一歩違えば鬼滅になり得た作品として

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:07:47

    序盤は文句なしにお墨付きを頂いている

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:08:14

    思いあがるなよチンカス

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:08:51

    むしろ何で失速したのん?

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:09:08

    ヒロインの髪を切ったから・・・

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:09:11

    >>2

    無名作者の初連載2巻で100万部突破してるからマジで思い上がりでもないんだ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:09:30

    >>3

    風呂敷を広げすぎたと分析されてるのん

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:09:53

    途中からストーリーが全然気持ちよくない感じになったのは覚えてるんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:10:01

    お前は単行本が2巻発売の時点で100万部を達成した唯一の作品で売り上げが2.5タフある…ただそれだけだ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:10:28

    お言葉ですがなんなら今でも2700万部ですよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:10:53

    >>6

    あれどう考えても畳めないと思われるが

    そもそもノアの一族強すぎですよね🍞

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:11:10

    なり得たというか実際ちょっとなってたと思ってんだ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:11:44

    インフレを超えたインフレ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:12:08

    >>6

    "広げすぎた"…?

    今でも広げてるって言うてくれや

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:12:29

    嘘か誠かは知らないがリナリーのショートヘアーは結構好きと言うワシもいる

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:13:41

    2巻100万部ってマジで化け物っスね

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:13:57

    >>14

    ベリショはですねぇ…不人気なんですよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:14:04

    ラビは…今後ラビに出番は有るんですか…?
    人質に取られてる辺りからちゃんと読んでないんスけど今ってラビ助かりそうなんスか?

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:14:54

    500億歩位ですよね

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:15:01

    >>3

    本誌でやってた時は良かったけど、作者が首やって長期休載からの月刊誌に移動したけど、そこでも不定期連載(年1話)とかになったからっスね


    2004年からやってるのに28巻しか出てないのん

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:16:02

    >>17

    普通に立場としては次代のブックマンだから結構重要な立ち位置なんだよね


    しかも意外と最新の方ではラビの前の死んだ先代ブックマンJr.の話が展開されそうになってたりする…

    しかもブックマンに使える一族まで登場していてワンチャンラビの復活強化があるんじゃねえかと思ってんだ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:17:17

    教団襲撃まで…神
    絶望を超えた絶望しかないのにちゃんと少年漫画してるんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:17:27

    この頃の本誌連載陣も黄金時代に次ぐレベルだと思っているのが…俺なんだ
    中堅層がスレ画にDEATH NOTEに銀魂にリボーンに遊戯王にテニプリにボーボボにいちご100%なんだ懐古が深まるんだ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:18:10

    鬼滅はちょっと無理です
    万人受け要素欠片も無いですから

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:18:35

    >>13

    待てよ最近は畳む方向に進んでるんだぜ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:19:02

    そろそろ週刊に復活してくれても良いんじゃねえかと思ってんだ

    まあもう画風は週刊で書き込むレベルの画風じゃないんやけどな ブヘヘヘヘ
    …………どないする?

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:19:45

    >>24

    ウム…

    今は答え合わせターンなんスよね

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:20:03

    >>22

    リボーンDグレテニプリがメスブタ特攻三看板とか言われてた記憶があるんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:20:23

    >>25

    1度首やった人は無理です

    週刊なんかやったらまた首イカれますから

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:20:24

    >>22

    2巻で100万部売れて中堅なんだよね、凄くない?

    もう少し生まれてくる時代が遅ければ看板になっててもおかしくはなかったと考えられる

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:20:42

    >>8

    ◇怪物を超えた怪物…?

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:21:00

    光の許(もと)闇は生まれ!(access書き文字)

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:21:34

    Dグレ…聞いています
    もうレベル4が量産されてるような感じだと
    ラビは壁の中から出てきてないと

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:21:37

    >>23

    しかし…

    兄貴の影響で読んでた6歳ぐらいのワシも面白いと思えたのです…


    まあ 

    当時AKUMAがちょっと怖かったんやけどなブヘヘ

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:22:00

    先代ブックマンJr.の活躍と35年前のアレンの真相と物語の鍵を握るような展開…待ってるよ…
    あと29巻も待ってるよ…
    あとジャンプSQ.RISEからジャンプSQ.に移籍するの…待ってるよ…

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:22:07

    >>25

    怪我してから明らかにメンタルもやられてるみたいだし完結してくれたら御の字だと思ってるんだ壁に埋まったブックマンのガキッも今年か来年に出したいって言ってるしなヌッ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:22:59

    >>34

    RISEはほぼDグレのため(あと血界戦線)に作った雑誌だからDグレ抜けたら雑誌自体消えると思われる

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:23:35

    当時のジャンプアニメ・ラッシュでは一番出来がいいとお墨付きを与えてるのが俺なんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:25:06

    作中を混乱させまくってる要因として500億番目の鬼龍様よりお墨付きを頂いている

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:26:00

    まだやってることに驚いたのが俺なんだよね
    今掲載頻度はどんなもんなのん?

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:26:31

    やっぱ女子人気を得た少年漫画は強いんだ。売り上げが高まるんだ

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:27:10

    >>38

    こいつクロちゃんに負けたジャスデビに負ける程度なんスよね…


    あれ?クロちゃん強くないっスか?

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:27:11

    なんだかんだ愚弄目的であろうと定期的に話題になる辺りマジで根強い人気とそこそこの知名度はあるんだよねすごくない?

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:27:52

    >>39

    年3~4話…

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:28:19

    >>38

    異常者

    異常アレン愛者

    異常ハートの御方愛者

    蛆虫を超えた蛆虫

    それがアポクリフォスです

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:28:57

    アニメで見た鈴をサッカーボールにするやつ好きだったのに原作では数コマしか出番が無くて驚いたんだよね
    アニオリが多すぎを超えた多すぎ
    アレン復活まで1クール使っててビックリしましたよ

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:30:06

    マネモブたちが好きなバトルを教えてくれよ
    ワシはもちろんコレ

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:30:59

    >>39

    ここ6〜7年で休載は1度ですね…休載はね

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:31:14
  • 49二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:31:17

    >>46

    リナリーvsエシ…

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:31:56

    >>46

    教団…vs…れべるふぉお…

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:36:53

    エレン対ティキは主人公の覚醒までは面白いよね
    敵のメタになる能力に覚醒したと思ったら何故か敵が強化されるという猿展開が無ければね
    しかも意外と自分もメタ対象になる…

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:39:43

    これには結構な利点がある
    もうどうなってるかようわからんから愚弄しにくいことや

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:41:05

    アレンが14番目だの発覚がウータラ関連の話…かなり神
    めちゃくちゃおーーーーってなったんや

    赤腕のクソガキッと優しいおじさんのお話=神
    かなーり神なんや

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:42:41

    Dグレっていつから連載されていたかわからないのが俺なんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:43:08

    >>51

    アレン「しゃあっクラウン・クラウン!! はーっレベル4よ 死 ね !!」


    レベル4「おまえにも効いてるじゃないかよえーっ」


    クラウン・クラウン「効く」


    アレン「えっ」

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:43:28

    てか掲載ペース悪くならなかったらとそれに伴って徐々に話が猿ってかなかったら次代の最強漫画だったんだよね
    6,7巻ぐらいまではマジで最強だったっス

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:44:43

    >>54その期間…20年

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:45:35

    >>41

    あれっ?ミーにはティキ+ロードの覚醒2人とアレンたちを一蹴して、ノア全員で捕獲作戦をしていた記憶がある…

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:45:37

    未だに単行本の初週売上10万以上あるらしいっスね
    まぁ最新刊も出たの3年前ぐらいなんやけどなブヘヘヘヘ

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:45:48
  • 61二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:48:46

    リナリー断髪辺りから明確に失速したと思ってんのは俺なんだよね
    まあ当時エロガキだったワシが興味失ったタイミングと言うだけなんやけどなぶへへ

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:50:27

    >>60これが幽玄の適当に拾ってきたソース

    連載陣からもわかる人は多いと考えられる

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:50:27

    今更全巻揃えて読むD.Gray-man=神
    かなり楽しめるんや

    まあ29巻とか30巻が全然出てこないからアレっちゃアレなんやけどな

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:50:33

    >>61

    ミランダという薄幸お姉さんがいたからノーダメージだったんだァ

    少年の性癖が歪んだんだァ

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:55:34

    なんだかんだややこしいけどまとめたら
    主人公のアレン・ウォーカー=14番目の友人が若返った姿
    14番目の友人=死んだブックマンの前弟子
    はすごい綺麗にまとまってるんじゃないかと思うんだ

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 23:09:20

    >>65

    最新話を読め…鬼龍のように

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 23:11:51

    新刊いつでるんスか?
    新刊でるたびに1から読み直してるのが俺なんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 23:12:30

    ぬらりひょんの孫は「味方依怙贔屓し過ぎ、若手の面々が京都の幹部圧倒すんのかよ」って思ってたけど、
    Dグレはその逆で「ノア強すぎ、AKUMA多すぎる」だったな。

    脅威や困難を表すのはいいけど、あの戦力さで助かるのが都合よく見えちゃうくらいだった。

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 23:13:52

    >>64

    再登場したミランダが美人をこえた美人になってて見事やなって思ったんだよね

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 23:26:18

    >>68

    元帥からすればレベル4は普通に倒せる程度の戦力だからねグビグビ

    ノアがヤバすぎるのん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています