昔はヤクザとか不良は憧れの象徴みたいな感じだったけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 11:13:47

    今はヤクザや不良は普通に嫌われてる気がする

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 11:16:40

    フィクションの中ならまだまだ一定の人気はあると思う
    現実?はよ滅べ警察はちゃんと仕事しろ

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 11:19:16

    半グレも滅びていいぞ

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 11:19:36

    悪人要素抜かしてカッコよく書くと叩かれることあると思います

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 11:20:22

    昔から嫌われてたけどな
    漫画とかはファッションでいい奴だし

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 11:20:38

    フィクションの中の不良やヤクザは二十歳過ぎた今でも好きだよ
    リアルのは昔っから嫌いだよ

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 11:21:02

    GTOの主人公の鬼塚が正直嫌いです
    不良のほうが筋が通っていて、エリートは歪んでいる思想持ちというのが嫌い

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 11:22:12

    アウトローをカッケー!って思っちゃうだけであって、明確にヤクザや不良に憧れてるわけじゃないと思うよ?
    それこそフィクションの殺し屋とか運び屋とかに惹かれるようなもんだろう

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 11:22:20

    東リベが当たったのまさにフィクションの不良だからだよね

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 11:23:20

    子供の頃は、悪によって悪を制する裏の自警団みたいなイメージ持ってた。
    実際は詐欺とか恫喝とかせこい事やって金を集めてるだけの団体だった

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 11:24:11

    一番最近読んだ不良の出てくる漫画がクロマティ高校だが彼らの場合嫌いにはならないけどかっけーとはならないな…

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 11:24:40

    >>7

    そもそも鬼塚の性格自体がその思想抜きにかなりクズだからなぁ

    すごく人を選ぶと思う

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 11:26:55

    ここでいう昔は80年代とかのビーバップハイスクールとか流行ってた頃を指すんじゃない?
    流石に90年代以降だと現実でもダサい判定だったと思う

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 11:27:30

    GTO自体が今見ると全体的に登場人物狂ってんのかと思うわ
    加害者側が中学生とはいえやったことが到底許されないのに許されて
    被害者側の方の大人が悪いみたいな風潮嫌い

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 11:35:37

    アウトロー題材の作品は面白いから早く現実のは滅んで自由に創作できるようになれ

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 20:08:38

    不良を主題にしてももう共感する世代がおっさんおばさんばっかりやからな
    東リベは不良じゃなくてほぼ暴力団だし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています