ネットではノムリッシュと嘲笑されるこの男

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:07:12
  • 2二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:10:57

    ここで触れられてるギルガメッシュ以外にもトンベリとかも野村デザインなんだよね すごくない?

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:12:20

    あんたは相当凄いよ きっと昔はね

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:12:34

    どうこう言われがちだけど厨二な物を描かせたら右に出るものはいないゲームデザイナーとして
    俺からお墨付きを与えたい

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:12:49

    そもそもノムリッシュって言うけどストーリーやセリフ考えてるのは野村じゃなくて野島や鳥山ですよね🍞

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:13:18

    あんたは風呂敷を広げるのは上手い...ただそれだけだ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:13:52

    >>5

    元々はアンチがキャラデザを揶揄する言葉だったのが何故かストーリー愚弄にも使われるようになっただけなんだ

    深く考えない方がいい

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:14:08

    Ⅶでいうなら選んだ3人以外皆殺しとかいう猿展開を超えた猿展開を止めた英雄なんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:14:37

    >>8

    えっ そんな予定があったんですか

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:15:49

    マリオRPGリメイクにもスーパーバイザーとして名前が載ってて驚きましたね…マジでね

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:15:59

    鰤の師匠みたいに蔑称で使われてはずがいつの間にか普通にそう呼ばれるようになってていいんスかこれ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:17:28

    >>5

    待てよキンハーとかはディレクターやってるのもあって

    キャラデザだけじゃなくて設定やストーリー原案も考えてるんだぜ


    まあノムリッシュの代名詞みたいな扱いの13についてはマジでキャラデザしかやってないからバランスは取れてないんだけどね

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:19:30

    インタビューとか見てるとノムリッシュなしのFF7は300万本も売れるか怪しく思う それがボクです

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:19:42

    ホストみたいな格好だという指摘を否定はしない

    しかしこれだけは覚えておいてほしい

    ファントム・ソードはめちゃくちゃカッコイイということを


  • 15二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:23:22

    確かに野村といえばイケメンキャラみたいな風潮だがおっさんのデザインもキレてるぜ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:29:15

    本人も言ってるが主導してネーミングも決めてるキングダム・ハーツシリーズは用語自体はシンプルだよねパパ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています