最近日本は諸外国と比べるとまだマシな方ですね・・・ みたいな流れになるスレをよく見るんスけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:43:36

    逆に諸外国それぞれに日本より良いポイントってどんなのがあるのか教えてくれよ
    あっ別にワシが日本異常嫌悪者ってわけじゃないっスよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:44:52

    北欧…神
    幸福度ランキングで常に上位なんや

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:45:38

    R国…すげえ 国土でっかいし

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:46:46

    フランスはですねぇ…
    国民性が一番のバッドステータスなんですよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:46:59

    >>2

    ◇このうつ病の若者たちは…?

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:47:32

    ベトナム…すげえ
    肥満率が低いし

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:47:44

    他国の料理…すげぇ 日本で食べる料理とは別ベクトルでうまいし

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:47:59

    大英帝国…すげえ
    感動するくらい支配域デカかったし

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:48:02

    地中海世界は割と平穏を超えた平穏だと思ってんだ
    あ、今ギリシャの事思い浮かべたでしょ、ククク・・・

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:48:17

    昔一回行っただけだけどフランスは農業国だから食べ物がちょっと安かった気がするのん
    今はどうなってるのかは知らないけどねっ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:48:26

    >>2

    >>5

    >>6

    意地でも他国を愚弄する

    そんなマネモブを埃に思う

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:48:36

    アメリカは日本より安い値段ででかい肉とかピザが食えるのは羨ましいを超えた羨ましいのが俺なんだよね

    それとディズニーパークが2つあるのも羨ましいのん

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:49:43

    アメリカ…
    飯が良くも悪くも豪快で美味かったーよ
    しかも意外と肉とかは日本より安い…!

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:49:51

    学業に対する予算の掛け方は優れてるとは聞くのん

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:50:14

    ぶっちゃけみんな外国エアプだから参考にならないよ
    観光と生活では全然違うんだくやしか

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:50:35

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:50:45

    ワシはドイツとチェコに行ったんだけどチェコは古き良き街並みがほんとに見事やな…だったんだよね
    立派な橋とかいっぱいかかってたしな
    まあ日本は空襲で焼けちゃったからしょうがないんだけどね
    ドイツはソーセージとホットワインが美味かった…それだけだ
    あとは大聖堂も綺麗だったけどこれは日本の寺院も引けを取らないと思ったね

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:50:56

    諸外国はですね……今日本旅行がしやすいんですよ……

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:51:20

    >>11

    日本の肥満率が低いってよく聞くから挙げただけなんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:51:23

    中央アジアの遊牧民生活も楽しそうじゃないっスか?
    昔の話かと思いきや今もそういう生活をしているんだ憧れが深まるんだ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:51:26

    もしかしてアメリカの最低教育レベルと保険制度が日本並になればいいんじゃないスか?

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:51:26

    >>10

    ただハンバーガーとかはやけに高かったんだ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:52:46

    >>21

    それはそれで重税を超えた重税になって住みづらそうなのん…

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:53:05

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:53:51

    円安のせいで旅行にいけないんだ くやしか

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:55:44

    出生率…
    ごめーんみんな下がっちゃった

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:57:01

    >>5

    >>11

    えっそうなんですか

    知らなかったんだごめんなぁっ!

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:59:22

    ドイツ=神
    豚肉を生で食べられるんや
    行ってみたいですね 本気でね

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:59:24

    しゃあっ報道の自由っ!
    日本は70位前後という自由主義国の恥晒しみたいな位置なんや

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:03:32

    シンガポールのホーカー=屋台村又はフードコートは麻薬でしたね 外食・持ち帰り前提の食文化で競争激しいから何食っても美味しくて…まあエスニックが駄目な人には駄目だからバランス取れてるんだけどね

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:04:10

    人間性…
    生産性…
    先端科学技術…

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:04:36

    国が悪いというより日照時間短いとこはどうしてもうつ病増えるんだくやしか

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:06:28

    悲観的であるがゆえに行える判断が良いライフサイクルに繋がり
    それが幸福をもたらしていると考えることもできるんだよね
    メリットもデメリットも表裏一体だと思われる

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:10:44

    イングランド…すげえ
    気候は一年を通じて完全に理想的な気温だし

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:13:54

    ハワイ…神
    5月でも普通にプールで泳げるんや
    ハワイアンビレッジだったかな?カイルア・コナから少し北に行った場所。あそこサイコー
    ヒロからリゾート地カイルア・コナまで一本道なのん

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:18:58

    >>32

    コロナで籠城してる時と同じ心理なんスかね?超インドア派だから何が不満かわかんないのん

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:20:44

    >>35

    たぶんヒルトン・ワイコロア・ビレッジ・・・だったのん

    なんかそこにチェックインして東にある住宅街に泊まるスタイルだったんだよね

    たぶん


    ちなみに夜もすごく綺麗で星も見えるらしいよ

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:27:19

    香港って今はちょっとあれなんスかね

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:44:54

    >>33

    単に弱きものがサクッと死んでるだけじゃないッスか

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:46:12

    日本だとIT関連とか電子化が遅れてるって聞いた事あるのん
    事実は知らない 知らないから言えない

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:47:56

    もしかして日本含め世界中どこも厳しい時代なんじゃないんスか

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:48:45

    トルコ……すげえ
    感動するぐらい飯がウマいし景色も綺麗だし猫もいっぱい居るし

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:49:17

    連合国側はどれだけ惨めな生活を送っててもジャ.ップとナチにマウントが取れるなんて刺激的でズルいだろ

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:49:52

    アメリカ…神…
    スーパーに無料で買える商品があるんや

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:56:42

    アフリカか空が青いぞ

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 01:28:20

    >>29

    アレェ?記者からのアンケートでしかないあんなものを指標にしてるなんてダメダメェ

    せめて発表する団体が指標を決めて分野ごとに点数つけて評価するべきですよね

    まっ何故かそっちの方も存在してるのに報道は一切されへんのやけどなブヘヘヘヘ

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 01:28:45

    >>46

    嘘乙

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 01:28:57

    >>46

    なんか必死だね

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 01:29:12

    必死だな>>46ちゃん

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 01:29:33

    >>46

    そのエビデンスは?

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 01:30:12

    これは奇跡的にアイディアが被ったんスか?🇧🇩

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 01:33:32

    >>50

    これが幽玄の報道の自由度ランキングを発表する団体"国境なき記者団"日本の評価はめちゃくちゃ低い

    国境なき記者団 - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    そしてこっちがインターネットの自由度などを分野ごとに評価して国ごとに点数をつける"フリーダムハウス"日本の評価がアホほど高いんや

    フリーダム・ハウス - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 53二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 01:40:49

    プラハとかウィーンの電車時間制切符はいいものに思えたっスね

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 01:40:57

    ポーランド行ったスけどビールは安かったですね
    あと金髪だらけで黒髪のワシとすれ違ったら振り返られるくらいなんだよね

    スーパーの酒コーナーにゲートあってクソガキは買えないようになってるっぽいのはいいと思うのん

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 01:51:07

    >>54

    おーっビール安いのはいいやんケ

    というか黒髪はやっぱ珍しいんスね

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 01:57:57

    エストニア…すげえ
    知名度の割にITめちゃくちゃ強いし

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:17:07

    まあ弱者にとってマシな国ってランキングなら日本相当上位っスよね
    実際の所出ていくのは金持ちとか実力者ばっかだったりしそうっス

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:21:38

    >>46

    ちなみに報道の自由度が低いのは記者クラブによってフリーや中小会社の記者や外国メディアが締め出されてるのが主因らしいよ

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:23:13

    憲法9条(特に第2項)が無いことヤンケ
    アメリカなら軍人がメチャクチャ尊敬されてるヤンケ
    見てみぃ自衛官が制服で出歩いたら石を投げられ挙げ句殺人の被害者になった過去を

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:56:59

    >>47

    この異常ジ.ャップ嫌悪者四兄弟の正体は…?

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:02:58

    >>1

    >逆に諸外国それぞれに日本より良いポイントってどんなのがあるのか教えてくれよ


    ない〜〜〜〜っ

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:18:21

    企業競争力…糞
    平成初期からの落ちぶれっぷりがどうしようもないんだよね
    酷くない?

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:27:16

    >>52

    お言葉ですが報道の自由度とインターネットの自由度はまたちょっと違いますよ

    前者は情報の発信で、後者は情報の受信って感じっスね

    まあ日本の報道の自由度ランキングはほとんど記者クラブのせいだからバランスは取れてるんだけどね(グビッ

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:29:43

    >>12

    安くて食える代わりに肥満になりやすい


    それがアメリカです

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:30:09

    >>52

    すげえ…なんかどっちも絶妙にかっこつけててダサいし

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:37:42

    マリ…すげぇ
    感動するくらい世襲制の音楽団があるし

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:42:39

    >>52

    これ上がアンケの指標なんスよね?

    アンケ回答してる対象って基本外国人なんスか?

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:49:04

    上でも挙げてるけど報道の自由度が低いのはほぼフリーランスお断り状態の記者クラブのシステムが問題なんだよね

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:52:53

    教会が身近にある…

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:14:46

    本場イタリアのパスタとか食べてみたいよねパパ
    砂糖とか入ってなくて全然別物らしいのん

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:44:15

    >>68

    記者クラブ側が投票して順位上げるとかしないのん?

    投票資格があって記者なら誰でも投票可能ってわけじゃないんスかね

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 15:46:09

    パンがカビない…

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 15:55:25

    ポリネシアの有人島の植生…神
    無論例外もあるが食べ物が勝手にたくさんある木から生えてくるんだ 飢えることが少ないんだ

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 16:16:33

    ハイパー・インフレや猿治安で愚弄されがちなアルゼンチンだが食料自給率の高さはキレてるぜ
    数度のハイパー・インフレを経験しながらも有力な中進国に留まっていられる理由のひとつがこの食料自給率なんだ 底力が深まるんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています