ウソップとルフィの喧嘩だが、

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:46:40

    当時はウソップが批判されてたがウソップって別に悪くないよな?

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:47:43

    悪くないわけではなかろ
    正直当時も別にウソップばっかが批判されてた記憶もないけど

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:48:48

    メリーにとんでもなく思い入れがあるのはわかるんだけど素人目に見てもメリーは直らんだろ・・・って思ってた

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:49:26

    ルフィの言い方とかタイミングも悪かったやろ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:49:32

    客観視するとにウソップの過失10割だと思うけどな

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:49:34

    専門家から沈むって言われてる船に無理矢理仲間乗せようとしてようなもんなんだから海賊として普通にアウトだろ
    100%悪いとまでは言わんが100%問題ないとも言えん

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:50:34

    ルフィがもうちょいウソップに歩み寄った話し方しとけばどうとでもなったけどここで本気の喧嘩してなかったら後々もって拗れそうだし

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:51:11

    >>4

    海賊団の船長としては妥当というか当然の判断

    少なくともメリー号より格好いい船を見て心移りしたとかでは無く査定を受けた末に限界だって知らされての判断だし

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:54:33

    ルフィが全く悪くないとは一切思わないけどウソップが悪くないとも一切思えん

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:55:32

    そもそもがウソップ(とナミチョッパー)以外の船員の船の扱いがとにかく雑だし酷すぎた
    何度も船を直してる描写入ってたし
    フランキーが乗ったことで漸く修理の描写減った

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:56:07

    >>4

    この感情の無い顔好き

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:56:11

    ガキ当時はこういうことあるよね~って見ててどっちが悪いって発想がそもそもなかったな…
    今見ると立場と情で板挟みになってるルフィがなんか職場の記憶をチラチラさせてきて勝手に苦しむ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:56:55

    どっちが悪いっていうかすれ違いだよな
    ルフィのあの言い方もハッキリメリーはボロボロだってウソップに言い出しにくくて気を遣った結果みたいな感じだし

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:57:32

    ラブーンに刺したりしてたし
    空島で敵にメリーがぼこぼこにやられてたし
    今読み返すとメリー号も皆と同じようにボロボロにされてたんだよな

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:58:15

    どっちも悪いとこはあるからノーカンなのはそうだとして、それはそれとしてまず金奪われてたのはウソップだからそこはちょっと
    フランキーも悪いし、でも結果全部サニーに繋がるからマイナスじゃなくて大きくプラスだからセーフ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:59:14

    ウソップの主張を感情論と切り捨てることはできるけどそれやったらただの上司であってウソップがついていく理由はないんよ
    ルフィが船長でいたいならぶつかる他なかった

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:59:18

    悪い悪くないだけで終わる話ではないっつーか

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:59:41

    ウソップはフランキー一家にメンタル折られた経緯があるから余計に劣等感を拗らせて爆発した節はある。でも悪くないか?と言われると微妙

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 23:00:16

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 23:04:35

    ウソップは青雉の時に自分は何もできなかったと思い込んでいて自分が弱いせいで金を奪われてそのうえでメリー号を乗り換えると聞いて多分自分と重ねながらしっちゃかめっちゃかになってる
    ルフィもまた青雉の時にこのままじゃ自分は仲間を守れないってかなり深刻に悩んでたっぽくて、そのうえでウソップがボロボロにされたりロビンが離脱したりメリーが直せなかったりそれでアイスバーグに船長としての判断を問われたりでらしくなく考え込んでる
    冷静な判断なんかできるかいなって状況よねここ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 23:08:41

    仲間にスレ絵みたいな顔向けるルフィ見たくなかった
    これはナミさん泣くわ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 23:14:43

    >>21 ナミもだけどチョッパーも可哀想だったな

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 23:16:35

    悪いどうこうの話になるのが不思議だわ
    いつものお前なら船大工より仲間(メリー)のことを信じたはずだって台詞がほぼ全て

    金を奪われた直後とか、肝心の世界一の船大工たちを見てないから判断を信用できないとかはあくまでオマケ程度であって
    メリー号はウソップの旅立ちにカヤが送ってくれた船だし、これまで修理してたのはウソップで自分が一番メリー号を分かってるって自負がある
    だからメリー号への思い入れが一番強くて、船じゃなくて旅の仲間って認識が一番強いってところがメイン

    むしろ本当に譲れないもののために戦うウソップってあそこまで強いんだって株上がるシーンだわ
    ウソップの強いとこしか見てないチョッパーが「化物染みた強さについていけないと思ってた」って発言に不思議な顔してる理由が実感できる

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 23:20:00

    もう無理だって…ってナミに言ってたくせして決闘のときウソップが本気なの悟って倒れたまま「ああ本当にもう無理なんだな」って顔してるルフィが何度見てもお辛くてやってられんのだ
    翌日のルフィがらしくなく膝抱えて座ってんのも無理
    もうなんもかんもキツくてやってられないので読み直すときもあの辺だけ飛ばしてしまう

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 23:23:39

    ルフィたちは話聞いた時、仲間でまとまってたから冷静に聞けて、その後フランキー一家が八つ当たりの大義名分背負ってやってきたから大分受け入れ態勢が整ってきてたのもあるよね

    ウソップは1人だけ初耳状態で聞かされたし、その後ルフィにも負けたから、メリー号の修理しながら長い時間かけて受け入れることになった

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 23:23:55

    どっちが正しい正しくない議論は決闘以上に組織に致命的な軋轢生みかねないので避けたんだと思ってる
    船長の威厳と同様に船員の尊厳も大事

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 23:26:10

    ベラミーを許すな

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 23:28:33

    0か1でしか考えられない人ってのはいる
    どっちが悪いとかじゃないのにね

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 23:28:41

    ウォーターセブンの過去とか知った後に読み返すと、誰だよお前となるシーン
    おだっちこの時まだ誰が仲間になるか決めてなかったんじゃないかと思ってしまう

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 23:33:02

    ウソップが船の査定に付いて行ってたら受け入れたと思う
    役立たずの自分が金を奪われたせいで船が直せなくなったって先入観があるからウソップはルフィの判断に感情で反論するしルフィは船長としての判断をしろってド正論を言われたからいつになく冷静に理屈でウソップを否定してる
    全てにおいてタイミングが最悪のすれ違いが起きてしまったわけだな

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 23:33:39

    >>29

    みんなにフランキーを嫌いになってもらってるターンだから、既に決まっているぞ

    船大工やただの船乗りならまだしも海賊が船乗り捨てられねぇんだからまぁ滑稽だろ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 23:37:46

    そもそも後のフランキーのドッグでウソップが言った「分かってんだよ!」ってセリフからしても
    「メリー号は修理できたはずだ、全部自分の所為なんだ」ってのは半分自分に言い聞かせてる面もある
    これに加えて上に出てる諸々があるんだからそりゃ熱くもなるし意地を張る

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 23:38:25

    >>23

    メリーがもう無理なの分かってたけど現実受け入れられなくての決闘だろ

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 23:38:35

    ウソップが乗り換えをすんなり受け入れるのも違和感しかないし、自分がついていけてないことや自分のせいで金を奪われたという負い目、さらにルフィからすれば重くならないように?少し茶化して言ったのがむしろ裏目になったというか…

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 23:38:39

    悪い悪くないの話を始めるなら戻るのに謝罪が必要な時点で悪くはあると個人的には思ってんだ
    それはそれとしてまあどっちの気持ちも理解はできるよ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 23:40:31

    >>31

    いやそこら辺は単行本で読んだから知ってるんだけど、フランキーの過去踏まえると言えそうにないセリフじゃね?

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 23:41:39

    辛いけど各々の一味に対する思いの強さも感じ取れて割と好きなパートでもある
    うろたえるナミ、チョッパーを諌めるサンジ、ルフィを立てるゾロ
    この場にロビンがいたらどんな反応したかな

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 23:44:08

    >>24

    ウソップの血に動揺する時点でまだ迷ってんだよなあの時のルフィ

    爺ちゃんのありがたいお言葉が突き刺さるぞ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 23:44:15

    >>35

    戻るのに謝罪が必要だったのは船長を立てられずに自分の意見優先で出て行ったからそれに対するケジメが必要だっただけでメリーを巡る感情論について良い悪いではないと思うんだ

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 23:45:42

    >>39

    横だがメリーを巡る感情論だけじゃなくて自分の意見優先して譲らなかったことも含んだスレだと思ってたが違うんか…?

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 23:46:41

    >>11

    ルフィだって辛いけど船長としてきっちりしなきゃいけないしベソかいてたら示しがつかないから

    ふっきれるために頑張ってこういうともすればドライな振る舞いになったと思うんだ

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 23:48:31

    >>40

    35は「どっちの気持ちも理解できるよ」と書いてるから少なくともこのレスについては感情論の話だと受け取った

    違ってたんならごめん

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 23:48:59

    ここでルフィがウソップにこれ言わんといかん立ち位置だからしゃあない

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 23:51:47

    >>42

    「悪い悪くないの話をするなら悪いと思うの、でもそれはそれとして(気持ちの面で言うなら)どっちの気持ちも理解できますよ」の意で書いてた

    まぎらわしい書き方してごめんな

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 23:53:17

    あの時ルフィが真剣な顔つきで話していたらウソップと決闘まではいかなかっただろうか

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 23:55:25

    一番いいのはアイスバーグさんに食い下がってるシーン見られることだったんだろうけどね
    どっちも自分のことでいっぱいいっぱいだったんだよな結局

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 23:56:31

    >>2 ジャンプラのコメにもかかれているが当時は結構叩かれてた 初回全話無料のマンガアプリ「少年ジャンプ+」で「[第331話]ONE PIECE」を読んでます! #ジャンププラス https://shonenjumpplus.com/app/viewer/ec35586

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 23:56:52

    いやウソップ悪いよ
    ドストレートに言うと自殺行為やし

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 23:57:12

    >>42

    >>45

    流れ的に「このレスについては感情論の話だと受け取ったァ!違ってたんならごべーん!!!」「紛らわしい書き方してごめ゛ーん!!!!おれが悪がったァーーー!!!!」に見えてしまった

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 23:58:42

    >>29

    ……ってもしかして羨ましいなって感情入ってる?

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 00:00:16

    ゾロとサンジが一番無駄な言い争いしてたところだと思う
    あとにもさきにもこれ以上のものはないと思う

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 00:01:55

    こういう局面だと普段舵取り役なナミが割と蚊帳の外なのがなんか新鮮だった

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 00:02:02

    女が関わってないのにルフィの暴言止めるためにサンジがキレて蹴り飛ばすの好き

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 00:03:48

    >>47

    ソースがジャンプラのコメントでちょっとだけ草はえちまった

    でもソースおっさんの記憶では2の言う通りウソップばっかが非難されてたわけじゃなくてルフィもしっかり色々言われてたから安心してほしい

    フランキー一家もついでに色々言われてたけど

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 00:05:48

    当時のフランキー一家とかヘイト要素しかないほぼ敵だし

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 00:07:50

    >>53

    あれ言い切ってたら終わってたからな

    ナイスキックだよ

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 00:10:01

    >>54 個人的にはウソップがかなり叩かれている印象あったが…まあ記憶違いかもしれん。補足サンクス!

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 00:10:30

    決闘後のルフィへの発言とウソップ復帰時のケジメについてとかのゾロが完全に副船長してるのは手放しで好き

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 00:10:35

    よくよく考えたらフランキーに「金のことはどうでもいい。お前はぶっ飛ばさなきゃ気が済まない。」というのは八つ当たりも滅茶苦茶含まれてるんだけど、ルフィにとってはそうせざるを得ないくらいウソップの存在が大きかった。
    何もかも信念一本で罷り通るわけでもないと突き付けられる、かなり珍しい展開。

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 00:11:43

    海賊としての話ならゾロの言う通り船長の決定を立てられないウソップが10割悪い
    男としての話ならお互い譲れないものがあるからどちらも正しい

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 00:12:01

    >>53

    決闘に負けたウソップ治療しに行くチョッパー止めたりとかあの一件で一番気使ってたかもしれん

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 00:16:24

    まああそこで喧嘩しておいて良かったよな
    色々な意味で

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 00:17:06

    >>53

    ナミの方に蹴り飛ばしてしまう余裕の無さいいよな

    アニメでは改変されたらしいけど

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 00:17:49

    ここの喧嘩があるから頂上戦争後のウソップのルフィ評がとても染みるんだよなあ

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 00:22:40

    反対してもいいし、代案を出してもいいけど
    最終決定権があるのはトップだわな、ここは普通の会社でも同じ
    内心気に入らなかろうが船長なり社長なりが方針決めたら従うのが筋
    ゾロが言ってるようにそこに従えないなら独立するしかない
    ましてこの件は専門家がもう無理って言ってて全員の命に関わることだし猶更
    タイミングが悪いとかルフィの伝え方とか色々あるけど基本的に責はウソップにしかない

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 00:27:42

    ここで瓦解しかけたからこその頂上戦争以降の一味の結束って感じはある

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 02:33:06

    ルフィの言動も普通におかしい(冷静ではなかったんだろうけど)
    仕方ないとは言え仲間との取り決めが反故になってしまったのは事実だからまずはそのことについて語るべきなんだよな

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 04:20:38

    初めて読んだ子供の頃はウソップに共感してたな

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 05:45:36

    >>60

    男としての話でもウソップは正しくないだろ

    現実的にメリーは次の島に到着する前に必ず沈没するどうしようもない状況っていうのはかわりない

    くだらない意地はって仲間付き合わせて海の真ん中で死ぬのが男として正しいのか?

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 07:15:45

    >>65

    それでウソップは実際に一味を抜けるわけだからその結果になって良かったの?って話なんよ

    ロビンの件も含めていままで一味の関係をあいまいのまま進んできた分のツケが出たというのがこの章の論点だと思うよ

    だから後のシーンが素晴らしいと思うんだ

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:07:54

    基本仲間大好きで楽しい冒険を愛してるルフィが一つの組織の頭としてメリーに関してもウソップに関しても選択を迫られて少し大人にならなくちゃいけない編なんだよねW7
    しかもその前段階に青キジ戦を持ってくる抜かりなさ

    ルフィに「船長として」があるようにウソップにも無くてはならなかった「船員として」の視点がごそっと欠けてたってのは見て即分かることだから、やっぱりここでよくなかったのはウソップなんだよな
    だからこそあの謝罪があるしだからこそ二年後の「お前のクルーとして」って姿が映える

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:14:08

    あの時のルフィのすさまじい葛藤を「重い」のたった一言で描写するの天才だよなとしみじみ

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:34:37

    あそこゾロの台詞もいいんだよな…
    ウソップ慮ってチョッパーを止めるのがサンジでルフィの葛藤に迷うなって声かけるのがゾロなのそれぞれの動き方って感じで勝手に好き

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:35:41

    >>61

    最終的にチョッパーがウソップのもとに駆け寄るのを無言で見守ったサンジも、サンジの言葉を受けて治療はしないで薬だけ置いていったチョッパーも好き

    W7編はこの優しい男2人の絡みが多くて良き

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:43:41

    >>73

    社員を叱った後妙にぼーっとしてる部長に声かけにいくタイプの部下と叱られた社員やそれを見ていて不安定になってた社員のフォローいれに行くタイプの部下…!

    って気持ちで見てしまう哀しき社会人

    やってることはまあ全然違うんだけど「組織」の描写としてすごく実感があるよなあの辺

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:45:42

    ゴムゴムの生け花で船壊してたルフィが言ったのがいけなかった

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:45:47

    >>58

    これはまじでかっこよかったわ

    当時ジャンプで見た時誰がとかより一味が離れ離れになっていく雰囲気が辛かったな

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:48:31

    w7のタイトルってお前にはお前にしかできねぇ役割がある!だと思ってるから船大工ではないウソップの判断と船長として時には冷酷な判断を下すルフィの対比美しい

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:50:19

    アイスバーグが沈むまで乗るつもりなのか呆れたなそれでも一船の船長かお前ってルフィに言ってたけど正にこの通りなんだよな
    部下の命とか色んなものを背負ってる船長って立場が沈むの分かっててこれからもメリー号にのるなんて決断しちゃいかんのだし

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:08:59

    ルフィだって簡単に決断した訳では無いのはナミが何か言おうとしてた所とかで分かる筈なのにメリー号に気持ちはもうなくて新しい船にワクワクしてるんじゃねえのかは言い過ぎだと思ったけどな。皆辛いのは同じなんてルフィが言わなくても分かる筈なのにあの発言したのは流石にルフィがマジギレして船降りろって言いかけたのは仕方ないって思ったし

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:24:32

    ウソップはメリーを修繕することに自分の価値を見出していたんじゃないかな
    基本的に弱くて医術や航海術など身につけてるわけじゃないウソップにとって、一味に貢献していると言い切れる数少ない根拠が「メリーの修繕」だったから、それが失われそうになって焦ったのではないか

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:31:05

    ウソップがメリー号に思い入れがあるのは痛いくらいわかるけど、同時にそもそもメリー号ってシロップ村防衛のお礼としてルフィが貰った船だから極端な話船の所有権はウソップじゃなくてルフィなんだよな
    船長かつ所有者のルフィが専門の船大工の査定を経て乗り換えるぞって判断したんだから、納得いかないなら船を降りるのはある意味当然だったと思うし戻るのに謝罪を求めたゾロやそれに賛同した他の一味の反応も妥当と感じた
    友達同士の海賊ごっこじゃないしあそこでなあなあのまま進んでたらそれそこ取り返しがつかなくなってたんじゃないかな

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:39:56

    あれに関しちゃいくらなんでもウソップが言い過ぎな所あるからなぁ
    ウソップがメリー号大切に思ってるのは分かるけどだからって見損なったとか上っ面だけメリー号心配してるとか言っちゃいけない発言しまくってるしあの時のウソップって

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:46:23

    ていうかウソップってゾロが謝罪無しじゃ許さんしてなかったらマジで謝らずに帰ってくるつもりだったのかな
    あんだけ周り傷つけといて謝罪無しなんて海賊とか以前に男としてもアウトだろ

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:52:13

    なんならウソップ自身がメリーはもう無理な事分かってたから尚更あそこはな

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:58:46

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:59:57

    >>85

    あれマジでどうする気だったんだろうな

    もし仮にメリーで無理に進んで海のど真ん中で沈没でもしたらそれだけで全滅する案件なんだが

    言い方が気に入らなかったんだとしてもじゃあどんな言い方なら納得したんだって話になる

    >>4じゃなくて粛々とドシリアスな顔で「メリーはもう無理だ。だから新しい船に乗り換えよう」って言ってたら素直に受け入れたかって思っても感情論で反抗してるから受け入れた気がしない

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:00:56

    そもそもメリー号大切だから船大工仲間にしようって最初に言ったルフィにあそこまで言ってる時点で私はウソップは擁護出来んわ

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:03:25

    ウソップにしてみたらメリー号は同輩なんじゃないか?同じ時期に仲間入りした同期みたいなイメージがある
    そんな同期を上司であるルフィは手酷い扱いをしっぱなしで直すのはウソップだった
    そりゃ、そんなものばかり見てたらウソップ的には『ルフィはメリーの事はどうでもいいんだ』ってなるし、ウソップはメリー号にめちゃくちゃ愛着が着いちゃうよな…
    まだ、ルフィも17歳ウソップも17歳でお互いの感情に整理がつかず、ルフィは一団の長として、ウソップは友としてメリー号の未来を話してたからすれ違ったのかな…
    正直、ここでこじれてて良かったと思う
    これがなかったらずっと双方の意見が分からずに進んでしまった可能性すらあるからな…

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:04:44

    ウソップの感情が間違ってるとは思わんしルフィの言い方もミスったんだろうなとも思うけど、あの時点でどっちに理があったかと言われたらルフィ側だよなと
    メリーに普通に乗れるのに大金が手に入ったからメリー捨てて新しい船買おうぜーって流れでも無いんだし

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:07:08

    >>89

    あの旅でのあれこれ見てて船大工探そうって言ってたルフィを見てメリーをどうでもいい判定するならウソップの被害妄想がヤバくないか

    そもそも扱いが雑とは言うけど致命的なダメージが入ったのってベラミー達にやられた時とか空島であって竜骨へし折ったのルフィじゃないよね

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:07:33

    >>84 そげきんぐとして過ごしてたしナアナアにしても暖かく迎えてくれると思ったかもね

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:11:32

    ウソップの気持ちは分かるけど周りも辛いのにあれは流石に言い過ぎとしかいえん

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:15:31

    ゾロが居なかったら一味崩壊しててもおかしくなかったしやはりウソップに非があると思う

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:16:19

    どんなに思い入れのある大事な車でも車検で「もうこれ以上は走れません」「修理も無理です」「無理に走ったら確実に事故起こします」って言われた車で高速を走ろうとは思わんよな
    よくてガソリンや電気系統全部抜いて家で大事に保管する位

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:19:08

    もしルフィがウソップの言う通りにして仲間全員死ぬ結果になってたらどうするつもりだったんだウソップは
    フランキーが言ってたけど全員一緒に死ぬつもりでいくならOKかもしれんけどそんな事しちゃ駄目なのぐらいは流石に理解するべきだよ

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:19:51

    >>90

    なんならもっと良い船にしようぜーも言い方次第じゃあるけど別に責められる事じゃないよな

    ちゃんと話し合う必要はあるけどそもそも海賊船として向いてないメリーからより向いてる船にってのはなんも可笑しくない

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:22:31

    先にも書かれてたが、ウソップは『メリー号の修繕』が自分の役割だと思ってたのはあると思う
    『メリーがいなくなったら自分の居場所も無くなる』って思考が少なからずあったんじゃないかな…
    戦闘面でも役に立てないなら船の修繕や細かな所で役に立たないといけないからね
    多分、W7まではみんなで楽しい冒険をしながら「勇敢なる海の戦士」を目指す普通の少年だったと思う、それが『船の乗り換え』で一気に崩れたんじゃないか?それまでは死にそうになりながらも仲間が助けてくれたり、自分も助けたりしながら来れたが『船』と言うどうしようも無いものが壊れかけた(壊れた)のを見て『終わり』と言うものを見てしまったが故の衝突な感じがある
    ウソップ以外の面々は明確な目的のためなら傷つこうが構わない心構えがあるが、ウソップはふわふわした理由で海に出てしまったがために覚悟が無かったんだと思う

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:22:35

    言い方悪くなるけど全員一緒にメリー号と死んでくれって言ってるようなもんだからなウソップの言ってることって

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:26:26

    >>89

    ルフィだって壊れたメリーの修理とか一緒にやってたしウソップへの感情移入しすぎ

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:30:30

    >>100

    確か買い替え考えるかなって他の仲間が言ってたときにメリー号も仲間なんだからそんな事できねえよとかもルフィ言ってたしな

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:33:34

    追放される側が10割悪いけど気持ちは理解できるという追放系のお手本みたいな展開だけど、第1話でやっても読者はついていけないと思う

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:35:05

    >>89

    >上司であるルフィは手酷い扱いをしっぱなしで直すのはウソップだった


    ウソップに感情移入し過ぎて認識改変してるから一旦冷静になったほうがいいぞ

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:45:26

    >>29

    今見ると自分自身への皮肉にも聞こえるな

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:47:51

    >>15

    でもウソップに金を預ける判断したのはルフィだよ

    接近戦に弱い狙撃手に大事な物を預けたのは船長としてのルフィの責任でもある

    まあお金を取られたのをそういうふうに割り切れないのがウソップだし、だから2人とも喧嘩した

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:50:32

    ルフィが判断したんじゃなくて二人がルフィから金を離したんじゃなかったっけ
    ぶらんぶらんして水に落っことしかける(本人的には腕が伸びてキャッチできるので無問題)のを二人が心臓止まるわっつって怒った形だったような
    違ったっけ

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:52:35

    今外にいて原作確認でき無いけどルフィがウソップに任せたぞってした訳では無かった気が…

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:55:13

    >>106

    >>107

    まじ?ごめん記憶書き換えてた


    >>15

    ごめん!!!

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:26:09

    まあ一番雑に扱ってた奴にあんな顔で言われたらなあ

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:30:02
  • 111二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:35:36

    そもそもルフィ(+ゾロナミ)が貰った船だからなぁ

    そしてこのやり取り↓を原作でしてるのにルフィがメリーに思い入れないは流石に無いだろと思う

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:36:34

    大ダメージになった要因の1つである生け花もラブーンをどうにかしようとした結果であってふざけて壊した訳じゃないからな

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:44:13

    てか思い入れがあるのは最初アイスバーグに食い下がってることからも明白なんよ
    メリーと別れるときの一言一句がそれを物語ってるし実際にはウソップだってそんなこと分かってんのよ
    でもメリーへの思いと自分の劣等感が混ざり合った結果出たのが喧嘩の時の言葉なんだ
    ガキの時なんて勢い任せに悪い言葉吐いたまんま意固地になるのなんざよくあることだとは思うけど、悪い悪くないで言えばやっぱりウソップが悪かったし本人も悪かったと思ってたから最後に謝罪が出るんだよな

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:46:21

    >>102

    追放系読んだことないのはわかった

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:52:57

    >>69

    「男としての」ってそういうこっちゃないんだよ

    仲間が仲間切り捨てようとしてる時に物分かりよく「はいそうですか」とは言っちゃいけねえんだ

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:55:39

    そもそもその仲間を切り捨てようとしてるってのが言いがかりに近いだろって思うんだが
    これ以上無理はさせられないから置いていこうは切り捨てじゃなくて労りだろう
    死にかけの重病人を死んでないからまだ連れて行こうって言ってるようなもんだろこれ

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:57:30

    男と男の決闘だって言ってんだから理屈の話すんのはずれてるぞ

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:00:38

    自分はなんでウソップだけ謝る展開になったのか疑問なんだよなー

    ウソップも悪かったとは思うけどそのウソップの船であるメリー号に最後は助けられたんだよね
    筋で言うならおまえのメリー号に助けてもらった、ありがとうって麦わら一味が言わなきゃおかしくない?

