【軌跡】ファルコム作品を語るスレ147【イース】

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:32:57
  • 2二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:37:00

    乙です

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:44:13

    立て乙

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:48:13

    軌跡のカードゲームで思い出したが界でも黎2のカードゲームあるんかな
    あれ最後までルールよくわからんかった……
    ブレードくらいわかりやすいのが良い

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:03:10

    >>4

    こっちは凝ってて良かっただけに共和国のカードゲームは色々残念だった

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:05:29

    VMは兄上のアークエンジェル以外完璧なバランスだったな、デッキ作りも出来たし

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:27:05

    店舗特典のDLC早く開示されてほしいな、まだ予約していない

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:27:25

    ポムっと!みたいな落ちゲーまた来ないかな

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:30:03

    空リメイク来そうな雰囲気だけど界の次章タイトルは何年待たされることになるのやら
    いつもの流用で利益増やすスタイルから考えて少なくともFCとSCは続けて出しそうだけど

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:37:52

    空はFCSCセットで出そうだけど3rdはどうなるかね。
    あとFCクリアした後のSC告知ムービー好きだったんだけどカットされそうだなー

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:40:48

    >>10

    あのファルコムがFCとSCを一本にして出すわけがない

    3rd含めて絶対三部作でお出しする

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:48:27

    FCとSCを一本にまとめて3rdを翌年に出すのが理想だけどどうなるやら

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:50:42

    でも閃の3と4も分割して出してたし今のグラフィックでやるなら影の国までやる容量なさそうなんだよな。
    SCみたいにソフト2枚入れてまとめてセットならわかるけど

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:52:25

    グラフィック一新した空のリメイク出たなら創のグラフィックと黎のグラフィックどっちで来るんだろう

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 23:01:05

    >>13

    流石に3rdは別タイトルで出すと思うけどFCとSCを一本にできるかどうか

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 23:24:16

    軌跡シリーズ完結するまでゲームする気力持つかなって昔は笑い話として言ってたけどなんか本当になってきてるから出来たら新作の方進めて欲しかったな

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 23:32:45

    >>16

    最終章が短いことを願う

    10作目で前半一区切りついたので15作で完結だと丁度いいしそうなるといいな

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 23:34:04

    空リメイクがリメイクの皮を被ったシリーズ最終章の可能性
    話が進むにつれてどんどんオリジナルから展開が変わっていき最終的には別物に…ないか

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 00:01:59

    >>18

    こういうギミック的なリメイク俺は好きだけど純粋に空が好きなファンはうるさいだろうな

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 00:04:27

    何かしら変えては来るんでしょうけどね

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 00:14:10

    パッと思いつくのはカシウスとかからリィンの話がそれとなく出るとか3rdでレンからヴァンさんの話が出たりとかそういうのはあるかもしれない ハーメルの回想でアッシュの話とか

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 00:46:06

    >>21

    そういえばユウナとかも零で追加されてたしそういう楽しみ方あるのか、ちょっとそれに期待しますね

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 01:36:26

    共和国編ラストのタイミングで新施設に病院追加したのなんか怖いわ
    またグノーシスが出てきたリして

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 06:59:10

    空の軌跡の戦術オーブメントに名前つきそう。確かエニグマみたいな名称は無かったよね?

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:09:25

    >>23

    アルマータが事件起こした都市の中で唯一回っていない都市だからね。

    やっぱり最新鋭の病院と聞くと釣キチ思い出すよね。

    界は大統領・結社・D∴G残党と三竦みになるのかな?

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:26:45

    界はクロスストーリーは取り入れつつも、夢幻回廊やメルヒェンガルデン的な要素無し、共和国中心に大陸各地を廻る形になるのかな?

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:30:42

    >>26

    キャラが多くなるなら逆に夢幻回廊やメルヒェンガルデンはあるんじゃねぇのか?

    アレってパーティの入れ替わりが激しくてあのキャラの育成、操作したいのにできないっていう問題の解決策でしょ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:25:46

    >>25

    庭園は木馬と教団の残党の寄せ集めという設定のわりに教団関係者が一人も出てこなかったのが引っかかる

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:07:16

    >>26

    特典から界にもBGMを過去作のに変更するシステムがあるのが確定してて

    黎2ではメルヒェンで適用されてたシステムだから続投読み

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 14:03:24

    空リメイクしたら本探しとかは楽になりそう

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 14:06:49

    >>22

    こういうの良いよね

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 14:30:49

    >>28

    管理人が元月光木馬團で木馬團残りと合流した教団残党掌握して破戒に言われた通り好きに庭作りしたメルキオル、領地を革命で追われた皇帝、東部を彷徨ってたらメルキオルと皇帝に勧誘されて入ったアリオッチ、皇帝に誘われて入ったオランピアで、片方の前身のメルキオルはいるけどもう片方の前身は出なかったからなあ

    あの教団生まれ庭園育ちの双子的に棘の庭に所属してそうな気はするけど

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 14:37:02

    >>24

    そういやこんなシーン出てたっけ

    空の頃のオーブメントみたいな仕組みのなんかが出るんだろうけど

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:35:59

    閃Ⅳの時と違って何と戦うのか全然見えてきませんな

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:46:08

    >>34

    ここアルティナ達と戦ってるシーンなのかな?

    クラウ=ソラスまた反応とか

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:41:05

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:41:08

    >>35

    囲まれてる感じだから敵は複数いる気がする。

    帝国が量産に成功したのか・・・教団が地霊からその技術を盗むのが成功しててそれが壊滅とともに他勢力に流出したか。

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:48:35

    空のトロイメライや閃の魔煌兵みたいな旧時代の兵器って可能性もあるな
    クラウソラスやアガートラムを帝国が量産に成功していたとしてもそれと解決事務所が戦う理由がない
    その手のやつと戦うなら教団が盗み出してきたOZシリーズの雑魚敵だと思うが

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:48:58

    黒の工房なら13工房が技術吸収したのでは?
    創でそんなことやってたような

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:16:36

    戦術殻の内部構造は完全にブラックボックスで素材も未知だから工房長でもない限り生産は不可能っていうのがシュミット評
    本当にヤバいものは廃棄済みか結社が回収済みって分析してたな

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:21:49

    >>40

    創でイシュメルガが結社と技術面で結託したのが情報流出に繋がってそうなのも後に響きそう、あのマッド人の技術更に改良できる質の悪さあるし。

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 00:12:42

    ノバルティス博士はどこ出身なんだろうか
    これまでの使徒は出身とか元組織が分かってるけど博士は技術者組にも名前が知られていないっぽいんだよね
    あれだけの技術力を持ちながら無名で在野の人物だったなんてありえるんだろうか

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 00:21:20

    そういやクロスベルにローゼンベルク、帝国に黒の工房があったから、共和国にも十三工房ありそうだけど何かそれっぽいのあるだろうか

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 00:35:42

    >>21

    東亰ザナドゥex+みたいに行方不明中のカシウスの動向とかが章の間のサイドストーリーで描かれるみたいなのはあると思う

    というかそういうのでも入れてボリューム増やさないとFC単体は今のゲームとしては短すぎるんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 04:23:45

    そういやどっかの工場に作りかけで放置されてたOZロボシリーズあったけどあれどうなったんだっけ?

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 07:21:05

    >>38

    これまで王家の生き残りや当時の革命家出てきたから界で革命運動時の詳細語られるのかね?

    シーナ側が勝ったのはわかってるけど、教団が暗躍してたしオーギュストと他の3名の間ですれ違い起きてるしで、革命運動にはまだまだ秘密がありそう。

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 07:26:08

    >>42

    そろそろ十三工房の情報開示してほしい

    星辰のコードて何なんだよ

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 07:26:24

    >>46

    軌跡シリーズは必ずその国の成り立ちに触れるから革命と王家は何かしら触れるんじゃないかな

    面白いところだとエプスタイン博士は没時の年齢次第だと若い頃に革命に関わってる可能性があるからその辺りとかで触れられそう

    少なくともヴァンが自然公園のシーナ像に既視感を覚えているから何かしら主要メンバーに関わりがあるのは確実だな

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 07:28:37

    >>43

    よく考えると世界第2位の国土の帝国に1つだけしかなくて、そこそこ広めのリベールにはなしって考えると13個もどこにあるんだよって感じるな

    共和国に2〜3つぐらいないと西ゼムリアに十三工房少なすぎない?ってなる

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 07:44:30

    カルバードについても謎だらけの中あの世界の謎そのものについて本当にやるのかと半信半疑

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 07:48:39

    カルバートの謎が世界の謎に直結してるのかもしれない
    少なくとも大統領は歴代の黒幕と違って遥か過去の柵や策謀による存在じゃないっぽいし

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 08:03:02

    カルバードとゼムリアの秘密を両方同時に開示するにはその構成にせざるを得ないだろうな

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 08:15:46

    ガーデンマスターが偽りの歴史が云々って喚いてたけど実はあれが当たらずとも遠からずで
    革命あたりが起点になって共和国という国家の存在自体がゼムリアにとってなにかイレギュラーなことになってる可能性?

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 08:17:49

    シーナ・ディルクが革命の英雄なのは書き換えられた歴史で実際はとんでもない悪女だった説

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 08:17:55

    時の至宝で成功しなかった革命無理やり成功した歴史に塗り替えたとか?

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 08:26:44

    >>54

    実は仲間と分かり合いたかったガーデンマスターが余計に惨めな存在になっちゃう...

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 08:28:58

    >>53

    共和国の存在がゼムリアに破滅をもたらす鬱展開

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 08:34:10

    >>42

    それこそエプスタイン博士が無名で在野から生えてるのに次元の違う超天才なのでは?

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 08:39:38

    ノバルティス博士の特質から考えてアストラルコードも彼が一から作ったものではなく
    元々あった何かを改造したものなんだろうか

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 09:11:37

    星辰の間がいつからあるのか分からないけど、結社結成時からあるならアストラルコードも早い時期からありそうな気もする
    とするとNo.0のカンパネルラ辺りが用意した可能性もあるかもしれない

    碧でヨナとハッキング勝負する程度には精通しているっぽいしなカンパネ

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 09:11:53

    >>58

    いや表社会でそこそこ名が知れないと結社にスカウトされないのでは?

    表と裏両方の技術者がノバルティスの過去に全然言及しないからなんでなんだろうと思ったんよ

    技術者なんて戦士以上に無名の天才を探すのは大変だと思うんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 09:14:27

    >>61

    結社関連の生まれかもしれない

    生まれた時から結社に属していたなら有名じゃない理由付けにはなるな

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 09:17:19

    >>62

    結社って一応新興の勢力らしいから歳食ってるノバルティスが結社生まれって微妙に考えられんのよ

    仮に結社の前身組織生まれだと現在の結社の創設メンバーになるのかな

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 09:18:38

    レンだって滅茶苦茶天才だけどその生まれ故に表では無名だけど結社に属していたからな
    いくらでも理由は付けられると思うよ

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 09:22:08

    結社関連はいい加減本格的に情報開示してほしい

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 09:30:46

    星辰の間は文字通りゼムリアの外にある場所なのかな?
    マクバーンが空間を破って侵入する辺り使徒以外はカンパネルラがワープで連れてくるって感じのセリフだったが

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 09:54:26

    界では流石に使徒第一柱は明らかになるかな?

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:04:02

    >>43

    今のところそれっぽいの見当たらないけど共和国には十三工房の本拠地があるのかもしれない

    大陸の中心だし

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:19:42

    ゼクトアームズが十三工房と思ってた時期もありました

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:41:15

    結社関連離脱組からなんか聞けないかなぁ

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:53:58

    結社離脱組だと工房関連はレンが一番よく知ってそうだかどうなんだろう
    ヨシュアは半ば操られていたから知らないだろうしシャロンもあんまり知ってる風に見えない
    放浪してるルシオラや独自行動してる鉄機隊も知らなそうだわ
    いや思ったより組織の内情を知ってそうなメンツがいないなオイ

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 14:27:54

    >>57

    例えば共和国の至宝に関連する一族がカルバード旧王家だったとしたら

    革命で王家潰したせいでそのへんの管理体制がグダグダになったので

    そろそろ管理不全でバグった至宝が誤作動でカタストロフ起こします、みたいなことがあるのかもしれない

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:44:33

    十三工房に一番詳しいのは多分ジョルジュ先輩だな
    どこにあるか、とか具体的なところまでは知らないかもだけど何を開発研究してるかの概要くらいは知ってそうだった

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:42:49

    リィンが出たら今度こそシズナとの決着を付けて欲しい
    八葉の使い手最強のリィンが勝つのは証左

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:46:58

    定期的に軌跡世界はループ説と仮想空間説がでるが
    俺は盟主の発言を考えると後者だと思う
    でもそれだとまんまゼノギアスなんだよな

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:39:41

    バグが頻発するゲーム世界の出来事でした的なオチは勘弁願いたいけど

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:05:53

    >>76

    スター〇ーシャン3かな?

    仮想空間オチって使い方誤ると一気に陳腐になるよね

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:08:57

    でもありそうなんだよな
    空が出た年は2004年だからよく例に出るゼノより前じゃん?
    当時の構想としては斬新だったんじゃないか?

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:16:26

    まあ大分箱庭感はある世界だよね

    まあそうなると<外>から来たマクバーンは一体なんなの?ってなるけどな

    少なくとも<外>はああいう怪物がいる世界ではあるはずなんだよね

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:18:36

    マクバーンと言えばこの辺のやり取りも思わせぶりでようわからんな

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:22:06

    最終作はゲームの存亡を賭けてF社のオフィスで戦うんですね
    真面目な話メタはありそうな気がするダンガンロンパV3ほどじゃないにしろ

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:23:35

    >>81

    何か社員の愚痴聞かされそう

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:25:42

    >>81

    イースVS軌跡だっけ

    ファルコムのオフィスステージあったの

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:33:55

    「可能世界で至宝に対して人間がどんな答えを出すのかを見届けるのが目的」と言ってる以上は軌跡シリーズは
    本来存在していた世界とは切り離された箱庭みたいな舞台で行われてるテストや観測がメインなんだと思う

    新作のサブタイトルの意味も「さらばオリジナルのゼムリアよ」だとすれば
    ここで明確にパラレルワールドの歴史として切り離されてオリジナルとは違う結末に向かうことで
    かつての大崩壊を起こしたのとは違う人間の新たな可能性を証明するということになるんじゃないかな?

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:42:48

    >>78

    時代が進んだ結果箱庭世界がありふれたオチになったの可哀想

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:45:33

    >>82

    嫌だよ社長が「軌跡なんて会社の黒字維持とイースを出すための捨て窯だ」とか言うの

    メタフィクションって大抵制作からユーザーへの説教になりがちだよね

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:49:34

    シリーズ完結した後は無双ゲーや格闘アクション出してくれ

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:49:36

    那由多の軌跡との関連も明かされるかなあ

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 22:04:02

    外の世界ってなんか滅んでいるイメージあったけどなんでだっけな

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 22:06:34

    >>89

    これだね

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 22:08:13

    魔王関係も進むかなぁ
    紅き終焉の魔王が漂白の魔王と同じ類のものだったらちょっと胸熱じゃない?

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 22:13:07

    これ以上風呂敷広げないためにもゼムリアの外は全部滅びてる状態の方がありがたい

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 22:25:30

    観測しようと箱庭のゼムリア作ったら観測しようとしてた方の世界が既に滅んでるみたいなパターンもあるのかな

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 01:07:02

    ちょっと考えたけど古代ゼムリア人は元々住んでた惑星が滅びそうになったから今の惑星(ゼムリア大陸)に移り住んできた説
    ゼムリア大陸しかないのは元々今の惑星が住めるような土地ではなかったところを空の女神が進撃の巨人みたいに無理矢理壁をつくってその中に七曜脈を通して人が住めるよう調整した
    大陸東部が不毛の土地になりつつあるのは七曜脈が枯れて元の姿に戻ってるとか?

    長文の妄想すまねぇ

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 01:12:25

    何にせよ界の軌跡で色々明かしてほしいね
    なんせもう20年目なので

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 01:17:08

    >>95

    少なくとも色々言われていた宇宙に行くのは確定しているしまあ大丈夫でしょ

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 07:23:01

    今週何か新情報あるかな

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 07:48:58

    昨日ようやくフェルガナクリアしたんだけどどいつもこいつもボス強くない?
    デス=ファルオンとガーランドで心折れかけたぞ

    あとドギってここで一時離脱してたのな
    知らなかったわ

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 08:27:44

    >>86

    イースって赤字なの?

    それともイース馬鹿にしたいだけ?

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 08:44:01

    >>98

    イースの話したいなら5chのイース総合スレほう良いよまじで

    ここ実質軌跡スレだから

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 09:57:22

    >>78

    例えば仮想世界オチで荒れたスターオーシャン3は2003年発売だし

    貞子でおなじみリングシリーズが完結編の「ループ」で「実はリング本編が仮想世界の話でした」って出てきたのが1998年なので

    空FC発売時点でもそこまで斬新でもないんじゃないか?>仮想世界オチ

    同年発売のアバタール・チューナーも仮想世界が舞台でEDで現実世界に実体化、翌年発売の2は現実世界で戦うって話だったし

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 10:36:29

    >>98

    個人的にフェルガナはシリーズ屈指の難易度あると思っている

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 10:48:03

    >>100

    考察ができる軌跡と違ってイースは地続きだけど一話完結型のゲームだからなぁ…

    話題になるのが新作が発売されたときだけなのも仕方ないと思う

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 12:37:59

    >>99

    たぶん>>86

    軌跡でリソース流用作品を出して利益を上げ会社を支えてる間にイースを時間かけて丁寧に作ってる

    今のファルコムの形式を言ってるんだと思う

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 14:05:51

    >>91

    紅き終焉の魔王が緋の騎神を依代にしてて、漂白の魔王はヴァンを依代って作中では言われてたから似た感じではあるよね

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:51:24

    イースと違って軌跡は早めに出さないと一気に人が離れていくからなぁ…
    軌跡はゲーム以外の展開も多いし話題を絶やさないようにしている印象

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:51:39

    >>98

    俺も詳しくはやってないからわからんけど5もドギがいないんだよな

    フェルガナで別れた後サンドリアは一人で冒険して合流して8の流れなのか5と8の間に何かあるのか気になるわ

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 17:07:48

    >>100

    言われて見ると確かにここファルコム総合スレなのに軌跡の話題ばっかりだね

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 17:17:37

    >>74

    仮に東部編やるにしても八葉か黒神絡みの新主人公でも出さない限り新主人公がこの辺の話に首突っ込める余地無いし

    どうしてもリィンが主役になるのは避けられないので八葉黒神の話は界でケリつけてほしいところ

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 17:18:05

    ここのスレは元々リィンファンスレだったから仕方ないね

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 17:37:48

    イースと言えばイース7に出てたドラゴンと同じ名前の魔剣アングバール
    外の理産なので意味深

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 17:52:23

    >>109

    そいつ多分エマリスだから放っとけ

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:17:37

    最終章の主人公は黒神の使い手では?と考えたけどリィンと武器が被る上に
    八葉との関係上リィンの噛ませになりかねないから微妙か?

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:20:22

    残りの尺でシズナより濃い黒神出せるかってのもあるし
    後立場的にリィンくんの敵になりそうで人気出せるか怪しいところもあるのがな

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:34:40

    現状東部方面は八葉と黒神の話が最重要設定みたいな感じだけどそこから新主人公出すのは難しそうという
    まあ最終章がイスカ編かはまだわからないけど

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:53:49

    八葉ドリームパーティー組みてえなぁ

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:56:24

    >>115

    画像間違えた…

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:03:18

    >>111

    イースVS軌跡ではこの剣とケルンバイターとの類似性が作中で指摘されてたそうだが

    イースと繋がっちゃうのかな?

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:20:35

    流石にないでしょ

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:26:33

    >>107

    イース6には公式サイトにプロローグがあって、ドギとはここで再会してるっぽい(5から3年後、フェルガナから4年後)

    ただ、後から生えたイース8では普通に5にもドギと行ってたっぽいしリメイクで変わるかもね

    YsVI -THE ARK OF NAPISHTIM-www.falcom.co.jp
  • 121二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:30:21

    いい加減Ⅴリメイクしてほしい
    イースⅤから逃げるな😡

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:32:43

    リメイクするならストーカーさんは名前変わりそうな予感

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:32:54

    まだ24までの間に空白の年もあるしな
    いやまさか17歳後半を出してくるとは思わなかったが…年2回の冒険とすると空白が増えた…

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:35:37

    空リメイクするならイースもⅠとⅡをリメイクしようという流れになりそうでまたしてもⅤスルーされそうで不安

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:46:32

    界の軌跡を予約しようと思ったんだがサイバー攻撃の範囲ってエビテンまで入っていたのか…
    幸いファミ通は大丈夫だから界の情報は予定通り公開されると思うけど

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:50:24

    イースⅤは小説版にしか出てこなかったケフィン王や直接戦闘する機会が無かったリジェとかも含めると
    ネームドエネミーが軌跡シリーズ並みに多い作品なんだよね

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:57:15

    >>125

    ファルコムって新情報は基本KADOKAWAを通して公開するが現状ゲーム系のサイトは無事なので大丈夫そうだね

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:11:32

    今週は情報あるかねぇ
    流石にwebCMとクラフト紹介だけじゃ辛くなってきた

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:42:32

    日本橋ゲームショウの22日に新しい動画が出るって話は確定してるはずだけど
    そうなると今週は何も無しなのかね?

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:08:58

    いつも情報来るのは月の後半じゃなかった?

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:01:54

    22まで待てないので小出しで良いから何かしら情報が欲しい

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:41:04

    >>124

    3は開発時は別ゲーを作る予定だったのをイースとして発売

    4は原案だけ作って他社に外注だから改めて作り直す価値も大きかったんだけどね

    それと比べてファルコム内製で真面目に作ったのにシリーズ停滞の象徴になってしまった5を作り直したいかと言われると…

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:24:27

    11か5どっちがやりたいかと聞かれると流石に11だけど5もやりてぇよ… てか6,7のリメイクも地味に待ってるぞ だからこそ5のリメイクをだな…

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:15:37

    ファルコムが技術の進歩に追いつけないって昔から続く問題だよね
    会社の規模的に仕方ないところではあるが

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:20:23

    >>117

    ちなみに(現時点で出てる限りでは)八葉でも黒神でもなくもちろんグレンデルにも変身できないはずなのに

    「大陸東部に立ち入れる限られた人物」にハミルトン博士がカウントされている事実

    何か怪しい格闘技でも使うんだろうかあの人

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:49:34

    >>135

    ルチャの使い手とか?

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:05:17

    イースは皇帝と出会うのとこの先の人生でロトと何かしら関わるであろう話が気になる

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:16:38

    ヨシュエスの結婚式で軌跡シリーズは完結しそうだよねと今日のツイート見て思った

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:34:03

    暁の軌跡ついにサービス終了

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 15:16:23

    真ん中の二人結婚したのか…

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:15:01

    うお、でっか!!

    x.comx.com
  • 142二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:22:45

    暁6年くらいけ?
    結構がんばってたな

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:25:22

    空のリメイクが出たらやってみたいんだけど、シリーズ全体の章の構想とかロードマップとか明かされてないの?
    どっかで聞いたけど折り返してはいるんだよね?

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:30:31

    本当にファルコムが最新クオリティまで上げたいならSHIFT UPのステラブレードみたいにSIEに技術協力してもらってガッツリ作ればいけそう

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:26:24

    このレスは削除されています

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:27:33

    >>143

    今年9月発売の界の軌跡で9割とのこと、まあ残り1割がどこまで伸びるか分からんが

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:15:39

    >>146

    ほー意外と終わり見えてるんやね

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:49:35

    実際次が空リメイクだとしたらシリーズを始めるタイミングとしては良いのかもしれない
    そこから順々にシリーズプレイしていけば良いタイミングで最終章シリーズの発売とかち合うかもしれないしな

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:11:17

    >>135

    シズナの言う大陸東部の果ては東部の東端を指してるのであって

    そこ以外の東部は特に入場制限みたいなのは無いと思う

    東部を徘徊していたアリオッチを皇帝とメルキオルがスカウトしたという話だし

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:10:36

    リィンがカシムvsシズナみたいな戦闘できるんやろか…って思ったけどそういや創で似たようなことやってたわ

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:41:12

    創から3年経ってるし間違いなく強くなってるよなリィン

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 07:29:10

    >>151

    集中して鍛えるというより教師も兼任してるから伸びしろの方に期待するしかない

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 09:24:51

    >>149

    黎2ビジュコレのインタビューで>>117のシズナの発言についても質問(重要なのは実力なのか、それとも黒神と八葉の使い手が持つ特別な何かが必要なのか?)があって

    それへの返答自体はノーコメントだったんだがそれに続いて

    「ユン老師など限られた人物しか大陸東部には足を踏み入れることができていない」

    「限られた人物の中に研究者であるハミルトン博士が含まれることにも注目しておいてください」

    なので、これを素直に読めばハミルトン博士の赴いた「大陸東部」≒老師以下一部の猛者しか立ち入れないようなガチの奥地ではないかと思うのだが

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:18:01

    メインキャラじゃ無いけど大陸東部に魚釣りに行ってた人閃か創にのマラソン中に居なかったっけ
    あの人はどんな手段で行ったんだ…

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:08:16

    >>154

    普通に考えれば>>149が言うように東部の入り口と言うか比較的西側のエリアなら常識的な範囲で入れるんじゃね?

    アリオッチが近くに来た野盗だの猟兵だのを殺しまくる→庭園にスカウトされる

    という経歴を持つ以上、少なくともアリオッチがいたエリアはモブの野党や猟兵でも行動できる領域だったんだろうし



    ネタ的または深読みすれば、東部の奥に立ち入るのに必要なのは戦闘能力ではない何らかの要素(観の目とかそういうの)で、釣りに没頭した果てにその「何か」を会得していた、という可能性

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:58:03

    >>152

    ゆーて一年前に神気無しでクロガネと同等以上だから教師やりながらでも相当強い

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:04:04

    ワングーの特典絵


  • 158二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:45:03

    >>156

    夜&知らない土地っていうクロガネガン有利の状況で押し返してたのふつうにすごい

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:52:55

    >>157

    ギターとキーボードに見えた。

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:53:41

    >>158

    加えて武器も(一応)初見


    クロガネは太刀よく知ってるだろうし

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:54:34

    >>159

    事務所メンバーでバンドとか似合いそう

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:05:07

    >>160

    二刀流はともかくダブルセイバーはめっちゃなじみがある…

    あとリーチに勝ってるのもデカかった


    その後は神気合一必要だったけど

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:24:30

    >>161

    旧Ⅶは文化祭でバンドやってたよね

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:47:22

    >>155

    共和国最東端の龍來越えれば東ゼムリア行けるみたいだしね?

    龍來昔は大陸東方への玄関口として行商人が行き来してたのが、大陸東部の砂漠化で年々減って、東ゼムリアから龍來に来る鉄道はよく遅れるとか駅員が言ってたから色々荒れてるんだろうけど

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:41:08

    裏疾風みたいな秘技って他の型にはないんだろうか

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 08:57:53

    裏疾風今作使うかな
    クラフトのモーション良くなってるし今のクオリティの裏疾風見たい

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 10:55:03

    ふと思ったけどカシウスや大佐は何の型を使ってたんだろ

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 11:39:30

    カシウスは一と七で玉ねぎは五

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:49:03

    裏疾風は勝手に2と6を組み合わせた技だと思ってる

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 14:19:44

    エスヨシュと並ぶリィクロで草

    特定のヒロインと一緒だと角が立つとはいえやっぱり映えるよねこのコンビ

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:29:49

    この後教官スタイルでアルティナとセットのも来るんじゃねえの

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:36:20

    動画の公開って22?24?

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:42:05

    八葉といえばアリオスのデータで作られた拠点防衛型ロボとかエリュシオン製の量産型アリオス好き
    あのレベルを量産されるの真面目に脅威だと思う

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:40:32

    >>173

    現役剣聖がアリオスしかいなかったからやたらとコピー作られてるのよね

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:11:47

    八葉の型でいちばんスキルツリーの方向性が分からないの四の型説

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:16:48

    無理だと思うけど20周年記念でmonochromeフィギュア化してくれないかなぁ

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:42:22

    >>175

    四の型そのものが初伝クラスなのか四の型の中の紅葉切りが初伝クラスなのかで変わってきそう

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:46:20
  • 179二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:52:05

    店舗特典が何処も魅力的だから悩むな

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:58:00

    22まで生殺しはひどいぜ

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 06:08:08

    今のところプレイアブルがほぼ確定できそうなのって↓で合ってる?
    ヨルダは確定と言えるほどではないかもだけど
    ・事務所メンバー
    ・シズナ(衣装DLCあり)
    ・リィン(同上)
    ・アルティナ(同上)
    ・ルーファス(同上)
    ・ラピス(同上)
    ・ヨルダ(WebCM)

    あと、戦闘モーションがあるのが分かってるのは↓
    ・ルネ(WebCM、公式サイトの映像)
    ・ケビン(同上)

    情報出てないけどエレインもまず間違いなくプレイアブルだし、今作プレイアブルキャラ多そうだな

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 06:16:11

    このレスは削除されています

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 06:18:37

    GEOで買えば閃時代のリィンくんとアルティナ再現できるのか

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 06:29:13

    >>183

    再現は出来るけどアルのは旅装だから分校制服じゃ無いんだよな

    リィンの黒衣があれば完全にⅣ再現出来たな

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 06:33:20

    ゲオ良いなとは思ってるがファルコムショップがまだ開示してないから様子見だな

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 06:39:09

    兄上&ラピスのポスターあるならリィン&アルティナの新規イラストポスターも欲しいな・・・

  • 187二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:07:37

    この格好でストーリー進められるのシュールだな…
    いや水着とかレースクイーンがある時点で今更なんたが

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:09:30

    本人はめっちゃイカしてるじゃんってこの服お気に入りっぽいのが笑う
    クロウは流石にあの服装は無いなって黒歴史扱いしてたのに

    兄上って素はだいぶおもしれー男だよな

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:23:13

    服は好きなので仮面無しVerもあるとありがたいな

  • 190二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:26:20

    今んとこ公開されてる服装がなんか全部現代っぽいから帝国からまだ誰か来るならちょっと帝国っぽい服装してて欲しい気はする

  • 191二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:28:50

    前作のDLC衣装がエロ全振りだったから逆に違和感あるな
    東方風のシズナ衣装はリーシャのコスプレだから100%エロのためだけの衣装ではないし

  • 192二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:53:30

    今回はエロよりも過去作ユーザー取り込む方向でやっていくのかな?

  • 193二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:30:17

    特典の衣装系は結構欲しいな~。特に今回はイベントシーン中で来てても違和感無さそうな服が多いし

  • 194二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:45:37

    >>190

    一応は敵国の共和国が舞台なんだから無用な反感を買う服で来るわけないじゃん

  • 195二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:20:28

    たてます

  • 196二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:23:58

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています