでサイヤ人とは特に関係のない潜在能力完全な開放状態

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:32:39

    >>56

    どこかの考察で見たやつだけど、幼少時チチも(ギャグ描写寄りだけど)アイスラッガーみたいなやつでバカデカい恐竜ぶった切ったりしてるし、追い詰められたときにとんでもないパワーアップをするのはチチ側の血統の遺伝かもしれん、ってのがあった。

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:10:04

    ここで悟空が止めなかったらビーストに覚醒してドラゴンボール・完になっていたかもしれない

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:22:37

    超ブロリー公開のおかげで判明したけどバンパに飛ばされた少年ブロリーよりも4歳のブチギレ悟飯ちゃんの方が戦闘力高かったのやっぱりおかしい…おかしくない…?

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:01:46

    ビーデルさんに「悟飯くんが野獣になった…!」って言わせてください

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:14:23

    ゲームの目グルグルがちいかわのキメラ感ある

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 03:21:29

    >>27

    チチは地球人の女性で最強だろうしブルマは地球人でも一番頭いいだろうし悟空とベジータは悟空とベジータなので全員が種族の外れ値みたいなとこあるんだよな

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 07:13:37

    >>52

    とよたろうは筋肉付けるつもりで描いてたけど鳥さがナーフしたやつだっけ

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:30:35

    普段が優しいだけあってキレたときのギャップがすごい

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:09:55

    ドラクエ5の息子が少年悟飯とかドラクエ6主人公が高校生悟飯とかドラクエは地味に悟飯顔が大きい

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:26:59

    >>65ちゃんと強さ順に並んでるんすねクリより天津のが上でご飯とほぼ互角ですけど

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:58:04

    父方の祖母からの隔世遺伝でも面白いかも
    悟飯の穏やかな性格はギネ譲りな感じがするし

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:01:43

    なんか悟天が落ちこぼれみたいに言われてるけど少なくともブウ編までは超天才でしょ同年齢の悟飯と比べても
    その後伸びなかったのは単に真面目に修行戦闘するのやめたのが大きいだけで

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 14:10:07

    悟空の言う通り悟天が超天才なのはその通りだけど同年齢で比べたらって言い出すと7歳では勝ってても10歳以降では悟飯超2だしなあ
    修行してなくてもビーストになった例もあるし修行してないとはいえ高校生悟天は超2にもなった様子がないのが惜しい
    個人的には悟天が落ちこぼれとか才能無いとは全く思ってないけど

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 14:18:22

    悟天はやっぱりゴテンクスにするのがオンリーワンの魅力になると思う

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 15:47:50

    >>26

    悟空とかベジータ「許さん!今すぐ殺してやる!!」

    悟飯「許さん!なぶり殺しにしてやる!!」


    個人的にこんなイメージ

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:02:01

    >>88

    悟飯のこれは内側にいた野獣の本能じゃないか説をどこかで見て納得した

    でかつよって獲物を嬲って楽しむ性質があるもんな…

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:23:45

    あんな経歴なのを考えたら理性たっぷりの温和な気質だけど
    隠れドSでもおかしくないよなとなった

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:54:33

    思えば幼児の頃は緑の人にしごかれるわナメック星で首の骨折られるわ
    少年になれば地球を守る切り札にされ青年になれば戦闘狂に持って行かれるわファンからはいじめのようにイキリと叩かれるわ
    妻子持ちになっても緑の人にガミガミ言われ(当時の自分と同じくらいの娘はベタベタに優しくされてるのに)誰にも甘えず生きてきて可哀想になる

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:23:35

    夜はビーデルさん相手にドSになる内なる野獣の悟飯か…

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:38:12

    >>91

    ハイスクール編は結構のびのびやってたから…

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:44:07

    >>91

    緑の人がガミガミ言うのは厳しいというよりも気が置けない仲だからじゃない?

    悟飯がえ~?って口答えするのとか悟空チチには絶対やらなさそうだし割と甘えてる感ある

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:50:50

    >>94

    年齢近いし距離感は兄弟っぽいよな

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 22:16:21

    ファンも悟飯に厳しいしな

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 22:21:46

    スパヒロ悟飯は憧れの学者になって可愛い妻子も一緒に育児してくれる師匠もいて実家義実家との仲もおそらく良好、おまけに世界で一番強いからな
    映画見るまで扱いを不遇に思うこともあったけど実際のところ本人がのびのび幸せそうに生きてくれてて良かった

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 22:43:28

    他のキャラも舐めプややらかしはしてるんだよな悟飯がやけに標的にされるだけで(アンチかネットの悪ノリかエアプが多いと思われる)
    特に人造人間~セル編はやらかしのバーゲンセールである

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 22:46:35

    >>80

    やっぱり先生のなかでは才能は悟飯>悟天なんかな

    悟飯は鍛えてないハイスクール編も筋肉すごかったし

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 23:11:09

    >>99

    良く言えば柔軟悪く言えば適当だった先生の中で「潜在能力は悟飯が1番」は最後まで揺らがなかったのはすごいと思う

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 23:13:37

    カカロットでも悟飯の方が動かすこと多いしやっぱりZは悟飯の成長物語なんだと思ってる

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 23:14:35

    悟飯と悟天は才能の差というよりも才能のベクトルが違う気がする
    悟飯→フィジカルやパワーみたいなゴリ押しの才能
    悟天→戦いを楽しむ才能と小手先を工夫する才能(ゴテンクス時)
    みたいな感じで

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 23:26:51

    悟飯だけは恋愛がちゃんと書かれていたからな
    さすがに彼の性格的に「んじゃ結婚すっか!」とかデキちゃって事実婚とかするわけにはいかないか

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 23:28:04

    >>102

    そうやって見るとやっぱり悟飯は容姿・戦い方もチチ寄りで悟天は悟空だよなあ

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 23:29:47

    ???「俺と一緒に来ないか?」
    ???「こいつは後々厄介になるから○しとこう」
    ???「よう悟飯見違えたぜ」

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 23:34:53

    戦ってるときの格好も悟空は上全部なくなるけど悟飯は片乳出すという違いがある

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 23:39:09

    悟空が舐めプするのは闘うのは好きだけど殺し合いは好きじゃないからで
    ベジータは相手に全力を出させてから倒したいからだと思うんだけど
    悟飯はセル戦や悪ブウ戦を見てると「ムカつくから痛めつけてから殺したい」って思ってそう

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 23:44:33

    亀仙流の悟空と違って侵略者と殺し合うために鍛えられたからか悟飯は考え方が勧善懲悪寄りなんだよな
    グレートサイヤマンも「悪い人をやっつける」っていう正義感みたいなものだし

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 00:28:20

    あまりにも叩かれたりバカにされてるから嫌われてるかと思ったけどそれなりにファンいるんか

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 01:46:43

    銀河ギリギリのトドメの刺し方かっけーんだよな

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 01:49:21

    正直平成の俺に「次の元号で悟飯が再び最強に返り咲くよしかもビジュアル滅茶苦茶カッコいいよ」と言っても信じないと思うんだよな
    いやマジでスーパーヒーローはよくやってくれた

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 01:51:43

    流石に親父ほど器用ではないけど悟飯も例に漏れず技のバリエーション豊富なんだよな

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 05:13:29

    >>111

    30年ぶりに悟飯を推しても「今更…」とならずに彼等のファンが喜んでいたから本当に良かった

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 05:17:50

    アニメと漫画の超の扱いはスタッフに悟飯嫌いがいるんじゃないかってくらい酷かったもん
    連載終了後の人気投票もベジータと僅差で3位なのに

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 13:35:40

    悟飯だけ闇属性マシマシでそのうちサタンとかデビルとかの形態なりそう

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:28:05

    >>115

    義父と妻の名前と関係ある形態は良いね

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 06:05:17

    >>115

    一瞬、デビル一八みたいな全身紫色で悪魔の羽が生えた悟飯の姿が脳裏に浮かんだ

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 06:15:54

    >>35

    S細胞の性質も考えると潜在能力を引き出しきれてなかったというよりは、潜在能力が穏やかな生活によって勝手にモリモリ増えていったって方がなんとなく合ってる気がする

    アルティメット悟飯は当時の潜在能力解放でビーストが最新の潜在能力解放みたいな


    もしかしてサイヤ人って鍛えるよりも欲や闘争心を捨て去る方向に行った方が強いのでは?

    ジャイナ教とか上座部仏教的の修行的な感じで

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 13:25:12

    修行サボりがよくネタにされるがむしろサボっていた方が潜在能力上がるんじゃないかって考察があったね

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 13:59:28

    悟空が爆発的に伸びだしたのって丁度今の悟飯位の年齢からだしひょっとして悟飯はこれから爆発的に伸びだす成長期……?悟天やトランクスに関してももうちょっと大きくなってから伸びだす……?

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 14:12:44

    そのうち悟飯だけ角とか羽とか生えそう

    >>120

    2人ともスーパーヒーローで大きくなってたね

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 14:14:37

    >>120

    その2人に関してはやっぱりセットな気がするのでゴテンクスブルーとかどうでしょうか

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 14:17:58

    師がいないから効率的で無いとはいえ、修行しまくってた未来悟飯よりも修行をサボってる本編悟飯の方が圧倒的に強いの悲しい

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 14:24:15

    未来悟飯好きな人ってバーダックも好きそう

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:45:18

    >>123

    片腕なくて逃げ回る満足に鍛えられない環境だからなぁ

    あと本編悟飯は勉強や仕事してるか平和な世界で生きるならまともで、

    なおかつスーパーヒーローなら魔貫光殺砲の特訓とかしてるからちゃんと鍛えてるから、悲しいってのは変

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:49:17

    カカロットで使う魔閃光は燃費いいんだよね

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:54:48

    >>44

    心臓病の方だろうな何やるにしろ時間を稼げそうなベジータもピッコロが最大の仮想敵がいなくなって特訓のモチベーション無くしてそうだし

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 03:09:53

    よく考えたら魔族流のピッコロさんもその親のピッコロ大魔王もそれぞれの編でラスボスなんだよな
    だから悟飯ちゃんは他のサイヤ人と比べて禍々しいというか闇を感じる進化なのか…

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 06:56:19

    悟飯自身がとてつもない破壊力を持ってるのに戦い嫌いという影があるからな

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 07:24:50

    >>120

    ほい

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 07:29:26

    悟飯だけ悟空の次に映画の主役あるし章のラスボス葬ってるしさすが一時主役やってただけのことはある

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:35:00

    チチの母親が何者か詳しくわかってないから実は人間じゃなかったって後付けもできるから悟飯はまだまだ掘れるな

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:48:42

    >>125

    変じゃねーだろ

    定期的に修行サボってても本編悟飯なら未来の人造人間程度フルボッコにできるのに、必死に修行していた未来悟飯じゃそれができないって話してんだから

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:50:38

    緑のおじさんはすっかりベビーシッターと化してるのに何故悟飯ちゃんはどんどん魔族化してるんですかね…

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:58:50

    悟天はとやかく言われるけど、悟飯よりも若く超サイヤ人になってたり兄弟かめはめ波とか親友かめはめ波でブロリーやっつけられてるから人造人間より強いと思うんだ(ドロリーだって一応超サイヤ人形態)
    強くなる必要性が無いからこそ掘り下げられないだけでやる気にさえなれば悟飯並みに強くなれるでしょ
    トランクスと比べて弱いってのも未来トランクスと比較してだからレギュレーション違反みたいなもんだろ
    なんだったら現代トランクスも悟天と同じような戦闘力だぞ

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:01:47

    悟天のやつ立てる?

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:08:35

    一応悟飯のスレなのに悟天は?悟天は?て人がいるけど30年くらい経って悟飯が返り咲いたし悟天にも多分なんかあるやろDAIMAに出ることは確定だし
    悟飯なんかDAIMAの予告映像にいない悲惨さやぞ

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:40:06

    悟飯て映画含めたら将来の義父に2回は救われてるんだな

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:52:37

    >>137

    悟飯はころころデザイン変わるせいでダイマの作中時期が特定されかねないから可哀想だけとしかたない

    サイヤ人編とか映画みたく拉致られたか、そもそも異常が起きた時はパーティ?自体に参加してないかの2択だと思う

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:29:18

    ブチ切れたらビースト形態変化するのどういう理屈なんだろうな
    悟空やベジータの強化は同条件で修行したり条件満たせば別の奴らも実現できる可能性あるけど、ビーストは悟飯以外できる気がしない

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:17:01

    >>135

    悟天確かに強いけどその気になれば悟飯並みに強いはソースなさすぎ

    その気になれば誰にも負けないって作中で悟空ピッコロが悟飯に言ってるけど今のところ悟天は誰にも言われてない

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:04:28

    ベジータ「ふん…貴様は潜在能力のバーゲンセールだな」

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:38:41

    悟飯は5歳以上なら戦えるし下手したら10年弱若返りました!で最初の全盛期になるまであるからな
    でも俺…今の作画で超2少年悟飯も見たいよ…(悟空たちがいるから絶対無いだろうけど)

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:54:18

    >>143

    ビーストに寄せたってことは超2少年悟飯が人気って気付いたはずだから今後何かしらあるかもしれない

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:23:29

    悟飯てファン多いのか少ないのかわからんな
    スパヒの話になっても大抵はまた舐めプかピッコロさんすごい!だし

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:26:07

    ファン多いよ普通に

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:36:12

    そのサイトの傾向なのかみんなのランキングとかだと1位だよ5ちゃんねるはそのときによる
    ふたば系列は論外

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:38:03

    後方腕組み悟飯大好きファンがよくいる印象ある
    これは実質ベジータおじさんでは…?

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:43:04

    セルゲームの悟空さは仙豆より悟飯を痛めつけたら怒るやろって思ってた所に突っ込みたい
    お前だって親友が○されたときに覚醒したやんけ

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:50:04

    >>149

    悟飯も悟空の意図を正しく理解してたからな

    ただ本当に幼少期の頃を除くと基本的にガチギレする時は自分じゃなくて仲間とかがやられた時だもんなぁ…ナッパ戦とかフリーザ第二形態にクリリンやられた時とか

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:56:31

    舐めプだの戦犯だのうるさいのはエアプなのでもうスルーしかない

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:15:53

    >>99

    言うてトランクス悟天の2人がかりだけどブロリーと互角に戦ってるので中々だ。


    トランクスは守りたい人がいるって発言してるからもっと伸びるぞ

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:18:00

    悟飯て悟空以上にドラクエ感あるけどこれのせいかな

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:19:15

    このレスは削除されています

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:29:54

    このレスは削除されています

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:46:01

    >>150

    父親や師匠よりもロボットの方が息子を理解していたという皮肉

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:51:00

    ビーデルは最初から悟飯とくっつく前提で作られたキャラという話があるのも納得よ
    サタンとデビルだもん

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:08:42

    服のバリエーションが豊富

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:15:37

    >>158

    タイツ服が破れたり等Z戦士一のお色気要員…かもしれない

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:15:27

    >>149

    擁護するなら息子の可能性にウキウキし過ぎていたのかもな

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:50:36

    このレスは削除されています

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:54:29

    >>149

    ピッコロが悟飯追い詰めたときにも覚醒したの知ってたんじゃね?

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:54:33

    悟天トランクスはあの歳で超サイヤ人になれるしゴテンクスで超3になるしで才能自体はめちゃくちゃあるんだよな
    ただ才能の凄さが悟飯に比べるとあんまり強烈じゃないというか
    本編はもちろん劇場版やらアニオリやらでも悟飯の凄さが描写され続けてたからそっちの印象が残りすぎる

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:58:58

    >>162

    あの頃は感情赴くままの幼児だったけどセルゲーム時は10歳で理性も育って来たのもあると思う

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:41:44

    悟天トランクスがスーパーサイヤ人に早くなれたのは悟空ベジータがスーパーサイヤ人になったあとの子供でS細胞を多く受け継いだからって設定が入ったから別に才能あるからとかじゃ無いぞ

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:49:32

    >>165

    悟空さが超サイヤ人状態でしたからまあね?

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:10:33

    >>163

    潜在能力最強は悟飯ということだけはずっとブレてへんからな

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:24:05

    こういう動画作る方も見る方も何が楽しいのやろな

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:34:16

    セルマックスが明らかに桁外れの気弾をやぶれかぶれでチャージしてんのに「フッ」て笑うとこ好戦的すぎて怖い

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:35:37

    魔族道着派が多いかもしれないけど少年亀道着飯はドチャクソカッコいいぞ

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:41:55

    >>168

    この人の動画、悟空が悟飯やベジータや他のキャラをボロクソにけなすやつみたいだけど再生数がすごくて恐怖を感じる

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:42:51

    >>169

    アニメだとセルの頭踏んでたしキレたときの残虐さがZ戦士一だわ…

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:51:41

    悟飯の成長というか進化は凄いとか通り越して得体が知れないってなる
    ビーストになる直前の虹彩に黒と赤が混ざってギュルギュルしてたあたりが一番怖かった
    出しちゃいけない何かを表に引きずり出した感あったよアレは…

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:53:17

    普段穏やかで感情を爆発させることに慣れてないからキレた時の制御が出来ないんだよな
    変にハイになってるから敵をいたぶろうとかそういう方向に暴走してしまう

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:57:42

    >>173

    アニメでおばさんと呼ばれた新妻チチがそんな気を出していたけどまさか…

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:10:35

    キャラバカにするやべえ動画とか特定が何回も見てそう

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:11:14

    >>165

    S細胞を多く引き継いだってのも才能じゃね?

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:17:26

    なぜ悟飯のスレで悟天の方が強いと言い張るのか

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:19:36

    >>174

    せやせやだから舐めプじゃなくて本人が怒りに呑まれちゃったが正解

    ネットや変な動画のせいで舐めプ舐めプうるさいがどうせあいつは原作読んでないし

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:20:20

    >>173

    ビースト直前の赤と黒のギュルギュル見た悟空とベジータはどんな反応するんだろうか

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:27:43

    Z戦士で1番優しいのは誰だというのが立ってたが元悪人覗いたらピッコロクリリン悟飯だよね

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:30:03

    セルゲームのときは怒りももちろんだけど優しい16号壊されたショックで暴走していたんじゃあ…

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:42:04

    すぐ切れるタイプと違って限界まで溜め込むから、怒りを発散させるのに必要な与ダメージ量が相手の最大HPを余裕で上回ってしまう
    どちらかといえばキレなくても力を発揮できるようになるべきなんだが現状誰もどう修行していいか分からないという
    ウイスあたりに弟子入りして何とかならんもんだろうか

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 01:07:57

    >>182

    超サイヤ人への変身自体が激しい怒りで、2に変身したのもセルの悪行と16号の死による激しい怒りだからな

    精神修養が足りないってのはそうだが、まだ10歳の子供が地球の運命を背負わされて初変身ならそのぐらいのミスはどうしようもない

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 01:55:39

    >>183

    スーパーヒーローのときはピッコロさんに言われて気を引き締めてたし、

    漫画版だとその後に怒りのコントロールして悟空とも互角以上だったから成長してからは結構克服してそう

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 06:38:54

    ここ近くて笑った

  • 187二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 06:41:45

    セルゲーム
    ✕舐めプ
    ○怒りに呑まれてる

    ブウ編
    ✕舐めプ
    ○ブウに慎重になり過ぎ

    セルマックス
    ✕舐めプ
    ○ちゃんと映画見ろ

    なので舐めプ連呼の人は最悪ドラゴンボール自体あまり知らないけどネットの知識で騒いでる層

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 07:41:52

    まあ誰かも言ってるけど他のキャラは叩かれても称賛する声の方が圧倒的だけど悟飯という単語を出しただけで舐めプ!イキり!ピッコロに子供丸投げ!と集中砲火されるあたり頭のおかしいファンに粘着されてるんでしょ

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 08:16:54

    悟飯の超2だけやけにスパーク多い気がするけどまさかビーストだった…?

  • 190二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 08:24:13

    仕事と家庭と修行全部こなすのは大変だろうけど実力維持できる程度には修行してほしい気持ちとスパヒロみたいにスポット当てるには一旦弱体化させないと難しいのかもなという気持ちが

  • 191二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 08:28:36

    なんというか作品を楽しむファンでもなく、聞きかじっただけの知識で主役級キャラを批判して通ぶってる
    寿司屋でお茶をあがり、会計をおあいそと店側の符丁を真似してるような人に見える

  • 192二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 08:31:44

    >>183

    ただ悟飯ファンわい的にはキレてこそのってキャラだと思う

  • 193二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 08:39:48

    大事な人に危害が加えられてキレるのは悟空やベジータや他のキャラもやってるけど覚醒してるのは悟空と悟飯だけで悟飯が1番多い
    アル飯にいまいちな印象があるのは負けたこともそうだが覚醒じゃないからかね

  • 194二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 08:41:15

    目の前でブウがビーデルさんをスポポすれば悟飯が覚醒してドラゴンボール・完だったな

  • 195二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 08:43:29

    >>36

    地球人も人型は猿ベースだから相性いいんじゃね?

  • 196二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 08:46:34

    家族の訃報聞いて冷静なのは悟飯らしくない気がする

  • 197二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:32:28

    ナメック星で村長に潜在能力開放してもらう←まだ底があった
    老界王神に潜在能力開放してもらう←まだ底があった
    なんやこいつ…ビーストも半分すら出してないとか言われても納得しそう

  • 198二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:48:21

    >>168

    この人呪術廻戦のキャラとかもバカにしてるからそろそろ女性ファンに凸されそう

  • 199二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:08:15

    >>196

    いやちゃんとこの後憤慨してるよデンデも死んで頼みのドラゴンボールも消えたと思ったし

    その後気を探りなおしてデンデ生きてることを察して冷静さを取り戻したけど

  • 200二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:01:36

    親父キラーだの緑キラーだのアニオリでロボットのおじさんと仲良くなったりロボットキラーでもある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています