いそがしかったのでヒシアケボノを雇ったカフェ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:39:47

    気が付くと喫茶店ではなく洋食屋扱いされつつあることに危機感を覚え始めている

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:40:28
  • 3二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:43:23

    (カツ丼か……??)
    (カツ丼なのか……??)

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:44:29

    洋食ならセーフ!

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:44:44

    カツサンドとかならまあ喫茶店の範疇だろ……

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:45:21

    鍋かな……

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:45:44

    喫茶店のスタッフ雇うならフラッシュが無難な気がする
    スイーツなら別に喫茶店でメインでも違和感無いし

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:47:59

    賄いと称してデカい鍋でちゃんこ鍋を作り始めました……
    案の定お客たちに振る舞い始めましたよ……

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:49:08

    >>7

    客が着座した瞬間にストップウォッチで時間図って一時間後に追い出しそう

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:49:24

    カツちゃんこ!?

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:50:14

    >>7

    一応ヒシアケボノもパティシエ風の勝負服だったりケーキ作ってたりもするからカフェが油断したのは仕方ない部分もある

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:50:28

    軽食としてミートかナポリくらいならと出し始めたスパゲティのバリエーションが段々増えて噂になりだすやつ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:50:50

    しかも国技館が近かったために力士のお客さんが増えたという

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:52:12

    カツ丼に慣れて一杯食べるお客さんを見てビッグでボーノな料理を作り始めちゃったんだろうな

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:52:28

    とってもボーノ!(イタリア語)から繰り出されるちゃんこ鍋
    これはカフェもリハクも読めん

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:54:08

    チキンのレモンハーブ焼き

    (500g、ライス大盛り無料)

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 23:16:23

    なあ、カフェ
    うちは普通を頼んだんやけど……
    大盛りとかビッグサイズを注文した覚えはないで…

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 23:52:25

    いうてコーヒーに合う料理とかちょちょいと作れちゃうだろうからなぁボーノ
    試食と称してビッグな料理を堪能してたらお腹がぷにぷにしてきちゃうカフェ…?

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 23:53:42

    わかった これコメダだ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 23:57:22

    >>7

    ドイツ系コンビになるのか

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 00:01:04

    喫茶店だと定番だけどボーノ的にナポリタンってどうなんだ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 00:06:13

    >>21

    孤独のグルメのドラマで喫茶店のナポリタンで白飯喰ってたし行けるんじゃないかな

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 00:07:24

    もうその店ボノとボノトレに譲って新しい店スタートしようぜ資金あるんだし

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:05:23

    >>23

    それ軒貸して母屋取られるっていうんですよ…

    あっ、私にはホットサンドをお願いします

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:08:11

    >>18

    現役引退したらそら肉付き良くなるよ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:08:37

    後のコメダ…?

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:09:02

    >>26

    誰のかつパンが枕サイズだって?

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:41:41

    カフェは登山趣味だしボーノも食材調達でよく山に行くし相性悪くは無さそうなんだよな

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:18:19

    GOCHI WEEKにあれだけ力を入れたサイゲだ
    マジで味で評判になるようなカフェ作ってくれたら嬉しいな

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:19:26

    いつの間にかコーヒーも美味い定食屋として食べログとかに載ってそう

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:21:33

    素朴な疑問だけど喫茶なのに茶じゃなくてコーヒーが主役なのはなんでなの

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:27:03

    >>31

    カフェを日本語にした時に喫珈琲店だとゴロが悪かったんじゃね?

    そもそも店で茶をしばく文化は大昔から日本にもあったし

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:28:45

    スモウレスラーは料理を全部ちゃんこ扱いするって話を聞いたことがあるのでこれは喫茶店ならぬチャンコ店

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:30:45

    喫茶店でも食事扱ってるし喫茶店=洋食屋みたいなイメージだわ
    ランチ頼んだら食後にコーヒー付いてたりするし、どれも美味しかったら満足

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:47:40

    カフェの理想は軽食ぐらいだったんだろうな

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:52:37

    カフェ「コーヒーのついでにケーキやサンドイッチ、まあカレーやパスタくらいの軽食も出しましょう…」

    →カフェトレ「カツサンド!カツカレー!パスタ(400g)!」
    カフェ「😯」

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 07:45:11

    デカ盛りメニューかな?

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 08:05:42

    コーヒーがサービスで付いてくるオマケみたいになっとるやないかい
    まあボーノを雇った時点で残当

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 11:46:44

    >>28

    スプリンターとステイヤーで共通話題あるのかなと思ったがなるほどね

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:01:48

    アイスコーヒーがジョッキで提供されてそう

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:04:52

    >>17

    カフェ「だから言ったじゃないですか『キッズサイズの方が良いですよ?』ってそうしたら『いくらなんでもウチをバカにし過ぎやろ💢並盛くらい平らげたるわ!』ってタマモさんが....メニューにもちゃんと書いているので申し訳ありませんがそちらの不手際ですので...」

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:22:45

    トンカツばかり言われているがベーコンもビッグで食べごたえがあるんだ
    モーニングセットで目玉焼きと一緒もいいし、BLTやアメリカンクラブサンドもボリューム満点なんだ

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:26:33

    >>42

    モーニング激戦区の東海出身のオグリさんも満足

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:30:54

    >>42

    >>43

    オグリキャップだと喫茶Y行ったらお店のお母さんも喜ぶだろうなあ

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:56:53

    イタリアンなお店になったね

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:59:19

    どうせだからタンホイザも雇おう

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 00:14:14

    >>46

    業務提携かな?

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 12:10:14

    マチタンの実家の方がコーヒーが売れる可能性

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:21:07

    >>44

    噂を聞いて云十年行った事ないんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:22:59

    思い出すなあ学校の近くにあったナポリタンが超山盛りの喫茶店

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:24:29

    洋食屋化しがちな業態
    ・喫茶店
    ・ビヤホール

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:10:28

    乗っ取られてる?

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:15:20

    実際のところ喫茶店って軽食もそれなりに値段するから量が多い方が嬉しいんだよな
    満足な量を食べてコーヒーで一服がいいんだ

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:16:33

    >>13

    クソでかい力士が通う店

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 01:44:22

    >>54

    席狭そう

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 01:48:35

    >>9

    喫茶店で時間を忘れて寛ぐって概念がフラッシュにはなさそうだしな

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 01:49:01

    >>54

    やっぱりビール瓶も置いてあるの?

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:48:29

    カラオケのデンモクで殴るんだっけ

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:57:28

    それは日馬富士だけでしょ

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:34:58

    >>25

    ちょっと前に見かけた30代カフェのイラストはよかったな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています