- 1二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:57:48
- 2二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:59:36
①御子息との関係は巧くいっていますか?
②レイ君はどうなりましたか? - 3二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 23:00:04
タリアさん生きてるならレイもいるのかな?
デュランダルも生きてるかな? - 4二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 23:01:30
メサイアでキラともども脱出した世界線だろうか
- 5二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 23:03:17
タリア、レイはともかくディランダル生きてたらseedfreedom開幕しないよ。
- 6二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 23:03:50
アーサーはミレニアムの時点で副長じゃないのに
のちにファウンデーションと戦うの時にさらにポジションが下になるのか・・・ - 7二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 23:05:22
軍人としては有能だから普通に戦力としてありな人
- 8二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 23:08:41
そうだよね。目の前の敵性勢力とどう戰うかについても、自分たちの行動が「戦略」や「作戦」のなかでどう位置づけられるかの視野もあれば、ある程度政治情勢を読む力もある。
- 9二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 23:16:24
またアーサーが流れで副長の座を追われてる…
- 10二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 23:18:55
アーサー人間性はいいけど軍人としてはちょっとあれだし…
- 11二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 23:20:26
- 12二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 23:23:15
普通にありがたい戦力
- 13二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 23:25:48
スレ画は教職員経験者のミレニアム艦長にとりあえず息子さんとの関係相談してどうぞ
- 14二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 23:52:43
現場指揮官としては作中屈指と思う。艦長としての戦術能力なら多分マリューさんより強い。
しかし、この人に戦略や政治、世界情勢を見る目は期待できないと思うよ。『将校・士官』としてはマリューさんやアーサーに一歩劣るとさえ思ってる。
運命11話でアーサーの即時出港提案を却下した結果、12話でセイラン派と連合の罠にかかってしまった。
あの時点でオーブがセイラン派に牛耳られていることも、明らかに連合との同盟に傾いていることも知ってたはずなのに。物資もカーペンタリアまでは足りた筈。
運命終盤の彼女の境遇も同情は出来るけど…。
ラミアス艦長はアラスカで全責任を自分で負い、連邦から離脱している。後にナタルの弁護の機会も、今の世界や戦争の在り方そのものに疑問があるとして謝絶。だから、自分と部下を絶滅戦争・戦争犯罪から守ることが出来た。
タリアはディステニープラン発表後も、ザフトのレクイエム使用後も決断ができなかった。アーサー達クルーを守れる上官は彼女以外いなかったのに。シンやレイに『意見』出来る士官は、同じフェイスの彼女だけだったのに。
命令を聞くだけが仕事なら曹士になればいい。高級士官・将校にはそれ以上の判断が求められていたはず。そこに思いが到らないならseedfreedomでも同じ轍を踏んでしまう。コンパス凍結と伝えられて『ぐぬぬ顔』しながら素直に凍結されたり、ジャガンナートから本国からの命令言われたら、拳を握りしめながら『しぶしぶ』従ってしまいかねない。
- 15824/06/07(金) 23:57:03
>>14 ありがとう。 なるほど戰術眼は作中屈指だが、それ以上の階層には疑問符がつく感じか
- 16二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 00:00:07
いうてシンもレイも議長の言うことは素直に聞くけどそれ以外に対してはぶっちゃけ…な態度だったしなぁ
- 17二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 00:00:38
だからこそミレニアム強奪時に肩の荷が降りたような顔しながらスレタイのセリフ言って欲しい感はある
- 18二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 00:22:30
- 19二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 02:05:31
ここのタリアはマリューさんに息子に会ってくれの伝言してから救出?されたのか、その前に分岐したのかどっちだろうね
- 20二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 07:02:12
ただ、すげー主人公側の人だと思う
オーブ進攻の時とかはカガリの誠実さとか覚えてるし
明らかに別な意図をもってる議長を読んでいたりする
それで不要な戦いを避けれるなら避ける選択肢を見つけ出していけるから - 21二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:55:56
アーサーを一番うまく扱えるのはこの人だと思うし、単純にタリアが居たらアーサーめちゃくちゃ嬉しいだろうな
しかしその代わりアーサーに何をしてもらうか・・・ - 22二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:55:49
- 23二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:11:20
ナタルも言われてたけど、この人も真っ当な組織で軍人出来るなら能力も人格も生きると思うしコンパスいたら頼もしいと思う
本編は疑問を持ちながら議長の下だったからね…それを考えると組織に反しても我を通せるマリューさんの賊適性よ - 24二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:17:41
ブラックナイツだけに黒、のシーンでアーサー!って叱りながら耳引っ張って欲しい
- 25二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:33:58
△タリアが生存したらアーサーがウィリアム君と出会わない
◎タリアが生存してアーサーがウィリアム君と出会ってもデュランダルの脳が破壊されるだけだからオールオッケー - 26二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:36:44
黒服のタリアさんってもしかしてすげえエッチなのでは
- 27二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:37:35
タリアが運命では生死不明で、映画で再登場したらけっこう胸熱だったかも
- 28二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:44:33
階級もらえたらこの人も大佐だったのかな
- 29二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 14:27:29
>>25 アーサーセラピーによって家庭が復活したら素敵かも。アーサー=グラディス・・・わるくない響きだ
- 30二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 14:56:42
運命ラストでアーサーが「行かないでください」って言った世界線だと思ったら胸が熱くなってきた
- 31二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:12:14
つまりついにスカートコンパス制服姿のタリアが見られるってことか!?
- 32二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:12:34
- 33二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:02:10
- 34二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:00:48
見返してみるとグラディス艦長、指揮系統のややこしいアスランやハイネとなんとかやっていこうと努力しているのは好感がある。(35、6話あたりの、エンジェルダウン作戦後脱走直前のアスランと衝突しているが彼は抱えている事情が特殊すぎるので・・・
- 35二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:15:09
ナタルさんもタリアさんも生きてコンパスにいる世界線をください
- 36二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:38:45
普段は頼りなくリアクションばかりの副長が、初めて本気で唯一本気で怒った、上司に反抗したシーンなんだよな
これがきっかけで、ぎこちなくはあるけどウィリアムと少しづつ関係を修復しようとしてくというか
- 37二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:47:07
悪夢回でもタンホイザーを撃つのを躊躇ったりしてたね
たぶん即断出来てればアークエンジェルにタンホイザーが当たって撃沈出来てたと思う - 38二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 08:37:32
コンパスへ来た理由が、ザフトにいたたまれないのもあるけど、
AAとマリューさんやシンルナ、それにアーサーが行くからというのも理由であってほしい - 39二次元好きな匿名さん24/06/09(日) 08:50:17
- 40二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 16:28:04
マリューさんとバチバチと言うか、女のしたたかさを見せ合っている中で好敵手な雰囲気がまた見たくなる
エンジェルダウンの時の軍人だけど場の残ってる感じも、好きだわ
事実、ウィルより議長取った人だけど、好きなキャラなんだよなぁ - 41二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:36:55
やっぱ男と一緒にいてもろくな事ないわって吹っ切れたタリアさんならめちゃくちゃ有能かもしれない