- 1二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:19:20
- 2二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:20:38
- 3二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:28:12
- 4二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:29:07
今何人妹居たっけ?
- 5二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:29:43
3部初手で3人増えたからなあ
- 6二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:30:17
姉の増えなさに対して妹の増えやすさよ
- 7二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:30:49
ヤマトがようやく増えたくらいだからなあ姉
- 8二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:42:22
いつだったかの投票ではユーザーから一番妹と思われてるっぽいし
- 9二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:47:44
騎士君にとっては唯一無二の妹だと思うよ
血は繋がってないけど - 10二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:59:53
- 11二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:01:40
妹キャラ全員そうだな
- 12二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:36:36
- 13二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:21:51
妹で一番長い付き合いなのは間違いないと思うよ
- 14二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:22:45
そろそろシスプリやん
- 15二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:14:45
- 16二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 16:56:00
- 17二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 16:58:17
他の妹達はノリで言ってる面もあるから…
アルターメイデンとかそう - 18二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 16:59:56
お姉ちゃんキャラを増やすには色々と壁が高すぎてね……妹の方は拡張性が高いから
- 19二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:38:09
- 20二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:47:35
- 21二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:00:06
R含めて初期のプリコネだと静流も未成年扱いだと思うけど
その頃はまだ法律も変わる前だし - 22二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:10:56
お姉ちゃんに合鍵渡してるぐらいだし、同じぐらい両親と面識あって信頼度のあるリノちゃんに渡しててもおかしくはないんじゃない?
- 23二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:12:40
- 24二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:23:49
そもそも家事してもらう目的で鍵を預けてるとかそういうわけでも無いと思うんだけど…
- 25二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:28:47
逆にうちの息子が面倒見ますから!って言って璃乃の面倒を預かる目的で鍵渡してるって線もありそうじゃない?
- 26二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:31:49
小さい頃には騎士クンが璃乃の預けられたりもあったっぽいし、単に近所ってだけじゃなくて親同士が昔からの友だちとかなんじゃないかなぁ
- 27二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:35:55
璃乃が小さい頃に騎士君の親と接点があればワンチャン今出張中の親代わりに貰ってる可能性はある
リノもお姉ちゃん程ではないけど割と家庭的だし、そこら辺は騎士君の親次第ってとこかな - 28二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:36:37
親同士の関係(どういうやり取りがあったか)とか、現実での設定はもうちょっと掘り下げて欲しいな~って思う
- 29二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:40:20
騎士クンの親ってあんまり都会人っぽくないというか、流夏とかみたいな下町の人みたいな性格なのかも
全体的に椿ヶ丘って妙にお節介な感じの住人が多いイメージ - 30二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:38:08
ヒロインが家に来てる時はほぼいないし個人的にはバリバリ働きもののビジネスマンってイメージ
- 31二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:40:46
- 32二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:00:52
- 33二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:57:43
リノも確か言及はなかった筈だけど前作の小さい頃のリノの家庭境遇的に知り合ってもおかしくはないんだよな
- 34二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:06:02
- 35二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:30:23
あの騎士クンの親だもんな…やたらとお人好しで妙にお節介と言われても違和感は無い
- 36二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:38:23
- 37二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 06:01:48
設定変わってなかったら幼馴染のナナカも面識ありそうだよな
- 38二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 07:58:44
騎士君の親のこと全然話出てこないよなあ3部でそこら辺触れられるのかな?
- 39二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 08:10:40
懲役に巻き込まれたこととかそもそも知ってるんだろうか?
- 40二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:35:15
- 41二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:37:20
長いマフラーを一緒に巻くってなかなかだよね…
- 42二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:37:31
- 43二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:15:45
- 44二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:16:47
- 45二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:17:33
キャラストで一緒に買い物行ったスーパー、多分ゲキヤスだよな
- 46二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:18:11
とはいえ本当にいい店だから璃乃ちゃんが騎士くんと結婚したら使い倒してトントンということで……
- 47二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:46:51
- 48二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 01:45:13
相手も高校生ならともかく、中学生で一緒に夜のイルミネーション見に行ってる璃乃はやっぱり特別だと思うわ
- 49二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 01:50:42
- 50二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 08:43:19
無印の頃は急に抱きついたりけっこうスキンシップ激しかったんだよね
Rだとラビリスタの言い付けもあってか妙に遠慮があるけど、それ差し引いてもあまりそういうことしなさそうな感じがある… - 51二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:58:20
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:07:52
キャラによってはRの人格で無印の頃とはまた違った良い距離感、関係性を築いてる子もいるけど璃乃に関してはやっぱり騎士クンに完全に記憶取り戻して欲しいなぁ…って思う
- 53二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:35:23
璃乃の親って確か一発大きいの当てた絵本作家なんだっけ?それで家を留守にしがちって話だったよね
- 54二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:37:03
親愛アップ台詞で言及してた気がする
- 55二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:21:21
- 56二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:18:43
綾音って璃乃の小さい頃に騎士クンがいなかったifって感じするからこの二人の交流もしっかり見てみたいんだよね
- 57二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:39:28
- 58二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:29:37
アカリも騎士君の妹ポジにもなってるぞ、ナチュラルにお兄ちゃん呼びしてるし
- 59二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 04:59:32
- 60二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 07:42:50
- 61二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 15:21:48
- 62二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:59:51
あの弟君への独占欲の塊みたいなお姉ちゃんがリノちゃんも含めて一緒に3人で暮らすことを許してくれるの凄いよね
- 63二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:16:14
メタ的なことを言うと、フルボイスだしメインストーリーで騎士クンの名前をよく呼ぶ都合でプレイヤー名に依らない共通の呼び名が無いと不便っていうのが背景にあると思う
- 64二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:19:11
- 65二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:08:16
- 66二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 07:38:26
- 67二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 08:13:48
またサイドストーリー辺りでやりそうまだ絡みがない妹の組み合わせ結構あるしね