- 1二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 20:24:26
- 2二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 20:26:29
おしゃべりなコミュ障ってそういうやつ多いよな
喋ればいいってもんじゃないのに - 3二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 20:32:12
直して欲しいなら面倒を承知の上で文句言ってぶつかるしかないだろ
正直テキトーに縁切って放置するほうが楽だと思うけど - 4二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 20:39:19
相手がつまらなそうに聞いてるのが本当に気づかない人ってあるよな
うわっつまらなそうにしてる...って思わないのかな? - 5二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 20:42:02
バカは自分のことをバカと自覚できないって言うし、改善は難しいと思う…
- 6二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 20:45:50
そういう友人がいて、あまりにこっちの話を聞かず一方的に話を続けられるのが不愉快だったから「コミュニケーションとは会話のキャッチボールで、一方的なものではない」と真面目に説教してしまった事がある
それでもそいつは治らなかったから、まあ人間年行ったら変わるのは難しいと思うよ - 7二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 20:47:29
みんな随分と鬱憤が溜まってるんやな…w
- 8二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 20:50:06
テンションが高くて口数多くて初見だと面白そうに見えるけど喋る内容が自分のことばかりで
ガンガン評価が下がって行くやつって時々おるよな - 9二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 20:50:27
俺がそうだったけど普通に話せばある程度は理解するんじゃないか
そもそも自覚ないだろうからショックは受けると思うけど
そこから改善しようとはしてくれるでしょ - 10二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 20:51:33
もしかして:ASD積極奇異型
- 11二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 20:52:46
- 12二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 20:53:58
まぁガチコミュ障が僻みでそう認識してる合わないだけのタイプの場合とかもある
- 13二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 20:54:34
わざわざ察してもらおうとしてるのが受け身すぎ
- 14二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 20:54:36
その人が他で上手くやってたなら多分認知の歪み
- 15二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 20:55:10
合わないタイプなだけはマジであり得る
- 16二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 20:56:11
- 17二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 20:56:30
察してちゃん以上に迷惑なコミュ障いねぇよ
- 18二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 20:57:53
こういうタイプは私が我慢ばっかしてるってストレス溜めるんやろな
- 19二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 20:58:00
自分と会話が合わない=コミュ障ではないからなぁ
寧ろ試行回数多い多弁な人のほうが最終的に人と繋がり易いのは当然だし - 20二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 20:59:03
コミュニケーションってトライアンドエラーだしね
- 21二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 20:59:07
アッパー系コミュ障はうざい
陽キャという肩書に憧れて失礼な言動繰り返すやつには何言っても聞かないからどうしようもない - 22二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 20:59:56
周りに何でも任せて文句だけは一丁前なやつより少し変わっててもアウェーでも積極的に行動したり発言する人の方が好き
- 23二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:00:12
黙ってるだけで配慮してると思ってる人か
- 24二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:01:29
黙ってて後からボソボソ文句言うより失礼でも何度もコミュニケーション取る人間の方が期待できるよね
- 25二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:02:23
そもそも寡黙で含蓄ある人みたいなのにみんな憧れすぎだよ
無理だってそんなの - 26二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:03:10
- 27二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:03:28
まず自分が100%周りに配慮できてると思えないからなぁ
- 28二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:04:18
自分が気に入らん事を気に入らんと言えないそしてそれを飲み込めもしない人間とか一番コミュ力低いだろ
- 29二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:05:53
- 30二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:06:34
話を聞いてほしいときは聞いてと言うんだよ
- 31二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:07:43
本物のコミュ障知らん人おるやろ
と言いたいが、あんなもの出会っても何も良いことが無い 出会わないに越したことはない
会話通じないのにおしゃべりな人は本当に存在するよ - 32二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:08:08
そういうときは素直に言う
察してちゃんとか勝手に人値踏みするやつが一番ウザいわクソ彼女かよ - 33二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:09:20
女々しくて女々しくてツラいよー
- 34二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:09:30
- 35二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:09:30
嫌なら嫌ってハッキリ言えばいいねん
- 36二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:11:09
「嫌だと伝えれば聞いてもらえる」「注意をすれば変わってくれる」なんてナイーブな考えは捨てろ
- 37二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:11:36
そもそも他人を変えるんじゃなくて自分から離れろ
- 38二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:12:27
そこまで合わないなら離れればいいんじゃないのか?
なんで変わってもらおうとしてるの? - 39二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:15:11
大体相手はコミュ強と思ってるの?ただお喋りなだけではなく
- 40二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:15:28
てか喋ってたらこの人とは合わないなって分かるじゃん? こっちが思ってるってことは相手も同じ事思ってんだよ
だから合う合わないの問題だとしたらそもそもトラブルにならないんだよ なぜならお互い勝手に離れてくから - 41二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:16:35
ごめんねーわたしサバサバしてるからー!
- 42二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:17:34
なんか店員と話したり予約とか他人に任せてそうだ
- 43二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:18:07
好きじゃないなら口に出さんと
自分だって果たして上手く言ってるかどうか - 44二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:18:32
スレ主に共感してあげろ
そのためにスレ立ててんだろうし - 45二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:18:41
仮にも一度友だちになったよしみとして、苦言は呈するし忠告はする
でも流石に許容値を超えたら切る というか既に切ってる
まあそれはれとしてあれは嫌な思い出だったね、と語れるよ - 46二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:19:56
そういう奴居て既に縁切ったけど元気にしてるかな
別に会いたくはないが - 47二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:20:50
なら共感して賛同してくださいとでも言うべきだな
- 48二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:21:57
他人を品評してるとき自分もまた品評されているのだ
- 49二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:24:38
口に出す度に基地外だの障害児だの言われて心が折れそう
- 50二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 00:08:44
まさにグループに1人いるわ自己評価がそんな感じっぽい人……いざ話しても会話の引き出し少なくてぶっちゃけつまんないし、メッセージアプリとかでやり取りしてる時の文章の書き方もポエムっぽくてぶっちゃけ目が滑る
まぁ下手なアッパー系よりは全然迷惑じゃないけども