    そうしたらウソップも「俺のメリー号じゃねえ、みんなのメリー号だ!」ってなるんじゃないかと

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:00:42

    ルフィのよくないとこ挙げるとすれば変に気遣ったのがよくない
    一方的に意思決定の外に置いたようなもんだしウソップのプライドを傷つける行為だった

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:00:44

    少なくともルフィ側は感情優先で決闘受けてないと思うけど
    男と男の〜とは言うけど実際は船長の判断に駄々こねてる船員に最後のチャンスとして受けたように見える

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:01:05

    そもそもその男と男の決闘とかいうのすら現実逃避の結果にすぎないってのがなあ

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:01:14

    どっちがより悪いということもないけどゾロにはドン引きしました 最悪です

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:03:41

    エンジンが異音と煙吹いてる30年モノの車を替えようとしたら「家族を切り捨てるのか」とか言い出すのは控えめに言ってバカだろ
    勝手に一人で乗り続けて一人で死んでろよ

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:03:51

    >>118

    ウソップの船?と思ったけど決闘でウソップに所有権が移ってるからラストあたりのメリーは確かに正真正銘ウソップの船だな

    ただウソップに謝罪するのはやっぱり違うくね?

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:04:04

    >>118

    あのシーンは「ウソップのメリー号が助けに来た」じゃなくて「最後の仲間が助けに来た」だからいいんじゃないのんか

    そういう文脈だからこそウソップ自身何も意義唱えてない

    メリー号を火葬するときどう思うって振られた時の言葉が全てよ

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:04:31

    ルフィはウソップのプライドを不用意に傷つけたから決闘になるのはしゃあない
    でも決闘に負けたからには元に戻りたいならウソップ側が下手に出て謝るのが筋なわけで

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:05:54

    >>124

    謝罪じゃなくて感謝かな

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:06:16

    >>118

    勝手に抜けたのはウソップなんだから戻りたいなら頭下げるのはウソップだろ

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:08:35

    ウソップが船長でかつ夢よりも船と共に死ぬって覚悟で部下もそれに納得してたなら好きにすれば良かったけどあの船の持ち主と船長はルフィだったし他の仲間達も船もろとも死ぬわけにはいかない夢をそれぞれ持ってたからな
    というかプライドを傷つけた云々言うけどそんな言う程か?と個人的には思う
    半分くらいウソップの被害妄想じゃないかアレ

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:09:31

    ルフィがウソップのプライドを傷つけたというならウソップもルフィの心を傷付けてるよね

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:09:53

    男と男の問題は完全に感情論だけってわけでもなく通常の理屈ではないけど一定のルールがあるんだよ
    ゾロとサンジはそのルールをわかってるから決闘自体を止めることはしてない
    チョッパーも言われてわからないわけではないけど、医者であることを優先して治療した

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:11:05

    >>128

    戻りたいかどうかというのとは別の話

    筋としてウソップが謝るべきというのは判るけど

    それなら筋としてウソップの船に助けられて礼も言わないのどうよっていう


    で、「お前の船に助けてもらった」って礼を言われたらウソップは「俺だけの船じゃねーだろ、みんなの船だろーが」ってなりそうだなって話

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:13:40

    それを言うならルフィがウソップに船あげた時にウソップも礼を言ってないが

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:16:45

    >>133

    ウソップ気絶してるじゃん

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:20:23

    >>132

    あの状況でメリーは誰の船とかそんなみみっちいこと気にしてる麦わらの一味は嫌だな

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:21:30

    正誤で言えばルフィが正でウソップが誤
    善悪で言えばルフィにもウソップにも善悪両方ある
    という感じだろうね

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:21:59

    >>134

    泣いてなかったっけ

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:23:47

    >>134

    意識あるっしょ

    この後泣いてたし

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:26:51

    >>138

    そーか、ならそーかもな

    でもさ筋としてウソップが謝るべきというゾロの主張はわかるけど

    ウソップにやると言ったメリー号に助けられたけどその恩はなかったことにするみたいなのが嫌なんだよね

    筋が通らないじゃん

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:27:38

    実はメリー号に助けられた後でルフィはウソップどこ行ったんだ、この船今あいつの船なのに、みたいな発言をチョッパーに乗ったまんましてたはずなので
    もしもウソップがいたなら礼言ってたと思うけれどもね
    いないんだから仕方ないし、その発言をそげキングはちゃんと聞いてたはずなんだ

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:28:20

    >>139

    無かったことにしてないぞ

    船がウソップの物だとも認識してる

    その間ウソップがずっとそげキングになっててルフィは気づいてないだけ

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:29:51

    逃げ場がなくなっていくウソップ擁護派ちゃんに草を隠せない

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:30:14

    スレ中盤あたりから思ってたけどちょっとウソップに寄りすぎて偏った見方になってる人混じってねえか?

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:32:27

    >>139

    まず船をくれたルフィにウソップが礼を言ってない件についてお前の意見を聞かせてくれ

    その筋は通さなくていいの?

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:33:10

    二人の喧嘩の話とはずれてしまうが、船の所有権が誰に移ろうとメリー号自身は最期まで自分は麦わらの一味の船だって思っていてくれてただろうな
    ルフィの船でもウソップの船でもない、仲間である麦わらの一味のみんなを運ぶ船

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:34:56

    >>144

    それ退職金としてやるよ、みたいな感じだよね

    そこは感謝する理由ないじゃん


    それに対して絶対絶命のピンチでウソップの船であるメリー号に助けられたのは普通に感謝すべきじゃね?

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:36:15

    メリーがもう無理だって知ったのが時間差あったせいだよな
    ルフィのメリー沈むなんて信じられねぇ!ってターンはアイスバーグの時に済ませちゃってたし

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:36:43

    >>146

    ワンピの海賊に退職金なんて制度はないし、仮に退職金だとして感謝しない理由にはならんぞ

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:37:23

    >>146

    勝った方がメリー号を貰うという条件での決闘を勝手にふっかけて負けたのにわざわざ譲り受けたんだから感謝はしてもいいんじゃないか

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:40:26

    >>148

    退職金制度はなくてもこれまでの分け前をやるくらいならあるだろ

    それで渡す船はもう航海できないと言われたもの

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:41:46

    >>146

    あの場に現れたのはウソップじゃなくてアイスバーグのおかげだろ

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:41:59

    >>146

    ウソップが乗って助けに来たわけじゃなくメリーが自ら助けに来たんだから、メリーに感謝こそすれどウソップに感謝する理由なくな~い?

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:42:53

    >>150

    もう航海できないから乗り換えようという代替案を出したのにそれを蹴ったのも決闘挑んだのも負けたのもウソップなんだ

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:43:14

    >>150

    渡す船が壊れてるかどうかは関係ないだろ

    むしろ本来なら負けた時点で何ももらえないのをメリー号を明け渡して貰えてるんだから破格

    円満退職じゃなくて職場で問題起こして解雇されかけてるような状態なんだから退職金がある会社だとしても貰えなくておかしくない状況だぞ

    というかワンピ世界に退職金云々本気で言ってるのか

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:44:03

    >>152

    しかも辛うじてとは言え動けるレベルまで修理してくれたのアイスバーグだしな

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:44:33

    >>130

    男の世界だとプライドの方が心よりよっぽど大切なんで

    プライドを傷つけないためなら心の傷は我慢すべき

    例を出すならミホーク戦でゾロが死ぬかもしれなくてもルフィは決着まで手出ししなかった

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:46:01

    ここは筋通さなきゃいけないけどこっちは大したことないから無視していいって機微がわかんないなら口出すな

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:46:59

    >>156

    ゾロとミホークの戦闘とウソップとルフィの決闘が同じに見えてるのかよ…

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:48:42

    理屈の世界から面子の世界に入るトリガー引いちゃったのはルフィだぞ
    言いかけとは言え船降りろって言ったんだから

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:49:12

    線引きの話だからな
    締めるところは締めてそうじゃないところは和気藹々とやっていく
    あれはどうだこれはどうだとか言い出したらそれは仲間じゃなくてただのビジネスパートナーだ
    ルフィたちの線引きが一味の脱退というところなんだろ

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:49:23

    >>152

    メリーの所有者がウソップでも?


    ぶっちゃけゾロが筋がどうのと言わなければ別にこんなこと言わないんだけどさ

    筋が大事ならウソップの船に助けられてお礼を言うべきだし、言われた方のウソップの気持ちも軟化して「メリーは俺たちみんなの船だろ」って感じになればなってだけで

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:50:12

    >>158

    同じだよ

    客観的にくだらなかろうが一人の男の意地に貴賎はない

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:50:44

    それ言わせたのもその前のウソップの主張のせいだろ

    船ごと仲間を死なせる決断をしろみたいに言ってくる奴を船に置いておくほうが船長としてアウトだ

    >>159

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:50:45

    この喧嘩シーンすき

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:51:45

    >>161

    ウソップがルフィに礼を言ってない件についてはどう思っていますか?

    ○○は感謝すべきで××は感謝しなくていいって理屈おかしくなーい?

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:52:30

    >>162

    そもそも見守る立場の面子はどっちも同じ反応では?

    一味は内心どうであれ決闘を見届けたしその結末を受け入れた

    そして決闘を受ける側のルフィとミホークは立場も考えも違い過ぎる

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:52:48

    大前提としてウソップはルフィより立場は「下」なんだよ
    だからゾロは筋通せって言ってんだよ 頭を立てなきゃいけないから

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:52:56

    >>163

    仮に降ろすべきだったとしても頭に血が上った状態で勢いのまま言ったら船長としてはアウトなんだよ

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:53:27

    >>161

    でもその場でルフィもこの船はウソップの物なのにと言ってたのに隠れることを選んだのもウソップだよね

    隠れてるやつにお礼なんて必要ないよ

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:53:54

    >>168

    だからサンジが蹴ってまで言わせなかった

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:54:36

    あーあ
    ムキになってアンチに転向する流れだわ
    いや元からアンチだったのかな
    どうでもいいけど迷惑はかけるなよ

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:55:50

    サンジは野郎側の世界とナミさん側の世界の間で門番してるところあるよね
    サンジがもう止められないって言ったら実際止まらない

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:56:53

    ウソップだけ悪いとは一切思ってないけど流石に意固地になりすぎだと思うの
    ウソップの方が悪いところは確実にあったしあったと本人も思ってんから謝ってんだ
    それではいかんのか

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:57:27

    >>161

    その所有者云々も若干お情けというか本来の結果を曲げて譲渡してもらった状態なの忘れてないか

    決闘で勝利して胸を張って自分の物にしたんじやなくて本来ルフィ達に所有権は残る筈だったのを明け渡してもらった状態だぞあれ

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:58:42

    感情論だとしても1船員の我儘に合わせて一味全員死なせる方が船長としてアウトだからな
    それなら船員切り捨てるほうがマシよ

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:59:23

    >>167

    自分で砂かけて去った場所に戻りたいなら謝罪は必要だったよな

    嫌なら独立して自分の海賊団を持てばいい話だしそれならルフィ達も謝罪は求めなかっただろう

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:02:29

    >>167

    ルフィに対してウソップの謝罪が必要なのはそりゃそうだ

    それとは別問題としてウソップの所有船に助けられてありがとう言おうねって話

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:02:48

    あそこで締めなかったらそれこそ海賊ごっこに成り下がるからな

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:03:42

    青雉以降ウソップ側は劣等感を拗らせて悩んでたしルフィ側は船長としての責任を果たすべく悩んでたっていう
    それぞれそこで悩んだ末に結論出すけど前者は個人の内心の事情で後者は集団に重きをおいた事情だから、結局ルフィ側に理があるのは致し方ないと思うんだよね
    ギア2お披露目直前くらいの台詞からルフィが凍った真似しながらなに考えてたのか見えてきて決断の理由も察せられるのが悲しい

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:03:43

    >>177

    ウソップ隠れたままじゃん

    動かせるようにしたのもアイスバーグだし

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:03:55

    >>177

    そこはどうでもいいんだよ本当に

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:05:25

    物事の大小とか優先順位ってもんが見えなくなるタイプの人なんだろ

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:07:44

    あのシーンでお礼を言うべき相手はウソップではなくて助けに来てくれたメリーでは?
    ウソップが裏でメリーが来るように手配してたとかならウソップにお礼言えもわかるけどそれやったのアイスバーグだし近くまできたのはメリーだし
    合流した後にメリーのお陰で助かったんだぜーくらいは言うかもしれんけどだからウソップありがとうにはならんだろ

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:09:13

    ここまで懇切丁寧に説明されておいて感謝がどうとか食い下がるのなんなん?

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:11:18

    ウソップはただ所有してるだけ
    助けに来たのはメリー自身
    動かせるようにしたのはアイスバーグ
    そもそもウソップに渡す必要がない所有権をあげたのはルフィ

    メリーが助けた事をウソップに感謝しろというならそもそもメリーあげたことルフィに感謝しろってなるだけ

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:11:47

    どっちが悪いかというかどっちが下かっていうのは決闘で決着ついてるのよ
    だからルフィが謝る必要はない

  • 187二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:13:02

    >>162

    その男の意地そのものに貴賎はなくてもそれを向けられる側がどう受け取るかも自由だろ

    少なくともウソップの意地は最大限尊重されたからこそ決闘は成り立ったしその後も一味はそれを受け入れてた

    ただウソップ側の意地だけ尊重されてルフィ側の意地や気遣いを無視するのは違うだろって事

    そもそもプライドも心の一種だよね

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:17:10

    そもそも謝るべきポイントが違い過ぎる
    ルフィからウソップに謝ることがあるとすれば「あの時は言いすぎてごめんな」とか「メリーの扱い雑でごめんな」とかであって当時のやり取りの内容ではない
    ウソップからルフィ(+一味)への謝罪は感情云々以前に海賊団としてのけじめ
    あそこで雑に受け入れたらそれこそ決闘までした当時のルフィやウソップそのものを侮辱する

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:18:15

    まあ…とりあえず1の悪くないよな?に関してはいや悪いから謝ってんだろで終わりだと思うの

  • 190二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:19:24

    まあこれはウソップが悪いとは思う

  • 191二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:19:31

    本人らが決闘して謝罪して戻ってきて納得してるんだからどっちが悪いだの何だの言うのがそもそも野暮なんだよね
    その上でそれでも自分はこう思う!って言うスレであってその意見にもどれが正しいとかはない

  • 192二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:20:50

    スレの最初でも途中でも言われてるけど100%ウソップだけが悪いとは言わない
    ただウソップに問題があったのは事実だしそこに関しては批判されても仕方ないと思う

  • 193二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:22:15

    >>191

    悪くないよな?ってスレ主が聞いてるからいやこういう部分が悪いと思うが?って具体的に返されてるだけだぞ

    感想スレの片隅あたりで自分は悪くないと思うってちょこっと書き込む程度ならここまで突っ込まれまくってない

  • 194二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:31:54

    ウソップの所有船に助けられたからウソップに感謝を言うべきがマジで理解できない
    助けにきたのはメリー自身の意思でウソップ関わってなくない?感謝すべきはメリーであって、ウソップに感謝すべきところがあるとしたら一味を抜けてるのにロビンを助けにきたところでは?まあ実際そこはウソップが正体を隠すことで本人が感謝されないようにしてるけど

  • 195二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:31:56

    このレスは削除されています

  • 196二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:36:56

    このレスは削除されています

  • 197二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:39:33

    この船ウソップのなのにってルフィは言ってたよな?
    あそこでウソップが隠れてなきゃルフィは言ってただろ
    その上で一味に戻るなら謝罪が必要ってだけ
    まったく別の問題

  • 198二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:41:37

    このレスは削除されています

  • 199二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:44:23

    このレスは削除されています

  • 200二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:46:11

    おわり

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています