- 1二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:04:20
- 2二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:05:06
ブエナとドンナはグランプリでボコられてるからな
ステゴ系の得意舞台ではあるけど - 3二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:05:26
アモアイは悪質タックルもあったし……
- 4二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:05:39
ドンナは泣かされてるってよりは泣かし泣かされじゃね?
- 5二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:05:57
なお府中では割と返り討ちにされてる模様
- 6二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:06:11
そのアモアイをキラーしたステゴ産駒は最強マイラー牝馬にずっとボコられてるんですが…
- 7二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:06:24
- 8二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:06:42
阪神や中山で鬼のように強いからなアイツら
- 9二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:07:29
ドンナはむしろ宝塚以外の場所で返り討ちにしてるから微妙じゃね…?
- 10二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:07:53
こういうのは頭数の差で三冠馬も最強牝馬も結局ディープ産駒の連中に負けてるほうが多くねってオチになるぞ
- 11二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:07:57
重い馬場が得意だし牝馬キラーになるのも当然
- 12二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:08:07
- 13二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:08:31
ブエナはなんか巡り合わせが悪いというか…ステゴ産駒以外にもヤベー奴にぶち当たる確率が高いというか
- 14二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:08:42
はっきり言うと最強馬キラーって大体ディープ産駒じゃねえか…?
- 15二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:09:06
- 16二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:10:00
そういうの含めたらステゴ一族ってディープ一族にボコられまくりやないか?
- 17二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:10:10
インディチャンプはむしろグランに泣かされた側なのでは?
- 18二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:10:12
お前のとこの大将ギュスターヴくらいにやられてる(自滅)ぞ…
- 19二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:10:45
インディチャンプとかいうアモアイに勝った翌年以降に常にグランアレグリアにコテンパンにやられるやつ
- 20二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:11:43
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:11:50
- 22二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:11:58
うわ
- 23二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:13:07
- 24二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:13:31
- 25二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:14:42
- 26二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:14:59
まああれはさすがに完調でもどうにもならんでしょう
- 27二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:15:20
そのイクイを倒したハーツ産駒はディープ産駒に初の黒星刻まれてるしなぁ…
- 28二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:15:44
全開でも勝てる気しねえわアモアイ
- 29二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:15:44
- 30二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:16:17
まあ引退レースで完勝したリスグラ以外はしっかりやり返されてるからな…
- 31二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:17:14
印象に残った数回でそれ以上にボコられてる現実をみたほうが良い
- 32二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:17:15
- 33二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:17:25
ハーツ産駒に限らず乾坤一擲は映えるからよく記憶に残る
- 34二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:18:12
まあ珍しいから記憶に残ってるだけという話もあるからな
アモアイとかインディに1回負けたくらいでラッキーライラックやその他ステゴ系を常にボコり続けてるし - 35二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:18:15
- 36二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:18:38
何なら先着も負け判定すると今年ディープ産駒に負けたぞ
- 37二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:19:11
- 38二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:19:22
りばちーは時代的にもうディープ産駒が残り少ないから仕方なし
- 39二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:19:48
マイルじゃ流石にグランだったな
- 40二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:19:52
- 41二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:20:04
大物食いなのは間違いないがそこそこやりかえされてもいるからな
- 42二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:20:10
まあマイルじゃグラン>>>>>アモアイでしたが
- 43二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:20:42
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:20:49
ブエナの戦績を見るとドリジャ、ナカヤマ、オルフェと見事に並んでるのがもうね…
- 45二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:21:17
- 46二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:21:35
ブエナに関してはグランプリが絶妙にアレ
ピサやアーネストリーにも負けてる - 47二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:22:22
コイツらは始祖も大物喰いしてるけどステゴ自体は日本では常に最強馬の後塵を拝する立場だったからな
- 48二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:23:17
マイルでもアモアイは強いが本職マイラーのグランには遠く及ばなかったってだけじゃね?
- 49二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:24:25
イクイとカナロアだけが年度代表馬の中でディープ産駒に負けてないのか
- 50二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:24:38
じゃあ逆に聞くけど桜花賞のグラン見たか?
- 51二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:25:07
お前は逆にグランの桜花賞観たことないやろ
- 52二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:26:00
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:26:45
馬場が渋ってもパフォーマンス大きく落とさなかったグランはすごいな
距離延長との二重苦だった大阪杯でもしっかり走ってる - 54二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:27:09
なんならドンナもスピルバーグにぶっこ抜かれたからな
- 55二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:27:40
そもそもここ10年の時代でG I3勝以上してる名馬は大体G Iの負けレースの1着にディープ産駒がほぼいる状態なんだぞ、そしてそれは同じ産駒のドンナもグランもコントも例外ではない
- 56二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:27:59
マイルのアーモンドアイでマイルのグランアレグリアにマウントは無理があるって流石に
- 57二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:28:14
ウオッカ「へー」
- 58二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:28:42
- 59二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:28:47
先行して後ろを突き放してアモアイのよりタイム早い桜花賞がショボい…?
- 60二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:29:07
まずカナロアの主戦場のスプリントにディープ産駒ほぼおらん
- 61二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:29:45
特異点きたな
- 62二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:29:47
グランもダノンキングリーに出し抜かれてたなそういえば
あの時のグランは喉が悪かったのもあるが - 63二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:31:26
こういうのを真面目に考え出すと「あれディープ産駒に負けてない馬の方が少なくね?」になりがち
リスグラシューすらVMでジュールポレールに負けてる - 64二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:32:36
なんならディープ産駒の2着、まで範囲を狭めても結構該当します
- 65二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:33:02
ディープ一族とかいうもはや考える必要すらない最強
- 66二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:34:18
シャフリとかいうディープの最高傑作牡馬ワンツーにシバかれる悲しきディープ産駒
- 67二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:34:35
- 68二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:34:49
- 69二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:34:54
ダービー時点のイクイってジオグリフにも負けててG1未勝利馬だからなぁ
大物といえば大物の部類なんだろうけどこそこまで強調できる事かというと微妙 - 70二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:35:39
- 71二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:35:56
をまとめてボコったディープ
- 72二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:36:16
あの時点じゃただの怪物の幼体だけど一応レコードでは走れてるからセーフ
- 73二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:36:43
- 74二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:37:44
- 75二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:38:03
フィエールマンとかアモアイにボコられてる中ステゴ産駒のG1制覇何回阻止してんねんって感じやしな
- 76二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:38:37
あれなんだよな
基本ディープインパクト産駒に一族がボコられて上澄みがようやく一矢報いるって感じなんだよな
そんで大体一矢報いたらやり返される - 77二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:38:47
よくある事で話題にならないので親子で無敗の三冠達成します、コイツイカれてんのか?
- 78二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:40:29
なおこいつらの祖のサンデーサイレンス
- 79二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:42:48
国内の敗戦はキタサンブラック産駒のみとかいうリベンジの対象感
- 80二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:45:13
- 81二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:47:37
日本ダービー4連覇かつ7勝目とかもう「すげー」と「ですよねー」って感じだったしなぁ
- 82二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:57:33
質量豊富なディープ産駒がライン作って、キンカメハーツダメジャーステゴらがなんとかライン越えできる上振れ個体作ろうとしてたのマジでレベル高い争いだったよなぁ
ディープのようなライン作れる種牡馬がいるとしたら、競走馬としてディープに肉薄し得るイクイノぐらいだろうからマジで頑張って欲しいわ - 83二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:58:05
- 84二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 00:23:32
数の暴力は正義ってハッキリわかんだね
- 85二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 00:32:16
ディープ産駒はスピルバーグ以外勝ってない秋天にディープ出てないから親子制覇に影響しないバグ
- 86二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 00:37:35
結局最後にはディープ凄いで終わるんだな、あんまディープ好きじゃないけど
やっぱり産駒成績は圧倒的だし - 87二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 00:39:15
ぶっちゃけディープは三冠馬のくせに繁殖成績強すぎる
日本の歴代種牡馬レベルでSSの次点(指標によってはSS上回る)とか尋常じゃない - 88二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 00:39:36
- 89二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 00:41:03
というか牝馬キラーステゴ一族とは言うがぶっちゃけその筆頭たるオルフェは牝馬にしてやられてるイメージしかないんだよなぁ……
おっぺけの牝馬に弱いキャラはオルフェ最大手の岡安アナもそういう認識だし - 90二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 01:01:44
ステゴの血が入っているとドリジャやフェノーメノみたいにボス馬の印象も強いけど
ゴルジャスやラヴマルみたいに仇敵のハーツやディープ一族とも友好関係作れるの凄いな。ゴルシはボス馬だが。
<マルシュは父オルフェ>
- 91二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 01:20:35
馬が仇敵の一族だとかそんな意識持つわけないじゃん
- 92二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 01:24:05
「ボコり続けた」ならせめて産駒G1数くらいディープを越えてからにしてもろて
- 93二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 01:35:49
自分の得意条件でチャンピオンを待ち伏せしてるだけ定期
- 94二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:58:46
馬も「負ける」感覚は自覚するし、勝馬や気に食わない奴は仲間だろうと威嚇したり偉そうになる中で
友好関係結べてるのはいいね。<シップは元から外交上手だとは思うが>
オルフェ・ウィンバリが「ステゴ・ハーツ」対決やってる時に
何故か「ステゴ・ハーツ」なのに逆に仲良しになっているのも面白い
- 95二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:02:48
ディープ産駒が勝つのは当然で手柄ではなく
ディープ産駒に勝ったのは大手柄みたいな認知の歪んだ人たまにいるよね - 96二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:03:39
むしろステゴ以外は牝馬にボコられてる印象しかない
特にオルフェはメスに弱いとすらネタにされてた - 97二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:07:23
ブエナ倒したドリジャ→その後滅茶苦茶先着されてるしなんなら次走でリベンジされてる
ドンナ倒した…のはゴルシかな?戦績なら五分でこれをボコったは恥ずかしいだろ
アモアイ倒したインディはどっちかというと最強牝馬に泣かされた側
というか最強牝馬がどうこうってステゴ側がいうの牝馬で強いのだせなかった僻みかよ - 98二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:24:29
- 99二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:26:03
- 100二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:27:30
- 101二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:30:28
ドリジャはそもそも負けが多いし
ゴルシはよりによって有馬で勝ち逃げされてる
インディは一度も先着できなかったことを憐れまれる側
オルフェは言うに及ばず牝馬にやられてることが多い - 102二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:31:35
- 103二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:35:21
悪質タックルとかいうキラー(物理)
- 104二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:36:26
ディープ産駒とかいうディープ産駒キラー
- 105二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:37:34
この手の話題とか言う結局サンデーサイレンスやば…で終わる話題
- 106二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:36:01
- 107二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:48:13
そもそもディープ産駒のG Iのワンツーフィニッシュが確か海外合わせて27回あるらしいのであながち間違いじゃない、ステゴ産駒やハーツ産駒より圧倒的に一族内の同士討ちが多い
- 108二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:57:51
兄貴はウオッカにボコボコにされてた印象が……