- 1二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:59:24
- 2二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:01:43
矢作先生「ヒミツ❤️」
- 3二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:02:08
- 4二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:03:56
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:05:30
キックバック苦手って言われてたのに顔面土まみれになりながら突っ込んで来たから効果は確実っぽいよな
- 6二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:08:17
矢作先生が馬の目の前で1時間くらい頭から砂をかぶり続ける
↓
その後馬に砂をかける - 7二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:14:34
本の名前は忘れちゃったけど書いてたのは「矢作調教師のキックバック対策が成功すると逃げ先行が基本の海外ダートで差し競馬が出来る様になる」って内容だった筈
- 8二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:16:23
再現性があるってことなんだよな…マジでなにやったんすか
- 9二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:23:13
メンコ、サウジ以前はつけてないけどUAE以降では付けてる
- 10二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:29:32
なんならアメリカの陣営も知りたがってそうなんだよな
あっち日本以上にキックバック苦手な馬多いらしいし - 11二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:30:51
- 12二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:43:17
- 13二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:45:34
現状ではチョコボにしろ魔術師にしろ個体の性質による「心が強ぇ馬なのか…?」以外でのキックバック対策がわからないからなぁ
心が強ぇ馬を量産できる手法はみんな知りたい - 14二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:50:04
再現性あるなら自分の厩舎だけが知ってる限りダートで常に他厩舎の馬にアドをとれるし仮にフォーエバーヤングが引退したくらいじゃまだ教えてくれなそう、定年で矢作師が引退してやっとみんなに公開するくらいかもしれない
- 15二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:55:11
キックバック克服に加えてアメリカ競馬で差しが決まる副次効果のある対策とかエグい額の大金積まれそう
- 16二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 23:04:48
蓋を開けたら案外ちょっと頭を柔らかくすれば出て来そうなシンプルな方法だったりして
- 17二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 23:06:48
プール調教で馬の顔に水掛けまくって慣れさせる
- 18二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 23:09:04
やだよそんな苦行やってる世界のYAHAGI
- 19二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 23:09:28
海外ダートのキックバックって日本のダートよりずっと痛いらしいからその分キックバックがダメな馬もかなり多いんだよな
先頭争いが激しい理由の一つがそれだったりするし
そんな中で先頭争いに付き合わず後方か中団で待機して直線向いたらキックバックを気にしないで差し追い込みが出来るとなったら作戦の幅がかなり広がるぞ - 20二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 23:09:43
- 21二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 23:11:15
秘伝を盗もうとしたリューセーの腕を刀で切り落とす矢作
- 22二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 23:12:44
まさか引退式でよく馬に乗るアレも秘伝の一部の可能性が…?
- 23二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 23:13:44
一子相伝の技術になるのか
- 24二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 23:18:12
いつかロストテクノロジーになりそうでヤダよ
- 25二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 23:39:15
色々考えてみたけど、騎乗中に突然砂をかける練習してもかえってトラウマになりかねないよな
思いついたのは砂浴び中にこっそり顔にも砂浴びせて、その後に水で洗わないまま乗り運動始めて「砂まみれのまま走るのは普通のことなんだ」と思わせる…くらいだった
でもレース中のキックバックは痛みもあるらしいし、それだけで対応できるのか?とは思っちゃうのよな
↓参考にした砂浴びの記事
地面の上でゴロゴロ~ 馬の砂浴びの理由と対策馬が砂浴びをしている姿や映像をご覧になったことがあると思いますが、どんな理由で砂浴びをしているのか知りたいと思equia.jp