宇宙忍者ゴームズすげぇ…

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:08:45

    猿作品が霞むぐらい猿展開のオンパレードだし

  • 2ドクター・アクマ24/06/07(金) 22:16:27

    お~見たところちゃんと届いとるようだの
    俺は悪魔博士だぁよ
    このみぇーれをよ~く見てちょ おみゃーは選ばれしもんでよ
    ごせー万ドりゃを掴むチャースを与えられたえりゃ~つえーもんだでよ ごせー万だぞぉおめぇ
    ま~ハッキリと言うとよ アメリカにおるある中年どもをぶちのめしてちょーよ
    なみゃーはゴームズ4人組 宇宙忍者で"放射能変異の体"を持つ奴らだで
    もちろんメッチャメチャ強い
    ほんでよこの戦きゃーにはぜってゃー守らないかん条件があるんだで
    ゴームズどもを倒すにはとしくーけーでねーといかんことはだないで
    小型原子光線銃やバッチリとした魔法のリングなんかの武器はよーけつかうこと出来るんでよ
    なんでならまーがいちにも"宇宙忍者"を取り逃してはならんからだで
    何よりも"宇宙忍者"を倒すことがメッチャメチャ大事でよ
    ぶっちゃけーと他のことなんぞどーでもええんだ~ ホントに
    "宇宙忍者"せゃーのうなりゃあなぁ
    ほんでさぁーごにだ 己に自信のあるもんは今ちゃっとアメリカへ行ってちょーよ
    ほんだでよゴームズどもをメッチャメチャぶちのめしてけーおーさせるでよ
    はよするでっ あんばようによ ごせーまードりゅを掴むんでよ
    "アクマ・トツゲキ"だでよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:17:24

    消えろ!えっ
    スージー!

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:17:26

    >>1

    何をカラカラ笑うんだ?

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:17:35

    (ファンタスティック・フォーのコメント)
    "宇宙忍者ゴームズ"ってなんだよ!?

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:18:42

    日本だと放送の都合でカットされてああなったとかなんスかね
    それとも元々なんスか?

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:18:42

    >>2

    ちょ~っと待っとれ皆静かにしよう

    俺様は悪魔博士でゃあっ

    ま~だゴームズさんたちをてゃーしておらんなんておみゃーらにはメッチャメチャしちぼーしたでよ ホントに

    ごせー万ドりゃーを当たり前田のクラッカーなことしてまって手にへぇるとおみゃーなよ

    せーてお命くりゃーかけてちょーよ

    んまぁんなこーじょーのきゃけりゃもにゃーおみゃーさんたちにえ~えお知らせがあるでよ よー目擦ってな耳穴かっぽじってよー聞けよ ホンマに

    "宇宙忍者のまっしゃつ"というれーれをバッチリ強くした タダでやったんだぞオイ

    宇宙忍者の力をチュ~っと吸い取ってただのベラベラの人間にする光線銃や伸び縮み光線とかのきょーけのしおー トカゲ人間・アツカマシー・テッカーメン…とにきゃくなんぼでもええでよ ホントに

    んで宇宙忍者せえのうなりゃあしゅだーはメッチャメチャ選ばにゃーんだ

    たでし闘きゃーときゃあは必ずいちぽうを入れるでよ

    死神悪魔医者軍団のおっとろしい"オイノチ・チョーダイ・カー"がげーばへちゃ~っと行くでの よー覚えとけよ

    一生懸命真面目にやれよおめーら ほんならよ あばよだよな

    消えろ|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 8二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:19:13

    フェーヤーボーイとガンロックだけ能力と名前が直球そのままで笑ったんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:19:16

    ム、ムッシュムラムラってなんじゃい...?

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:19:56

    チープな絵と展開、ガバガバな訳と笑わせに来てる吹き替えがゴームズを面白くする
    ある意味”最強”だ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:20:36

    >>6

    単純に翻訳者がいい加減だったのと当時は良くあった翻訳側でストーリー変えちゃった結果なのも大きいらしいんだ

    ガンロックが人間に戻ってからまたガンロックに戻るシーンは人間に戻れたけど仲間のためにまた能力を取り戻す感動的なシーンなのに翻訳のせいでなんか誤作動で戻ったみたいになってるんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:20:52

    出てくるヴィランが口調がカッペなだけで皆目茶苦茶強いってネタじゃなかったんですか

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:25:33

    ゴームズから知ったせいでファンタスティックフォーの映画を見たとき何故シリアスなの?何故名古屋弁じゃないの?となったのが俺なんだ!

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:32:47

    >>12

    ガチだよ アツカマシーの原作のモレキュールマンはコズミックビーイング級のパワーがあるんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:34:24

    悪魔博士が名古屋弁なのは原作だとブルガリア訛りがあるのを忠実に再現したってネタじゃなかったんですか
    多分ガセだよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 00:25:03

    し る ば あ あ あ あ あ あ あ(宇宙忍者書き文字)

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 00:26:51

    こいつ実はつえっつえーよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 00:31:39

    お前はファミコンのbgmが神…

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 00:34:39

    Fire Boy(ネイティブ書き文字)

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 00:44:17

    おろろんちょちょぱ〜…?

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 00:51:27

    ギャラクタス、モレキュール・マン、スーパー・スクラルとかの強き者を超えた強き者なヴィランをほぼ単独チームで撃退してるから戦績だけ見たら映像化されたマーベル・ヒーローの中でも上澄を超えた上澄なんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 00:52:28

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 00:56:58

    パロディのこっちのほうを先に知ったのが俺なんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 03:58:12

    >>21

    テッカーメンはデッカチーこと坊屋三郎さん任せじゃねーか、えーっ!

    ところでアルティメットヌリファーをこんな雑に脅しに扱っていいんスかね…

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 06:37:27

    >>8

    まてよゴームズもまんまなんだよ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 06:50:10

    >>14

    ふんっどうせドクターマンハッタン見てから強くしたんだろうっ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 06:51:06

    >>24

    脅しにしか使えないという感覚っ

    メタ的に強すぎるので使えないヌリファイアーの一撃

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 06:53:26

    >>8

    >>25

    原語版のヒューマントーチもまんまなんだよね

    スージーなんて本名だしなっ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 07:44:45

    私はこれでも慎重派で初期の原作も読ませてもらったよ
    その結果猿展開が割と当時の原作に忠実というか
    くじらに原爆食わせたのが普通にスタン・リーとジャック・カービィの仕業なことが分かった

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:35:03
  • 31二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:50:31

    わ...私は...作った薬の効能が切れたら宇宙忍者ゴームズに襲撃された過去があるんだッ 改善するつもりだったのになぜ...?

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:38:49

    Twitterで結構バズってるってネタじゃなかったんですか?

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:53:49

    80〜90年代ぐらいの海外アニメは麻薬ですね 海外特有の謎のバタ臭さと猿展開が次から次へと流れる異様なテンポの良さにハマっちゃって…

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:07:30

    >>29

    あれクジラ扱いされてるヤツなんか別の生物だった気がするんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:11:02

    原作とだいたい同じってのはスーパースクラル誕生した時の性能お披露目シーンなんかわかりやすかったんだ
    まぁ絵のクオリティには大分差があったんやけどなブヘヘヘヘ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:54:43

    >>12

    ウム…

    モレキュールマンは何やかんやあって崩壊した宇宙を再構築した功績があるはずなのん

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:57:06

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:58:46

    悪魔博士…すげえ 超科学の持ち主なのにめちゃくちゃかっぺだし

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 00:37:20

    ゴームズの吹き替え
    ガンロックとヴィランが面白いと聞いています
    “当時の一流コメディアン”が演じていると

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:04:55

    >>35

    ゴム展開だと思ってた魚取ってくるところもやってて笑ったんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:11:38

    こいつ原作でもこんなネタキャラなんスか?
    ヴィランらしさの欠けらも無いんスけど…いいんスかこれ

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:18:57

    そもそも博士課程修了してない癖に博士名乗ってるってそんなんアリ?
    学士や修士の自覚が足らんのとちゃう?

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:19:48

    >>31

    ふざけんなっ高い金払って体の調子おかしくなるクスリ売りつけたり防御効果の消滅する薬売りつけたりとんでもないペテン師やんけっ

    おらーっ二度と出てくんなッこの詐欺師ーッ

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:21:13

    悪魔博士って学士なんスかね?
    あの退学の仕方だと学士も取り上げられると思うんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:23:16

    けどね、俺昔のカートゥーンの翻訳好きなんだよね
    ガンロックなんてシングよりわかりやすいでしょ

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:24:24

    >>32

    たまに1万いいねがあるんだよね 怖くない?

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:25:32

    >>37

    翻訳した高桑さんは自著で大魔王シャザーンの翻訳を

    「最初は原作通りに偉そうな口調だったが丁寧にした方が馴染んだので変えた」とか言ってるんだ

    それぐらいには英語自体は出来る人だから明らかに意図的なんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 14:35:26

    >>11

    翻訳者が勝手にストーリーを変える…昨今でも問題視されていると聞いています

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 14:36:44

    >>18

    あれっゲームの内容は?

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 14:40:03

    >>41

    お前喧嘩売る相手間違えたな

    Dr.ドゥームは世界征服して平和な世の中を実現したこともある超実戦的フルコンタクトヴィランだ

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 14:43:06

    原作で岩人間に戻る名シーンをアフレコだけでギャグシーンに変えた脚本好き

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 22:31:17

    >>43

    待てよ 効能切れ等の欠点に関してはそのうち改良する予定だったんだぜ

    それまでに起きた被害はし…知らない 知ってても対処しない

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 22:39:29

    もしかしてゴームズブーム来てるんスか?

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 23:08:59

    >>53

    ウム…実写版F4もやるしその内ゴームズも実写化されるんだなァ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています